トップページcdr
15コメント3KB

Blu-rayを使いたいんだけどPCのスペックが微妙…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 05:44:06ID:pD7fTHcU
Blu-rayを使いたいんだけどPCのスペックが微妙なので躊躇している人の為のスレです
0002名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 09:19:34ID:j78W0rhW
CPU:PentiumIII 700MHzにBlu-rayはアリですか?
0003名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 09:35:24ID:5nm3nyQR
atomってBlue-ray対応してますか?
0004名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 15:38:34ID:RAIsZUM9
あると思います
0005名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 17:33:53ID:l5lKKCsG
久しぶりだな、レイっ!
0006名無しさん◎書き込み中2008/12/23(火) 11:56:11ID:wK3RziVk
Athlon 64 3200+ メモリ1GB 7600GTでブルーレイの視聴&焼きはできますかね?
0007名無しさん◎書き込み中2008/12/23(火) 15:24:59ID:V6aCu4qa
>>6に便乗して

Pen4 524 3.06GHz(HT)/2GB PC3200/250GB(E-IDE)+1TB(SATA)/鎌力450W
8cm前面吸気FANx4、8cm背面排気FANx2の轟音構成。キチガイみたいに五月蝿いです。
8cmFANはすべてSHICOH製、0.2A。CPUとリテールFAN(ヒートシンク)間は
サンハヤトの高級銀グリスを塗布。

プレスコP4がアイドル状態で29℃、HDD温度は27℃、GPUは39℃、
マザー温度は35℃ほど(Everest Ultimate 4.60調べ)。筐体両サイド開放で常時運用。

マザーはAsrock 775i65G、VGAはRADEON 9600XT 128MB AGP、
サウンドはUSBオーディオインターフェース(ZOOM A2.1uでパススルー出力)。
NICはIntel Pro 100 Network Connection(i82559)。
今現在の光学はDVR-112とSHM-165P6Sです。

対応バルクドライブへの換装でBlu-rayの視聴・焼きは可能ですか?
ご教示ください。
000872008/12/23(火) 15:29:01ID:V6aCu4qa
ああ、OSはXP SP3、MS Update、手動うpで最新状態、
セキュリティはF-secure Client Security v8.00。

常駐はDaemon Tools LiteとCCC。焼きソフトはNero 8/9とか。
0009名無しさん◎書き込み中2008/12/23(火) 22:58:12ID:v2Sb9Rb/
ここは誰も答えないスレです
0010名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 19:53:11ID:aOGGcCoz
ここはスレも答えない誰です
0011名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 19:57:23ID:u0ON7fph
答えはスレも誰えないここです
0012名無しさん◎書き込み中2008/12/28(日) 05:56:13ID:yrGKBwnC
全員オッケーです!
CPUがPentium4だろうが3だろうがPROだろうがZ80だろうが
持ち前の明るさとガッツで何とかなるもんです!
0013名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 17:41:14ID:5F4xoroB
CPU:Pentium4 2GHzにBlu-rayはアリですか?

ドライブにはバッファローのBR-816SU2
ライティング・ソフトにはペガシスのTMPGEnc Authoring Works 4を使いたい。

せいぜいSD映像までだが。。。
0014名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 18:10:49ID:eXZ+X4xL
ブルレイにペグUで焼いて置いたらいいじゃん
0015名無しさん◎書き込み中2008/12/29(月) 18:50:47ID:i7l4L3ZA
ブルーレイでエロを極めたいけどスペックが微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています