【π】Pioneer BDR-S03J/BDR-203【Blu-ray】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 22:37:28ID:hN57J67ghttp://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00003059&cate_cd=115&option_no=1
0148名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 00:13:18ID:F0de4NYQ0149名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 00:23:05ID:qkuDSMAt最初に書けよ。
0150名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 10:02:26ID:dLnHBvVSBH08NS20の方が幸せになれる気がする…
0151名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 13:56:34ID:4YgAv7xS0152名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 15:09:47ID:78gcIesK今のπクオリティでは購買意欲が沸かん
0153名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 16:08:57ID:dTCqUjXM所詮RWのメーカー。
0154名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 17:23:12ID:3G01JVkc残念ながら、BDAVでも最低レベルです。
0155名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 17:49:42ID:DAiyHSy10156名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 17:55:19ID:SHOvsSHc0157名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 17:57:50ID:06GyRlkM203の方もファーム待ちでしょ
俺的には焼きよりBDのリップがimgBだと2倍固定になるのが問題だ
0158名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 00:15:16ID:NFs1fYMk何をもって「とんでもない地雷」と言っているのか?
0159名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 00:30:37ID:qVFGDPLI0160名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 06:08:21ID:tfePvPi+0161名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 07:07:48ID:BXmVo+bN0162名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 12:15:53ID:Cq+M7qj0LANカードが認識しなくなった。マザボはGIGAのGA-P35-DS4。
0163名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 15:36:19ID:7hRWkE/u03の評判すら悪いようならパナ買うか
0164名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 16:59:36ID:CuJms0pT思っていて出たのがこれってのがなんだかなぁ
踏ん切りをどっちにつけたらいいのか悩むぜ
地雷と分かって買うか、国内産じゃなくてもいいから待つか
0165名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 17:10:59ID:RG21nT0/これ買っても
SONYメディアだと遅いなぁ
とは思うけど別に失敗しているワケでもないしねぇ
0166名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 19:17:01ID:NhG5ilq+0167名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 21:20:40ID:d6qbHAiw0168名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 21:27:35ID:1PmLdun20169名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 21:34:07ID:8X0UyXIN0170名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 22:56:33ID:0Txbi4AQ0171名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 23:14:21ID:AtnyZtUW0172名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 01:37:37ID:n1Jpqvcf0173名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 01:40:30ID:y4/FYuX7鉄板のBDドライブが欲しいぜ・・・
CDR時代だったらPlexで一択だったのになぁ
0174名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 08:50:16ID:lW5swap3HDD「はーっはっはっは!」
トランクス「凄い…… これなら、勝てる!」
BD-R「ちくしょーちくしょー! 16層に…… 16層にさえなればー!」
クリリン「すげぇや…… こ、これならBD-Rにも勝てるんじゃないのか!?」
BD-R「ちくしょーちくしょー! 16層に…… 16層にさえなればー!」
HDD「はーっはっはっは!」
PM7:15
(ここでCM) ←主に「はごろもフーズ」
BD-R「ちくしょーちくしょー! 16層に…… 16層にさえなればー!」
HDD「……おい、お前の言う16層とやらは、そんなにすごいのか?」
BD-R「そうだ、16層にさえなればお前などに……」
HDD「ほう、本当に強くなるんだな?」
BD-R「そうだ、16層にさえなればお前などに……」
HDD「…………」
BD-R「ちくしょーちくしょー! 16層に……16層にさえなればー!」
トランクス「……いったい何を話してるんだ?」
BD-R「ちくしょーちくしょー! 16層に……16層にさえなればー!」
HDD「おい、なってみろよ。16層」
BD-R「なんだと!?」
ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」
つづく
PM7:25
0175名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 13:18:25ID:NJFaIkYs1〜2万も高い日本製を買うメリットが現時点では少ない
0176名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 13:35:30ID:ymM9OPvf0177名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 13:39:32ID:8ggSxezD0178名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 14:52:07ID:ymM9OPvfいずれもっと早くて質もいい焼き用ドライブが出ても再生専用機で使える
うるさいドライブはゴミにしかならない
DVDドライブでの体験談ね
0179名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 15:46:10ID:WHwt0tifスペック劣るとはいえリテールのパナが203とddだし。
0180名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 22:10:59ID:k9ok0R4D高いなら型落ち
0181141
2009/01/06(火) 23:39:55ID:ZEICaVlT>>高いなら型落ち
焼き品質を気にするなら、ぶっちゃけ271で十分ですよnForceで使わないの前提ですけど
例のリセット現象、原因判明
MBのBIOS画面の起動装置を選ぶ画面で、203外せば問題なし
多分、203のFWの問題かも、こんな事になるの手持ちじゃ203だけだし
0182名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 00:39:21ID:oC2NX/OS上位をCドライブのHDDにして下位に203を設定、特に1.HDD 2.203みたいな直後設定にした場合はどう?
まぁいっぺん初期不良交換してみてそれでも同様ならファーム待ち、でもよさそうだけど。
0183名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 10:20:45ID:U1wJNmns0184名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 11:58:29ID:TFXpFYOsしかも国産の分際で品質が半島製以下なんだから話にもならない。。
0185名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 23:49:24ID:wRp+M6k00186名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 23:57:04ID:HXRGwMDo0187名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 13:17:56ID:enioCNhI赤字経営のつけが今になって品質にも影響してきたか
0188:
2009/01/08(木) 13:23:26ID:W9lEb2z80189名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 14:57:05ID:neLvM/l4バルクは黒
リテールは白もあり
BDC-S02Jもそうだった
0190名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 18:59:08ID:Jj1+qK6S安い物を求める消費者が原因でもある。
0191名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 19:23:52ID:XyEA/vEe0192名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 20:23:50ID:on7+CehK俺も、そう思う
203バルクは、見てバラした感じ作り自体は悪くない=それなりにコスト掛かっている
今後FWの更新で化ける可能性はある
駄目だった場合は、制御チップかピックアップに変なメーカーの物を採用したせいだろ
つーか、三洋が松下と組んだのは痛いよな、てっきりπが救済すると思っていたよ
製品作るの下手な三洋と、集積回路の開発能力のない&ミドルウェア最悪なπが組めば、お互いの弱点埋められると思ったのだが
0193名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 20:43:18ID:EX9/Pqhk0194名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 21:22:41ID:vGz4AArT0195名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 02:00:17ID:FGHZgUHNttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-pi816fbs/
0196名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 08:20:31ID:/JzLUaF3DVDの時はプレクは出遅れ最後には消えたも同然の状況だし
πも何かその時とにてるなぁ・・・・・
これ以上ベンダーが減っていくと盛り上がりに欠けて困るな
0197名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 08:52:20ID:TUvNreaE0198名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 08:57:24ID:K47Nvps20199名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 12:54:39ID:3VtPjiYe0200名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 13:21:25ID:EuSNWCyZ0201名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 15:54:45ID:8QGkca3O専門の機器使って測ってる記事があるのですが、パイオニアが
一番よさそうに見えるのはどうなんでしょう。
0202名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 16:59:38ID:sH4hm6TN0203名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:08:32ID:x/ChnriLちゃんと綿密に雰囲気を分析した上で行動している。
0204名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:19:00ID:iLGjkVWU買えば判るけど、焼き面が薄い事実はどうしようもない
0205名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:19:36ID:sH4hm6TNまー他人が何買おうがどうでもええけど。
0206名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:22:26ID:sH4hm6TN0207名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:35:19ID:wbm36L2W店に山積みなんだからさ
そしてあんたの自信で好きなだけレポでもあげればいい
0208名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:45:04ID:C22LkyNfsageる事を知らない人がいてビックリ!!
0209名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:58:25ID:vDSG9MQ7無職乙
0210名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 19:28:36ID:pkeEJbfJ0211名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 23:16:29ID:u+oI6AlM0212名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 01:18:53ID:Su8Qtt690213名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 03:59:55ID:Tqyz07W+0214名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 04:07:46ID:nhX0tUfs1万円以上安いLGを選択するのは自然な流れだろう。
PioneerがBDで優位に立てるかどうかは粗悪メディアが乱発するようになってからだろうな。
現行品質の無機メディアがこのまま主流ならLGで何ら問題ないだろうし。
0215名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 08:20:48ID:Elzp95h0http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090110/ni_cbrpi816.html
0216名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 14:01:50ID:rpCOCVjy0217名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 11:25:32ID:kEU+dxJs0218名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 11:33:35ID:/5CYP5r/松との二択しかないのに
まさかπ信者か?
0219名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 11:49:29ID:m0wdRbgp新ファーム公開の必要なんてない
メーカーが製品サポートとしてユーザーに配布すればいい
0220名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 12:20:00ID:kEU+dxJs無知でごめんね
0221名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 16:42:00ID:g7rUDHMZ結局の所、ユーザーの評判がPioneerが売れる原因なのに
BDはここまでダメだと、なんとかしないとPlexerの二の舞は
ほぼ確定だよね。
週一くらいでFW更新&バルクでもサポートしないと
Pioneerの評判は地に落ちるだけだとおもうよ。
つーか俺は見捨てる。
で、これから買うならPana一択って認識でよいのか?
0222名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 18:40:21ID:nb7GqnHJ0223名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:29:41ID:m0wdRbgpパナにとっては起死回生になったかも
0224名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 00:54:19ID:P9q4R6OG0225名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 02:30:35ID:a7qpH1K9三ヶ月待って出なかったら、窓から投げ捨てて
以後パイオニアの製品は買わないことにする
0226名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 13:05:10ID:IiD1COagRAID0にOSを入れるためにICH10R SATARAIDコントローラーを使ってるのがいけないのだろうか?
だれかボスケテ
ディバイスマネージャ詳細
http://www9.uploader.jp/user/tk2sin1/images/tk2sin1_uljp00059.jpg
0227名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 13:49:46ID:idttAnoh0228名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 13:50:25ID:KNnaaA9L0229名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 14:09:51ID:R9mEkPKH0230名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 22:30:20ID:kjmjvDMzかもしれないよ、俺もICH10RだけどAHCIモードも何か調子悪いのでIDE互換モードで使っている
0231名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 23:38:06ID:uJwg0kG5嘘は良くない
0232名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 05:04:08ID:09rXcheTチップがルネサスだからじゃない?
0233名無しさん◎書き込み中
2009/01/16(金) 21:34:45ID:Iltt9Gg3ネットの特性として誰かがエラー出たと書き込むとそれを信じて誰も買わなくなり、
実は問題なくても報告が上がらないためますます誰も買わないということがあり得る。
再生機能は静音で問題ないんだろしもっとレポあっていいと思うんだが
まだ高いから損したくないのはわかるんだけどね・・・
0234名無しさん◎書き込み中
2009/01/16(金) 21:45:05ID:+X0MQyrxそう思うなら
君が早速購入してだな
いろいろ綿密なレポートをここで発表してくれればいいだけだが
それができないなら何いっても
君が指摘してる連中と君も同類
0235名無しさん◎書き込み中
2009/01/16(金) 22:15:21ID:BzXriaiB0236名無しさん◎書き込み中
2009/01/16(金) 22:29:43ID:uT+xWhumまぁ泥舟に乗ってるからしょうがないか
0237名無しさん◎書き込み中
2009/01/16(金) 23:21:08ID:jd35A5a4>>256
脳障害の成れの果てか・・・カワイソス
BDドライブ情報交換スレでもこの人・・・
どっかの関係者がπのスレでもいろいろ頑張ってるね。
0238名無しさん◎書き込み中
2009/01/16(金) 23:25:49ID:uT+xWhumというか
>>233-234
見る限りどう考えても辺なのは>>223の方だし
BDドライブ情報股間スレのそいつのレス先は
256 名無しさん◎書き込み中 []2009/01/16(金) 20:45:36 ID:mSmwDcwX
チョンの工作員が必死だなw
都合のいい部分だけ切り取ってきてやる手口がなにやら臭いものを感じるぞ>>237からは
0239名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 01:04:49ID:WLSOR2W7http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090117/ni_cbdcs02.html
0240名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 01:10:38ID:YboJjnCsXPHOME SP3
OSドライブにRAID0
インテル ICH10R SATARAIDコントローラー
不具合
DVD読み込み6倍速に固定
BD読み込み2倍速に固定
株式会社エスティトレードのサポに相談中
買ったのがフェイ糞・・・orz
RAIDドライバとの相性を疑って、RAIDをばらす予定
でもOSドライブだからOSから再インスト確定・・・・orz
直ってくれwww
0241名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 01:31:36ID:7n3yJ5Ff0242名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 01:34:54ID:YboJjnCsどうせUSBHUB噛ませてますよ
ピゴキュウはUSBが糞ですから
おまけにHDは1.5Tの地雷品踏みましたよ・・・・orz
0243名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 02:50:08ID:BtwQEyuw0244名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 02:55:37ID:7n3yJ5Ff東原乙w
0245名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 17:21:22ID:73cXfNuUFWを早く更新してくれよ
0246名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 17:35:14ID:bJixx+U+0247名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 19:13:05ID:oOVJVbTT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています