トップページcdr
1001コメント267KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 7層【ブルーレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2008/12/24(水) 19:26:05ID:MnuzgX6e
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/


前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 6層【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225336974/
0002名無しさん◎書き込み中2008/12/24(水) 21:38:10ID:5/1k0kpB
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
0003名無しさん◎書き込み中2008/12/24(水) 21:55:40ID:uIOCu62Q
>>1 Σ
0004名無しさん◎書き込み中2008/12/24(水) 22:45:24ID:FZndYIHX
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ       >>1
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
0005名無しさん◎書き込み中2008/12/24(水) 23:27:45ID:Zc67qM/c
パナのBD-Rいつ変わったの?
0006名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 13:57:28ID:8G0DY7pS
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくて般若の足なんだからね
0007名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 15:11:13ID:ooUuubNQ
梅淀で般若R DLを20パック買った
取り置きでしおり付きだった
付いたポイントで般若Rを3パック買ったらしおり無しだった(´・ω・`)
いまから下道で北陸まで帰るお
0008名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 20:31:14ID:bvSFz+Yd
アキヨドに般若二層5枚組あった。
店員によって言う在庫数違うので注意。
2パックしかないと買って1時間くらい後に再度行ったら今後はあと5パックで終わりと言われた。
中途半端に7パック買ってしまった。
0009名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 21:11:39ID:ooUuubNQ
朝8時ちょっと前に出発して夜8時過ぎ帰ってきたお
梅淀にいた時間は1時間弱
行きにナビに従わずに渋滞にはまって30分ほどロスしたかなぁ(´・ω・`)
梅淀は般若のダミーパッケージが山積みでレジの後ろに結構な量積んであったかな
本当は40パック欲しかったんだけど取り置きお願いしたときに個数制限されて20パックになっちゃった
購入時クーポンの通し方がうまくいかず、何度かポイントカードを再提示させられたw
目が疲れたからお風呂入って寝るおノシ
0010名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 21:44:12ID:gl2bzMqz
>>9
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ      おつかれ、おやすみ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
0011名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 21:46:35ID:HBvShE+Y
もう少し買うべきかな?
来年に新しい般若が出そうな感じもするんだが。
0012名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 22:14:25ID:EvRKq/Ak
>>11
自分で判断しろよ
0013名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 01:41:10ID:caahTtAq
DVDでのDVD Decrypterみたいに、Blu-rayをコピーできるソフトって有るの?
0014名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 01:42:25ID:GgUN8orm
ググレカス
0015名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 01:47:06ID:caahTtAq
いや、そう言わずに
0016名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 05:24:49ID:f6hD6ser
まさに来年の話をすると般若が笑う
0017名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 07:07:52ID:PYpnJOw/
>>15
ググレカス
0018名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 07:17:46ID:xU90FKGk
いまんとこ通販で最安ってアマゾンにある一層sony20枚パックか
DLも安売りしてくれんかな
0019名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 08:38:46ID:FaAFTd18
うんーBD-Rを買ったが焼くものがないwww
近くのレンタルはダークナイトぐらいしかおいてないしw
もうDVDでみちゃったしwww
P2Pはアニメばかりだしwwww
みんな何焼いてるの??
0020名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 08:54:36ID:ilfG0lrP
>>19
俺はデータのバックアップだな。

あとはPT1やFriioで録画したTSの保存。
0021名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 09:02:27ID:PYpnJOw/
アンケートうぜえ
0022名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 09:55:46ID:FaAFTd18
おやおや
このスレはアニオタばっかか
0023名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 10:02:06ID:VgvfKklY
データやtsの保存でRは100枚以上使ったな
昔保存してたDVDメディアからデータ引っ張り出して
整理するが面倒くさかったけどな
0024名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 10:20:16ID:/6zG1z5q
>>16
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__へノ' 'ヽ_へ,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ     ははは、それ面白い。
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
0025名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 10:23:31ID:ilfG0lrP
なにこの般若スレ
0026名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 11:05:19ID:SSkVxyim
>>13

AnyDVD HD 有料だけどユーロ安なんで 8000円くらい、年内購入はアップデート無料
般若DL たくさん買わないと意味ないソフトw
0027名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 11:42:09ID:VQyuLGXn
AA張ってる馬鹿が死にますように。
0028名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 11:59:08ID:AoFvV8QA
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081225/ps_disc.htm
【年末特別企画】
〜Blu-rayメディア価格調査 2008年の総括〜

2倍速が1年で100円程度の小幅な値動きであるのに対し、4倍速メディアは2月に1,099円だったものが、3月には
980円、4月には一気に580円と約半額に値下がり。その後も8月には490円と400円台に突入。10月に一旦戻る
が、12月には再び値を下げ、350円と2倍速のメディアよりも低価格になった。

反面、値動きが鈍いのがLTHタイプのメディア。記録膜に有機色素を使うことで低価格化が見込めるメディアとして
2月に998円で登場したが、9月までは900円台後半から変化が無く、10月から700円台後半にようやく値下がり。
しかし、まだ無機タイプの最安値とは約2倍の開きがある。

LTHタイプはなぜ失敗したの?
0029名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 12:01:54ID:FaAFTd18
長期保存んひ不安があるから
0030名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 12:19:24ID:3+5GBppm
んひ
0031名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 12:22:46ID:VQyuLGXn
2倍のみでREも作れないんだからこのまま消えるかもしれんね。
0032名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 12:24:16ID:a7O1TxS7
消えてくれて全然かまわない
0033名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 12:35:54ID:EoTd+wB/
すでに無いことになっています
0034名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 12:41:55ID:S9tR/J8/
LTHは保存期間がLTD
0035名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 13:05:49ID:8vsR0NIZ
>>28
発売開始時点で既に無機の方が安くなってたからだろ
0036名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 13:39:12ID:YjWbhSkF
秋淀に般若DLx5が3つあったので全部買ってきたよ
0037名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 15:16:23ID:PYpnJOw/
>>35
発売開始時点で安くなってたというより、安くなる事を期待されてLTHが
出てきたのに完全無視された上に無機が安くなった、という事だと思う
0038名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 15:26:27ID:SSkVxyim
LTH いらない
無機般若1層が200円そこそこなのに、100円でもいらないな
0039名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 16:03:00ID:9xZ2+rrg
450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 11:58:29 ID:g/EQbI8G0
ヨドバシで、いっしょに買いませんかと声かけられて、そうした
まとめてたくさん買うと割安だけど、正直金銭的にもキツイので助かります。
買い込んだものの、値段が下がるとつらいし
ここみてる人だったら、ありがとう
(予定をカキコんだら、またいっしょに買ってくれるかな)

451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 12:05:04 ID:L5EJd9I+0
ええ話やん

452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 12:56:51 ID:5Q9xu95m0
だな

453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 13:00:50 ID:jltDcT1+0
うほっ

454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 13:27:29 ID:a9md2OCvO
いい男。

455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 14:03:45 ID:nxrQi0yK0
「買わないか」

456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 14:18:52 ID:FlEBUCXI0
いりません

457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 14:58:37 ID:JB97Nwx90
何のフラグだw

458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 15:24:10 ID:L5EJd9I+0
アッー!
0040名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 16:04:34ID:qnmEDdsB
最初から高い価格を吹っかけたもんだから、そっぽを向かれただけ。
DVD DLが全然普及しないのと同じ失敗をした。
0041名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 16:25:24ID:G2yq5qoU
ネット通販でも送料込みで200円そこそこなら買うんだけどなぁ
地方は辛い
0042名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 16:35:06ID:PYpnJOw/
俺も田舎だから今回の般いや小雪祭りは非常に助かったわ。
0043名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 17:28:54ID:caahTtAq
>>26
ありがとうございます
助かります
0044名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 18:45:26ID:B2b2MPW3
>>36

オマイのせいで買えなかったのか。
自分が行ったとき、R-DLは3枚パック2980円しかなかった。
ワゴンに山積みだったけど、あまり安くないよな。
0045名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 19:57:39ID:xU90FKGk
またHDDに引き離されとる

1TB HDDがついに7千円割れ 1.5TBは1万1千円代に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230223704/

先週末に一部で1万2千円を割り込んだ1.5TB HDDだが、今週、1万2千円割れのショップは7店に増加している。
今週の最安値はSeagate ST31500341AS(1.5TB,32MB)の11,930円。

 このほかに最安値の値下がりが目立ったものとしては、
Intel SSDSA2SH032G1(32GB,SLC)の先週比7,000円安(-10.5%)、
PATRIOT PE128GS25SSDR(128GB,MLC)の同2,100円安(-7.3%)、
PhotoFast PF25S64GSSD(64GB,MLC)の同2,070円安(-12.3%)などがある。

なお、一部ではIntel SSDSA2SH032G1は近日中に価格改定が行われると言われている。
 調査対象日外の価格となるため相場調査には掲載していないが、一部ショップでは
1TB HDDの7千円割れ特価を予告している。告知しているのはTSUKUMO eX.で、
Seagate ST31000333AS(1TB,32MB)を6,980円(27日(土)と28日(日)各日5台,現金特価)で販売するという。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/p_hdd.html
0046名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 19:59:22ID:vmyaLs9z
ぐあ、1,5T1万1千円って何だよwww HDDいったい何があったんだ。
0047名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 20:03:32ID:FaAFTd18
500Gプラッタの量産化
円高
0048名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 20:22:10ID:XVp5cyLw
>>46-47
うはー、すごいなぁ。
ちょっと前までは考えられないぐらい安いね。
BDにしてもそうだけど、ここ1年弱ほどは
俺らにはいい時代になってきたよね。
0049名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 20:28:43ID:YjWbhSkF
>>44
すまない。でも3パックあったら買っちゃうでしょ、割引的に考えて。
ちなみに買ったのは2階。4階には無かった。
0050名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 20:53:34ID:SrNbNarV
まだ時々、DL5枚組が出てくるようです。
秋淀4Fのカゴにあった
0051名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 20:57:58ID:SrNbNarV
>>50
カゴにあったのは5パックでした。
0052名無しさん◎書き込み中2008/12/26(金) 23:16:40ID:E08rmKAf
>>50
何時くらい?
17時くらいに秋ヨド4階行ったときにはDL5枚組はどこにもなくて
店員に聞いても在庫切れといわれたよ。
0053名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 02:45:17ID:JH7hJtzH
みんなパナパナいってるけど、amazonじゃぜんぜん安くないよな・・・
田舎に住んでる俺はsonyの1枚あたり今だ300円の25G買うしかないのか
0054名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 10:15:15ID:1BzN5tiD
>>52
ほぼリアルタイム
20時には無かったけどキャンセルがあったと言ってた。
0055名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 12:44:26ID:e11wQybj
>>53
つーかなんで淀ばっかりそんなに安いんだろうな。淀が無い田舎だから
ほんとムカつく。小島とか山田でもやればいいのに。
0056名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 12:46:00ID:9gn/GY4D
>>55
ネットで買え
0057名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 12:54:13ID:JH7hJtzH
>>56
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001009210/index.html
これ以外安いのないんだよ、ネットじゃ・・・
0058名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 13:23:17ID:+Q/ePmYl
ソニーの5枚組3700円位のがあっただろ、楽天だっけ。
0059名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 13:28:57ID:e11wQybj
淀のまとめ買い35%OFFの事言ってるんだけど。
DLが440円とかうらやましすぎ。
0060名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 13:53:18ID:K9CxvNB8
数ヶ月前買い置きしてたのをちょっとずつ消費していってるから
一層300円でも安い気がしてしまうわ。こないだ近所の店で見たら
400円くらいしてたし。
0061名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 13:55:57ID:+Q/ePmYl
>>59
ああ、俺はおまえには言ってないから。
0062名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 14:47:30ID:e11wQybj
>>60
近所で400円なら良いほうだよ。うちの方じゃあ(ry
0063名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 14:59:26ID:6EHCK86k
そうだよ
俺なんか、ヤマダでDL5枚を4980円、R10枚を3980円で買った翌週に、ヨドのダンピング祭りで
へこみましたよ
0064名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 15:00:14ID:6EHCK86k
あ、ちなみに例の般若パッケージで、ヨドと同じ物
0065名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 16:38:59ID:9gn/GY4D
つべこべ言ってないでおとなしくネットで買え!

俺は秋葉で買うが。
0066名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 20:41:01ID:HVlXXVEr
>>57
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- ' ttp://kakaku.com/specsearch/0711/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=50&Pagination=5&
0067名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 22:22:07ID:JoNgtdG1
安いのはヨドバシと秋葉だけだな
田舎のヤマダでは般若DL3枚を4980円で売ってるんだぜ
0068名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 22:37:16ID:6EHCK86k
それはおかしいだろ
ヤマダは、般若のRDL 5枚組とR(x6) 10枚組が、12月の強化商品だぞ
般若のパッケージをちゃんと探してみるか、店員に聞いてみろよ
般若といっても、オリンピック物じゃなくて11月に出た新パッケージの方だぞ
0069名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 22:43:58ID:DuTbA3f0
日本全国こんな感じじゃないのか?
ttp://sonomanmatirasi.web.fc2.com/08_12_27/yamada/s_3.jpg
0070名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 23:13:57ID:+Q/ePmYl
>>68
>ヤマダは、般若のRDL 5枚組とR(x6) 10枚組が、12月の強化商品だぞ
そうそう、2週間くらい前だったか、ヤマダで5枚組を3980円くらいで買ったな。
0071名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 23:43:30ID:lmroV2M3
近くのヤマダはパナのブルーレイレコーダ買うと
セットで般若ディスクが1000円引きだった、高いってorz
0072名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 00:11:03ID:dKfInR5b
俺は先週ヤマダで般若DL5枚組3680円でポイントなしを買った。
1セットだけ欲しかったし、近所でこの価格なら、まあいいかと思った。
0073名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 00:14:54ID:fG7YjV7L
イオンで一割引でマクセルかった
ヨドバシうってなかた
0074名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 00:45:48ID:FHbjLy0T
>>66
SONY
5BNR2VBPS2 (BD-R DL 2倍速 5枚組) \3,280

ソニーのメディアって般若に比べて何か劣ってるの?
0075名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 00:50:53ID:S0c3b7nS
マクセル旧パケのプリンタブル1層2倍RってパナのOEMだっけ?
最近近所の電気屋で在庫処分でちょっと安いから買ってみるかな、
0076名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 01:01:02ID:l8AsGVy1
>>74
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  国産ならTDK意外目立った不具合報告なさそうだが
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
0077名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 01:02:51ID:l8AsGVy1
>>74
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__へノ' 'ヽ_へ,ノ ,ノ i  そうだ、般若はラベル書くペンがオマケについてるんだった
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  地味にうれしいよ
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
0078名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 01:04:07ID:l8AsGVy1
>>76
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__へノ' 'ヽ_へ,ノ ,ノ i  漢字まちがえた、ははは、カッコ悪い
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
0079名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 04:04:50ID:Pbd/fV2T
ごめんよ。前スレで変なAAはったばかりに、般若スレになってしまった。
0080名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 04:14:08ID:tvjybEtM
田村ゆかりスレか
0081名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 07:22:01ID:/L1XM1+T
まあ淀の般若祭りが終わったら落ち着くくさ
0082名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 07:39:54ID:Vvgujfd5
般若祭り もあと数日か・・・
0083名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 07:40:12ID:nUWfGvCB
>>81は福岡人のようだな
0084名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 14:42:19ID:sM/U7nAT
パナRDL5枚2880
0085名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 17:37:32ID:SRwzcERn
般若って何かと思って売り場で見た瞬間噴いたw
0086名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 19:03:40ID:sYDQjhOr
NG指定してるのでレス番が飛びまくってるのだが、基地外がAA貼りまくってるのか。
0087名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 20:45:15ID:FHbjLy0T
梅田まで行くのに往復2000円近くかかるんだよなあ
0088名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 00:56:53ID:dClN60ln
>>57
ttp://kadenkurabu.any-market.com/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?D=%23%23%23%2cPanasonic%20LM-BR50AW3#%23%23%23%2cPanasonic%20LM-BR50AW3
0089名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 01:03:42ID:CoAwC38C
http://www.rakuten.co.jp/donchan-shop/1881216/
0090名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 01:17:22ID:D5mcC0El
>>88
型番見て違和感を感じなかったの?
0091名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 01:36:43ID:hI95ad6i
>>89
ひょっとして、このスレで話題だった般若ってこれ?
みんな、こんな盤面デザインのを買い求めてたの?
0092名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 01:53:15ID:w+wToQQn
ヤマダは高いの当たり前。
本日限定!と書いた札が埃被ってるのもデフォ。
0093名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 02:13:05ID:12hKNZ7E
>>91
このスレのヨドの般若はプリンタブルだよ。
そんな糞リンピック仕様じゃない。
0094名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 02:39:59ID:hI95ad6i
>>93
おぉ納得、納得w やはりそうだったか。
レスさんきゅー。
0095名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 03:01:12ID:+yXsAOdx
>>89のDL買おうとしたら時間外だから買えない
在庫あるのに買えない・・・悔しすぎる
0096名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 07:48:31ID:4GrGsfyH
>>89
何だこの馬鹿値はw
淀パック買って得したと思ったが、こんな値段見てしまうと
まだまだ全然下げられるんだよなぁ。
0097名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 08:01:18ID:D5mcC0El
赤字だろ、jk
0098名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 08:18:48ID:wuh33HCF
>>89
アハハ、笑っちゃうくらい凄い値段だねw
これが底値かね・・価格コムとかアテにならないわ
0099名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 09:36:56ID:/J/dK7hY
>>88
どう見ても3枚パックなのに
5枚と誤表記してしまってるだろ
0100名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 09:50:52ID:vmZPxAHG
すまん、ドンちゃんのメルマガ読んでるから、89は知っていたけど、どれが特に安いの?
RE-DLはそこそこ安いけど、後は結構普通じゃない?
自分は知っててスルーしたけど間違いだった?
話題の淀の般若はもっと安いんでしょ?
?3連発す魔祖。
0101名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 11:01:45ID:lQqr43sQ
ヨドっまだ買えるの?2700円ぐらいで
0102名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 15:32:08ID:k1BCg1ya
50GのREの5Pで¥5000以下を探しています
0103名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 19:25:40ID:OA4waHlB
ヨドバシアキバ
3980円BD-R DL5枚パック再入荷
一人5パック制限有り
0104名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 20:10:43ID:xzJ5Tcxk
>>103
土曜からそうなってたけど、誰も書き込まなかったな。

0105名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 22:15:48ID:qFvlFh3A
無制限→10パック制限→5パック制限.......
制限がかなり厳しくなったな。まぁ、時間をずらして買うとか
2Fと4F別々で買うとかしたら全然関係ないけどな。
0106名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 22:57:45ID:FMZ9AF2I
すいません。本当の初心者の質問なんですが
ブルーレイディスクのDVDを買ったんですが
普通のDVDプレーヤーで見れますか?
車の中で見ようと思って買ったらブルーレイと書いてあったので・・・。
0107名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 23:06:35ID:2NfSpdFl
ブルーレイディスクのDVDって何?
0108名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 23:06:58ID:CZgTghhh
ブルーレイをDVDとは呼ばない
0109名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 23:12:44ID:FMZ9AF2I
すみませんw
ブルーレイ対応のディスクを買ってしまったのですが
という意味です。
ブルーレイ対応のプレーヤーじゃなくては
だめなのですね。6000円が・・。
なんかショック。
0110名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 23:15:12ID:/J/dK7hY
値段で気がつかないのもどうかと思う
あなたの行く末がとても心配です
0111名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 23:16:00ID:2NfSpdFl
DVD版だと画質が悪いから、ブルーレイ版買ってよかったじゃない。
プレイヤー買うまで待てば良いです。
0112名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 23:17:11ID:KBYeHIjf
>>107-108
これだと思うよ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081212/pony.htm
0113名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 23:19:07ID:FMZ9AF2I
>>110
はじめて新品でかったもんだから・・・。
24なのに最近のながれについていけてねえ・・・。
>>111
車でみたかったんだ・・・。
0114名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 23:49:27ID:6p2DsXt7
>>113
オクに流して新たにDVD版を買うしかないな。
差額は勉強代だと思って諦めろ。
0115名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 00:04:28ID:yhoG6ido
車載機にブルーレイプレイヤーとかないの?
0116名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 00:07:23ID:8TMTxAeU
>>115
まだないと思ったな。
テレビがワンセグになり、
その後すぐ地デジになり、ってぐらい>カーAVのデジタル化
0117名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 00:11:15ID:l+VeazNq
>>114
6000円のを5000円で売れたw
良かった・・。
0118名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 00:31:36ID:fHI30ZOo
そろそろBD検討中な初心者なんだが…
もしかして有機色素ってこのまま絶滅フラグだったりする?
三菱見てたらもっと一気に落ちそうな気もするんだが…
0119名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 00:51:57ID:LQJqHsz4
金属/誘電体スパッタより色素スピンコートのほうが
サイクルタイムやPMコストで有利でしょ。
2P成形技術が成熟して価格がもっと下がってくれば、
1層はむしろ色素のほうが残るんでは?
0120名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 01:43:40ID:IJ3dX4mh
データ保存にBD-RE使おうと思ってるのだがメディアはデータ用しか使えないの?
ググってみたら録画用にも保存出来そうなカキコ見つけたんだけど失敗しそうで怖い
店だとデータ用の10-20枚パックないんだよね
誰か教えてくれまいか
0121名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 01:45:21ID:vWSqlKqt
どの辺に絶滅フラグがあるのか逆に聞きたい
0122名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 02:10:01ID:8TMTxAeU
>>120
テレビ録画用でも普通に使えるよ。
逆もまた同じ(レコでデータ用が使える)
0123名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 02:43:34ID:IJ3dX4mh
>>122
サンクス!
これでBD-RE買い置きできるよ
しかし、CD-R並に便利なメディアだね
0124名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 07:30:22ID:LA0waYyn
ヨドバシアキバの割引は別タイプ組み合わせでもいいんだよね?
0125名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 08:13:11ID:oEfbr+cv
>>124
だめです
0126名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 08:56:01ID:biXXPj83
>>124
指定の般若パッケージなら、組み合わせOKだよ
Rタイプは31日で終わるよ

(125は)駄目と言われたのなら、それは店員がアホチンだったんだな
0127名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 13:25:19ID:wBQIU+E/
来年の2009円初売り狙いだから、華麗にスルー
0128名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 17:35:17ID:ez7WrGdz
また入荷しているのか。
何回かに分けてBD-RDL25パック買ったけど
もうちょっと買っておくかな。
0129名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 18:39:50ID:mOz0wQ3L
般若DL5枚組、淀アキバで見てきたけど、1パックしかいらないからやめたんだけど
エックスで\2894だったよ。
0130名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 18:51:28ID:cct9sD3u
エフ商会安いと思ってたけど最近安くないね
0131名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 19:05:50ID:mOz0wQ3L
たしかFのが高かったような気がする、般若DL
0132名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 19:20:40ID:MKbjM1ZE
Panasonic
LM-BR50AW3K
\2,980(税込)
ポイント:298  10%還元
発売日:―
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11096083/-/gid=SA01070000

これで十分じゃん実質3千円切ってるし
0133名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 19:21:47ID:cct9sD3u
>>132
兄さん3枚っす
0134名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 19:26:22ID:4Cpoj77S
実質というかどう見ても3000円切ってるが
0135名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 20:29:27ID:biXXPj83
ヨドの5枚組 3980円 15% の方が安いというか、得だろ
0136名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 22:00:28ID:mOz0wQ3L
複数パック買う人は>135
1パックの人は>129
3枚で通販なら>132
で、おk?
0137名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 22:07:54ID:0EnKcfak
sofmapは3000円以上で無いと送料かかるよ。それに3枚2千円切ってる通販もあるし。
0138名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 22:27:30ID:biXXPj83
>>136
132は3枚なんだから、一枚あたり900円にもなるじゃないか
どう見ても高杉
ヨドの3980円15%はまとめ買いじゃないぞ
単品売りの値段だ
0139名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 23:05:47ID:mOz0wQ3L
いや、>132の中の人がこれで満足そうだからいいんじゃね?
俺はエックスで買ってきたからこれでとりあえず十分なんだけどね。
0140名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 23:13:38ID:QayU8bYl
>>130
「エフ紹介」は品数は豊富だけど、凄く安くはないよ。
秋葉全体では安いほう。カード安いまま使えるし、ポイント付くし。

品数よりも安さで言うなら、「X」がここ2ヶ月は一番安くて安定している。
カードも使えるけどポイント方式は無い。

「亜樹バング」は1Fへ店を移してからどうしたのか?全然安くない。
ここはカードで5%値札より高くなる。ポイント方式有。

品数が極端に無いけど、時々「Tゾーン」が「X」より安くなるときはある。
カードは使えるがポイント方式なし。
0141名無しさん◎書き込み中2008/12/30(火) 23:20:10ID:R1yzaUex
F商会は、CDRのころは安かったけど、DVDRからは高かったような。
おかげで、ばおー、ばんぐで買うようになり、スタンプカードを失効さしてしまったよ。

それはともかく般若RDL、ヨドバシに対抗する店が現れると思ったけど、結局出なかったな。
0142名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 00:27:23ID:FSJNW8Ki
般若ってどこのメーカーを指してるんですか?
0143名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 00:52:47ID:gdZnD1gz
パッケージ見ればすぐわかるよ。>般若
俺、この人嫌い(見るだけで鳥肌になる)なので買ってないけどすぐわかったぞ?
0144名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 10:16:54ID:cfpICuv9
2倍速のDLは書き込みで日が暮れるから、TDKの4倍速DL3枚組みを
エフ商会で2,008円で買ったぜ。
ポイントも40円付いた。
0145名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 12:13:11ID:qXAlHBuE
> TDKの4倍速DL

なぜあえて地雷メディアに踏み込むんだろう・・・
0146名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 12:22:59ID:gIXbTWIJ
地雷なのか焼き品質いいけれど
0147名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 13:15:02ID:xG7SFPVD
失敗した一部の奴が粘着して騒いでるだけだろ
TDKで焼きミスした奴は「TDKは糞だ」「買う奴は情弱」って叫ぶだけで
失敗したときの環境や状況は一切晒さないという特徴あるからすぐ分かる
0148名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 13:28:23ID:JEbuvIeD
失敗したのはドライブのストラテジがTDK4倍速に対応してないんだろう。

ファームあげるか、それができないならばドライブ買い換えればいい。
0149名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 13:32:17ID:5FL4p3mk
そもそもどのメーカーの商品買おうが本人の自由だしそれに一々ケチ付けるのは馬鹿だ
これだけ値段安くなってる現状ミスったところで大した金額でもないしな
ミスが怖いなら自分の好みのメーカーでも買って黙ってろ
0150名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 14:22:44ID:7gTGr6PX
個人的にTDK普通にいいけどね。
RiDATAとかも当たり引けば安定してるけど今のTDK4倍速って1枚250円位だし
わざわざ台湾選ばなくてもTDKで十分な感じ。

TDKとSONYは明日のアキバでのメディアセールに期待大♪
0151名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 15:22:55ID:KH/kWsfJ
うちはX90使ってるけど、TDKで一枚もエラー出たことないよ。
別に良いとも思わないけれど、安いから買っただけなんだけどね。
さすがに俺も台湾メディアだけはもうDVDで懲りた。
0152名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 16:02:42ID:qesUiIVl
「○○で焼いて再生も問題ないが、××でメディアが認識されない」
って報告が唯一あるのがTDK。ネットの情報だから信憑性は眉唾だけど、
割と定期的に見かけるから積極的に選ぼうとは思わないなあ。
0153名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 17:10:44ID:NLCStjke
だな
0154名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 17:49:42ID:mlNvifUT
TDKのことになると必死だな
社員乙
まだ仕事〆できないの?
0155名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 18:25:32ID:JhtYFstF
24時間365日勤務の激務だお^^;
0156名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 19:06:23ID:KH/kWsfJ
TDKは確かに話が出てたんだよな。
でも、うちじゃ問題ないし、一時安かったから使ってただけだな。
今はソニーが安かったから使ってるけどね。
DLは般若だし。これはまだ使ってないからどうなのかわからないけど
不具合聴いてないからね。

>154
オマエも必死だな。
社員とか思ってる時点でw
0157名無しさん◎書き込み中2008/12/31(水) 22:48:56ID:vqRL4jvT
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。
駅前で「手相を見せてください」と勧誘してるのが統一教■会。(カルト宗教)  
カルト宗教の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎日新聞スレを荒らしてる奴らも統■一教会の可能性が高い。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
0158名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 02:36:23ID:PSGoYToc
BDRとDVDRどっちがバックアップの効率いいかな
0159名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 02:58:55ID:xtBQ9Ofs
>>132
節子それ3枚組みや


通販でヨド並みにやしいのはなかなかないな
0160名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 04:52:53ID:7N2NlpvR
淀の般若って4日まで3種類とも安いの?
0161名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 05:04:42ID:Ckvz/i4Y
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/080428/trl0804281001001-p1.jpg
般若ってこいつか
わからなかったよ
0162名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 12:02:32ID:K5g9Ohtd
ヨドはポイント15が20になるのか?
0163名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 14:01:33ID:sEEl71UB
今日ヨド横浜行ってきた
般若のDL5枚@4380に値上がりしてた
ポイントは20%だけど
0164名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 14:21:32ID:pJnDxZVX
それってレジに持って行くと3980円になる奴と違うのか?
だとしたらポイント20%って 増えてるじゃん
0165名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 14:22:25ID:SjZukSp5
>>163
もともと3980は31までだったような気がする。
0166名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 14:33:22ID:im7oStpv
そうそう、DL5枚 \4380→\3980 は31日まで
まとめ買い35%引きは4日まで。
0167名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 14:34:27ID:pJnDxZVX
店に寄るんじゃないかな
上大岡店には R10は、31日で終了って書いてあったけど
横浜店には何も書いて無かった(30日時点
0168名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 14:44:16ID:fZBbFnr3
>>167
ヤマダも12月いっぱい限定で般若DLを3980円で売ってたから
元々パナソニック側の期間限定値引きだったんだろ
で、何故か淀にだけ更にリベートドーピング
梅淀は値札張り替えるのめんどくさかったのか12月から4380円の値札のままだったな
まぁレジでは3980円になってたけど
0169名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 15:04:59ID:wd46AZYf
SONY 4倍速 20枚スリムケース 4980円 あきばんぐタイムセール

瞬殺だった・・・
0170名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 22:06:34ID:UNmv07rF
般若=PANASONIC
0171名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 22:08:51ID:UNmv07rF
あーっ!!
もしかして般若って小雪のことかい?w
0172名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 22:10:37ID:HKv+Pa7H
何正月早々失礼な事言ってんだよ。
0173名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 22:16:42ID:NiXO7SFe
般若さんに失礼だな
0174名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 23:21:54ID:7N2NlpvR
はんにゃのめん
ぼうぎょ255
0175名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 23:40:15ID:Aezq5/8V
はにゃ?
0176名無しさん◎書き込み中2009/01/01(木) 23:44:06ID:tbXGVc9D
ほえ〜
0177名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 00:19:31ID:5dqvNg3q
少し、頭冷やそうか……
0178名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 00:23:20ID:w5YjIp5e
それ違う般若
0179名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 00:26:02ID:oDOnEoQ3
うぐぅ
0180名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 00:28:17ID:7CqmFr8V
それ般若の相方
0181名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 00:46:59ID:op43RrYd
般若というか、はに丸
0182名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 07:01:03ID:KwyW6lhD
>>168

DL 5パックの実質440円が456円になるわけだ(1/4まで)
0183名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 11:35:37ID:wokFF+df
>>182
まぁそれでも安いわな
0184名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 11:41:29ID:EJwVjCU/
>>169
まじか。今日はエックスとエフ商会でそれくらいのセールするんじゃね。
0185名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 11:43:03ID:WVQf3IIn
今やSVHSテープが入手しにくくなって、価格も一本390円くらいする
データ容量比、収納スペース的にも
BDがかなりC/P的に上回ってきたずら
0186名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 11:51:20ID:3bAptw61
S-VHSデッキ、D-VHSデッキも製造してないし
0187名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 13:12:40ID:KnImsRD4
般若1層なら200円そこそこで買えるもんな
0188名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 13:55:12ID:EJwVjCU/
2倍か
0189名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 13:55:38ID:cFnxpeDP
一層いらね
0190名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 13:56:25ID:EJwVjCU/
rip厨は市ね
0191名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 14:18:15ID:m1w4j3Du
>>182
わざわざカキコして、どんだけゆとり脳なんだよ!
0192名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 17:57:00ID:fbx6j3/M
梅田淀DL5パックも3パックも売切れてたorz
0193名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 19:30:14ID:IIBGEaU2
>>184
メディアが入ってないケースだけだったりしてw
0194名無しさん◎書き込み中2009/01/02(金) 21:56:18ID:2wjB1T+5
般若ってこれのことだったのか。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019228000
0195名無しさん◎書き込み中2009/01/03(土) 18:09:47ID:X2wSCs1W
SONYのプリンタブルって真ん中透けてて好きじゃないな。
0196名無しさん◎書き込み中2009/01/03(土) 20:35:03ID:0si6dglQ
禿同。反射層拡げてほしい。
0197名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 00:23:33ID:E2TsgkLw
TDKのBD-R DL 4Xで5枚組3880円なら安い?
0198名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 01:50:49ID:jdZplAti
他界
0199名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 05:21:56ID:yuW/6aWr
BD-R国産メーカー枚単価推移表(参考kakaku.com)

ttp://www2.uploda.org/uporg1904998.jpg
0200名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 05:31:07ID:XK6xUg7Q
>>199
404 File Not Found
0201名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 07:37:07ID:PZvpLT1X
>>197
秋淀のセールを除いても高い
0202名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 10:24:20ID:E2TsgkLw
逆に安いのって、どこでいくらくらい?

50GBの-Rの4xと2xでそれぞれで。もしくは片方だけでも。

価格.comだと2xで@640円 4xで@760円くらい
こんな物だが?
ttp://kakaku.com/specsearch/0711/

尼でもそう変わらない感じだし
0203名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 11:38:45ID:/dLl/u/L
般若祭りもいよいよラストデーか・・・
0204名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 11:43:50ID:06GyRlkM
>>202
ヨドバシ
二層DL5枚パックの処分売りが安いよ
俺は2倍は焼き時間がかかりすぎるからいらないけど
0205名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 11:49:14ID:BD0bi7Tz
最終日で、残ってる物は、かなりの値引きになるのか!?
0206名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 12:04:02ID:YJhak+Iv
TDK以外でDLの4倍のパックって売ってますか?
0207名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 14:20:53ID:PreoPZB2
梅淀ってまだ般若残ってる?
0208名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 14:32:08ID:h5Q4k+4w
>>206
TDK以外でDLの4倍速だしてるメーカーって
SONYぐらいしかみたことないな

パナは2倍か6倍しかみたことない
0209名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 15:45:56ID:+SCMCHup
>>207
電話して聞けば?
0210名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 17:31:51ID:yZt6c5dV
てか淀普通に他界
0211名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 19:20:27ID:flcawi1S
REDL2枚2009円
0212名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 19:30:42ID:flcawi1S
秋葉ヨド、RE5枚もまとめ買いの対象になっていたがもとの値が高いためまとめ買いしてもあまり安くないので注意、25枚11700ぐらいだったかな?
0213名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 19:34:47ID:oPtSCY4Z
なんでこのスレは肝心の最安値のところの情報が
書き込まれてないの?
0214名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 19:35:26ID:06GyRlkM
ニヤニヤしたいから
0215名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 21:45:03ID:mM+2VqKm
般若ってパナの小雪のことなのかw
0216名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 21:48:54ID:5DWZcvKA
>>215
なにをいまさらw
0217名無しさん◎書き込み中2009/01/04(日) 21:50:21ID:BD0bi7Tz
ヨド般若まとめセール最終日に
ようやく般若の真実に気がつくって・・・!!
0218名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 00:50:42ID:044EZgWF
般若
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019228000

女優の小雪さんを見るとどうしても般若のお面(はんにゃのおめん)が浮かびます。
あの方のファンの方はどこが好きなのでしょうか?


テレビドラマによく出演されていた頃はかなり小雪さんの大ファンでしたが、そうですね、ドラマでも能面と言われてま
したね…。確かに無表情では似ているかもですが、笑顔はかわいいし、眉毛が太めなナチュラルな感じとか、鼻が大きめ
な完全な美人じゃないなってところが、かえって私にとっては好きな顔ですね。あと、全体的な雰囲気もスタイルがよい
のもステキだと思います。まあ、人それぞれ、見え方はいろいろでしょうから…。
0219名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 09:33:37ID:Wr2bDYI5
いい般若スレでした
ありがとう、ありがとう
0220名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 10:59:25ID:o6iZhY6h
正月休みをたっぷり楽しんだ。
さて、いつもの店でBDを買って正月の映画やアニメを焼くか。
0221名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 13:52:28ID:4Jiqorn6
プリンタブルBDディスクを持っている人に質問

レーベル印刷していますか?
0222名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 13:53:33ID:RG21nT0/
>>221 Rはする REはしない
0223名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 13:53:55ID:OONZkC3s
アンケート氏ね
0224名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 14:09:10ID:IdABrLf9
般若の淀価格どうなった?
0225名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 14:09:42ID:HMb95xdX
>>221
印刷してるうちは初心者
0226名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 14:41:40ID:25RIwMy9
ここは般若スレ。みんなジブンタブル。
0227名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 15:54:02ID:cZU3DR5Z
ジブンタブルいっぱい入ってるのかと思ったら段ボールだった('A`)
0228名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 16:55:37ID:AIJrDMuM
>>225
印刷しなくなったら屍
0229名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 19:31:09ID:Hvxve1Bj
>>224
在庫がなくなるまで延長
RE5枚組やRDL3枚組も対象に追加
0230名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 21:50:08ID:oRik5guO
レーベル印刷と言えば、ワイドプリンタブルでロゴが目立たないはどこのメーカー?
DVD-Rは三菱・誘電8倍がロゴ無しだったんだけど、BDでは三菱がワイドプリン未発売で
誘電に至ってはLTHだもんなあ。
0231名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 21:51:24ID:OONZkC3s
sony
0232名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 22:13:40ID:507vxZJy
逆に聞くけど
レーベル印刷しないうんちなんか
いると思いますか?w
REは別として
0233名無しさん◎書き込み中2009/01/05(月) 23:43:37ID:kd9GKoiy
逆に聞かれたくない
0234名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 00:40:38ID:55dByR9x
>>229
今日たまたま秋葉淀寄った
レジに大きく貼り出してあった3パック買うと、5パック買うと実際いくらとかの価格一覧撤去されてたけど
小さく5パック買うと35%引きの掲示はまだされてるね
でもあんなに小さいんじゃ見つける人はネットで知った人くらいでは・・・
あとRE10枚のやつは一覧に載ってなかったなあ・・・もう50枚ほど欲しいんだけど・・・明日店員に聞いてみるか
0235名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 00:44:03ID:BTVsu59C
REを大量に欲しがる人って・・・
0236名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 00:54:11ID:T4K9ugkV
映画とかBDが出るまでの繋ぎだろう
0237名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 01:11:38ID:KtcpzCGs
CD-RWやDVD-RWでも消して新しく書き直したことなど実際ほとんどなかったから
REもまたあまり必要ないように思うなw
BD-Rで十分。
0238名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 01:12:30ID:MQjtxEdZ
般若の一層R、5枚で1980円、10枚で3480円は安いの?
0239名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 01:20:05ID:POTIRk4w
>>221
普通プリンタブルに印刷なんかしないだろw
0240名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 01:20:54ID:g2eujb95
直接メディアに印刷できるんだろうけどやってる人いる?
記録面とか傷ついたりしないんだろうか
対応プリンタもってないけど
0241名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 01:28:07ID:2nSddaRo
>>221
いつかはやりたい
0242名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 01:29:31ID:8ggSxezD
表面が削れたりするのでプリンタブルが大嫌いなオレ。
買うのはいつも通常レーベル。
0243名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 02:13:07ID:F++JKc8L
俺もプリンタブルは大嫌い。
油性のマジックでスラスラ書ける方がずっとありがたい。
0244名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 02:27:50ID:hELWdMEy
手書きタイトルを楽しもう「ジブンタブル」
ttp://www.ninreco.com/img/jibuntable.jpg
0245名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 03:18:18ID:F++JKc8L
>>244
こんなのがあるのか。便利そうだけど、専用のペンでなくても使えるなら買いかも。
0246名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 03:25:53ID:T4K9ugkV
昔ビデオテープに付いてた
0247名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 04:22:20ID:hAsK1aRG
さすがにレタリングシートを使ってラベル書くくらいなら
素直にプリンタ使った方が利口だろうな。
0248名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 05:38:19ID:2nSddaRo
>>247
俺も一瞬そう思ったw
でもよく見てみると、
ガイド(溝)つき定規みたいな感じっぽい。
0249名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 05:41:58ID:NP3dXM9h
般若般若って
最初に言い出した奴は頭の中は「能面」だったんだろうけど
言い間違えちゃったんだろうな。
0250名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 06:59:43ID:TmqzR3zD
いや、どう考えても般若だろ
0251名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 10:05:11ID:3oBk4tk4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 5【BD-RE】 [AV機器]
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 50台目 [AV機器]
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part10【Blu-ray】 [映画一般・8mm]
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 51台目 [AV機器]
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 20枚目【BD】 [AV機器]


おまえら頭冷やせ
0252名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 10:47:15ID:MHfbOX80
能面はあんなに鼻がでかくないのだ
0253名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 12:43:33ID:W/Oi0AyJ
>>249
俺、ここの
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1198959945/
358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 15:28:10 ID:Pz3buQQQ0
Panaはやっぱり般若五輪パッケージ用意してるんだ。
五輪終了後の五輪パケ投売りに期待

書いたんだけど、これ以前からテレビ実況なんかで小雪(プライバシーのため仮名)さんが出てくる度に
般若言われてたから、普通だと思ってたお
0254名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 13:35:56ID:+l/93PMB
>238
普通に高杉だろ。
0255名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 15:21:12ID:EcAb7BC+
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/25/news029_2.html
古い記事だけどここの写真で、1層BD-REにテプラ張ってますね。
松下本家がやってるんだから大丈夫なんだろうか。
DVD-Rではよくやるけど、BDはレーザー深度の関係で制振が難しいと思ってた。
0256名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 15:25:38ID:iV19EwuV
重心ずれるので止めてください
0257名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 18:16:24ID:89myI5wM
>>255
別にやりたいなら止めないが、この記事のディスクは何回再生されると
思ってる?このイベント用に用意したディスクだという事は予想がつくだろ?
別におまえさんのドライブが早く壊れようが俺の知った事じゃないけどね。
0258名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 20:10:07ID:+OCCn2T9
今日梅淀で見てきたけど
結局投げ売り続行だな
在庫無く成り次第終了と書いてあって
最大35%引きの垂れ幕がそのままだった
ただほとんど売り切れてたな
0259名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 21:33:07ID:uKalF91I
パナのBD-Rがプリンタブルしかいのどうにかしてほしい
0260名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 21:49:01ID:CxiyGWxe
能面は香椎だろ
0261名無しさん◎書き込み中2009/01/06(火) 22:58:50ID:4SAQ+BBf
乾貴美子を見ると、金剛力士像を思い浮かべてしまうのは俺だけでしょうか。
0262名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 01:39:49ID:BoayRY29
>>258
梅淀は空箱しか置いてないから在庫わからなくない?
0263名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 01:47:09ID:TAv8UT72
>>262
もう無くなってるのは空箱撤去されてる>DL
あと空箱ある状態で(多分その日の中に売り切れたと思われる)場合
「ただいま在庫切れ・次回入荷予定(当然入荷しないから空白)」ステッカーが貼ってあった
だから分かるよ
0264名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 03:20:51ID:cqogPGOx
近くのヤマダだとマクセル製だけやけに安かったんだが、品質的にほかより落ちるとかあるの?
0265名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 06:58:47ID:csS7qGyZ
2層BDを1層BDに圧縮コピーしてくれるツール【BD Rebuilder】
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/01/2bd1bdbd-rebuil.html
0266名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 07:39:47ID:Dd07XiTQ
>>264
・・・
新年早々ゆとりときたら・・・
自分で調べるということを知らないのか・・・

日本オワタ
0267名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 13:22:11ID:3C4enal4
ここまでくると老害だな
0268名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 13:50:11ID:D1IhVqgI
ゆとりにブルーレイ買うお金なんてないでしょ。
0269名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 17:42:28ID:cqogPGOx
仰るとおり、88年生まれの20歳ですが、お金は体を使えばどうとでもなります
調べてみたところマクセルは中国メーカーの物を使っているとの事でしたので買いません
これぐらい調べられます
0270名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 17:56:21ID:xMgqeSTY
これがゆとりか
0271名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 18:03:54ID:BzTX03Nw
キレ気味で開き直られてもなw
さすがゆとりすと。
0272名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 18:07:47ID:UFEMJZzE
オマイら ゆとり ゆとり って言うけどなぁ


俺だって


ゆとり だぞ



文句あるなら


黙ってろ


0273名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 18:47:34ID:BzTX03Nw
>>272
文句があるから言うんだよw
0274名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 19:51:54ID:NqW47Y9R
>>272
君のゆーとーりだ
0275名無しさん◎書き込み中2009/01/07(水) 19:54:17ID:NHbp/iFE
ゆとり世代じゃなくてーさーせん
0276名無しさん◎書き込み中2009/01/08(木) 00:12:45ID:E+gVZBKx
C22の纏めてながれたカオスヘッド
最終話のCMあけのシーンでvapの文字がうっすらと1フレーム入ってるよ
0277名無しさん◎書き込み中2009/01/08(木) 00:26:24ID:PFuaHQcq
>>269 これって釣りなの? 三菱との間違い?
0278名無しさん◎書き込み中2009/01/08(木) 09:03:08ID:D3L5dhuX
多分台湾三菱OEMの4倍について触れられてるのを見てそう思ったんだろう。

つか型落ち在庫処分ってことにすら気がつかないのかゆとりは。
0279名無しさん◎書き込み中2009/01/08(木) 20:34:16ID:NAS30s+x
>>272

オマエ モリヘ カエル
ヒッソリト モリヘクラス

マチノヒト メイワクカカル
ニンゲン コワイ

オマエハウワサ モトモトイナイ
0280名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 01:55:21ID:nmDohEw2
>>278
そもそもパッケージの裏みれば原産国が書いてあるのにな
しかも”中国”って
BDの原産国表示で中国なんて見たこと無いわ
0281名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 09:24:37ID:jXreon4S
>>279
了解した

素直に

六本木の 森ビルに帰るよ




ホォォリェモンンン  あぁぁそぉぉぉぼぉっ
0282名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 17:07:31ID:qYJwmBls
SDアソシエーション、最大容量2TB・転送速度300MB/秒のSDXCカード規格を発表
ttp://japanese.engadget.com/2009/01/07/sd-2tb-300mb-sdxc/

もうBDいらないんじゃね?
0283名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 17:32:41ID:LhY5x4qe
それの価格が下がって光学メディアの必要性が無くなればいいけど
シリコンデバイスって衝撃とかでデータ吹っ飛んだりするし大切なもんの保存には不向きじゃね
0284名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 17:43:31ID:pY2Ba3a+
価格もそうだが、一番不安なのは紛失だな
先日USBメモリの小さいのを紛失したと思って慌てたよ。
見つけて思い出したんだが、紛失しないようにと思ってBluetoothレシーバ
なんかと一緒に巾着袋に入れてたんだよなw

あとやっぱりメモリ系はデータの移動用(一時保管)に使うもんだと思うとこもある
0285名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 18:12:08ID:HA24VcX1
>>282
年内に100MB/秒 到達できたらいいなぐらいのものでしかないじゃんそれ
そんなものSSDですでに到達してるしこれからも進化する
0286名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 19:01:24ID:jG9kvYbG
>規格を発表

0287名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 20:20:28ID:QjSHnY2b
BD-R/REがどれだけの長期保存に耐えるのか判らないけど
光の影響さえなんとか出来れば加速試験で常温で数十年もつとされてるDVD-R/RW/RAM以上なんでしょ

フラッシュメモリは電気に弱いし数年〜十年で飛ぶと言われてるから・・・どうなんだろ
書き換え可能回数も増えてるみたいだし最近はもっと持つのかな
0288名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 21:07:11ID:tyQqUppD
さっき淀でR DL5枚組があったけど型番がまとめ買いキャンペーンに載って無かったんで、レジで聞いたら対象。
5セットgetしたけど、年末と違ってポイント10%でした。
0289名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 22:10:19ID:WzjDdV4T
え?
まとめ割引(25〜35%)は、まだやってるの?
0290名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 22:14:16ID:1yiEjWxt
やってる。
0291名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 22:19:09ID:HA24VcX1
淀まだ在庫潤沢なん?
買い足ししとこうかな
0292名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 22:21:18ID:1yiEjWxt
1パック?、5セットで35%引き、ポイントは10%。
0293名無しさん◎書き込み中2009/01/09(金) 22:56:09ID:pY2Ba3a+
潤沢ではないがあのパッケージのを売り切るまでやり続ける
って話だったっけ。
0294名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 11:10:50ID:C1LWkoMj
ヨドバシスレかここは
0295名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 13:15:22ID:vLJzK8uZ
そういうことなんです
0296名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 13:37:16ID:K47Nvps2
いえいえ、般若スレですよ
0297名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 14:10:37ID:KAZMsD6P
どうぞどうぞ
0298名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 14:22:48ID:ejVyesjw
割高淀なんかの裏で着々と(ry
0299名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 17:58:30ID:TzNe8kC5
でR-DL 400円切るのっていつぐらいかな?
0300名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 18:38:01ID:KAZMsD6P
そんな先のことはわからない
0301名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 19:23:59ID:vLJzK8uZ
買い貯めたのがなくなるまでは切らなくていいや
0302名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 07:26:00ID:xJ8qC2hP
BD-Rってどのくらい保つんだろ
0303名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 08:44:56ID:XKqGGAKt
寿命聞きたがる馬鹿がこっちのスレにもキマしたよ!

皆さん暇な人はID:xJ8qC2hPに付き合ってください!
0304名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 09:28:55ID:BU1jDK10
いやだ
0305名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 11:19:17ID:oVzCMQX5
寿命を聞く馬鹿のご愛用ディスクは格安台湾製ですね、わかります。
0306名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 11:42:41ID:2ROcGInC
今の価格差で台湾メディア行く奴はむしろ勇者
0307名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 11:43:33ID:cNIijaPv
BDの初期に「経年劣化の耐性ではREの方がRを若干上回る」
なんて聞いた記憶がある。
0308名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 11:43:55ID:N7UPBart
そうかもしんない
0309名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 11:44:35ID:P7OP2uyk
勇気と無茶は別物だってばっちゃが言ってた
0310名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 11:45:54ID:IqTD49q3
10年以上前のMR.DataのCD-Rがまだまだ普通に読み出せるから、BDに関してはそんなに心配してない。
0311名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 11:48:16ID:XKqGGAKt
それが10年以上たった今は・・
そのCMCも今や立派な地雷企業となりました
めでたし、めでたし
0312名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 11:58:47ID:IqTD49q3
あぁ、そうじゃなくて10前のMR.Dataでさえ大丈夫だから、国内メーカーのBDなら最低10年は保つだろうなと。
0313名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 12:14:35ID:/s15i/Nv
以前BDは寿命が短いって記事どっかが出してたけどあれどんな内容だったっけ
0314名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 12:32:50ID:BU1jDK10
ま、とにかく寿命が気になるなら、目を閉じ耳を塞ぎネット回線を切って
一切手を出すなって事だね
0315名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 14:00:54ID:rpCOCVjy
初期のBDの脆弱さがいまだにイメージとしてのこってるんだろうな
0316名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 14:23:34ID:UU/7oj94
寿命の話題をされると困る人がいるようです
0317名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 15:26:29ID:g75FXK7a
そういうこと。
0318名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 15:26:38ID:XKqGGAKt
>>316
困ると言うより荒れるからな
ぶちゃけ数十年〜100年以上もつとテスト結果出たって
本当に持つかどうかは数十年後をお楽しみに状態だからな

記録用メディアの世界で数十年後なんてそりゃどんな物が出てるか予測不可能だし
そんな先のこと心配しても意味が無い

それよりAmazing!な例のLGドライブ非対応とか言ってた台湾製のBD-R
評価出てたけどLGドライブだけで書き込めて、しかも焼きミス連発という
素晴らしい結果

そんなメディアが氾濫する方がよっぽど怖いぞ
0319名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 17:27:48ID:uTimS84d
>>319
攻殻コピペ乙
0320名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 18:22:56ID:3l6atD4L
自分にレスしてwww

寿命が知りたきゃドラえもんに頼めよ粕。
0321名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 21:07:18ID:+m3e+9+6
攻殻コピペって何?
0322名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 22:05:25ID:BU1jDK10
俺が書いた>>314は攻殻の引用だよ
0323名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 23:53:46ID:g6MuisHm
ライ麦引用じゃないの?
0324名無しさん◎書き込み中2009/01/12(月) 00:42:53ID:oHUucXg1
ライ麦読んだことあんのか?w
そんな文章ねーよw
0325名無しさん◎書き込み中2009/01/12(月) 01:07:07ID:CqWlCLin
ララララーイ
0326名無しさん◎書き込み中2009/01/12(月) 01:18:43ID:Qn/HnMp4
昨日初めてPanaのRを買ったら、このメディアは2006年以前に製造されたレコでは
使用できませんて書いてあったけど、何か規格とか変わったの?
0327名無しさん◎書き込み中2009/01/12(月) 02:01:47ID:ooDCtwno
>>326
以前発売されていたBDレコではBD-Rは使えません
現行のBD-REも使えません
0328名無しさん◎書き込み中2009/01/12(月) 02:39:11ID:MFvVTeGf
 殻付き必須、だって保護層薄いもん!とか言っておきながら、ディスク自体が強く
成長したので、過保護だったことに気づいたブルレイアソシエーションが殻付きでないものを
認可した感じ・・・
 自分の人生でもいずれ保護が必要じゃなくなっていっただろうに・・・早く気付けよ
ルイ16世じゃあるまいし
0329名無しさん◎書き込み中2009/01/12(月) 03:14:06ID:S8fOGVJO
>>325
これ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=zd7yyJLQHVk
0330名無しさん◎書き込み中2009/01/12(月) 07:36:51ID:cqWQ6k47
例えを使って見当違いなこという人ってなんなの?
0331名無しさん◎書き込み中2009/01/12(月) 08:37:53ID:ThnLbz7c
>>326
BD-RE2.0では
・ハードコートが必須になりました
・逆に殻が必須でなくなりました
・23GB、27GBのオプションがなくなり25GBで統一されました
・ファイルフォーマットがBDFSからUDF2.5に変更になりました
0332名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 02:11:21ID:x7YBSj4m
>>327,328,331
ええー!殻付きRE限定だったんだ。知らんかった。
他にもこまごま進化してたのね。勉強になりました。ありがとう。
BD遅デビューで良かったぁ。
0333名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 10:32:21ID:GxACAXYW
俺の2004年に買ったハイビジョンテレビは、
D端子しかついてねええええええええええええええええ


2002年にブルーレイレコーダ48万円で買った奴は
今頃涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0334名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 10:35:19ID:LgAUD0j6
>>333
そんな時期にBDレコーダを買った奴は、既に現行の最上位機種に買い換えてるから涙目にはならない。
0335名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 10:43:38ID:391M469F
白物家電じゃねぇんだし、最新技術系の機器をそんなに長く使えるなんて思う奴いないよねw
SONYのトリニトロン(プロフィールとか業務モニター用など)とか壊れるの承知した上で買い続けてたもんだ

壊れたり使えなくなるのは残念ではあるが、稼働期間に得られた感動は持って無い人には永遠に理解できない

BSアナログのハイビジョン放送もごく一部の人しか見れなかったが、見れた人はその時代の日本の技術(執念)
には感嘆したもんさ・・・
0336名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 10:46:50ID:BcaCxlyr
BSアナログのハイビジョン
懐かしいなぁ(´-`).。oO
一昨年で終わっちゃたな
2台使ってた
0337名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 11:03:16ID:IaDuky9o
ビデオとかも20万、30万が当たり前だったからこういう趣味のものは
大金出して涙目なんて事はまあ無いわな。逆にケチって中途半端な
機種買った時の方が涙目になる確率が高い。
0338名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 13:06:18ID:F/30TbzC
bd早くデビューした人たちは泣いているんだぞ。SHARPは自分でも製造・販売していたくせに、黙殺するし。
0339名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 17:31:21ID:ThXAEjvE
一昨年までの機種で殻付は再生だけは可能だし、必要ならキャプって救出すれば
いいだけの話。ただ、こんなに早く最上位機、再生専用機を含めて殻付きに非対応
になるとは思わなかったけどな。
0340名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 17:41:22ID:FX6Wy51T
殻RAMは剥けば読めるが殻BDはどうなんだろう
0341名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 17:54:55ID:9328zqEJ
剥けばいいのかもしれんけどハードコートないからな・・・
0342名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 18:02:09ID:czukpqfD
殻RAMって初期の頃の両面あったのも剥けたっけ?
0343名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 19:12:22ID:AxctoXf6
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11688.htm
RAMはType別に取り出しの可否が別れてる。
取り出し機構が付いていない物は割るしかない。
0344名無しさん◎書き込み中2009/01/13(火) 19:42:24ID:uDutv0BF
孫コピー不可なんだからメーカーで無償ダビングサービスすべきだなあ
0345名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 02:14:27ID:peNYglGi
>>340
むりやり割ったの持ってるけど、今のBDドライブじゃマウントも出来ない。
完全に別物だと思った方が良い。
0346名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 02:56:06ID:H4FdmxE4
>>345
そもそもBDFS読める環境あるの?
0347名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 09:29:37ID:lHoh84dx
>>344
ほんとにそう思うわ
こいつらVHSやらDVD買わせといて、新しい規格ができたら買いなおせというのかね
子供用にかったポケモンのビデオとかもうどうしろと
実費の100円ぐらいで今まで買ったやつ全部ブルーレイに交換しろ
出来ないならマクリョビジョン除去ソフトとかアプコン焼きソフトとか無償提供しろ
金もうけしか考えないあほメーカー
0348名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 09:47:21ID:GVmamxLd
>>347
VHSもDVDも買わされたわけじゃないぞ〜。
BDも買う必要ないぞ〜。
0349名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 10:42:35ID:LlATutNP
>>347
ビデオはビデオで見ろよ。基地外かお前?
0350名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 11:02:05ID:btj0QXiY
モンスターペアレントがいると聞いて
0351名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 13:09:05ID:lHoh84dx
こういう自称物わかりのいい馬鹿がいるおかげで
日本の家電メーカーやら著作権屋は大もうけだな
著作物を見る権利を購入したのだから環境が変われば代替手段を提供ルべきなのはどのソフトも一緒
まあせいぜい貢げよ PT1やらAnydvdは不正使用のためだけで売れているんじゃないからな
0352名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 13:16:24ID:lMp1YmWd
こわいものなしですね。
0353名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 13:17:21ID:btj0QXiY
モンスターペアレントの顔が真っ赤と聞いて
0354名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 13:26:08ID:B9fvNb2s
ポケモンに限らず放送メディアは自前で録画しとけよ、今更VHSの低画質コンテンツに固執するなw

まあコピワン以降のHDコンテンツがおかしくなってるのには同意するが、
ハイブリになる前の単体ディスクレコーダーは買っちゃダメってのがお約束だろ?
特にROMの規格すら未策定時のBD-RE1.0とか買うカネあったらPOTかD-VHS保存じゃんJK
ユーザー側で自己防衛しておけってこった
0355名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 14:28:25ID:ftBwsWyj
PC向けのデータならパナがコンバートサービスやってたけどな。
PDから他のメディアに移行したい場合は有料でやってくれた。

だが、ポケモンのビデオ(笑)とかアホかとw
別にビデオがこの世から消滅する訳じゃねーんだから、
アホは一生ビデオのままもってろよw
0356名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 14:42:12ID:r2jcgOxS
>>347
VHSやDVDは再生可能な機械が入手可能だけど、
BD殻やD−VHSは怒っていいと思うぜ
メーカーもマスコミも将来の保守性なんてまったく無視した煽り方しかしてないからな。
0357名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 15:52:54ID:etDYx9rR
>>351
痛すぎるwww
0358名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 15:53:16ID:rhIpUz2E
BDだってこの先上位互換へ移行で、今のメディアが再生不可にならんとも限らん
その場合、コピー制限物はただのコースターになる事を周知すべきだな
0359名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 18:19:07ID:WUdTYcvQ
RAMのVer1.0と同じような状況?>BD-RE Ver1.0
0360名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 21:15:51ID:H4FdmxE4
>>359
RAMのV1.0は4.7GBのRAMドライブで読めるだろ(書き込みはできないが)
0361名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 21:18:07ID:rfWnWyeR
>>359
RAMのVer1.0は再生可能なドライブがまだ現行品で販売されている。(記録は不可)
BD-RE Ver1.0が再生可能なドライブは既に現行品ではない。
0362名無しさん◎書き込み中2009/01/15(木) 00:51:24ID:Fs/u4JqU
面倒臭くて止めてた大量のS-VHSをRAMに移す作業、BDが手ごろな価格になってきたし止めてて良かったかも
0363名無しさん◎書き込み中2009/01/15(木) 01:18:22ID:CiYI0ZDh
尼でVictorのRE-DLがまた安くなってるな。
0364名無しさん◎書き込み中2009/01/15(木) 13:52:13ID:iKOsf7uY
>>360-361
RAMの1.0よりBDREの1.0の方が出回ってるんだよね?
酷い話だな
0365名無しさん◎書き込み中2009/01/15(木) 21:58:39ID:h/ogkyi1
BD-RE Ver1.0 = PD
0366名無しさん◎書き込み中2009/01/15(木) 22:08:53ID:CiYI0ZDh
>>364
> RAMの1.0よりBDREの1.0の方が出回ってるんだよね?
それはないだろ。。。
0367名無しさん◎書き込み中2009/01/15(木) 22:09:27ID:Cnv2+3Sx
>>366
ないな
0368名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 07:13:28ID:kvgrKSb7
ブルーレイって全然大容量じゃないじゃん

BD一枚にコロンボ一話しか入らんし
0369名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 07:28:58ID:uoIaOakj
そうすか
0370名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 09:42:20ID:V5kYyRc3
在庫があって700円きるDLが・・・・・・・・・・・
ttp://www.f-shokai.co.jp/cgi-bin/list.cgi?jan=4991348058654x3
0371名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 15:06:48ID:1NXVwe8y
俺は全くの初心者なんだがよ
そもそもブルーレイは本当に見た目で画質がDVDより綺麗なのか?
「容量が大きいから、元の映像を画質修正(高レート)して高画質になりました」ってのか?
0372名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 15:08:16ID:1modZNBS
>>371
板違い
0373名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 15:35:06ID:wbckECGN
1層単価にすると316円か、DLでこれは安いな
でも送料が高い・・・特に地方orz
0374名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 17:01:52ID:bihX/A01
般若プリンタブルってよけいなもの入ってるの?
使いやすい?
0375名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 18:34:48ID:feisB0le
>>371
板違いだが一言で答えると、ビットレートも高いが解像度も高いんだよ。
blu-rayでぐぐってwiki読んでみたらいい
0376名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 18:43:30ID:I5QeqsGe
>>371
全然違う
めっちゃんこ綺麗!!
0377名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 19:29:02ID:068jKNsK
>>371
テレビのアナログと地上デジタル放送 比べてみろ
それ以上違う 音質も
0378名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 19:56:13ID:feisB0le
>>373
そうなんだよな
F商会は確かに安い時があるんだが、送料が高くて俺も手を出せないんだわ
かなりの枚数買わないとな・・・OTL
0379名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 23:30:49ID:oXjwTDMa
誘導されてきました。
パナソニックのLM-BR25MAW、LM-BR25AW、LM-BE25AJ(すべて1枚パック品)
って無機と有機のどっちですか?
0380名無しさん◎書き込み中2009/01/16(金) 23:32:45ID:uT+xWhum
>>379
誘導してないよ馬鹿
向こうのスレのテンプレを全部読めば答えが書いてあるんだよ
本当馬鹿なのね
0381名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 00:19:29ID:bJixx+U+
>>379
そのままペーストするアホか・・・
無機と有機の区別くらいパッケージ見たらわかるじゃねえか
0382名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 01:44:45ID:pXnkP334
379です。
380さん。今度ブルーレイレコを初めて買おうと思っている超初心者で、
テンプレを見てもよくわからなかったので質問させていただきました。
何もわからない初心者なので馬鹿と言われれば馬鹿かもしれません(´・ω・`)
381さん。文章ちょっと変えたのですがダメですかね。
近所の電気屋にはこれらのディスクが売ってなくて、ネットで買おうと思ったのですが、
パナのサイトには書いてないし、パッケージの画像を見てもよくわからなかったのです。。。
0383名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 01:59:29ID:2dkUZkM1
>>382
初心者でもテンプレ読んだなら
これ当然読んだよな?

Q:LTHってなんですか?
A:有機の記録方式で、無機素材(High To Low)と逆です。
  互換性が無いドライブもあります。
  ケースが縦長、LTHのロゴ、ver1.2で確認してください

>LTHってなんですか?
>有機の記録方式
0384名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 02:12:00ID:pXnkP334
はい読みました。パナのサイトを見てもこれらのディスクが無機なのか有機(LTH)なのかわからなかったので。。。

録画用6倍速ブルーレイディスク 25GB(追記型)単品タイプ LM-BR25MAW 商品概要 | アクセサリー | Panasonic
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BR25MAW
録画用2倍速ブルーレイディスク 25GB(追記型)単品タイプ LM-BR25AW 商品概要 | アクセサリー | Panasonic
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BR25AW
録画用2倍速ブルーレイディスク 25GB(書換型)単品タイプ LM-BE25AJ 商品概要 | アクセサリー | Panasonic
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BE25AJ
0385名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 02:15:31ID:q1YQgqT2
・皆がpana買ってる。
・LTHの評価の低さ

スレ読んだら自明だろ。
0386名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 02:15:50ID:2dkUZkM1
>>384
だからLTHのロゴ
これが付いてるのが有機ってことだよ
しかも誰が見てもわかるぐらいデカデカと書いてるんだよ

これで流石にわかるだろ
0387名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 02:25:10ID:pXnkP334
>>385-386
流石にわかりました(・ω・`lll)  ありがとうございます。スレ汚し失礼しました
0388名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 07:34:52ID:bNbgiA7o
>>386

パッケージにLTHの大きなロゴがないのは全て無機です、現在販売されているものの多くは無機になっています、という説明があってもいいかも知れないな。
初心者向けに。
0389名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 07:41:06ID:c/n/s/t6
F商会買おうと思ったがこれ般若の倍じゃないか
買えないな
0390名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 11:22:39ID:hjKd1FPs
LTHの特徴
・耐光性が無機(HTL)に比べて低いと言われています
・高速化が難しく、無機(HTL)に比べて低速のようです
・2層化が極めて難しく、原則1層メディアのみになるようです

初心者向けに
0391名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 11:30:01ID:TreLjOY4
どのメディアがいいかわからないので、
とりあえず、BD-Rで無機でSONYでなるべく高いメディアをわざと買ってる。
0392名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 13:44:34ID:d6s+lRA/
>>391
SONY BD-Rなんて現時点で通販@\300ぐらいだから十分安い部類だろ。
0393名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 16:47:26ID:ENq4fa9J
ソニーが一番安くて安心だな。
0394名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 16:53:26ID:5DTSY4bX
0395名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 18:31:58ID:CEZXrsMb
もろもろバランスがいいのはソニーかも。

いまパナを買うとなると「まずどこで買うのが一番安いか」を
考えないわけにはいかない(価格差がありすぎる)

ソニーは爆安ではないけど、どこで買っても
そこそこの値段なので損した気になりにくい。
0396名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 19:20:10ID:POBww3so
それを本末転倒という
0397名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 21:41:22ID:FbqPMBED
DVDにおける有機色素 → HTL記録
BDにおける有機色素 → LTH記録


【BDにおける有機色素がLTHでないといけなくなった理由】

 HTL記録の有機色素は極大吸収波長が読取りレーザー光よりも短波領域にある。
 赤色レーザーを用いるDVDの場合はこの方式でも問題なかったが、
 青色レーザーを用いるBDの場合はHTLで記録すると極大吸収波長に紫外線が含まれてしまう。
 そうすっと耐光性能が極端に低下してしまうので、青色レーザーを用いるBlu-ray Discでは
 特性が逆となるLTH記録を採用し、耐光性能の低下を回避した。


LTHが有機色素の特徴であるわけではなくて、あくまでBlu-rayがLTH記録を採用してるだけ。
×【LTH = 有機】
○【LTH = ( 有機 ∩ BD-R )】
勿論こんなことはこのスレの住人ならご存知の事なんだろうけれども、
初心者の人がLTH = 有機って誤解をしてしまいそうな気がしたので。
0398名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 22:55:42ID:ENq4fa9J
>>396
はあ?日本語でおk。
0399名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 01:41:39ID:HNDj+MA1
そんな事より、TDKのUAE製は、問題ないよな?
大丈夫だよな?
0400名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 09:51:20ID:/IiJ8DO+
>>399
しあにんではAランクになってるから
特に問題ないだろ
むしろ国産TDKより評価高くてワロタ
0401名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 11:38:47ID:uTErpvyp
国産…日本製の製造装置を導入した第一世代の製造ライン
UAE…日本製の最新製造装置を導入した最新世代の製造ライン
かもしれんから一概には国産=信頼性高いではないよね
ライン立ち上げ直後だと日本の技術者が大量にいて品質管理してそうだし

そのうちコストダウン重視になって台湾製の製造装置に取って代わられ
生産・品質管理も現地人だけになったら信頼性が低下していくかもしれん…
0402名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 11:59:02ID:VHHaIWHa
台湾が悪いのは製造装置を限界まで使ってるかららしいけど?
0403名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 12:06:38ID:5QyM7NX3
光ディスク製造装置で台湾製ってあるのか?
0404名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 13:11:55ID:dPnrpy5y
で今安い般若はどこにいるんだ?
0405名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 13:24:49ID:c+RIxah5
みんなの手元に行き渡ってしまったのでは・・・
0406名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 19:04:24ID:L+tW4BTV
>>390
・安く製造可能だという謳い文句で規格化されたが、実態は未だダメポ。
0407名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 19:09:15ID:b5uLeL6O
安くなったし、ハードコートで紫外線対策もしてるわけだが
0408名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 19:10:44ID:akmdm/oT
>>407
そう思うなら存分に勝手にLTH使えばいいじゃないの
誰も止めないよ
0409名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 19:54:21ID:HkVjFDcY
>>401

最新型のGMよりプロトタイプ機のガンダムのが性能は高いんだぜ?
0410名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 20:09:10ID:c+RIxah5
>>401は「かもしれん」「してそう」と書いている
流せばいいレベルだな
0411名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 21:18:02ID:3vd1lfpU
Victorの日本産BV-R130BF10がアマゾンでUAE産のTDK並に安いんだけど品質悪いんだろか?
0412名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 21:20:16ID:b5uLeL6O
>>410
スルーしてる間に既成事実になるので遠慮しておきます
0413名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 23:25:45ID:7QAD03WW
UAEってドバイの7つ星の最高級ホテルとかで有名だけど、
(ホテル画像)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96

アラブ人?は全体の1/5ほどで、実態はアジアなどの外国から出稼ぎでやってきたのを
奴隷のようにつかってるらしい。というのを報道ステーションでやってた。

そんなUAE製のTDK品はどうだろうか?
DVDR/RWは台湾製だと、国内メーカーでもトラブったんでしょ?
0414名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 23:28:12ID:tMrxYsy5
>>413
お前はちょっと前のスレすら読まない
「ゆとり」なのか・・・

人間廃業した方がいいよ

なに、そんなデータ信用できない?
なら自分で買って確かめろ
0415名無しさん◎書き込み中2009/01/18(日) 23:44:39ID:oIqcYu6U
とか弁使う奴は考えてしゃべってないから、透明あぼんしとけばおk。
0416名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 00:36:55ID:fdrH/yE+
このBD-Rは、CD-Rのように音楽CDにもなるのでしょうか? BD-R再生可能な(DIGAなどのテレビ用)レコーダーで音楽再生できるのでしょうか?

映像オンリーですか?
0417名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 00:51:54ID:XKij0SUu
>>416
とりあえず人間やめることをお勧めしておこう
0418名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 01:00:36ID:fdrH/yE+
>>417

やっぱり…

とんでもない勘違いしてたみたいですね私は…

0419名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 02:53:30ID:syruZQc/

リアル生活(現実の生活)が充実している人間)は、ネット内で憂さを晴らす必要などない
               ↓
掲示板を荒らして楽しむ(あるいはやさぐれてみせる)お前はリアル生活(現実の生活)が充実していない

0420名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 05:40:38ID:iF+Ue7sE
>>418
あんたいい人だなw

残念ながらBDには音楽専用フォーマットはないんだよ
0421名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 11:36:32ID:WSZdbZSg
>>418
とんでもない勘違いって意味がわからないが、音楽聴きたいならCDで聞けば
良いだけだろうに何がしたいんだ?
0422名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 11:36:48ID:LS1jvivi
BD-Rで音楽専用作れても全部聴くのはキツいぞw
0423名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 12:03:13ID:RzKuSGP+
HDDやシリコンメディアみたいに
ぶち込んでおけば再生してくれるとでも思ったのか?
0424名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 12:09:16ID:gxbFg0ki
BD-Rに音楽ファイルをデータ焼きしてメディアプレイヤに突っ込めばええがな。
0425名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 12:11:23ID:RzKuSGP+
>>424
それだと意味ないだろw

>BD-R再生可能な(DIGAなどのテレビ用)レコーダーで音楽再生できるのでしょうか?
0426名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 12:21:50ID:WSZdbZSg
たくさん入れたいなら確かDIGAならSDカードにMP3とか入れとけば
音楽再生できるんじゃなかったっけ?やった事無いけどw
0427名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 12:30:55ID:RzKuSGP+
BD-Rを望むということは20Gぐらい入れたいということなんじゃないのかな
で、SDカードでそんな容量の買うと値段が高いと
0428名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 18:49:32ID:N9VRS6PM
ふと価格comをみてみたらSDHC16Gが2000円ちょっとになっててびっくりした。。。
こんなに暴落して大丈夫なのか?
0429名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 18:52:27ID:MlpFzeqQ
やめてくださいね
0430名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 18:53:24ID:MlpFzeqQ
ああ、誤爆かと思ったら、>426からの流れの話題なのね
失礼しました
0431名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 18:56:34ID:9jXAXmR8
メモリ関連なんて儲からないだろうな
数多く売らなきゃ儲からないのに多く仕入れると値崩れであぼーんするからw
0432名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 19:20:22ID:N9VRS6PM
しかしBDRは下げ止まりですかね。もう
0433名無しさん◎書き込み中2009/01/19(月) 19:40:22ID:CkRXGr1u
普及率を考えろ
0434名無しさん◎書き込み中2009/01/20(火) 21:36:01ID:HEzWg6Nm
【今買え】 1.5TB HDDが早くも1万円割れで、おまえら何入れるのよさ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232244188/
1 名前: 【news:3】 すずめちゃん(東京都)[ωムホムホω] 投稿日:2009/01/18(日) 11:03:08.07 ID:8CENIJv6 ?PLT(12102) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
【 2009年1月17日号 】
HDDが一部で特価に、1TBは約7千円、1.5TBは約1万円

●1.5TB = 1万円割れは20個限定で即日完売

 一方、単価面では「1.5TB=1万円割れ」も注目できるが、こちらは石丸電気本店(ブロックC1-[c4])の移転オープン記念の
20台限定品(ST31500341ASC/9,999円)。告知した17日(土)の日中に既に売り切れており、「今後、同様の特価を行うか
どうかも未定」(同店)という。
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090117/etc_hdd.html
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090117/image/sshde1.jpg


自作のポエムですらFDD3枚に全て収まってしまうのに、入れるものが無い(*゚Д゚) ムホムホ




去年の秋に3万強でBDドライブをかっちまった俺涙目w
未だに一枚も焼いてない
何の為にかったんだろorz
0435名無しさん◎書き込み中2009/01/20(火) 22:03:33ID:tRwXyc6r
俺はTSで録画したアニメを焼きまくってる
HDD保存よりは無機色素のBDの方が安心できる

でも1層だと1クール入らない、2層だと20Gくらいあまる
0436名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 01:21:19ID:nBi5D0VR
番宣入れる
0437名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 02:20:42ID:7Xwbk2jC
>>435 録画したアニメのカット編集はどうしてるの?
一度TMPGEnc4で、TSのカット編集やったけど
とにかく重たくて、CMの位置を探すのが大変だった。
0438名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 13:26:04ID:KJXg++K4
AACのまま残したいならMurdocCutter
音声が再エンコになっていいならTME3
0439名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 13:49:06ID:OYfq4ZUp
なんでパナのLM-BR25AW20は他のと比べて安いんですか?
0440名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 14:37:16ID:3A/Vc/fj
>>434
おいおい、そのHDDが安いのには理由があるだろ。
すでに販売中止されてるし。
0441名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 22:14:24ID:2HmMmkEi
>>440
発覚したのはセールよりも後だよ
0442名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 22:47:00ID:ngx7q8hn
発覚というか公式発表でしょ?
大分前からフォーラムでは言われてたけどね。
0443名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 23:21:34ID:BtmnZqfj
安物買いのデータ失いか・・・
0444名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 04:20:30ID:U9PXURTT
1月21日(水)夜8時から翌朝9時まで2,480円!パナソニック
LM-BE25AP5 [録画用BD-RE Ver.2.1 1-2倍速 25GB 5枚]

特価:¥2,480 (税込)
10%還元 (248ポイント)
定価:オープン価格
0445名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 10:10:05ID:iRO3WYXU
だから
あちこち貼ってるけど全然安くないんだってw
0446名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 10:24:42ID:Yeg5BdGe
店も書いてないから宣伝じゃないしいったい何がしたいんだろw
もしかして自分では安いと思ってるとか?
0447名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 11:36:14ID:WK4t2lWB
TYメディアは構造で出した特許が、日立マクセルからすでに出てたのに公開している。
分解してみたら、ばれて完全に訴えられる。
ほんと愚かな技術者ばかりだ。
0448名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 13:48:42ID:iRO3WYXU
デブキター
0449名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 00:51:59ID:EdlveV/o
RE-DLって3枚で3000切ることある?
0450名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 01:24:51ID:n6OLPLdN
>>444
それ、ヨドバシ.コムのナイトセールだわ
0451名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 07:36:50ID:K5AyKPls
>>449
5枚で4700円くらいならあるけど?
0452名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 16:23:45ID:+0Cbc0mt
449

ビクターのBD-RE DLなら4600円ぐらいで売ってるよ
0453名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 18:20:34ID:aagOQ7qS
>>451->>452

450さんではないですが、どこで売ってるのでしょうか?
0454名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 18:39:06ID:rANSQwQR
尼だよ
0455名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 18:50:31ID:aagOQ7qS
>>454
特価的にですのですかね。
現在検索してもヒットしないです。
今後注視することにします。ありがとうございました。
0456名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 18:58:30ID:Gz0wNV4l
特価的にですのです
0457名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 19:03:00ID:+0Cbc0mt
保存性は
DVDでは DVD-R < DVD-RW, DVD-RAMですが
BDでは BD-R > BD-RE

BDに関してはDVDと逆で 書換<追記とされています
0458名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 19:53:45ID:EBpnOV2f
どこでされてるんだよw
0459名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 20:16:05ID:15f5KX1g
しあにんさんのところじゃないかと想像してみるのですのです
0460名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 20:22:57ID:EBpnOV2f
その保存性の判断基準の年数はどの位ですか
0461名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 21:54:15ID:n6OLPLdN
BD-RE > BD-R じゃねえの?
0462名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 21:57:15ID:XOhzXGv1
ぶっちゃけ100年保障とか欲しいのか?
で、100年もデータ保障されても生きてないでしょ
0463名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 22:28:42ID:15f5KX1g
確か初期のころの松下REの50GBの書き込み品質がわるい、みたいなことが書いてあったと思う。
保存版をこそそういうお高いディスクに保存しておいた自分としてはちょっとショックだった。
0464名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 23:51:02ID:oip9Cy60
広島ビックカメラのチラシで犬有機 BD-R10枚組 \2,500+10%P。
ここ的には有機はダメなんだろうが
BD-R1枚\300切ったの広島の店で初めて見た。

早速試しに買ってみようかと店に行ったらワゴンセールで
TDK 無機 BD-Rが10枚組\1,880+10%P。迷わずTDK3箱狩ったよ。
しかし、1枚\200切るBD-Rを広島の店で買えるとは思わなかった。
0465名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 01:47:35ID:G3eUOO+t
福岡スレより

>警固公園の方のビック、BD処分品が山積みだった
>
>TDK
>4倍ホワイトプリンタブル10枚1840円5枚980円
>4倍カラープリンタブル10枚1880円5枚1240円
>4倍DL1枚690円
>2倍5枚890円
>2倍DL3枚2190円
>2倍ホワイトプリンタブル3枚890円
>2倍RE3枚4080円
>
>パナ
>2倍RE10枚3480円 1枚480円

全国的にビックはTDK処分祭りなのな
0466名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 02:25:29ID:iYEixAgA
BD-R > BD-RE は常識だろ

同じ無機の場合だが
有機は論外
0467名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 04:15:27ID:GiXczYfD
ソースが無いからって「常識」で通すなよw
0468名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 04:22:29ID:5/S6L8/r
またこの流れかよ
0469名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 05:28:07ID:Qxpc4tfq
オタフクだろJK
0470名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 09:10:22ID:6qdQZqTR
bic安いね。機能よって見てくればよかった。火曜まで残ってるかな...
しかし例の問題でbicやばいのですかね?
0471名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 15:01:38ID:EWbKWisb
信用はがた落ちだよな
0472名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 15:17:05ID:8CSOqZxS
安ければなんでもいい
どうせ一過性のものだし
0473名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 15:18:29ID:GqFDxTM9
BDソフトを買ったのですが真ん中の透明の円ところに2、3ミリのひび割れのような線がありました
(透明のプラスチックのところを成型するときに凹凸ができたみたいになってる)のですが再生しても不具合がありません
問題ないですかね?それとも返品したほうがいいですか?
0474名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 15:20:57ID:TlczjB1x
ここはセルソフトスレと違うよ>>473
0475名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 15:38:37ID:/NKaeVUk
それじゃあ微妙なので、トンカチで少しひび割れを大きくしてから、返品に持っていけば?
0476名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 17:15:59ID:pyiTPH9F
>>465
広島のビック

データ用
TDK 4倍 一層 10枚 1340円 
 
データ用
TDK 2倍DL 1枚 340円

ともにポイント10%還元も付いてきた。
0477名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 17:42:30ID:XjGvl12X

一時退避、テスト焼きのためだけに存在するREって
素 敵 や ん
0478名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 18:48:56ID:mo7cVybl
TDKっていいの?
0479名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 18:57:09ID:08PntsE7
いよいよ、ビックも終わりか?あそこは絶対にメディアを安くしない
イメージがあるんだがな?TDK専用UAEブランドまで出していたしさ。
0480名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 19:05:41ID:r1/TN9at
DL340円ってまじ?
都内じゃ無理かね
0481名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 19:50:50ID:yJRVLCsC
BDに詳しい人に質問があるんだけど、

まんこってなんでひし形なの?
0482名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 21:04:51ID:EWbKWisb
真ん中に穴があるからさ
0483名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 21:29:23ID:wN5zNvL4
>>476
その1層10枚の奴、今日1つ買った。
イメーションが絡む前のモデルだから、すぐ無くなるんだろうが
ビックで買った安いBD-R1層のストックが50枚超えたからRは当分買わなくていいや。
RでDLの4倍で安いのがあったら2〜3枚欲しかったが、さすがにそれは無かった。

広島市内の人でR1層が欲しい人は通販で買うより安いから買いだよ。
0484名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 21:49:14ID:y+gc7K/G
今年は、広島が来る
0485名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 21:49:34ID:iu9c6gp6
>>483
ひとつ良いことを教えてあげよう
TDKマーケティングの名前が入ってた
前のパッケージも既にイメーション
0486名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 22:28:41ID:InkwqYox
340円でもTDKは使用したくないイメージが付いてしまってるな
0487名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 22:44:23ID:9hl2fzea
梅淀で般若25G×5\1000、×10\2000 10P
2/1まで 在庫限り
思わず40枚買った
0488名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 06:57:12ID:cWSnf4hb
>>487
DL、REの値段わかりますか?
0489名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 08:12:57ID:9H0yZYSq
>>488
行ってこい
0490名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 10:50:11ID:RzgpBHes
都内で安売り情報ねえの?
DL500円以内で欲しいんだが
0491名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 10:52:01ID:79G4QQIW
>>490
般若祭りに乗り遅れたお前・・・
分かってるよな
0492名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 19:38:46ID:sGsAvh8K
>>491 なにすんだw
0493名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 00:58:57ID:c39Bkn+Z
四つん這いになれよ
0494名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 08:28:49ID:Sc877QbL
アッー!
0495名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 08:54:55ID:h02E35TV
ちょw
0496名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 10:54:50ID:G66rObCi
最近パナ及びソニのDLプリンタブルが赤くなってきましたね
0497名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 12:48:32ID:ccc00FU+
はずかしくって・・・・・・・
0498名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 14:29:31ID:j7noVijx
BD-RとBD-REは実は同じメディア
盤質が高いものをREとして選別する
規定の書き換え回数に耐えられないと判断されるものはBD-Rとして
ディスクを書き換え不能とTOCに記すことで書き換えを防いでいる
ここをハード側でコントロールできればBD-RをBD-REとして使用できる可能性が
出てくる
AMDのCPU Phenomの3コアモデルでクアッドコアの1コアを使えないように
してあるのと同じようなもの


と誰かが言ってる夢をみた。
0499名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 14:49:47ID:fx3A/wS3
昔、2DDのフロッピーを2HDにして使う、みたいなのあったよね
0500名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 14:50:20ID:HynPEF/9
500
0501名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 14:52:22ID:HynPEF/9
501
0502名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 15:13:41ID:7xv8FxPS
倍密度FDの一部を単密度にして使用するというのはあった

単倍フォーマット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・懐かしw
0503名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 15:24:33ID:7Lzby7PD
太陽誘電株式会社 業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090126/5haho5/140120090126073813.pdf

営業利益 150億円の赤字、純利益200億の赤字
0504名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 17:23:01ID:l6Bz57gp
誘電やばいね
0505名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 17:26:00ID:j7noVijx
BDに移行できないとダメでしょ
0506名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 17:28:15ID:N2G3VwdO
で、記録マージンはどうすんの?
0507名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 17:29:09ID:N2G3VwdO
誤爆った。
0508名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 18:26:21ID:nA4GpZTI
四つん這いになれよ
0509名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 18:44:51ID:m0MI/eFy
なにすんの?
0510名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 19:20:22ID:awm8RfdX
うほっ
0511名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 19:21:10ID:Sc877QbL
アッー!
0512名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 20:02:14ID:IBUCFGlj
なんだよおっぱいバレーって
0513名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 21:09:18ID:Sc877QbL
おっぱいのバレーって事さ

谷間とかけてるんじゃないか
↑本当の事を知らずに語呂だけで答えてみる
0514名無しさん◎書き込み中2009/01/26(月) 23:03:33ID:d1eAcxhk
きのうのニュースのハッギーだろ
0515名無しさん◎書き込み中2009/01/27(火) 09:30:01ID:txRgvEKJ
>>465のヤツってまだやってる&在庫ある?
0516名無しさん◎書き込み中2009/01/27(火) 22:13:15ID:qi6O/B07
おっぱいバレー公開の頃には、
0517名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 19:40:53ID:uCi1e2X5
>>487
情報おおきに
お陰で私は50枚購入しました。
10枚パックは品切れみたいでした。
ビックは同じ品番が10枚4480円だったので助かりました。
0518名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 22:56:09ID:KG/UdsE7
amaのSONY R 20パックが値上がりしとる
ただでさえHDDが糞安いのにあげるなよ
0519名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 01:22:13ID:vfpcwy2v
これ、安いね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/webby/1400422.html

ソニー 4倍速 録画用BD-R ブルーレイディスク ワイドプリント 20枚 20BNR1VBPS4
6070円(3500円以上で送料無料)

これより安い店ある? 
0520名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 03:46:05ID:sudWT1R6
ラジカルで\5,930送料無料
0521名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 09:38:27ID:SHV0L9EW
>519
同じ店で年末、同じ価格で買ったな。
俺は楽天のほうで買ったけど。
0522名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 17:55:42ID:pBuRih82
ニンレコ 4倍速 BD-R10枚 2780円    TDK&UAE製のようだが
三菱の台湾製なら10枚 2580円だったかな

ただし送料480円なので数買わないのであればあまり得でない
0523名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 19:40:30ID:gsjgv9Em
UAE製と台湾製だと、どっちが良いんだろう?
俺的には、台湾製のような気がするんだが。
0524名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 21:26:10ID:SnXl5PAq
BD-REの25G(2倍速)って焼くのに何分かかりますか?
0525名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 22:06:37ID:VtOa8uV+
30分ぐらいじゃね?
ちなみにBDだろうがDVDだろうが
○倍速ってのが同じなら、だいたい同じ時間で焼ける
0526名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 22:25:30ID:JVa30EDC
BD-Rに焼くのはすぐ終わるんだけど、
データの照合に異常に時間が掛かる。
照合ってした方が良い?
0527名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 22:42:18ID:VtOa8uV+
>>524
すまん
BD-REだとベリファイしながら焼くらしいから、
だいたい1倍速ぐらいしか出ないらしい
だから1時間ぐらいかな

>>526
使ってるドライブやメディアのメーカーにもよるけど
データが心配ならした方がいい
0528名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 23:21:03ID:PJIaupTN
ID:VtOa8uV+ ←おまえさ、使ったことないのならだまってろ。嘘ばっかりじゃねーか。
0529名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 23:25:59ID:VtOa8uV+
句読点乙
0530名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 00:34:46ID:mSJLvNCW
2倍速ベリファイなし、フルに焼いてだいたい40分〜45分くらいだろ。
ベリファイありだと80分〜90分
REだと普通に焼いちゃうとベリファイONの環境が多いから
まぁ90分位は見といた方がいいだろうね
0531名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 07:41:24ID:t7itrI28
ウチは2倍速で100分くらいかかる。
0532名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 08:15:08ID:zKThVZ/r
BD-REを買おうと思うのですが、TDKやビクターは安売りされることがあるのですが、
品質に問題あるのでしょうか?
TDKはPS3で読みにくいと尼で書き込みあったので気になってしまいまして・・・
0533名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 09:45:30ID:lp3UPgUg
>>532
心配ならソニー買っとけ。通販でも安いし。
0534名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 09:47:36ID:JTvRVRKp
じゃあ、パナかソニー買おう
0535名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 09:55:59ID:ax+hfpbt
TDKも2倍のころは良かった気がする
0536名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 10:26:40ID:UnNdru1a
棚の奥の暗いところにある
SONYの無機のBD-Rの一番高いやつで、
20枚セットを1ヶ月に1回俺は買ってる。

安いのを買うのもいいかもしれないけど、
安ければ安いほど、なんか心配だね。
0537名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 10:41:06ID:Lmlx3MqA
SONYのブルーレイの利益ってどれくらいなんだろうね
0538名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 11:20:58ID:uh+xW4gD
嫌儲うぜえ
0539名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 11:25:32ID:NSxwijxB
>>537
赤字だろ
この前の決算でブルーレイこけて赤字と言ってただろ
0540名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 11:46:32ID:JTvRVRKp
赤字なのはレコーダーだろ
消耗品は利益でる

PS3は赤字だろうが
0541名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 11:48:15ID:NSxwijxB
>>540
>消耗品は利益でる
ソース
まさか脳内とかいうオチはないよな
損益分岐点も詳しくどうぞ
0542名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 11:54:03ID:eHComyky
>>541 ライセンス使用料はドル建てなんでw
円高なので儲けが落ちたんだよ
0543名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 17:11:08ID:N+fmKZgY
>>541
ソニーってUSBメモリとか、細かなサプライ品、
なにげに多く出してるけど、その辺の経済事情って
あまり話題にならないよね。
0544名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 19:39:15ID:oZe6Gmtk
んなもん
ソニーで作っていると思っているのかw
0545名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 20:39:14ID:mNlgO0hr
犬のプリンタブルREはTDK OEMだったのか・・・
もう買わない
0546名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 21:26:42ID:KdjzEKTq
BD-REの記録面全体に粘着した埃みたいなのが付いていて、クリーニングクロスで拭いてもとれなくて、
息をはいて(記録面に曇りを作る)からクリーニングクロスで拭いても埃がこびり付いてとれません。
こういう事は初めてでぐぐってみたら、DVDだと柔らかい布に水を付けて拭けばいいというのを見つけたのですが、ディスクに水を付けてもいいものなのか不安なのと、
家族に聞いてみたら、クリアコートを付けるといいと言っていたのですが、ディスクの表面にコーティングして汚れや傷を付けにくくすると書いてあったので、BD-REに使っても問題ないのか分からず・・・。
REの粘着した埃をとってまた使いたいと思っているのですが、このような場合どのようにしたらよいでしょうか?
ご教授お願い致します。
0547名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 21:30:44ID:qP2kOxMN
ったわし
0548名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 22:15:42ID:JTvRVRKp
>>546
粘着した埃ってなんなの?シールのゴミみたいな?
埃だったら、クリーニングクロスでとれるだろうけど。
あと、ティッシュに水を付けて拭いたことはあるよ

未使用なら、メーカーにいってみるといいよ
メーカーはどこなの?
0549名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 22:27:17ID:fklFjyPP
クソニーはメモリースティックDUOとかわけのわからないの出してるからうざいw
普通にSDカード系でいいじゃんと
0550名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 22:43:42ID:KdjzEKTq
>>548
レスありがとうございます。
シールのゴミみたいなやつに近いです。
たぶん埃だと思うんです。クリーニングクロス拭くとその部分以外の所が白っぽくなってるのが分かります。(後出し情報になってすみませんorz)
メーカーはソニーのプリンタブルのやつです。
そのディスクは十数回も使ったやつで、他のディスクも何枚か同じ感じの物があるので、保管の仕方が悪いのかもしれないです。(ちゃんとケースに入れて重ねて置いてるんだけど)
0551名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 22:53:10ID:nK6B2pgG
BDはDVDと同様 水道水洗いでOK
ホコリなんか一撃
0552名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 22:55:06ID:5ZVjQm9i
>>546
DVDなら石鹸で洗ったことがあるが問題なかった。
BDだとハードコートされているから洗ってもなおさら問題ないんでは?
0553名無しさん◎書き込み中2009/01/30(金) 22:55:35ID:1ObsaPJi
>>549
ブランド料でぼれてメシウマなのでやめられませんw
0554名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 00:02:40ID:Ffd5VOae
光ディスクは中性洗剤が良いよ
石鹸だと痛むし、あとが残る
0555名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 00:15:00ID:/8Sub27T
Panasonic ブルーレイディスク(カートリッジなしタイプ) 50GB(片面2層ディスク) 3枚パック LM-BR50AW3
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001JERI4C

\1,239+送料\630で1枚623円。
なんで4パック注文して1枚465.5円にしました。
0556名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 00:23:33ID:4MUwvMAV
出品者乙
0557名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 00:41:58ID:PdN+u0Nd
>>555
送料無料にしろよ
0558名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 00:50:08ID:07Po/tjn
>>555
速度2xか。

せめて4xなら良かったのにな。
0559名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 01:38:22ID:rrekq9cW
>>542 お前頭がいいな。くぁせ¥のことまで考えられるなんて。
円高になっただけで利益が出なくなるような産業なのかな。ブルーレイって。
円高になっても儲かるというふうにはできていないのか、けっこうきゅうきゅうでやっているんだな。
0560名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 01:40:43ID:+trE73lI
>>543>>559
バカはどっかいけよw
0561名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 02:47:57ID:PcAevnNX
>>555
いいかげんにしてください
0562名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 12:01:30ID:WrrFVmYK
>>542
ソニーのBD関係のライセンス収入って公表してた?
0563名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 12:04:20ID:+Orc6hRv
>>562
ソースは脳内
0564名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 12:46:14ID:c8mfCk+r
>>546です。
皆様レスありがとうございます!
洗剤は持ってないので、REに石鹸を付けてからティッシュに水を含ませて拭いてみたところ、白い斑点のような物は残ってます(息をはいて曇らせてからクリーニングクロスで拭くとシールの跡みたいになる)が、
シールのゴミみたいなやつはほとんど取れました!
もう少ししてから、白い斑点のような物を取れるようにもう一度やってみようと思います。
皆様のおかげでまたREが使い回せそうです。
本当にありがとうございました!
0565名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 13:13:11ID:J6vJOick
>>564
おっかなびっくりしてる割にティッシュ使うのね
ディスクによってはクリーニングクロスですら傷がつく場合もあるのにはるかに硬いティッシュを
0566名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 13:26:05ID:4WaZ+61q
>>564
だから流水で流せって
ティッシュは紙ヤスリみたいなものだじ
0567名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 14:05:44ID:c8mfCk+r
>>565
>>566
ハードコート付いてるからティッシュでもいいかなと思ってたんですが、ダメですよねorz
アドバイスありがとうございます!
流水で流してやってみようと思います。
0568名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 14:44:53ID:MKGtG7Rb
>>555
もう消えちゃったけど、よくある1枚の値段だったのかな?
一応自分は注文したけど。
0569名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 17:02:20ID:xTfhMquH
おまいら呑気だな。

「ブルーレイ」課金は4月から 文化庁方針
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=SSXKF0888%2030012009

補償金が課金される場合、ブルーレイの録画機で数百円、ディスクで数円程度になる見込み。
0570名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 17:17:59ID:oQkIDe9n
データ用でおk
0571名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 17:26:28ID:GjcAdMZX
秋葉ツクモのアウトレットセールで三菱台湾1層4倍速10枚が1980
三菱日本1層2倍速5枚が980

在庫わずか
0572名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 17:27:55ID:tPBcnLnx
ぼ、僕の分も買っといてください!!
0573名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 18:06:05ID:Gbpg++ge
売り切れ
0574名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 18:22:43ID:rLSjUjDq
>>569
補償金でコピワン無くなるなら1枚数円程度喜んで払うけどな
コピワンだのB-CASだのうざいめんどい
0575名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 18:28:10ID:tPBcnLnx
ほ、本当ですか!?
0576名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 18:36:12ID:tPBcnLnx
でも…コピワン・B-CAS変わっても、やっぱり今後もPT1で録画するだろうから
あまり変わらんような…
0577名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 20:05:47ID:nFJec0NT
>>574
クソダビング10がまだあるじゃないか
0578名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 20:54:07ID:rLSjUjDq
ぢゃ、それも
0579名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 00:13:52ID:8JBI2/zw
これからって時に逆風だなぁ
早くメディアの値段下がって欲しいんだが
0580名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 14:26:16ID:5IVj2qya
最近ソニーの4倍速Rを使い始めたんだけど
A店で初めて購入したRの記録面の色が凄く薄かった
(記録しても濃くならない)

4倍速特有なのかと思ったら
B店購入品はパナ・ソニー・三菱・マクセルの2倍速(R/RE)と同じ様に色が濃かった

間違えてまたA店で購入したら、やっぱり色が薄かったです
これって品質が悪いんですかね?
消えそうで使うのが怖いなぁ
0581名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 14:34:31ID:/grGEKV7
>>580
俺もこの前初めてソニーのに印刷したとき色が乗らないなぁと思ったけど
ソニー製はそういうもんだと思ってた。ロットで違うのかね。
0582名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 15:25:23ID:5TQ5DXGN
>>580-581
話が裏表かみ合ってないように思うのですが...
0583名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 15:50:45ID:/grGEKV7
>>582
すまん素でまちがえてたw
0584名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 16:30:54ID:3Kw3zMyG
友達が一昨日買ったソニーBD-R4倍速の記録面の色がなんか通常と違って、書き込みできなかった
これはなにかしらの不良か?
0585名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 19:36:24ID:NF9dvi3f
仕様ですよ、問題なし
0586名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 21:08:31ID:VhJCIh4e
ソニーR4倍は自社と、TDKが有るんじゃなかったか?
少なくとも初期物4倍はTDKだったはず
0587名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 21:17:35ID:xrEuVn8O
TDKじゃなくてパナ
0588名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 09:31:55ID:St7B7o8v
>>555
何か連絡来ましたか?
0589名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 13:22:41ID:bvZXwXDb
>>588

【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 6【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231910954/

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 18:58:31 ID:NndPDboy0
>>427
やってくれたよバリューモア。
ちゃんと1枚組みが届いたorz
0590名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 14:22:16ID:ye+UOfox
禿げ笑
0591名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 15:40:40ID:JW07u44a
>>588
○○○ 様

いつもバリューモアをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日はご注文いただきました商品につきまして、お詫びのご連絡を
させていただいております。

先日ご注文いただきました商品「ブルーレイディスク LMーBR50AW」でございますが、
大変申し訳ございません、アマゾン側のシステム不具合にりより、
商品ページに誤った商品名が記載されていたことが判明いたしました。

誤)4984824829435 ブルーレイディスク LM-BR50AW3
正)4984824829435 ブルーレイディスク LM-BR50AW

ご購入時の掲載情報に誤りがございましたため、大変恐縮ですが、
今回のご注文は弊社側でキャンセル処理をさせていただきます。

折角ご注文いただきましたが、このような事態となり、弊社といたしましても
唯々お詫び申し上げる次第でございます。
また、貴重なお時間を頂戴してしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございません。

恐れ入りますが、ご希望の商品につきましては、改めてweb上よりご注文
いただけますと幸いでございます。

【お取り消し処理をさせていただいたデータです】
■ご注文内容----------------------------------------------------
4984824829435 ブルーレイディスク LMーBR50AW
(数量: 5 単価(税込み): 1,239 円 小計(税込み): 1,239 円)
0592名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 15:41:02ID:JW07u44a
明細計(税込) 6,195 円
配送料(税込) 630 円
金額総計(税込)6,825円

<注文番号>2(ry
<注文日>2009(ry

今後このようなことの無いよう、対策を講じる所存でございますので、
今後とも変わらぬお引き立ての程、お願い申し上げます。

以上、書中にて大変失礼とは存じますが、お詫び方々ご連絡申し上げます。


*********************************************
バリューモア株式会社
カスタマ・サポート 
amazon@valumore.com
http://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&me=ATQLTV7D2UVZV
※土・日・祝については、休業とさせていただいております。
**********************************************
0593名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 15:42:44ID:JW07u44a
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、このたびのValuMore!バリューモアへのご注文をキャン
セルとさせていただきましたことをお知らせいたします。今回は、在庫切れなどの
理由によりご注文をキャンセルさせていただきました。恐れ入りますが、後日あら
ためてご注文くださいますようお願いいたします。なお、このご注文に関するクレ
ジットカードへのご請求はありません。

==================================================
ご注文の詳細
==================================================

5 Panasonic ブルーレイディスク(カートリッジなしタイプ) 50GB(片面2層ディス
ク) 3枚パック LM-BR50AW3
(http://www.Amazon.co.jp//exec/obidos/ASIN/B001JERI4C)

注文履歴は、以下のURLからご確認ください。

http://www.amazon.co.jp/gp/css/history/view.html

今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

Amazon.co.jp
0594名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 17:20:03ID:St7B7o8v
はー、またamazonのカタログ登録ミスか。
LM-BR50AS5
とかも同じでしょうね。
0595名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 20:02:39ID:350G4ExK
半年ぐらい前も有ったな
0596名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 22:08:19ID:9y4oPGcO
SONYのDL5枚パックが@300円くらいだったかな確か>半年ぐらい前
尼何回目だよ。いい加減にして欲しい
しかも修正されるのが遅いんだよな。
0597名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 22:40:58ID:hCrQDDhr
わざとやってるんだろ
釣っておいて、そのまま泣き寝入りで買わされてる人もいるんじゃないのか
0598名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 00:20:27ID:kAmioqgo
>>592
>今後このようなことの無いよう、対策を講じる所存でございますので、
アマゾン側のシステム不具合ならいったいどんな対策するってんだろう・・・
0599名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 00:20:44ID:ghL0zMSZ
>591-592と>593でお互いに自分は非がないと読めるのは俺だけか?
591-592の何処にも在庫切れなんてないんだけど。
0600名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 00:36:29ID:Mjzu3SJS
いいか、みんな
 (゜д゜ )
 (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゜д゜) ok
   \/| y |\/

これらをくっつけて
 ( ゜д゜) amazonok
 (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
 ( ゜д゜) konozama
 (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
 (゜д゜ )
 (| y |)
0601名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 01:24:25ID:MSLJ+rky
>>580
ソニーオリジナルだと色が薄いのが正常
濃いのは他社OEM

ちなみに色が薄くても無問題
試しに1層BD-ROMを日光や蛍光灯に当ててみれば分かるけど透け透け
0602名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 01:29:10ID:clrGAcNM
見え過ぎちゃってぇ こまるのぉ〜
0603名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 09:13:57ID:ku56Xwz+
>>597
うんにゃ。ミスに見せかけた個人情報収集が目的。
0604名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 14:44:44ID:/KgwTpyr
うんにゃ?  はんにゃ?
0605名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 17:39:51ID:TEEW/r2o
BDへの補償金課金、パブリックコメント募集スタート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/03/news086.html


出来レースパブコメ募集が始まるよ
0606名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 17:43:27ID:Dk3zXznp
BDスルーしてHDD保存でお茶を濁すのもアリか
0607名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 18:17:10ID:OEzaXIGc
信憑性はともかく良くないな
価格.com
amazonのショップ評価
http://kakaku.com/shopreview/1208/PrdKey=01260419176/
0608名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 19:15:53ID:eU715TWQ
>>591-593

Good job
0609名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 19:33:38ID:sTj0IqIr
>>607
何を今さら…w
0610名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 22:07:44ID:UsEirCZH
 amazonのMPって取引完了しないと評価できないのですかね?
そうだとすると今回のように買い手になんら責任がない場合でも、出品者やAmazon自体
何のペナルティも無いから改善される見込みはなさそうですね。
 結局売り手側は、尼のせいにするか商品手配ができなかったなんて実社会ではありあえ
ない理由で一方的にキャンセルできてお終い。それが評価にも残らない。
 ヤフオクの評価も悪い点は多々あれど尼よりはましに見えてくるから不思議。
0611名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 23:26:57ID:NzKn54fV
DVD−RAMとDVD−Rは、DVD−RAMの方が耐久力(長期保存における劣化の優劣)があるけれど、
BD−RとBD−REって、耐久力おなじくらい?

買った商品

BD−R
http://kakaku.com/item/07110512121/
BD−RE
http://kakaku.com/item/07110512130/
0612名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 23:52:38ID:y3qeUCks
>>611

BD-REとBD-R(LTHのメディアでない限り)、無機材料なので、日光浴させても大丈夫。
この辺はDVD-RAM、DVD-RWなんかと同じ水準。

LTHのメディアはDVD-RとかCD-Rと同じなので日光浴させると傷むよ。

あまり日光浴させるとポリカーボネートが白濁化しそうだからそうなったら終わりだけど
有機色素が変色しないだけ無機材料のBD-Rの方がマシ。
0613名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 23:54:47ID:vwWnHEiM
>>607
ちょw
何を今更ww
0614名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 00:06:41ID:F8TIYKRF
>>600 詳細なせちめいありふぁとん
0615名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 09:37:48ID:1q3iZbBW
>私はアマゾンに文句を言っても仕方なさそうなので、
>消費者センターに苦情を言います。
>みなさんも、苦情は是非とも消費者センターに持ち込みませんか?
>そうでもしないと改善の見込みもなさそうですしね。

これどうなったんだろうな。
【注文時期】2009年01月頃 ならもう結果分かってるはずだが。
0616名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 09:52:10ID:/zDvud04
amazonにクレームいれると、300だか500Pだか くれるよw
0617名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 16:53:07ID:Nwprhym9
だかだか
0618名無しさん◎書き込み中2009/02/05(木) 01:44:32ID:6rweFbWa
611です。

>612
どうもありがとう。
日光浴はさせないようにするよ。
0619名無しさん◎書き込み中2009/02/05(木) 02:27:45ID:B9+Beuxs
>>611
>BD-REとBD-R(LTHのメディアでない限り)、無機材料なので、日光浴させても大丈夫

紫外線には強いが、日光浴の熱でダメになるので大丈夫じゃない。
蛍光灯とかなら大丈夫。
0620名無しさん◎書き込み中2009/02/05(木) 10:01:28ID:16NrY9+T
http://blog-imgs-41.fc2.com/y/u/n/yunakiti/uporg1987519.jpg
06215802009/02/05(木) 13:55:05ID:OVBEfieF
>>586>>601
情報ありがd

別のスレで「色が濃くなった・TDK化した」との発言を見た
OEMはどこのなんだろう?
とりあえずパナ2倍速を使っとく
0622名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 00:57:38ID:D42flxtC
>OEMはどこのなんだろう?
ツールで確認すればいいじゃないか
0623名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 03:50:27ID:D2vkO2nx
>>611
昔はDVD-RAMの方が耐久性が高いと言われていたが米国で試験を行った結果
DVD-Rの方がRAMやRWより耐久性が高いとの結果となり国内サイトも宗旨替しているはず
BDについてはそのような調査結果を見た記憶は無いが、
BD-REがDVD-RWと同様の晶質変化だとすると・・・
0624名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 03:58:51ID:+zws/bWD
>>623
有機素材のDVD-Rがか?
0625名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 05:46:26ID:18BBEGZv
書き換えれるディスクの耐久性が高い訳がない
物理学んでる人間からしたら常識中の常識
0626名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 07:13:21ID:Uq1haPkr
初期のころからのMO、15年以上前になるのかな、、
大量にあったのをサルベージしたけど全くエラーがなかった
往年のジャパンクオリティ素晴らしす
FDもCD-Rもそうだけど、結局はその製品のクオリティ次第ってことなんだよね

BD使い始めたばかりだけど、これで25GBって使ってみると実際すごいなって思った
光学メディアはBDで打ち止めっぽいから、高耐久/保存性ってのは重要だよね

0627名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 11:56:36ID:D2vkO2nx
>>624
無機素材のDVD-Rがあるのか?
0628名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 12:07:43ID:4gGunXl+
>>625
材料の違い
0629名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 12:45:31ID:FFG/ih1w
実際の寿命って記録材料だけの問題じゃないしね。
例えばBDは青色光の反射特性や熱特性の都合上、
反射層には銀合金が使われてるけど(金は使えない)、
銀って、相変化材料や誘電体層の成分が悪さをして
ディスク内部でのケミカルアタックで腐食することが
分かってる。

当然メーカは設計上工夫して腐食対策してるから、
ちゃんと作られていれば何も問題ないだろうけど。
有機色素と違って無機材料は紫外線に強いから
寿命が上、って単純とは限らないだろうってこと。
0630名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 12:57:05ID:OuG+JlsM
>>627
単に有機素材のDVD-Rが無機のRAMやRWに勝てるのかと言ってるだけだと思う
0631名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 13:06:00ID:k9858dmn
>>629
腐食じゃなくて凝集するんじゃなかった?
0632名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 13:46:54ID:BKTyUX6M
BDにおいてRとREの保存性の優劣を決めるソースを持ってこい
話はそれからだ
0633名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 16:31:13ID:6q5EoBlY
>>632
ぶっちゃけたいして変わらんと思うけどな
それよりLTHとその他の対比の方が
ID:D2vkO2nx彼が有機素材のDVD-Rの方が
無機のRAMより耐久性があると言い切ってるところからして
彼の理論によるとLTH最高!となるんじゃないの
有機素材は耐久性あるらしいから
0634名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 17:14:47ID:bXlHXAeE
メーカー的には、 LTH最高!

半永久保存なんてされたら敵わん

次の需要の為に、一定年月でデータは消えて貰いたい
0635名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 17:32:56ID:LQ8zmsVw
また、尼で微妙なのハケーン。
LM-BR25AS10
PLUSYU が1810円。
しかし画像はBD-RE DL 一枚。
0636名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 17:34:13ID:OHjUL8He
>>634
複製を作れるんならそういう需要もあるだろうが、そうはいかないし。
0637名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 17:44:31ID:FFG/ih1w
アメリカでの試験がどうこうって、たぶんNISTの
これのことだろ。
http://www.itl.nist.gov/iad/894.05/docs/CDandDVDCareandHandlingGuide.pdf

日本では、DCAJ(デジタルコンテンツ協会)が
実際の市販ディスクでの調査報告をしてるよ。
たぶんこれがいちばん最近のレポートかな。
http://www.dcaj.org/report/2006/data/dc07_201.pdf

部分引用すると、
>ばらつきが少なくISO18927による場合とブートストラップ法による場合で
>中央値が一致しているものについて見ると、保存温湿度30℃、80%RHの
>場合の寿命の中央値を見ると、DVD-Rでは10年以上、DVD-RWでは、
>30年以上、DVD-RAMでは、100年以上となっている。保存条件25℃、
>80%RHの場合は、DVD-Rでは17年以上、 DVD-RWでは50年以上、
>DVD-RAMでは300年以上となっている。

ってまとめになってるけど、ちゃんと読めば分かるが
予測寿命はけっきょく、記録材料の違いよりも実際の
製品品質によるところが大きいので、ハズレ引いたら
どうしようもない。
AとかBとかのメーカ名は、実名入りの論文あったけど、
アンチな人がヘンに引用しそうだからリンクやめとくね。
0638名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 17:52:32ID:FFG/ih1w
あー、メーカ名のABCって文中の表の順と一緒だわ。
0639名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 18:04:15ID:OuG+JlsM
よくこんなに調べられるなぁ
1枚1枚同じ条件で何百回も実験してると思うと泣けてくる
0640名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 18:31:29ID:ef9f32jR
>>635
ポチってみました。2セット。
キャンセルなんだろうな・・・
>>555もポチって、見事にキャンセルくらいました orz
0641名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 18:49:22ID:gy9gtP40
DVD-RとDVD-RWでDVD-RWのが長持ちするなら
どうしてDVD-Rにバックアップしてる人がこんなに多いんだろう。
みんな不安にならないのだろうか。いつ読めなくなるか分からないのに。
0642名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 18:51:30ID:wc3JBgGZ
値段だろう
0643名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 18:52:18ID:DUU+Ms+T
>>637
なんだアメリカで試験をとかいうから
てっきり2008年かと思ったら2003年なんて
ずいぶん古い資料だな
それこそその下に提示してる日本のデータや
こっちの方が最新データだな
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070724/278136/

大体2002年ごろってまだ台湾もまともな品質の時代じゃないの
そんな意味のないデータを持ち出されてDVD-Rの方が耐久度が
とか言われても意味がない

有機素材<無機素材
台湾産<国産
一番組み合わせがあい策なのは台湾産の有機素材使用したディスク

台湾の品質なんてそりゃ酷いからな
今までよくてもある時期を境に突然なんてことも昔から出し
BD-RでもすでにあのAmazing!なあの商品なんて
LGドライブ以外書き込みすら受け付けないというすさまじい糞品質
0644名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 19:10:46ID:jI2AvZP2

DVDなんかもうどうでもいいし
0645名無しさん◎書き込み中2009/02/06(金) 19:14:44ID:BKTyUX6M
そんなあなたにプロが選らんd(ry
0646名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 01:13:54ID:duQBQGto
>>623
各社製RAMメディアの加速試験結果もあったが
メーカーによってすさまじく差があったぞ
0647名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 01:16:18ID:X7qIbzJz
DVDは音匠、アレルディアに限る
0648名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 05:27:01ID:g0pxH+Tq
CloneBD早く完成しないかなぁ
06496402009/02/07(土) 15:56:14ID:Qr6B58TM
>>640です。
あ、>>635の受注確認のメールきた。一応通常ルートに乗ったみたい。
でも、入荷できないとキャンセルとも書いてある・・・さて、どうなるのかな・・・
0650名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 16:41:59ID:uWRB1O2I
今普通に買えて安い値段でいくらぐらい?
1層400円2層700円ぐらいかな
0651名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 16:52:32ID:duQBQGto
1層は通販使えば260円で買える
0652名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 16:58:18ID:16SsuKUo
>>650
三菱の一層10枚組が2600円ぐらいで買える
0653名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 17:14:08ID:hC0BZNF9
amazonだったらTDKの4倍10枚組で3100円
0654名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 17:23:08ID:g0ObzFKV
20枚スピンドリルなら6000円切るわけで
0655名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 17:33:45ID:XjNvKc3K
三菱4倍が261円で買えるのにTDKなんていらね
0656名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 17:37:52ID:UI0k+6t+
TDKまた品質変わったな
06576352009/02/07(土) 17:41:26ID:RW1aqQtF
>>649
 おお受け付けられましたか。自分は三菱日本製25GB*10を2500円で込み込みで買ったばかり
だったので情報提供だけしましたが、トラブルにならない事をお祈りします。
 なんだかBD-REの下落が激しくて、かつてここで活躍したRE厨になりそうですよ。
自分の場合BW200使いですのでREもRも2倍速でPCドライブも2倍速だからなおさらです。
ばんぐのこっそりも1枚限定だし。あれじゃスーパーの卵と同じですよね。
0658名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 17:52:09ID:Tmv2nIPC
>>655
台湾じゃないのがか?
0659名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 19:58:40ID:Zooz9kB4
なんでTDKってこんなに嫌われてるの?
相性?
0660名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 21:22:53ID:Llampumm
早く、二層一枚600円以下にしてくれ。
日本製で。
0661名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 21:25:45ID:NgL72Qqo
>>659
それもあるし単純に国産じゃなくなったからってのがでかいかな。
0662名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 21:35:32ID:akIr1PP2
BDもついに下げ止まったな
もう安くならんよ
0663名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 23:09:09ID:K0xwKKq9
>>662
景気が悪くなったから下がるよ、またデフレ再開だし…
06646492009/02/07(土) 23:11:37ID:Qr6B58TM
>>657
尼のページからは、PLUSYUは消えましたw
期待半分で待ってみます。ドモでした。また報告します。
0665名無しさん◎書き込み中2009/02/07(土) 23:46:46ID:hC0BZNF9
>>661
こないだ買ったTDKはUAE産だたけど、普通に使えてる
皆国産にこだわりすぎなんじゃね?
0666名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 00:18:20ID:fBXwknkb
>>657
差し支えなければ購入店プリーズ
0667名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 00:28:42ID:RhYQvJ08
>>665
俺は日本人が好きなんだ!
0668名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 00:36:41ID:vk/1aZdY
黒髪童顔は絶対条件
0669名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 00:37:18ID:W/OQv27G
まずいない
0670名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 07:53:46ID:4v/9QAmH
LM-BE25AP5C 1,749円
20BNE1VBPS2 6,580円
06716572009/02/08(日) 08:35:20ID:v6ZTo8Ut
>>666
ベストゲートでBD-RGBあたり最安値で検索してください。
中の人乙といわれるのが嫌なので。
ちなみに3000円で送料無料なのでご注意を。自分は安いホットプレート欲しさにその店に
たどり着いて、送料無料の相方にBD-Rを買いました。
先にメールで日本製じゃないと要らないと問い合わせて日本製を確保してから注文しました。
ちゃんと日本製が届きました。
 BD-R以外絶対買わないとか言われますと他店のほうが安いかもしれませんが、+500円以上の
買い物があればよい買い物と思います。
0672名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 09:37:25ID:R92J3Jm8
>>665
普通に使えるのは当たり前なんだけど
何かあったときに○○産だから…と考えてしまうのが嫌だ

それと早々にコスト削減に走っているメーカーより
国産を守っているメーカーの方が品質に対する拘りを感じられる
DVD-R市場みたいな悲惨な状況にはして欲しくないしね

まあ感情論だし人それぞれだから好きなメディア買えばいいだけなんだけど
ということで国産メディアのお得情報プリーズ
0673名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 14:48:59ID:Te19iktj
DVD-Rの話だが
UNIFINO(全て国産)なんて例もあるわけで
0674名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 18:05:43ID:uymp6t43
正直 海沿いの県は外国人多いし 国産っていっちゃあ
ダメだと思う。
0675名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 18:29:13ID:+obSps7z
>>672
尼でVictorの国産4倍R10枚組で3280円
ただ、このスレでVictor使ってる奴がいないから品質は不明
0676名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 18:37:54ID:wscnmvFl
>>674
長野以外でどこなら国産って言えるんだYo!
0677名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 19:09:14ID:JcxHFz7P
TDKは日本製よりもUAE製の方が良好ってテスト結果がCD-R実験室としあにんに出てるんで、両方在庫があるときはUAE製買ってる。
0678名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 19:24:41ID:OcaN8p89
2層で安いのは?
0679名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 19:55:19ID:v6ZTo8Ut
尼僧といえば尼
0680名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 20:15:06ID:eSOxNVjf
>>677
あんな特性比較サイトまったく当てにならないよ
DVD系は、特性比較サイトで高評価の海外激安メディアを保存性もいいと勘違いして
かって爆死した先人がたくさんいるのに、いまだにあれだけで購入って

長期保存、もしくは加速試験後の特性比較なら目安になっても、
焼きたての特性なんて、あまりに悪い場合以外は参考にならない
0681名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 21:28:54ID:p5L0CpNV
使用ドライブのライトストラテジとメディアとの
相性のサンプルとして参考になると思うが。
0682名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 21:34:34ID:fdW6fpBD
>>676
群馬もそうかな
0683名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 23:02:14ID:t+HVpQXc
栃木・群馬・埼玉・山梨・長野・岐阜・滋賀・奈良
0684名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 23:04:44ID:wscnmvFl
その中でディスクの工場ある県はどれ
0685名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 08:24:32ID:yB3RaN2x
>>674
>海沿いの県は外国人多い
はぁ?
0686名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 14:52:31ID:5ey0Exvc
>>685
お前は外国人が地面から生まれてくるとでも思ってるのか?
海を渡ってくるっていうだろ。
朝から2CHなんかやってないでべんきゅしろ
0687名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 15:11:54ID:S8GWKov9
BenQ
0688名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 15:43:36ID:DajaooCk
>>686
海沿いすべてに受け入れ港があるとでも?
航空機に乗って来ないとでも?
0689名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 16:05:54ID:AgVx0A4J
内陸に国際線は無かったような・・・
0690名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 16:36:28ID:5ey0Exvc
>>688
海があれば密入国可能だろ。
岐阜にパラシュートで降りてきて密入国した人なんていないぞ。
0691名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 16:48:30ID:r8z1m4Au
ついたらそこに居着かないといかんのか?
港や空港なんて経由地で目的地じゃないだろ
0692名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 16:49:43ID:iqeKNTN3
上陸地点に留まるのは危険すぎるぞスネーク。
すばやく移動するんだ。
0693名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 16:50:25ID:c4uCXkA7
>>690
戦時中いたかもな
0694名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 18:03:55ID:dC5TkWfz
>>692
0695名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 03:22:50ID:EIBbFMsI
>海沿いの県は外国人多い

くそわろた。
0696名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 07:05:49ID:IhMY2+Jf
笑うのは
>国産っていっちゃあダメ
ってトコ
0697名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 08:01:43ID:eUpt3LOj
BDメディアへの私的録画補償金に対するパブリックコメントが募集されています。
http://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2009/chosakuken_ikenboshu.html#01

メールでよいので、みなさんの意見を送りましょう。
ダビング10,旧機器ではコピーワンスというDRMの下での補償金は
消費者にとって二重の負担で受け入れられないとか、料率をもっと安くしろとか
何でもいいです。締め切りは3月4日(水)までです。

ch-houki@bunka.go.jp宛に、
件名を 著作権法施行令の改正案への意見
として、
1.個人/団体の別
2.氏名/団体名(団体の場合は,代表者の氏名も御記入下さい。)
3.住所
4.連絡先(電話番号,電子メールアドレスなど)
5.御意見

として下さい。
0698名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 08:43:09ID:zTkGlZyk
どうせ受け付けけるだけで無視だろ
送らなかったら送らなかったで保証金制度は支持されてるとかアホなこというんだろうけど
0699名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 12:14:30ID:szyeGsdb
>>695
かなりリアル

>>696
生産作業者の品質が問題だから正しい
0700名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 12:48:32ID:DeaHwxf8
どこのメーカー買えばいいのさ
0701名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 13:06:31ID:gndyVyz1
>>699
UNIFINOに限った話だろ
0702名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 14:09:23ID:sH62EJfP
もう「私たちが作りました」って顔写真付きのメディアしか買えなくなりそうだな。
0703名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 16:22:50ID:7C78TTn3
何処の農家だよww
0704名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 17:06:39ID:JZrpEGDr
やっぱり信頼できるのはプロが選んd(ry
0705名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 17:18:12ID:59YmX5tE
>>674
瀬戸内海はどうなんだ?
0706名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 18:18:44ID:zTQKWC62
>>705
瀬戸内海も、神戸港と大阪港があるからかなり外国船籍が多い
ってことは・・・
0707名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 21:55:46ID:McE1Qf04
>>704
これのこと?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/f-m/
0708名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 22:54:19ID:M24yLfGt
焼いたBD−Rの寿命って何年ぐらい持つ?
0709名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 23:12:53ID:h4pz5g6h
>>702
その写真が臨時で雇われた派遣の写真
0710ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 2009/02/11(水) 02:58:22ID:PIz5TX2d
森BD-Rの発売はまだかね?
0711名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 07:24:44ID:NqrTC5x+
安いからTDKのUAE産買ってきた。
昔の国産DVDと同じくらいだな。
0712名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 08:37:13ID:FFKbVyNz
この前1個だけTDKのUAE産買ってみたんだけど、
同じ型番の日本産と比べて色素が微妙に紫がかってるみたいで、日本産は黒っぽい。 
色については人それぞれ色の認識が違ったりするかもしれないけど、
2つ比べると明らかに色が違うんだよねぇ
0713名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 09:33:13ID:oRUxTCh0
>>712
生産方法変えてきてるんじゃいの?
コストカットのため
0714名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 14:48:36ID:YNZfUFQa
色素をたっぷり塗っていると黒くて、chびっとしか塗らないから色が見えてんじゃね?
0715名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 14:54:16ID:RKBv+M0x
TDKのが黒ってのはオカシイ。
TDKのhttp://www.tdk-media.jp/tjbbf01/bbf41500.html を見ると
反射層はSi Cuになってるから、黒に見えることはないよ。
Siはシリコンだから、薄膜の場合太陽電池と同じ濃藍色に見えるのだ。

あんまり気にしなくて良いと思う。
0716名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 15:11:07ID:pjK3X7XP
TDKは黒じゃなくて濃紺だな
で焼いたあと紺色になる

黒はパナだろ薄めの黒
0717名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 16:24:18ID:s1sk9/s8
>>714
色素が黒?
0718名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 18:13:34ID:T30mUt8O
だから色素じゃないとあれほど
0719名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 20:29:21ID:AKOJ7KH8
>>716黒はパナだろ薄めの黒
小雪のおパンツも薄めの黒だと想像しますw
0720名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 22:28:55ID:t5cLqBVx
「のび太さんのエッチぃ!」
0721名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 01:16:14ID:JtQ+ZwQg
あんなこといいな できたらいいな
0722名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 11:07:00ID:iTA+7uK5
ゾネで三菱国産二層3枚組を1980円で買ってきた
ところがパナOEMのSW-5583で焼き失敗を2回
あまりに不安定なのでファームを1.02にアップしたら
安定しました。
0723名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 12:47:32ID:JshRnlhn
チラシの裏にどうぞ
0724名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 16:13:16ID:njKyRatD
インプレスで最安値情報が更新されなくなったのは何故?
0725名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 17:46:49ID:vix0Z355
◎BD-Rメディア5枚パック
ソニー ブルーレイ 録画用 BD-R 260分 50GB 2層 2倍速 5枚パック
                     ¥3,300(8%還元⇒264ポイント)

:IO
0726名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 17:56:47ID:rLTOW/3P
URL
0727名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 18:34:10ID:W/9bcnNH
教える気はありません
0728名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 20:05:57ID:Ofs7I+GW
>>722
それって値札に赤ライン引いてなかったな。
土曜日のタイムセールなら、そこから6%引きになるな。
0729名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 21:00:10ID:29v0MYkZ
>>726
アイオープラザ。
注文したけど、ちゃんと届いたよ。
0730名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 21:39:49ID:T2qPjzJI
パイオニア、薄型テレビ生産撤退 DVD機器開発も移管
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090207AT1D0608306022009.html

>不採算のDVD機器の開発も、シャープと共同出資で設立する新会社に移管。
0731名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 23:42:38ID:RhxPvXfF
>>728
タイムセール使えば結構安くなるな
平日も閉店間際とかで6%引きやってたキガス
それ以外のメディアは他店の方が安いけどね(´Д`;)
0732(>_<) 2009/02/13(金) 00:13:14ID:l9SbiEaP
《ドラマ海外》 クリミナル・マインド FBI行動分析課 Season3 #06 「伝説のプロファイラー 」 (吹替) [704x396 DivX6.4]..avi 438,852,278 ea3c28030c2bcc015b1a0bb5b4092b1963975090
[海外ドラマ] クリミナル・マインド3 FBI行動分析課 #06[伝説のプロファイラ-] 1280x720 x264.mp4 988,449,123 202184dc68215439f173be5b003acfbe969646bc
《ドラマ海外》 FBI 失踪者を追え〜4(08) 第78話 「ホプキンズ家の息子」 (吹替) [S・Drama 704x396 DivX6.4].avi 446,161,040 fa3f774979b970e18e161627fe549619b6022ce8
《ドラマ海外》 SHARK 〜カリスマ敏腕検察官 Season1 第14話 「パパラッチの追跡」 (字幕) [Fox 704x396 DivX6.4].avi 440,534,534 b5e0eb1afcb6a7cc57852c5424bd5f4f10fbd0c0

お願いしマース。
0733名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 01:48:16ID:OuMUQva0
>>732
阿保だろ
0734名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 05:29:51ID:FzEQEeCJ
                                     _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                                  ⊂/   ノ ). ;. ;      
                                  /   / >>732 
                                  し'⌒∪. ;. ;    
                       
               _, ========、.==== 、.、    
    お断りします >_/    ハ,,ハ  //    ヽヽ____
        ___/_  ( ゚ω゚ )//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
0735名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 14:29:31ID:35uAgI6b
>>732
うんこ
0736名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 17:58:06ID:wQ+9buy3
>>729
おれも買った
般若以外使うにお初めてだ

IOからは今朝の9時過ぎに「発送した」メールがきたんだけど、
数時間後の昼には、もう佐川が配達してきたぞ
笑っちゃったよ
0737名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 19:57:21ID:zG05H54o
取り寄せになっちゃってるね・・・
0738名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 19:59:55ID:zG05H54o
ぞね三菱2層と値段的には同じぐらいか
明日買いにいって在庫あるかな?
0739名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 21:33:21ID:DpJ69MAx
2層はどこのメーカーがいいのだろう・・・


SONYの一番高い日本製買えばいいか・・・
0740名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 22:43:55ID:BQh7FrEx
秋葉で-Rの10枚組では三菱のLTHが最安値になっちゃったwシンガポール製だけど。
スピンドリルではTDKの2倍×20枚が\5180で最安値。UAE製だけどw
0741名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 00:08:33ID:ohb4dvPy
>>740
LTHいくらだった?
0742名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 02:02:22ID:pc2rGQ/U
10枚で\2,480だったかな。少し本気出したかな?と思った。
0743名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 03:24:01ID:lg7/OEIZ
般若の顔撤廃されたジブンダブル付きのが出回ってるね。
中身変わってないのに売値だけ上がっちゃった感じ。
07446402009/02/14(土) 04:27:23ID:2NuIVs+L
亀ですが >>640です。
2/6にポチったやつ、納期は 3/3ってメールきた・・・orz
でもキャンセルくらってないだけマシか。気長に待ちます・・・
0745名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 06:08:45ID:B5cuiy7s
般若の呪い
0746名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 08:30:20ID:lg7/OEIZ
はんにゃ
0747名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 08:44:52ID:VSY+1LA+
はにゃのいわい
0748名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 09:44:09ID:n1Bt8FdW
iO良い仕事してるね。
0749名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 10:05:13ID:rkHbndsm
>>744
おお納期メール来ましたか。しかし3/3とはまたずいぶん先ですね。
一ヶ月ルールがあるらしいのでぎりぎりですね。自分が書き込んだのが2/6でしたね。
こちらも尼で別件のが2/16発送となっていて、どきどきです。もちろんここで過去に悪い
評判が報告されている店です。果たして本当に届くのかOrz
0750名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 10:12:51ID:1sieGSQB
前アキヨドで三菱2倍LTH5枚が1100円だったよ
確か日本産だったような
0751名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 10:28:49ID:rkHbndsm
 今、尼のアカウントサービス見たら評価ボタンが追加されていました。
まだ未発送ですが、注文から一定の期間が経つと評価ボタンが出るのかな?
これで何かあったらとりあえず評価欄から公にできるので泣き寝入りは防げるか?
でも出品者から一方的にキャンセルされたら結局評価できないシステムなのか?
 いずれにしろ商品発送の日まであと2日...
0752名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 10:53:57ID:rkHbndsm
751を書いた途端、商品無事届きました。
>1 点 ソニー ブルーレイディスク 録画用 BD-RE 書き換え型 1層 2倍速 25GB 20枚パック ホワイトワイドプリントエリア採
>販売: ValuMore!バリューモア (出品者のプロフィール)
> ¥ 4,687

ベストゲートのBD-REのGBあたりの最安値トップに出ていたのでだめもとで注文したところ、
無事届きました。
Sony BD-RE 20枚で4687+630円は安く買えたかなと思っております。
これで自分も立派なRE厨に。
0753名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 12:15:45ID:lUNnhcyy
秋葉の-R2層の最安値は、TDK2倍日本産で一枚あたり¥660だった。
0754名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 12:35:47ID:AoXIEAsg
>>753
>>722で言ってる三菱も1枚あたり660円だな
タイムセール使えば1枚620円
0755名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 13:03:01ID:mYZ1oYxv
【PS3】2009年夏、プレイステーション3にクロックアップ上位モデルが登場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>だ。動作クロックを従来より約1.6倍に高めた上位モデルが発売されるぞ。
>今後発売される対応PS3ソフトは、より高精細でフレームレートも向上する。
>また、既存ソフトでも一定の効果がある。対応パッチも作られる予定だ。
>更にプレイステーション2互換も復活。発売時点で100タイトルほどが予定されている。
0756名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 13:11:04ID:bQxJhm2A
ブルーレイって音楽も凄いな。大音量で聞いてもノイズが気にならないぐ
らい純度が高い(笑)
0757名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 00:00:58ID:U9LCkimg
BDレコ買ってここにきたけど般若ってなんですか?
田村ゆかり?
0758名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 00:02:07ID:rEtahRQd
はにゃ〜ん♪さくら、般若じゃないモン!
0759名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 00:02:33ID:EZi76mga
ネタ乙
0760名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 01:08:30ID:g25rePEX
ゆかりんってそんな役やったっけ?
0761名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 01:14:39ID:flpA/RLz
このスレでの般若は小雪。
0762名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 06:22:47ID:poQg1hOF
般若好きな人はDIGAか?
0763名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 06:37:11ID:Z05VA1cS
横レスだけど小雪の事だったのか
0764名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 08:23:52ID:0UGSprzb
小雪だったのか。
ググっても分からなかったw
0765名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 09:51:19ID:Nblcy+UA
そうかそうか
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060308/114440/pic2.JPG
0766名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 10:21:13ID:g25rePEX
関連スレに指定されてないのか
ttp://www2.uploda.org/uporg2018767.jpg
0767名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 11:15:26ID:U9LCkimg
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  呼んだ?
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
0768名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 11:35:01ID:f7r6TAPm
ツマンネ
0769名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 16:06:38ID:pte9Gm0M
      .|^゙|          r‐、        ,iー、  .l'''';;
  l .゙〉_./ " ゙,゙゙''-.   _/ l,,,、,,ー、     .! l   .| l
  | T゙./゙.! .,! ゙> ゙l  [,,,,、 ,i-、 ゙l\ ヽ    ! |....、 .! |
  | /,i'ヽ.l l / .,!   / ./  ! .,! .l .l   ! !゙./ | ,!
  l .| \  `゙_/  ./ ./, 、./ !  .゙‐'゛   .`'''" . / ./
  .゙‐'′ / .,i~゛    .l / \,,,..ノ         r'" /   
       ̄       ̄               ̄
     _,,,,,,,,,,,,,-------――、  ,.,,,_,v―'ニニニ―、
    .|   _,,,,,,,i、  l'''''''''"゙゙″  〕 |―-二ニ-ート、l |
     冖'"゙^  |   |_,,,      | | ゙-=┐ 「゙''´.| l
       ,-―''''''″ ,,,,,,,,,,>   | | ,,v-┘ `ニユ| |
     . -ー''''"|   .|       | | レ--┐ j.L__」 |
            l゙  |    _、   l | __, -┘└` r| |
     r‐¬'''''′   `゙゙゙゙゙゙゙゙ l   | |_r-ー─¬.ケ .|
     .}            l   l、.|,,----――イ |
     |,,,,--―''''''''"゙゙ ̄ ̄ ̄゛    ゙L|゙---──7  | 
                             ゙ -'´ 
0770名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 17:30:20ID:jul1mBYr
【速報】ブルーレイ(録画用)が、ついに1枚210円になる。DVDより安価に。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234660487/
0771名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 18:10:24ID:4s1RUSRy
しかしなんかほんと急に下がったなLTH
そりゃま下げなきゃジリ貧だったのは確かなんだけどさ
0772名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 18:28:06ID:NP6PF/Yu
LTHは無料になっても要らん
0773名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 18:38:41ID:5Th1EMG/
売れないから売価が下がってるだけ
0774名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 19:24:08ID:RufrZfF8
無料なら欲しい
0775名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 19:31:13ID:azhAYfwF
2回ほどしか使ってないRE−DLが45GBになってしまった
48GBのISOが焼けないときた
収まる作品焼くと最後の方でカクカクになる
2層目が駄目になったかな

TDKがいけないのかGGWがいけないのか
0776名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 22:27:10ID:2uNlXbzT
BDって標準画質で何時間録画できんの?
0777名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 22:36:38ID:a+onWe9f
24時間とかも可能
0778名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 00:27:31ID:v/W0Crb0
結局のところ、無機とLTHの差は日に当て続けなければほとんど変わらないのかな
0779名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 00:46:17ID:Nt8HB842
panaの場合

【記録モードと録画時間】

            HDD(1TB)     BD(2層50GB)   BD(1層25GB)

DR BSデジタル   約90時間     約4時間20分   約2時間10分
  地上デジタル   約127時間    約6時間      約3時間
HG            約160時間    約8時間     約4時間
HX            約254時間    約12時間     約6時間
HE            約381時間    約18時間     約9時間
HL            約508時間    約24時間     約12時間

【BWでフォーマット時の各メディアの容量】

1層R 22,454MB
1層RE 23,019MB
2層R 45,552MB
2層RE 46,117MB
0780名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 00:48:39ID:Nt8HB842
地デジNHK GだとTSそのままで220分くらい入る
0781名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 07:07:26ID:Vo05ON5Y
>>780
BS hiも150分位入るね
0782名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 19:08:15ID:8U7aDbUn
PS3でREの二層メディアが安定して見られるのはどこのメーカー?
TDKの3枚組を買ったが安定して最後まで見られる回数がもの凄く少ない
酷いときは認識しない時も有った。
普通は再生できても途中で止まって放置すると急に1時間以上先の部分を再生したりする。
書き込みのドライブはパナのSW-5584
ビクターとかソニーとか使ってる人いる?いたらどんな感じか教えて
0783名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 20:18:01ID:88QAwPKf
>>782
うちのPS3&TDKの組み合わせは全然問題ないよ。
ドライブはLGだけど。
0784名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 20:30:30ID:W+DM4FRC
>>783
よく最凶と言われてる組み合わせ
TDK×LG×PS3
これで普通に見れると言うことは
メディアだけのせいでもないということだよな
ドライブ側の問題もある可能性もPS3の方に問題がる場合
それぞれかんがえられる

まぁあれだトラブルいやならケチらずパナドライブでパナメディア買っておけ
0785名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 21:28:19ID:SGO7KEOr
なぜTDK
0786名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 21:43:48ID:4OADQ5Ic
TDK4倍がやばいって一時いわれてたよね
レコとの愛称もわるいとかなんとか
0787名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 21:47:34ID:dg94ozOA
ソニレコとTDKの相性が悪かったのは2倍じゃなかった?
0788名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 22:40:21ID:W+DM4FRC
>>785
PCドライブスレでもLGとTDKの相性がよくないだの
一部言われてた
まぁ普通見れてなんにも不都合無い人にとってはどうでもいいけどね
0789名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 22:57:32ID:ptigJ78/
え、そうなのか。
もろにLGドライブでTDK4倍だよ。
5枚焼いて特に問題ないように見えるけど、相性悪いとどうなるの?
0790名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 23:04:51ID:Xbz28rRp
今日アキバのゾネ行ったら、TDK4倍二層が5枚で3280円だった。
HTLだしよくね?
それにしても、先日の三菱といい、二層だけは妙に安いなゾネ・・・
0791名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 23:37:28ID:7cHsTc9C
当方X90とTDK4倍で5枚くらい焼いたけど何ら問題ないよ
0792名無しさん◎書き込み中2009/02/16(月) 23:39:23ID:W+DM4FRC
>>789
おれも100枚近くLGドライブでTDK4倍焼いたw
PS3とかで別に問題なく再生出来てるから
特に問題ないと思うけどね
0793名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 00:00:18ID:nolj873d
TDK2倍だと報告見かけたことあるけど4倍で問題出たって書き込みは見たことないなぁ
2倍メディアの問題報告も単発IDで環境書かないレスばかりだったので信憑性薄いけどw
0794名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 00:25:30ID:P5P/c7DM
>>781
入んねーよ。どんな番組録ってんだよ。またアニメか。
0795名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 00:30:53ID:cs2xx2Bd
>>794
ちゃんとデータ放送カットしてる?
0796名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 00:40:56ID:cvrxs1uR
>>780 これはSONY機の特権?Panasonicもデータ放送部分もカットできるように選択できるようになったらしいが。
0797名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 00:58:12ID:B4W65wBM
pana BW*30以降では強制データカットです
0798名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 01:04:02ID:KG7yJKwG
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   入んねーよ。どんな番組録ってんだよ。またアニメか。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー’´     /



 <クスクス     ___
      /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | ハズカシー>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
0799名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 01:06:37ID:aTZMldBg
もうID変わったし恥ずかしがる必要はなかったぜ。
0800名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 01:12:32ID:jbdKYofQ
実際何録画してても興味ない人からしたら
そんなしょうもないものをよう録画して残すよなと思われるだけなので
BDに保存してる時点でハズカシー
0801名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 01:33:43ID:qg7Ciq7y
>>794
ごめんBShiじゃなかったBS朝日だった
BBCの奴3話で1シリーズとかあってどうにか入らないものかと
前後のCMカットして50分位にしたらばっちり入った>BW930
0802名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 01:34:36ID:1uCd+w4M
pana bw700でデータカットする方法はありますか?
0803名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 01:39:29ID:B4W65wBM
不可能です
0804名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 02:45:10ID:0ijNhUa7
>>793
アルツハイマー乙
0805名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 09:00:04ID:seGFY9Pj
>>802つcciconv+chotbdav
0806名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 17:18:58ID:+HVi+TyT
埼玉県内でBD-REの安いところ無い?
祖父とかPC-DEPOTとかまだまだ高いんだよね。
秋葉は他の買い物も無いと行く気しないし。
0807名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 17:21:12ID:8ZtqPufc
なら通販使えば
0808名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 18:38:24ID:+HVi+TyT
>>807
とりあえず数枚買って様子見たいんだ。
良ければ通販でまとめて買うんだけど。

まあよく考えれば祖父とデポ以外のお店といったら
ドスパラ大宮ぐらいしか無さそうだな。
あと数ヶ月すれば状況も変わるんだろうけど。
0809名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 19:35:18ID:KIiH5950
>>743
はんにゃタン(イメージアップ向上週間です)は、主にイベント、季節パケみたいだね
0810名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 20:11:04ID:seGFY9Pj
こっそり来たけどぼみょ~
0811名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 20:25:59ID:div2RDvs
尼でいいでしょ
0812名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 23:06:51ID:wYRQfCII
>>806 マジレスすると埼玉では量販店の投売り特価品を除けば
ロジャースがいつも最安だよ。
0813名無しさん◎書き込み中2009/02/17(火) 23:35:32ID:P5P/c7DM
>>801
だよな。

煽ってるバカでアニヲタはさっさと死ねよ。
0814名無しさん◎書き込み中2009/02/18(水) 11:27:20ID:HwnyciUp
>>812
ロジャースに置いてある?
DVD関係が最安なのは感じていたが、この前覗いたら
ブルーレイは置いてなかったような・・・。
店舗によって違うのかな?
自分が見たのは浦和店だったが。
0815名無しさん◎書き込み中2009/02/18(水) 12:47:01ID:3URYMuQy
ロジャース・・・懐かしいな。まだあったんだ。
0816名無しさん◎書き込み中2009/02/18(水) 16:43:16ID:rKNvumQc
置いてあるよ。自分は戸田店だけど2年以上前からある。
近くの家電量販店よりは500円以上安い。
秋葉最安との価格差は千円前後。ってところかな。
自分は電車賃かけても秋葉でまとめ買いしてるけどw
0817名無しさん◎書き込み中2009/02/18(水) 18:22:13ID:HwnyciUp
>>816
テンキュ。
今度よく見てみるよ。
0818名無しさん◎書き込み中2009/02/18(水) 19:39:39ID:/DvijMGJ
ビックカメラで三菱の国産一層無機2倍速メディアが230円だった
5枚組(確か1780円)よりバラの方が安いってなんだそれ…
0819名無しさん◎書き込み中2009/02/18(水) 22:10:34ID:FDZ34lxy
SEX SEX SEX
0820名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 03:39:28ID:9sLA0Kni
最近レコーダー買ったんで今度メディア買おうと思うんだけど、
片面1層と2層って、扱いに差がある?素人には扱いにくいとか。

あと、DRモードとSRで撮るのって画質そんなに違う?
プラネットアースをSRモードで撮っちゃった(ノД`)
0821名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 06:28:18ID:FDWo8lo2
釣り乙
0822名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 12:49:24ID:9sLA0Kni
>820
釣りじゃないですよ
0823名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 13:18:10ID:c2PYrYg8
 ロぢャース大宮TDK(イメーション日本製)特価10枚3480円、TDK(旧パッケージ)10枚4480円、在庫限り
だったと思う。TDKしかおいてない。二層もなかったような?
0824名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 13:20:03ID:xQuPJ1V5
>>820
扱いに差はないよ。

二つ目の質問はスレ違い。
SRってことはソニー系かな。
AV板にソニー製BDレコのスレがあるよ。
0825名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 14:43:20ID:QVSk6Xt8
>>823
それ2層?
0826名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 15:12:19ID:vdnkj34Z
>>825
>>823を読み直せ
0827名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 15:14:45ID:QVSk6Xt8
ああごめん・・・
0828名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 15:51:59ID:c2PYrYg8
 すでに指摘されているようだけど一層です。
ロヂャースをロジャースと書く人が多いけど、最近はロジャースなの?
0829名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 17:13:44ID:7jJIA9+T
ロヂャースだね。
08308202009/02/19(木) 17:32:26ID:9sLA0Kni
>824
ありがとう、そっちに行ってみますね
0831名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 21:51:30ID:SxPuh1jV
ヤマダでビクターの一層二倍速十枚組が三千円切ってたよ
0832名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 23:34:16ID:wgW44x4c
イオン、マクセル2倍速 5枚組3000円。
0833名無しさん◎書き込み中2009/02/19(木) 23:35:07ID:wgW44x4c
>>832
1500円でした。スマソ。
0834名無しさん◎書き込み中2009/02/20(金) 10:44:09ID:AuQazCi+
>>831
一枚300円ってたかくね?
0835名無しさん◎書き込み中2009/02/20(金) 16:07:00ID:3cqJHLwS
LTHの臭いがする
0836名無しさん◎書き込み中2009/02/20(金) 16:17:58ID:KDw1BuVg
>>834
今1層安くても260円ぐらいだろ?300円が高いとはいえないと思うけど
0837名無しさん◎書き込み中2009/02/20(金) 16:45:57ID:tjc+NEQu
 おれもヤマダでその値段なら安いと思うけど。
通販の最安値よりは高いけど、送料無し+その場で入手できるわけだし。
0838名無しさん◎書き込み中2009/02/20(金) 16:52:45ID:+hiKVCKB
Ri-dataなら1枚180円で買えるぜ
0839名無しさん◎書き込み中2009/02/20(金) 16:56:20ID:M+I7Yp8d
地雷テックはいらね
0840名無しさん◎書き込み中2009/02/20(金) 17:33:02ID:wh/eEITI
>>836
ビックで三菱一層無機230円
0841名無しさん◎書き込み中2009/02/20(金) 17:45:42ID:mo9QuWFd
>>831
4倍速じゃなくて?
1月にも2週間くらいBV-R130BF10が\2980でうってたけど。

ポイント付与なし(現金特価って書いてあるやつ)だったんで、
ポイント使ういい機会だとおもってポイントで買ってきた。
0842名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 01:07:41ID:Z4q7JVR/
>>840
どこのビック?
0843名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 08:18:46ID:cyvGuQ6g
 BDレコが余り普及していない地方な悪寒。地元のbicはおばさんが普通にBD買ってゆくから
旧パッケ投売りも無いし、最近はDVD-Rコーナーより人が多い。
まDVD-Rはスピンドリル(w)買いが当たり前で頻度が低いのかもしれないけど。
0844名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 09:20:19ID:0kMJ7/h7
>>842-843
立川
0845名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 09:28:55ID:dtxWYNFx
>>843
そうか東京はBD売れてない地方だったのか
0846818=8402009/02/21(土) 09:45:58ID:0kMJ7/h7
レシート
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple014212.jpg
他のバラ売りBDは普通に(?)割高だったよ
0847名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 09:49:36ID:0kMJ7/h7
ポイントも3%ついてる
陳列棚にあった最後の4枚買ってきたから
もう無いかも知れないけど…
0848名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 09:57:34ID:dSqmmj35
>>843
魚篭はあまり地方にはないけど。
0849名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 11:06:25ID:cyvGuQ6g
立川は東京都下だよね。行った事無いからどんなところだろう?基地の町だっけ?
0850名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 11:14:08ID:oA3SaP15
買える枚数が少ないんじゃ行く労力考えると全然おいしくないな
どこのビックでもやってんのかね
0851名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 11:19:47ID:cyvGuQ6g
>>848
地方というのはlocal、言い換えると地域という意味だけど。
東京23区も地方だよ?地方<>田舎
0852名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 11:22:23ID:cyvGuQ6g
>>850
だからBDが売れてない店の在庫処分でしょ?
自分は大宮も時々覗くけど、TDK旧パッケジーの少々パッケージがすれてるやつが安くなっていた
ときがあったよ。やはり各種1,2枚ずつで買い占めた。それでおしまい。
0853名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 12:02:07ID:Ktc6izDc
もしかして地域と言いたかったのか?
0854名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 13:17:31ID:kIvg2Zx1
地方と地域は全然違うぜ

>>852
そりゃパッケージ痛みだからだろうさ
同じ製品の5枚パックはバラ5枚より高くなってる件
0855名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 19:55:57ID:0kMJ7/h7
そういえば立川ビックの上の階いったこと無いなと思って
3階の録画メディア売り場に行ったら5枚パック990円てのを見つけたので買ってきた
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple014214.jpg

在庫限りだろうけど…
0856名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 20:22:43ID:0kMJ7/h7
あげなおし
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple014215.jpg
0857名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 22:36:28ID:OdIV0ajn
1枚 200円弱?
安っ! DVDの DLが似たような値段で売ってるのを考えるとクソ安いよな
0858名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 22:38:52ID:fs4U76J9
もうDVDからの移行の時期だわな。
HDDはやっぱ壊れやすいから、ある程度大容量の板は必要。
0859名無しさん◎書き込み中2009/02/21(土) 23:27:49ID:OdIV0ajn
大容量はいいんだけど、書き込みがクソ遅いような錯覚を覚える。。。
実際は DVD 16倍相当の速度が出てるんだよね? ドライブにもよるだろうけど。
0860名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 00:40:44ID:6ztliyLr
3.6倍くらいじゃなかったか?
0861名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 01:51:22ID:cEv0CSUF
DVD1倍速: 1.35MB/s
BD1倍速: 4.5MB/s

BDで8倍(Z-CLV)なら、DVDで18倍~20倍相当だね。
速いのは間違いない。
BDドライブ2台で並行書き使用と思ったら、RAID組んだHDDかSSD用意しないと
読み込み追いつかない。
0862名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 04:28:11ID:PJb6XFCp
8倍ドライブ使ってるけどかなり早い段階で8倍速に到達して以後ずっとそのまま最後までだから、
DVDの倍速とはかなり感覚違う速さになるよ

DVDはなかなか最高速にのってくれないからね
0863名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 09:20:01ID:Y3kp6iie
>>832 どこのイオンですか?
地元ジャスコの家電売り場では、全く特価品なし。
0864名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 09:33:12ID:hMzHn466
>>863
役に立たないと思うけど、石川県。
ちなみにヤマダにもワゴンセールで同じ奴が
1480円で売ってた。
0865名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 09:54:08ID:Y3kp6iie
>>864 さっそく、ありがとう。ヤマダと競合!?しているところは、掘り出し物が出やすいのかな。
0866名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 23:10:14ID:3Lh/FNEU
テロで最凶といえばBS11+アニマックソだろw
0867名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 16:58:39ID:JnW6Ma6y
ここではお初です。カキコ後に消滅します。
今日ASKULのカタログが届いた。いつもはかなり高めなのだが
TDKの20枚入りBD-Rスピンドル、1-2倍速だとしても3980円は安いぞ。
Amazonよりかなり安いってのが不思議でならん。
http://www.askul.co.jp/p/651307/

こんなのもある。これもAmazonより安かったような。¥3,127
【アウトレット】ソニー 録画用ブルーレイディスク BD-R 10BNR1VBXS4 1パック(10枚)
http://www.askul.co.jp/p/963108/

ではサラバじゃ〜〜
0868名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 18:31:18ID:dlUPfx7I
>>867
ありがとう。早速ポチってみた
0869名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 18:35:17ID:ix3J9PkO
俺も1個ポチってみた
0870名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 18:37:40ID:Q6Gm3YKa
TDKの20枚入りBD-Rスピンドル、1-2倍速でUAE製なら
埼玉のロヂャース店頭でも¥3890で買えるよ。
0871名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 19:11:15ID:hXYl8foJ
ポチろうかな…
0872867どす2009/02/23(月) 19:38:43ID:WICk1Ius
もう来ないと思ったけど家に帰ってまた来てしまった。
お祭りにはしないで欲しいなっと。まあいいけど。
カタログには1-2倍速と書いてあったけどリプライメール見たら1-4倍速だったり、
写真は1-2倍速だったり
一覧表の見出しは1-4倍速だったり
そのページへ行くと大見出しは1-4倍速なのに
下の説明では1-2倍速だったり、でもしっかり「日本製」と書いてあるし
もう何がなんだか分からなくなったのでASKULにTELしといた。

希望としては1-4倍速で日本製が来るのなら、あと10個ほど注文しようかなっと。
0873名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 19:44:49ID:0nXyrext
対抗値下げヨロ>尼
0874名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 19:59:06ID:diT/BY/u
>>867
ありがとう
ポチった

なんか値段間違えてるくさいけど
0875名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 20:44:02ID:7ae57h+O
>>867
個人用
ぽちっと
http://askul.jp/product/detail?pid=651307
0876名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 20:50:25ID:nx2eBEYm
>>867
情報d
1つポチった
0877名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 21:44:24ID:AWyNkBB2
>>867
おれも1つポチった。
個人用で。
ありがと。
0878名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 21:51:44ID:oA+YlP9F
>>867
200@1 なら小雪ちゃん祭りくらいの値段だし、不思議でないね
絵が違うのが気になるけど
0879名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 22:12:28ID:yb/NXx4O
>>867
トン。ポチった。
0880名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 22:26:59ID:nfUb60qN
右上にある、ぽちっとアスクル名前が気に入ったおw
0881名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 22:39:34ID:hXYl8foJ
>>867
ありがとう。ポチりました。
0882名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 22:39:54ID:WST+xPWT
ありがとん。
3つぽちった
0883名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 23:04:33ID:Er//l0gF
いくつ注文するか悩むな
これ確実4倍でしょ 品名がそうだし
0884名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 23:45:54ID:WICk1Ius
明日、現物が届くはずなので確認しときますね。
0885名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 23:56:08ID:O21YrXcB
>備考 メーカーの都合により、パッケージが変更になる場合がございます。

UAEの予感・・・
0886名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 23:59:29ID:oJChW7iF
UAEは別に問題ないはず
問題あるとしたら台湾とかになると・・・
0887名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:09:01ID:6wob8/JT
とかなに?

UEAなら問題ないんでしょ?
0888名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:09:51ID:dJJhKpMP
でも確認メールにも
TDK BD-R 1-4倍速対応 録画用ワイドプリンタブル BRV25PWB20PS
と書かれているから逃げられはしないでしょ
これで違うものが届いたら完全に向こうのミスなわけで
キャンセルなり返品なりするよもちろん送料向こう持ちでな
0889名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:15:05ID:6wob8/JT
>オフィス用品のアスクル(法人様向け)
                 ~~~~~~~~~~~~

とあるよ。個人で買えるの?
0890名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:19:51ID:6wob8/JT
と、下のスレ見たら個人向けもあったのか。
0891名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:31:45ID:KMZaM/8c
海外で作っても構わないけど、
ちゃんと工場の中の動画及び写真&ブルーレイの寿命検査など
すべて品質を野菜みたく細かく誰が責任者で製造したのかとか
教えて欲しい。
0892名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:57:32ID:ShQZL7I1
>>891
作った人の顔写真はどうよ?
0893名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 01:22:27ID:n/ACYoS1
>>891
こんな感じか
http://www.3rsys.com/products/view.asp?navi=case&idx_num=142
0894名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 01:25:00ID:j+KV1Xel
>>891
そんなのあったところで…
0895名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 02:20:40ID:egLjsRA8
偽装が
0896名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 02:24:25ID:JOwiUhkc
RでソニーとTDKはいらないな
0897名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 05:28:21ID:vbY2y5Ze
あれ、TDKの20枚スピンドリルって全部UAEじゃなかったっけ?
日本産はデータ用しかなかったような
0898名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 05:48:08ID:710KhO1W
んな事とはない
0899名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 06:18:29ID:YCWd5VrF
ちょっと前まで1枚2500円くらいだったのにいつの間にこんなに下落したんだ?
0900名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 06:51:08ID:vbY2y5Ze
おかえり
0901名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 10:39:22ID:5KriolxA
もし>>867が値段ミスだったとしても、
アスクルって企業向けに大量にカタログ送ってるから
そう簡単に値段修正ができない気がする。
そういうのってどう対処してるんだろ。
0902名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 10:39:28ID:vG7b4m4d
ぽちるか迷う。情報くれた人ありがとうございます。
手持ち在庫、Bd-R25枚、BD-R DL5枚。
撮るより買うペースが遥かに速い。なんか安いBD-Rを買う事が目的化してきている。
ああ、迷う。いっそ売切れてしまえばいいのに。
0903名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 12:50:20ID:CQ2NlFsw
ぽちっとアスクル、ぽちった。サンクス。

日本製でもUAE製でもどっちでもいいや。
うちで計測したら対して変わらなかったし。
0904867from会社(暇)2009/02/24(火) 13:00:38ID:01vkRMK0
ASKULからキタ━━(゜∀゜)━━!!
TDK BD-R 1-4倍速対応 録画用ワイドプリンタブル BRV25PWB20PS 1パック(20枚入)
間違いなく、1-4倍速、日本製だったあるよ。AmazonはUAEに変わったのにねえ。

ということで、追加注文ポチッとな!!
0905名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 13:01:34ID:01vkRMK0
おう、思わずageちまった。orz
0906名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 13:07:03ID:CQ2NlFsw
つーことは単なる在庫処分かもな
プラケース入りの方も処分価格になってる店があるし
全部UAE製の新パッケ間近ということか
0907名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 13:14:20ID:/S+Ngcc+
プラケースを買っても1枚215円だね
http://askul.jp/product/detail?pid=811705
0908名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 13:23:43ID:01vkRMK0
いやいや、昨日届いたカタログから新掲載なので新しいよ。以前のカタログにはBD-Rのスピンドルは無かった。
先週の土曜日にWEBもリニューアルしたから。見づらいけど。
ASKULの業務用カタログを見れば分かるがこれでもか!とあちこちに
安売りのPOPぐらいに「最安値1枚199円!!」と印刷されてる。
「原産国、日本」と明示されてるからUAE製が来たらパッケージじゃなくて
商品内容が変更という事になるので、その時は返品すりゃいいだけの話。それでも安いけどね。
ちなみに表示は「原産国:日本」「事業者名:イメーション株式会社」

Amazonが対抗値下げして来るかなあ・・・
0909名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 13:46:44ID:5KriolxA
問題無く届いたということは、常にその値段で買えると言うことか。
アスクルだから、数ヶ月は値段変えないはずだし。

他が値下げしない限り、しばらくはアスクルで買うことになりそうだ
0910名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 14:37:18ID:710KhO1W
1枚200円じゃたけえよ。100円になったら考える。
って奴マダー?
0911名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 14:42:28ID:cwwSGHKs
>>904
報告乙です。
早速こっちも2つポチってみた。
にしても、まさかアスクルでBD-R買うことになるとは思ってもみなかった。
2層も普通に単価400円くらいで買えるようになるといいんだけど。
0912名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 14:59:28ID:qfrJ152q
アスクルって教育関係の会社?
0913名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 15:06:47ID:DuavxN5K
>>912
オフィス文具じゃなかったけ?
0914名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 15:09:04ID:VmU59iBj
>>912
オフィス用品のPLUSの子会社
0915名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 15:23:23ID:n/ACYoS1
>>914
おぉ、それは知らなかった。
0916名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 16:01:06ID:Xdu4wyh2
ポケニューに早速、転載されとるw
0917名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 16:06:58ID:m7vKTz6I
アスクルって個人用もあったんだな
それにしても名前がぽちっとアスクルってw
0918名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 16:22:16ID:vG7b4m4d
>>916
mjd売り切れちゃうかな?
0919名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 16:25:42ID:qfrJ152q
>>913
>>914
なるほd−、ありがd
0920名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 16:35:13ID:vG7b4m4d
ああやっぱり売りけれた。まいいか。
0921名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 16:46:45ID:f1GGunya
帰ったらポチろうと思ったのに…転載死ねよ
0922名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 16:48:04ID:01vkRMK0
ぽちっとの方は売り切れと出ているが法人向けの方はまだあるよ。
0923名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 17:29:47ID:vG7b4m4d
>>870
ロヂャース何店ですか?むしろそっちのほうが欲しくなってきた。
0924名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 18:03:19ID:qCuiQh8j
ポケニュー死ね
0925名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 18:16:30ID:6flTqQrr
法人登録して買おうと思ったが10日or月末請求とか面倒臭そうだからやめたわ。
値段は変わらないんだろうが、一度売り切れたら入荷とか期待できなさそうだな。

買い時逃したわー
0926名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 18:17:22ID:dJJhKpMP
ポケニューまじで糞じゃん
0927名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 18:21:02ID:kTQcSu44
アスクルはぇー
昨日夕方5時ぐらいに>>867見てポチったら
今日もう届いたwww明日来るの名前は伊達じゃねぇwww
0928名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 18:23:12ID:dJJhKpMP
売り切れるならもっと注文しておけばよかった・・・Orz
0929名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 18:24:12ID:e8gsLTUW
ソニーのレコで使うので、ソニーかパナのメディアなら飛びついたが
0930名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 18:27:21ID:6flTqQrr
般若みたいに店頭売りじゃないんだから
ポケットニュースの管理人は転載自重しろと言いたい
0931名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 18:31:19ID:kTQcSu44
>>929
TDKで不具合報告があったのは2倍-Rだけで4倍-Rは
相性問題も不良報告なかったと思うがなぜ?
0932名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 18:39:03ID:iysoSc3E
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ゆっくりした結果がこれだよ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
0933名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 19:07:27ID:hqu2Y+Z5
朝方に注文したらさっきこんなメールきた

>>こちらの商品でございますが、只今お品切れ中のため、
>>少々遠い倉庫から、出荷手配をさせていただきます。

少々遠い、って国内かな…
0934名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 19:15:18ID:s718lOOD
>>933
1万キロほど離れておりますが。
0935名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 19:53:06ID:HVWQTfSb
一足遅かった
0936名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:13:56ID:ed8IdC0Y
3個と7個で10個ぽちった。
ありがとん。

でもアスクルの事だから、この値段で暫く買えそうだな。
0937名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:15:02ID:1h9TkQJq
ビックでパナのAW10Gが2880円
0938名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:16:13ID:jYCjZTpA
アスクルポチったが、明日来ないってメールが来たぞ。
ひでぇ・・・
0939名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:16:50ID:8hv4VkUb
>>933
U・A・E!U・A・E!
0940名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:17:35ID:8hv4VkUb
UAEから出来立て直送かなあ、いいなあ
0941名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:18:28ID:dJJhKpMP
>>938
いつポチったの?明日来ないってどういうことだ キャンセル?
0942名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:40:28ID:ZuxH7fgp
うぜええええええええ死ねよあの糞サイト
0943名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:41:05ID:00pmJ3u8
>>941
昨日ぽちってそんなメール来てないおれの場合
注文時に25日配送予定って出てたから
在庫切れで予定通り出荷できないってことでは?
0944名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:42:11ID:ed8IdC0Y
昨晩ぽちった分は問題なく処理されてるみたい。
今日の昼過ぎにぽちったのは27日以降の発送ってメール来たよ
0945名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:42:54ID:ShQZL7I1
昨晩ポチったけどまだ発送連絡なし。
これは大丈夫だよね?
0946名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:44:12ID:hbVr7XW5
こりゃ価格崩落の斥候かな。ワクテカ。
0947名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 20:47:48ID:ZuxH7fgp
これ他の商品の値段から見て価格設定ミスだろ
在庫尽きたところで5980円ぐらいになんじゃねえの
0948名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:09:08ID:vMcWBlVu
祭りに乗り遅れた
0949名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:12:42ID:4708t9FJ
>>941
確か「今日注文して明日くる」からアスクルって社名だったと思うんで、明日届かないよって旨のメールだと思うよ。
0950名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:30:39ID:vG7b4m4d
法人の方にはあるんだから、個人向けの在庫も近々復活するんじゃないのかな?
0951名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:39:22ID:BlipeOWv
>>950
個人用と企業向けは分けて確保してるんじゃないかな
0952名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:39:56ID:LFA66Pcq
銀行振込み・コンビニ払い組の数人が異常な大量注文をして、
入金をしなければ復活するかもね。
0953名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:45:27ID:jYCjZTpA
>>941
今日の午前中にポチったら、夕方に以下のメールが来た

-----

2月24日(火)ご注文いただきました
----------------------------------------------
お申込番号:******
商品名:TDK BD-R 1-4倍速対応 
録画用ワイドプリンタブル BRV25PWB20PS 1パック(20枚入)
----------------------------------------------
こちらの商品ですが、現在お品切れの状態でございます。

お急ぎでご入用の所、ご迷惑をおかけいたしまして、
大変申し訳ございません。

遅くとも2月27日(金)までに入荷次第お届けいたします。

 ※ご了承いただけます場合には、お返事は不要でございます。

もしキャンセルをご希望の場合は、大変お手数ですが、
ご連絡いただけますでしょうか。
0954名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:48:23ID:OLBhv70l
ポケニュー死ね糞サイト潰れろ
0955名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:51:38ID:Ao7B2LvL
>>953
入荷予定があるって事はそのうち在庫復活するかな?
0956名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:55:37ID:kTQcSu44
>>954
買えなかった負け組乙
昨日の時点で購入しないおまえが悪いwww
80枚あれば2ヵ月はメディア買わなくてすむなw

>>945
購入出来た勝ち組乙
予定通りなら発送メールは来ないよ
0957名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:57:10ID:Ao7B2LvL
プリンタブルじゃないのも同じ値段で出してくれないかなぁ…
0958名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:58:47ID:Wz2BFgyd
>956
2ヶ月で80枚ってすごいペースの消費量だな。
そうなると映画とかスポーツ撮りまくりって状態なのかい?
0959名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:02:34ID:ZuxH7fgp
アニヲタだろjk
0960名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:03:07ID:DI+m0S6P
1日25GB以上録画とかキチガイだな
0961名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:04:36ID:t6MZpthM
ボケニューってパクリサイトだっけ
まだあったんかw
0962名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:05:11ID:8zgHKr64
そりゃ釣りだろw
0963名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:05:28ID:IAgF0FfN
抽出 ID:kTQcSu44 (3回)

927 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 18:21:02 ID:kTQcSu44
アスクルはぇー
昨日夕方5時ぐらいに>>867見てポチったら
今日もう届いたwww明日来るの名前は伊達じゃねぇwww

931 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 18:31:19 ID:kTQcSu44
>>929
TDKで不具合報告があったのは2倍-Rだけで4倍-Rは
相性問題も不良報告なかったと思うがなぜ?

956 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 21:55:37 ID:kTQcSu44
>>954
買えなかった負け組乙
昨日の時点で購入しないおまえが悪いwww
80枚あれば2ヵ月はメディア買わなくてすむなw

>>945
購入出来た勝ち組乙
予定通りなら発送メールは来ないよ
0964名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:14:49ID:DI+m0S6P
ポケニューの管理人見てるんだろ?
自分のサイトに転載して自己満足なんだろうけど迷惑だから。
やめて下さい
0965名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:19:09ID:ZuxH7fgp
自己満足じゃなくて金目当てに決まってんだろあんなアフィブログ
まじでうざいわ
0966名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:46:11ID:KMZaM/8c
安いの見つけても売り切れてから情報書くかな。
糞ポケウザすぎる、何が
「ついでにBD-R DLでお買い得なのはアイオープラザかな。」だ、
馬鹿か全部転載かよ、糞野郎が。
0967名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:48:40ID:dJJhKpMP
>>966
そこまでいっちゃうと今回教えてくれた人に失礼でしょ
情報なんてどっちにしてもあっちこっちにいっちゃうもんだしね
転載で儲けてるならかなりうざいけど
0968名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:54:59ID:zrsA5b9D
いきなり注文殺到してビックリしてるだろうな明日来るの中の人。
0969名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:55:38ID:XwRSXL1j
>>953
mjd?
こっちは今日11時30分くらいに注文して
明日来るってメール来た
ギリギリだったっぽいな・・・

しかし

>929 :名無しさん◎書き込み中:2009/02/24(火) 18:24:12 ID:e8gsLTUW
>ソニーのレコで使うので、ソニーかパナのメディアなら飛びついたが

未だにこういうのがいるんだな
俺もソニレコだっつーの。4倍速は元々相性ないのにね。
まぁそのおかげで買えたかも知れんので感謝するが。
0970名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 23:28:49ID:FvUwEddD
どもども。賑わってるなあ。
会社(法人)から1時前に5個注文して今出荷明細を見たら出荷済みだった。
買わないけど試しに今10個カートに入れたら入った。
法人用と個人用を分けているのかね、ちょっとセコイなあ。

>>933
アスクルは西日本は福岡と大阪に発送倉庫があります。東日本は知らん。
0971名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 23:36:27ID:lX1lBsvw
1層はどうでもいいから2層を安くしてくれ
0972名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 23:38:55ID:n9eJCoOH
>>970
江東区と川崎と仙台にあるようです
0973名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 23:52:43ID:s718lOOD
ずっとこの値段で売ってくれると良いんだけどね。
0974名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 00:18:48ID:v2EWd92b
>>970
もともと法人向けサービスなんだから全部個人向けで捌いて
法人向け納品できませんって方がまずいだろ
0975名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 00:23:22ID:fAwLRBV+
やはり俺達の女神天使般若たんを待つか・・・
0976名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 07:46:45ID:pWHVVDeT
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  >>870まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
0977名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 08:52:05ID:9ou4Rxfh
>>956

2ヶ月後には他社も安くなってる気がするが・・・
0978名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 08:53:10ID:kAr+m5jD
23日夜ぽちり組
発送完了メールキター

先日お客様よりいただいたご注文商品を出荷いたしました。

到着まで、今しばらくお待ちください。



[出荷日] 2009/02/24

[お届け予定日] 2009/02/25 午前中(9時〜12時)(※翌日配送品・別送品を除きます)
0979名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 09:06:56ID:0hFGzyqu
俺は24日の13時に買ったけど出荷案内来たよ。
11時で品切れって人は支払いがカードじゃ無いからとかなのかね?
0980名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 10:06:21ID:gFG1K4Im
>>979
24日の11時半にカードで注文したけど>>953と同じメール来たよ
0981名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 10:08:56ID:EiTbHTg/
11時付近で品切れ発生
ぎりぎり注文入った人あてに在庫切れ通知処理
11時前に注文出してその後注文確定までの1時間に誰かキャンセル
>>979が注文、商品引き当て
…とか?
0982名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 10:14:53ID:GaXduxf/
入荷待てば買えるならそれでもいいんだけど買えないのかね
0983名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 11:17:08ID:yOhwSnVh
とりあえずポケニューのカス管理人は死んどけよ
0984名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 11:30:58ID:0hFGzyqu
>>980-981
そうなのか、もしかして俺はたまたまラッキーさんだったのかw
もう自宅に配達もされたみたいだし。
0985名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 11:57:15ID:iKd1DqC7
>>981
24日12時に個人注文した3組が今さっき届いた
ちなみにクレカ払いで発送は名古屋から

12時頃に在庫が一時復活したのかな
それか住んでる地域の配送センターによって変わるのかも
0986名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 12:37:32ID:GaXduxf/
ってかUEAのやつ届いた・・・
0987名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 12:38:37ID:GaXduxf/
UAEか
09888692009/02/25(水) 12:41:47ID:AlFHJvNh
さっき届いたけどUAE産だった
品質は変わらないから構わないけど、何か微妙な気分になったわ
0989名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 12:42:25ID:GaXduxf/
>>988
だよな・・・初期に頼んだ人は日本産らしいから微妙だわ
まあ安いからいいんだけどさ
0990名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 12:48:22ID:nNTH0sft
おっ、なんだってUAEとな。1個目が日本製の私が来ましたよ。
そろそろ配達が来そうなのでUAEなら一文句言ってやろう。
0991名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 12:58:38ID:aFBHE3d4
>>875
復活の兆しが
0992名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 13:04:01ID:GaXduxf/
どうすっかなぁ
>>875でも日本製って書いてあるし返品出来そうだけど
0993名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 13:06:16ID:iKd1DqC7
UAEと国産が混ざってんのかな
うちに届いたのは3個とも国産でした
0994名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 13:07:55ID:zztq6nZ2
>>875
在庫表示が売り切れから準備中に変わった
復活来るかもね
09958692009/02/25(水) 13:15:17ID:AlFHJvNh
>>993
配送センターによって国産orUAE産に分かれるのかも?
俺のは仙台から発送されてUAE産だった
09969902009/02/25(水) 13:32:19ID:nNTH0sft
報告。配達来ました。
えー、5個とも日本製でした。福岡県糟屋郡からの発送。
どうやら発送地によって違いが出るらしいな。
今度頼む時はちょっと考えるなあ。まあその時、日本製じゃなかったら返品するだけだ。
0997名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 13:36:17ID:9KTKvra1
俺のも今仙台から届いてUAE産だった
まあ1枚200円だからいいけど
0998名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 13:38:58ID:GaXduxf/
どこみれば仙台から着たとかわかるの?
0999名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 13:39:44ID:9KTKvra1
>>998
問い合わせ番号
1000名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 13:42:50ID:p66EuZhZ
江東店からの発送でUAE産だったよ…
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。