【π】Pioneer BDR-S03J/BDR-203【Blu-ray】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 22:37:28ID:hN57J67ghttp://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00003059&cate_cd=115&option_no=1
0569名無しさん◎書き込み中
2009/03/16(月) 23:33:29ID:gG45WX2cそれ読んでるけど?
俺の検証した事象と関係ないので駄目ドライブと行ったんだが・・・
それ以外の原因で1倍切りになるから突っ込んでるんだが?
ソフトウェアの設定関係なしに1倍速になるのは検証済み
正常ケース、異常ケースの切り分け出来てるが原因が特定できてない
同じ環境下(203で異常)で他ドライブに交換すると問題なし
BDR-203でも環境別に正常、異常のケースも確認済み
その上で駄目ドライブと判断してるんだが・・・
(IDE互換モード、AHCIモードとか別のコントローラとか色々切り分けて検証した)
ドライブに問題ないって言ってる人はICHじゃないの?
0570名無しさん◎書き込み中
2009/03/16(月) 23:49:26ID:4FpTwaNuやっぱバカだw
0571名無しさん◎書き込み中
2009/03/16(月) 23:56:42ID:yw0EgyCs取りあえず、何のSATAコントローラーで不具合出ているのか書いてくれると
購入考えている人の参考になるんじゃない?
ich10rでも、俺の所は問題出ているんだけどね
MBのBIOSが悪いのか、他に接続した光学ドライブとの相性かが、はっきりしないけど
起動デバイスに選択すると・・・って書いた者だけど、1.10でも直ってない
0572名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 01:55:50ID:Omjd80YV0573名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 08:10:09ID:iSQkQLDX同じ立場になって初めて気づく
バカだとか言ってる奴は相当のDQN
病気で倒れた人を指差して笑うような奴
って今朝のニュースで言ってた
0574名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 13:25:05ID:GVx1Jtrh東芝のHD DVDを買う→撤退
ドコモの三菱端末を愛用→撤退そしてビデオはβ、カメラはミノルタ、ドリキャスが現役の俺が満を持してBDドライブ買ったらこの有様です。
0575名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 14:35:51ID:/BuWAhFHでもおれも、Hi-MDと、PDを買ったことがあるw
0576名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 14:48:00ID:bVQTtkqK0577名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 17:41:50ID:1NPH5KrKつまり俺以外は全員バカ
0578名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 17:44:58ID:HCbLbFg60579名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 20:05:27ID:GVx1Jtrhうん、名機だったな。
良いものは良い、と思って買ってるから撤退は気にしないが。
でも他にも・・・
ICMの6倍速CD買ったら3日後に倒産
コンパクトデジカメはスマートメディア派だった
最近よく行ったパソコン屋は99、しかも今回の騒動で閉店した店舗
など・・・
次は日立の液晶テレビ撤退か三菱自動車清算かな
0580名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 20:24:21ID:3iyQ7VAmもしかしてあなたは東原亜k……いえ何でもないです
0581名無しさん◎書き込み中
2009/03/17(火) 22:22:04ID:Omjd80YVつーか
自分の環境で不具合が発生していないからといって
不具合を訴える奴の方がおかしいと決めつけるのは
要するに池沼
0582名無しさん◎書き込み中
2009/03/18(水) 00:49:53ID:mkPIGlLh>>551以降のバカ連呼君はどうせ春厨だろ
脳内ノイズフィルタONにすれ
0583名無しさん◎書き込み中
2009/03/18(水) 11:16:09ID:Sqj46OCN0584名無しさん◎書き込み中
2009/03/19(木) 00:06:22ID:b0yaqchp0585名無しさん◎書き込み中
2009/03/19(木) 20:41:53ID:tv07iY8L0586名無しさん◎書き込み中
2009/03/19(木) 21:28:06ID:MyX6BHim0587名無しさん◎書き込み中
2009/03/20(金) 00:39:52ID:if6dvM6R0588ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
2009/03/21(土) 02:16:04ID:tSfLKqf+2倍速メディアでベリファイが入ると
2倍速書き込み+2倍速読み込みで
1倍速相当になると思うんだが。
0589名無しさん◎書き込み中
2009/03/22(日) 20:53:41ID:Q+DwgSR60590名無しさん◎書き込み中
2009/03/22(日) 21:35:33ID:qECfOcGb0591名無しさん◎書き込み中
2009/03/23(月) 00:42:58ID:qYk3D1GM0592名無しさん◎書き込み中
2009/03/23(月) 08:33:54ID:bFLdOP9z0593名無しさん◎書き込み中
2009/03/26(木) 14:52:49ID:UHJNNobB0594名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 05:36:38ID:H/M7SjCf0595名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 15:01:36ID:YZXo2gHT0596名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 11:33:53ID:gXf0zHUt0597名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 11:35:07ID:/puzoEKy、 ヽ\ ヽ
. / , / ! ∨丁ヽ い | /二フ”
/ ! | ィ 「\ | ハ l | ,′ /
l ! | / /j/ '. ノ, =、!// /j/ ヽ/
l い/ ,, =x j/ ′ 〈j/ /ヽ
ト ._ \_〃 :.:.:.:.} /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.: -‐1 ∧ /
l l T ‐个 ._ ー' イ l| ニニ!
l/ /| l l//下二千ヽ_l い ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\ 「〉
Ul / / \/ U` \ヽl i r_|
0598名無しさん◎書き込み中
2009/04/09(木) 23:24:28ID:UuO3dB5Ghttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090409_110631.html
0599名無しさん◎書き込み中
2009/04/09(木) 23:25:25ID:zYZDrgIg0600名無しさん◎書き込み中
2009/04/09(木) 23:36:22ID:XIKpvVNuhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/ni_cbdr203ws.html
0601名無しさん◎書き込み中
2009/04/10(金) 12:33:27ID:395S510W0602名無しさん◎書き込み中
2009/04/10(金) 15:21:55ID:2TH3NscG2007年でも5割弱だったと思う
0603名無しさん◎書き込み中
2009/04/10(金) 15:45:56ID:JtleKElX0604名無しさん◎書き込み中
2009/04/10(金) 18:41:13ID:LtfSZWU20605名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 11:15:18ID:djAzknSHいままでのバルクと何が違うんだろう?
0606名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 11:24:37ID:fA5DatXV0607名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 11:37:23ID:djAzknSHっていうかバルクってこんな値段だっけか
0608名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 20:25:15ID:/h/KhCYc0609名無しさん◎書き込み中
2009/04/12(日) 18:05:01ID:5xbvO8820610名無しさん◎書き込み中
2009/04/12(日) 18:32:05ID:kU08GqlK0611名無しさん◎書き込み中
2009/04/12(日) 19:56:54ID:hp/2S9MhBD-Rを4倍位で焼けるはず。
牛のturboUSBを使えば6倍で焼けるんじゃなかったかな。
0612名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 00:28:23ID:ujW9N3r1なるほどサンクス
BD-Rで4倍速ならそんなにひどく遅いって訳でもないようですね
問題は映画とかが滑らかに見られるかどうかって話なのかな
0613名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 08:23:06ID:yX7OMdPpDVDってスピード上げると焼き色薄くなる傾向あったから
BDにしても同じかな?
0614名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 10:19:09ID:mQ24ZXeq最低でも4倍やね
0615名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 11:53:04ID:TIu9p8Eoぶっちゃけ、FW上がっても焼き面が、薄いの解消されなければ
売るけどね
271:01/21(水) 18:39 zcIb4sJ8 [sage]
焼き色が濃いとデータが強く頑丈に記録されてるとでも思ってるのかwww
272:01/21(水) 20:38 IyxGzJLu [sage]
焼くと盤面色が薄くなるわけだが、
A. 色が薄い -> 焼きが強い(焼き色が濃い)
B. 色が濃い -> 焼きが弱い(焼き色が薄い)
紛らわしい。
0616名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 13:27:12ID:ZE/sJo250617名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 13:29:50ID:0NG3I6pJ0618名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 15:32:51ID:NIHOpQwp0619名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 17:35:45ID:+7XOpOWQBDは記録膜が無機に変わっているので(LTH除く)、その辺りのデータがないから何とも言えないけど
松下ドライブより、焼き上がりうすいから不安だって事じゃね?
0620名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 19:26:27ID:0NG3I6pJこれ買収される前兆なんじゃないの。
0621名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 00:31:19ID:4XCdoNfv会社が消滅するよりは、よほどいいと思うけど
0622名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 08:00:29ID:b12YV7N3バルクとの差別化やめて
値段も下げれば
少しは売れるよ
0623名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 12:39:39ID:vJF1w0Zh0624名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 13:03:57ID:kS0S9fVV>597
0625名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 22:52:15ID:HDMm1/RDhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090418/ni_cbdr203.html
0626名無しさん◎書き込み中
2009/04/15(水) 00:15:19ID:bARTKiHA0627名無しさん◎書き込み中
2009/04/15(水) 00:19:36ID:AjbUDeX2オーサリングはどうせtmpegかなんか買うしかないんだし
0628名無しさん◎書き込み中
2009/04/15(水) 04:26:23ID:eY2PUzgo0629名無しさん◎書き込み中
2009/04/15(水) 07:52:37ID:12AhHNwJ相変わらず価格設定がおかしいな
0630名無しさん◎書き込み中
2009/04/15(水) 13:13:22ID:tVPRr7Xf0631名無しさん◎書き込み中
2009/04/15(水) 13:35:03ID:/PGVIKFe多分出ないからバルクで買ってドライブケースに入れて使った方がいいよ
0632名無しさん◎書き込み中
2009/04/16(木) 00:38:44ID:W7LQXggF0633名無しさん◎書き込み中
2009/04/16(木) 08:36:04ID:MXWbM8A2出ないんだろうなぁ
ケース調べてみるよ
0634名無しさん◎書き込み中
2009/04/16(木) 12:19:21ID:n+9eD4SE新型?
0635名無しさん◎書き込み中
2009/04/16(木) 14:39:52ID:jVF2fyCa日本で発売されないかもな
0636名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 17:47:46ID:HkyeYhJ30637名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 21:40:26ID:755Splox0638名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 10:59:13ID:vBTPnLFF0639名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 12:14:25ID:Gpz9l/OoPC再起動するとトレーの開閉ができるようになる、どうなってるんだ?
0640名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 14:20:06ID:s1hugRYl0641名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 15:02:21ID:CtTO8wGLこのドライブに関わらず時々聞くトラブルだけど
まず更新かソフト替えてみれば、最新が良いとは限らないので
あとはレジストリいじるってのもあったけど、詳しくはぐぐって
0642名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 20:06:22ID:c3Hl5H3dなんなんだ。
0643名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 20:38:44ID:insK+zzzDVDinfoPRO 5.ver幾つか忘れたor6以降でも似たような現象起きるよ
IDEエミュとAHCIで状況変わるけど、どっちにしても何かしらのアプリで不具合出るし困っている
0644名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 23:24:57ID:5kHucQkY0645名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 23:43:00ID:qY5U747E内蔵BDでもそろそろ、とこことか松下スレとか覗いたが
なんか活気ないなー。
結局イチオシってドライブはないのかな? おしえて
0646名無しさん◎書き込み中
2009/04/22(水) 16:04:32ID:pxNnksc7んでgenoで売ってた9999円の買ってLF-MB271JD化して最新ファーム当てた
DVD-R誘電の書き込み品質も良くていい買い物だった
0647名無しさん◎書き込み中
2009/04/23(木) 00:50:25ID:oZTHkoQCthx。じゃ、πが安くなるまで待ちます
0648名無しさん◎書き込み中
2009/04/25(土) 19:07:22ID:Hp5Ynukbなんだ、この葬式進行は…ヤヴァイのか、これ
0649名無しさん◎書き込み中
2009/04/25(土) 21:03:45ID:VQmOaqYo0650名無しさん◎書き込み中
2009/04/25(土) 21:11:17ID:rBtGkx0R0651名無しさん◎書き込み中
2009/04/25(土) 22:35:29ID:yOFxCzTK0652名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 00:13:29ID:2RWv7u/Sバルクとリテールで一万程の金額差か。
しかしπだと他より比較的安心感があって安いような感覚に陥る……
防塵・静穏設計は伊達じゃないもんなぁ(とべた褒めしてみる
俺は贅沢できない立場なんで12倍リテールが15k以下に落ち着くまで様子見するぜ
0653名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 16:41:24ID:bbKcO37T光学ドライブの静音性などなんのウリにもならない…
0654名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 20:09:40ID:l48C4h+G0655名無しさん◎書き込み中
2009/04/30(木) 21:54:33ID:0DHJWUPR0656名無しさん◎書き込み中
2009/05/01(金) 17:59:25ID:VaClUXUR21800円、ポイント10パーセントだったので買ってきました。
同じくバッファローのパナソニックSW-5584を内臓してるやつが
24800円だったので迷いましたがこっち買ってきました。
この選択は正しかったのかわかりませんが今から組んで焼いてみます。
0657名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 11:34:21ID:Nubv5ffP0658名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 17:23:00ID:Kl89smaf0659名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 17:34:59ID:jBSWXdcB0660名無しさん◎書き込み中
2009/05/05(火) 15:59:55ID:MHJV2M9d深夜、静かめのクラッシクCDを再生しても気にならないレベルかどうか。
0661名無しさん◎書き込み中
2009/05/05(火) 22:02:22ID:YcjIoGgzコンポとかディスクマンとかMP3プレーヤで聞けよw
0662名無しさん◎書き込み中
2009/05/05(火) 23:29:47ID:W9QZYWZO0663名無しさん◎書き込み中
2009/05/05(火) 23:45:32ID:ftqp+V05ファームの更新も蹴られたw
0664名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 00:08:37ID:xweiJ3Fd同じく今日203を買ってきたよ。
個別にPowerDVD8を叩いてもインスコ拒否されたけど
CDS\setup.exeからならインスコできたよ。
ファームは既に1.10だったので更新する必要ないっていわれた。
0665名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 00:19:25ID:GuY4xWSfOSがx64だから蹴られてるっぽい。
牛Pana付属のBDsolutionも蹴られた。PowerISOだとOKだた。
demoシールド使ってる時点で危ないとは思ったけど、msiの設定がアホすぎる。
WinDVDが期待できない以上、サイババに頼るしかないんだよな。
しかし、このインストーラ組んだやつアホ丸出しだな。デバイスチェック入れる前にやることあるだろーに、、。
0666名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 00:21:32ID:GuY4xWSfあーお礼言うの忘れた。
情報ありがとう。
0667名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 16:37:33ID:On7ALfo2まだ微妙?
0668名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 22:11:07ID:VsFmNUPA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています