トップページcdr
1001コメント305KB

DVDコピースレ 【25枚目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2008/12/16(火) 17:18:05ID:MxIEyzYu
DVD-VIDEOのコピーに関するスレッドです。
質問したい方は、情報を小出しにせずまとめて書いてください。
また、最低限調べてからお願いします。

前スレ
DVDコピースレ【24枚目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1212842911/

参考情報サイト
ソフトウェア関連質問スレ用FAQ
http://soft.fem.jp/
DVD焼焼き(ライブDVDからCDを作る解説あり)
http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/
◆DVD Back Up小技全集◆
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
DVD Backup Guide
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/index.htm
おさるのパソコン遊び参考資料
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DVD.htm
DVDなToolたち
http://www.geocities.jp/montty_jp/index.htm
DVD MPEG 完全詳細マニュアル動画ムービー完璧マスター
http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/
0853名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 00:01:50ID:VRphVhv3
>>852
1層DVDは圧縮しないでいいのは今日しりました
ですが2日前ぐらいに、圧縮してコピーしました
この圧縮してコピーしたDVD-Rは画質は落ちるのでしょうか?圧縮しないでコピーしたのと比べて
0854名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 00:17:37ID:+09P1PCU
とうぜん
0855名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 00:19:56ID:LZmSwBd7
車のモニターなら変わらん
ガシガシ圧縮しろ
0856名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 00:26:31ID:VRphVhv3
>>854
そうですか、1層のDVDを4枚程圧縮してコピーしました(T-T)
0857名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 01:51:56ID:H65jcsSG
おまいはよくやったよ。
0858名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 01:52:11ID:dDu870le
元が1層ならシュリでも圧縮設定にならんだろ。100%じゃなかったか?
0859名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 07:59:05ID:z3HRlZj5
なんにしても圧縮して保存したら
確実に元より劣化してるよ

でも目に見えて劣化してるかって言われると
多分比較しても劣化してるとわからない
それがシュリンククオリティ
0860名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 11:24:03ID:ZxHeoeQw
>>858
デクで抜くのとシュリで抜くのと、ファイル容量比較してみ。
マニュファクチュアID維持してないし。
わかればシュリンクで一層を抜く気はなくなるんじゃないの。
0861名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 12:56:20ID:wnmFG3DY
それ変わったら何がおきるの?
俺はリップ時にユーザー制限とか解除しちゃうから
ぉなじものじゃなくなっても問題にしないよ
0862名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 13:25:56ID:SLF6mzrh
よく>>860みたいなこと言う奴いるんだけどさ。
ユーザー禁止事項解除とかさ、バッドセクターとかのガード解除して抜いた時点で
オリジナルとは違うわけじゃん?
バッドセクターのなんて抜いたら明らかに容量変わるだろ?
これは何で抜いてもそうなるわけで。

海外ドラマなんかの1層物で1層ギリな容量のやつなんかは
宣伝削るとか音声片方削るとかで余裕持たせて焼いてる人も結構居るんじゃない?
まー俺がそうなんだけど。

俺はシュリンクじゃリップはしないけど、そこまでオリジナルと同じに拘る必要性がわからんね。

0863名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 13:44:12ID:UFPxSQOm
DVD Shrinkを使うとオリジナルと若干変わることはあるけど、視聴においては殆ど問題ない。
でも、オリジナルと違うということを知らないと、問題がある。


字幕が出なくなった。音が小さくなった。
対策
デフォの音源と字幕が変わっただけ。再生前に設定するか、プレイヤーの音声、字幕ボタンを押せばいい。
どうしても気になるならIfoEDITで修正。
0864名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 15:47:39ID:SNeNWLgf
>>856
結論から言うと圧縮してないので画質に変化はなし
0865名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 18:19:26ID:ZxHeoeQw
>>862
なんでバッドセクターみたいな例出すんだよ。
たいていレンタルあたりの二層が念頭なら、話がズレてるだろ。

この世には、一層でなんもガードないDVDだって売ってるんだよ。
バッドセクター入りよりは遥かに数が多い世界があるの。
0866名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 19:57:53ID:KoqtEHLj
>>851
どんなソフト使おうが、圧縮しようがせんめーが
再生したとき「画質が落ちたなぁ〜」って感じなければ一緒。
質問する前に処理前と処理後を見比べろ。
0867名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 21:53:53ID:txaJeBL9
4時間物のAVを50%ちょいに圧縮した時の
空しさと言ったら・・
0868名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 22:42:07ID:r5MnVUe3
>>867
それをMP4に変換するともっと虚しい。
0869名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 23:06:04ID:KNVkAdMK
>>867
4もh見て、飽きない?
0870名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 23:12:16ID:2s9Y9//P
>>869
別に一気に見なくてもw
そのために焼いたんじゃね?
0871名無しさん◎書き込み中2009/04/16(木) 23:28:48ID:z3HRlZj5
4時間ものでも画質結構綺麗なんだよな
あれシュリンクみたいな事やってないならどうやってあんな画質でつくってるんだろうか
ふしぎ
0872名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 00:15:38ID:zhTjV3CI
俺は4HのエロDVDは最初から分割にする
3H以内なら一旦2パスエンコで焼いて
画質確認してから良くなかったら分割にする

今までの経験上3Hが圧縮でも何とか見れる画質の
ボーダーラインのような感じに思う
0873名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 01:15:17ID:nC/Vq+vn
あんたみたいな人に焼かれては
エロDVDも本望だよ 
0874名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 13:27:53ID:l/WUZ7+S
>>865
そりゃお前が容量の話してるからだろ。
デクとシュリで抜いて容量が違うって。
でもその容量の違いが「何に影響するのか」についてお前は書いてない。
まー知らないから書けないんだろうけど。

1層ガード無しをデクとシュリで抜いて容量違ったら実際「何に影響がでる」わけ?
言っとくけど画質なんか変わらんぞ。
つまりお前の言ってる事はバッドセクター抜いて容量が変わったってのと同じなんだよ。
実際の視聴では違いがわからないんだから。

ネット情報の受け売りじゃなくて自分でどう感じるかを試してから書き込め。
0875名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 14:43:58ID:5trQ/xCd
さて煽ったことだし
実際リッピングはディクでやるほうが早いと
ぉれはぉもうよ

シュリンクは圧縮に使うのが
ぉれ的に正しい使い方だね
あくまで俺の使い方だけどね
そのほうが確実でぉ手軽
0876名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 16:08:58ID:vw3SueXZ
>「何に影響するのか」
>「何に影響がでる」
>実際の視聴では違いがわからないんだから
>自分でどう感じるか

言ってることは、これだけだな。
要は画質の違いが人間にはわからないからいいだろ、としか言ってない。
容量が変われば画質が変わるという本質的なところは認めてるわけだ。

ID維持も無視してる。一層の同一コピーの意味がわかってない。
バッドセクターなんて関係ないトンチンカンな例を出してるだけ。
0877名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 16:44:32ID:l/WUZ7+S
>>875
自分が何で抜いてるかって話じゃねーよ。
俺もリップはAnyだよ。

>>876
お前は本当にアホだな。
ガード然り、ユーザー制限解除然り、
それらを解除して抜いた時点でオリジナルとは違うの。
意味がわかってないのはお前。

その「そもそもオリジナルとは異なる物」に対して
お前はIDがどうだのわかりもしない画質がどうだの言ってるわけ。
そもそも「同一」じゃねーってのw

お前はホームビデオでも右クリコピーしてるのがお似合い。
これなら「同一」だぞw
0878名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 16:51:20ID:vw3SueXZ
話の流れで言えば、その話で言ってるわけだが。

一層DVD(ガード無し)⇒エクスプローラ⇒VOB(MPEGと情報ファイル)コピー⇒焼く

同一。シュリンクで変質させる必要無し。
ホームビデオ以外にガード無しが市販されてる世界を知らないんだろうな。
0879名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 17:25:38ID:l/WUZ7+S
ガードも無くエクスプローラーでコピー出来るようなものは
そもそもこのスレで語る必要も無いだろw
つーかリップソフトすら必要ないじゃん。

そんな低レベル右クリコピーの話は他所でやってくれ。
相手してマジ時間の無駄だったわ。

0880名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 18:36:23ID:Nn0Actxd
>>879
お前さんに1票
0881名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 18:54:49ID:vw3SueXZ
相変わらずだな、お前も。ここはDVDコピースレだろう。

シュリンクのこの話になると、自分のAny+シュリンク一辺倒が貶されたようにムキになるからな。
そういう問題じゃないってのに。
例に出すのがバッドセクター。それじゃどうしようもないだろ。
0882名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 18:59:46ID:WJdjyTky
>>863
みたいなのになるのか?
実際はならないよな
0883名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 19:15:02ID:Hyg59Sgo
>>882
DVD Shrinkスレには、そんな報告があったよ。
0884名無しさん◎書き込み中2009/04/17(金) 19:37:05ID:d4r+NEic
Any+シュリンクwww
0885名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 02:36:41ID:zCHVw5SO
>>876
IDを維持しないと画質が変わるのか?
容量が変われば画質が変わるのか?
(CSS・マクロビジョン抜いたら容量が変わるのか?それが画質に影響するのか?)
(根本的に)画質はデジタルじゃない。アナログだ!
画像はデジタルかもしれないけど、画質はアナログ。
アナログにオリジナルもへったくれもない。







1層のDVD-VIDEOをDVDシュリンクで圧縮?してデクレプチャー?でDVD-Rに写してしまいました
後で、1層はシュリンクを使わない事をしりました。シュリンクを使わない方が画質は綺麗に残るのでしょうか?
0886名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 04:10:04ID:tzHtA6F/
パソコン無いから これ買ってコピーしようと思ってるんですが 可能でしょうかm(__)mhttp://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=d90006058
0887名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 07:46:54ID:fyw2CG6M
>>886
買った人しかわからないと思うよw
0888名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 09:27:51ID:lblShU7D
>>881
君のはDVDコピーっていうより、
単にwindowsのファイルコピー、フォルダコピーだ。

それに君の戦ってる相手はAnyでリップしてると書いてるぞ。
Anyにリップ機能あるのに一層リップにシュリンクは使わんだろ。
Anyでリップ、シュリンクで編集、普通じゃん。

君のどうしようもない低次元知識はここには不要だから。
0889名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 09:32:40ID:lblShU7D
って今他スレ見てたら・・・vw3SueXZはただのキチガイだったようだ。


906 名無しさん◎書き込み中 2009/04/17(金) 00:10:00 ID:vw3SueXZ
>>904
>情報開示
>情報開示

お前どこの掲示板行ってんだよw
脳内FBIたちが絡みまくりで大変そうだな。


907 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2009/04/17(金) 18:17:54 ID:N76w54oz
必死で自分をアピるが、的外れな為誰にも相手にしてもらえない。
そして余計にストレスを溜め、他人に迷惑をかけたくなる。
の見本だな>>906
0890名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 09:43:01ID:vMYhP6cN
>>885
映像はたぶん見た目では変わんないよ。
圧縮無しでもシュリンク仕様は変わって見えると強硬に主張する人もいるけどw
ただP2Pでは他で抜いたのと互換がない別ファイル。

つまりこういうことだ。一層コピーガード付きで言えば、100パーのオリジナルがあるとする。
decでcssのファイル暗号化解除(マクロはまんまで合法にする)で、IDも維持、
それが極端に例えるとオリジナルと80パー同じだったとする。
shrinkでデフォで映像ファイルも1Gに分割して抜いたのが60パーだとする。
数字はそれが99パーと98パーであってもかまわないけど。
君ならどっち選ぶー?ってことだろ。
0891名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 09:47:43ID:vMYhP6cN
>>888-889
君の方が低次元の粘着に見える。shrink大好きなのはわかったからさw
0892名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 09:55:33ID:Ehcbl883
もはやオカルトだなw
2層で散々お世話になってるんだ
1層でもシュリンク仕様でありがたく鑑賞しろ
0893名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 10:00:14ID:RfLfr3+P
>>890
内部IDを確認するのにソフト何使ってる?

おれはPlex tools使ってる。
結構探したんだけど他に見つからない。
0894名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 10:08:39ID:6gkuzoMU
>>888
anyにリップ機能があるとか変なこと言うなよ
まともな事書いていたとしても馬鹿がなにか言ってるよとしか思われなくなりますよ
0895名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 10:15:37ID:pjYAhKwP
確かに。
Anyでリップwww
0896名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 10:52:49ID:1FDztc73
Anyにリップ機能あるやん。ふしあなかよ
0897名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 11:21:15ID:6gkuzoMU
リップってどんな意味/動作かしってるか?
>>896がしってるならぜひ解説をお願いします
0898名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 11:45:13ID:1FDztc73
リッピングは、DVDや音楽CDなどに記録されているデジタルデータを、そっくりそのままの形またはイメージファイルでパソコンに取り込むか、パソコンで扱いやすいデータの形に変換して、ファイルにすること。
なおVIDEO_TSやISOなどもこれに含まれる。
0899名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 11:52:03ID:6gkuzoMU
お返事来ね
でそれはanyで実際どれに当てはまるの
0900名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 12:05:00ID:1FDztc73
http://img411.imageshack.us/img411/5600/67303782.png
0901名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 12:08:39ID:lblShU7D
AnyDVD Ripper
AnyDVD Image Ripper
0902名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 12:15:20ID:lblShU7D
きっと

>>894>>897>>899 ID:6gkuzoMU

>>895 ID:pjYAhKwP

はAnyはバックグラウンドでだけ動くソフトだと思ってたんだろ。
恥ずかしい奴らw


894 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2009/04/18(土) 10:08:39 ID:6gkuzoMU
>>888
anyにリップ機能があるとか変なこと言うなよ
まともな事書いていたとしても馬鹿がなにか言ってるよとしか思われなくなりますよ


895 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2009/04/18(土) 10:15:37 ID:pjYAhKwP
確かに。
Anyでリップwww


↑「馬鹿が何か言ってる」ですよね?wwwwwwwwwwwwww
0903名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 12:20:18ID:vMYhP6cN
>>893
それプレクのドライブツールか。色んなので見れるんじゃない?
ImgBurnならDVDinfopro連動とか。
維持すんのはManufactureIDじゃなくてImplementation IDだよね。
decはそのプレス企業名?が出るけど、shrinkはDVDshrinkに改変されて、
shrink使って抜いたのがすぐわかる。


ところでlblShU7DはAny単独で頑張ってくださいw
0904名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 12:29:45ID:lblShU7D

↑また恥ずかしい馬鹿が1匹wwwwww
0905名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 12:33:09ID:lblShU7D
しかも今時Decwww
せめてフリーならFabでも使えよ。
あ、旧作しか抜かないのかw

頑張ってくださいw
0906名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 12:36:39ID:6gkuzoMU
ほらね 
ちゃんとかかせたら別なソフトのこと言ってるし
0907名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 12:48:01ID:vMYhP6cN
連投くん、可哀想になってくるな…
0908名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 12:48:58ID:6gkuzoMU
ごべーん おれがわるかった
リッパー機能あるんだね
 ごべーん
0909名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 13:13:32ID:lblShU7D
 
 ID:6gkuzoMU
 
 ID:vMYhP6cN

これは恥ずかしいwwwwww


>>907
俺はお前の無知の方が可哀想になってるよwww
低次元すぎ
0910名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 13:19:41ID:vMYhP6cN
うざいね。
君の連投してる必死さが可哀想でさ。
なんか勘違いしてるようだけど、Any単独ってのはその必死さへの皮肉だけど?
Anyがリッパー機能ついたのは知ってるよ。
0911名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 13:21:14ID:lblShU7D
>>910
言い訳見苦しい

こういう低次元な無知が知ったかで書き込むからスレの質が落ちる

お前らは本屋行って
「猿でもわかるDVDコピー(爆)」みたいなムック本でも買って勉強しろwwwww
0912名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 13:26:11ID:lblShU7D
しかもよく見りゃ ID:vMYhP6cN ってP2P割れ厨じゃんw
うざーw
0913名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 13:30:00ID:vMYhP6cN
はいはい。ムキになって連投ね。
結局、AnyだけじゃなくてshrinkもFabも使ってるDVDコピーのエリートなわけだ。
でもshrink改変についてはよく知りませんでした、って結論。

ごくろうさまでした。
0914名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 13:31:42ID:6gkuzoMU
ウソップ「… ごめ"―――――ん
      意地はってごべ―――ん
      おれが悪がったァ――――」

ウソップ号泣。

ルフィ「……」 

ゾロ「ウソップ」

ウソップ「今更みっともねェんだけども 
       おれ"一味をやめるって言ったけど
       アレ… 取り消すわ"けにはいかねェがなァ―
       ダメかな"― …頼むからよ
       お前らと一緒にいさせてくれェ
       もう一度… おれを仲間に入れてくれ"ェ」
0915名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 13:50:44ID:lblShU7D
>>913
↑何この捏造www
必死な言い訳の次はムキになって捏造で勝利宣言っスかwww

もう見てて哀れだよお前
さすが割れ厨はキチガイだなwww

可哀想で涙出ちゃうからもう来なくていいよお前w
シコシコP2Pでファイル落としてろよw


>>914
人間素直になることが大事だよな、ウソップ君w
0916名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 14:18:26ID:EBHFa8Xc
まじォ
いつのまに保存できるようになったの
俺も知らんかったよ


キャプテンうそっぷは意外と強いんだよな
0917名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 14:28:13ID:Ehcbl883
知ってたけど使ったことが無いなanyのリップ機能
0918名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 14:48:17ID:6e2aVXVV
どいつもこいつも必死だなw
そんなにムキになるなって。
好きなソフトでリップすれば良いんだよ。
所詮自己満の世界だし。

0919名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 15:10:33ID:uy7myUDJ
どうでもいいけでさぁ
便所の裏のちり紙でやってくんない?
0920名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 15:12:52ID:ACBkvIt0
>便所の裏のちり紙

????????
0921名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 15:20:09ID:EBHFa8Xc
どうでも いいのは
おまえの書き込みないようだよ


チラウラでいいじゃないか
0922名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 19:18:07ID:r+r/781R
>>889
ちょw
そのコピペの906は俺だw
0923名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 00:42:00ID:eK3gu9WS
とりあえず一層はシュリを使わないことにしようとオモタ

とりあえずANYは有料だし使ってる奴がイタそうなので使わないことにしようとオモタ
0924名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 00:50:26ID:Sp7p0Ugu
ブルーレイのリッピングじゃなければ
FabもしくはDecで問題ないからな

ちなみにシュリンクはリッピング能力低いから読めないもの
出やすいよ。
使うなとは言わないが、リッピングに関しては万能じゃない
0925名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 08:32:42ID:y1torj23
Shrinkはリッピングに失敗する確率が、FabやDecよりも高いし、
稀に元のソースより音声が小さくなったり、映像とのズレが生じたり
メニュー画面上での音声切り替えが、おかしくなったりする事がある。

複雑なメニュー構造等コピー元の作り方が原因で、特殊な例かもしれないが、
改変が起こるのは事実だし、事前に見分けるのも無理。
確かに使い勝手はいいし、もしダメなら改めて他のソフトを使うと、
二度手間を気にしないなら、メインで使っても大丈夫だけど
やってみないとわからないのなら、成功率や、コピーの精度のより高い
他のソフトの方を使いたいよね。
0926名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 09:09:56ID:RqF83gMR
シュリンクでリッピングって話じゃなくてシュリンクを通すことの話だろ?
新ガードの何種類かは抜けないのに今更シュリンクをメインリッパーにはしないだろ。
まーこれはDecも同じだが。
今ならFabかAnyだろ。
0927名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 09:24:09ID:Sp7p0Ugu
映像と音がずれたり
音がちいさくなるのは

勘違いだよ
0928名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 10:07:28ID:F8NRH6/r
1層ならDec、2層ならDec+Shrink、ってがこの世界の基本だろ
Decでダメな奴はFab使ったりもするが、普通1層なら圧縮不要なんだから
Shrinkを使う意味は全くない
0929名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 10:27:54ID:0oW3B3k9
この世界、って、、、><
0930名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 11:34:47ID:Sp7p0Ugu
だな この世界の基本だよな
0931名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 12:04:03ID:DTV973Gf
あの世界の方では基本じゃないんだよなぁ
0932名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 12:38:08ID:tyUNzlqR
その世界はいろいろヤバくない?
0933名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 13:29:31ID:Sp7p0Ugu
あっちの方では別な機材が必要で
この世界とは別なんだよ

0934名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 16:09:04ID:pMzOuviY
それが世界の選択なのか?
0935名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 16:24:00ID:mxs8PjUL
>>928
いつの基本だよ。今なら、FabやAnyだろ。
で、圧縮はせずにDLに書き込み。
0936名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 17:58:39ID:1KAFEB4F
>>935
Anyみたいなシェア、みんなが使うと思うな。
使いたい奴だけ、使え。
>>918の言う通り、自己満の世界だから。
オナニーと一緒www


0937名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 20:07:16ID:RqF83gMR
Fabはフリーだけどな。
Decじゃ抜けないガードもFabで抜けるけどな。
オナニーでもズリネタの引き出しが増えた方がいいだろ。
0938名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 20:09:12ID:6BUN/+td
自己満足してないからあらそってんじゃないのか
画質きにするならにそうに焼けよ
0939名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 20:16:15ID:y/x/gACj
自分はどっちかというと毒見役みたいな感じでとりあえずshrinkで読ませる。
shrinkでだめだったやつは、同じFabでリップしなおすにしても警戒するから。

随時バージョンアップで対応していくけれど、対応できていないものをさも完遂したかのように
リップ終了してしまうのは気になるからな。
0940名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 20:36:44ID:6BUN/+td
スルーするー
0941名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 20:40:03ID:xiO+OyQi
そーするーするー
するーするーするー
0942名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 20:43:37ID:6BUN/+td
もしかしてシュリンクつかってディスクオンザ圧縮してるのか
0943名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 00:35:45ID:s2Qj+gwO
出来ればなんでもよくね?
0944名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 00:36:56ID:sYNvKOqL
DVD焼くときの倍率って、低い方が確実性が高くて 高いと失敗しやすい とかある?今4倍でやってるんだけど。
0945名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 01:23:40ID:/J4PZcxG
そんなのこの世界じゃ基本だよ
0946名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 01:39:11ID:6USGJv23
諸君、エヴェレット解釈は、即ちこの世界とあの世界を容認するものではなく、純粋に理論的なものだよ。ふふ。
0947名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 10:54:50ID:sYNvKOqL
>>945
最近やり始めたからあんまり詳しくないんだよね。よければ教えてくれ。
0948名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 11:01:06ID:obiXyVX/
使ってるドライブの計測サイト
見つけてそれを参照に自分でも検証してきめよう
検証しないでうのみしてもいいとも〜♪

おおざっぱに言えば速度は半分がいい
バーむくーへんにならないように一定速度で焼くのがいい
0949名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 11:04:59ID:bxnJf5fm
>>948
いまどき、バームクーヘンにならないドライブなんてあるのか?
4x、6x、ですらWOPCで時々焼きを停めている。
0950名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 11:11:35ID:obiXyVX/
sage


しらんがな
俺は自分の使ってるのしか知識がない
0951名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 14:29:38ID:sYNvKOqL
>>948
なんとなくしか分からないけどありがと。とりあえずちょこちょこいじってみるよ
0952名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 17:35:58ID:oZSALTfr
CDは4x、DVDは8xで焼くと決めているオレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。