トップページcdr
1001コメント303KB

レンタルDVDを焼く情報スレの18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 00:41:27ID:jId9kX7n
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレの17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1221611803/

0853名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 20:34:21ID:SU2tvRH2
>>849
そもそも何のディスクをリップしてるんだ?
子供向けアニメとかだと古い物のリップは絶望的だぞ
0854名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 20:44:36ID:f9cQb4Dr
そもそもDVDやブルレイはレンタルに向いてないんだよなぁ

レベルの低い大人もそうだけど子供は記録面ガンガン触るからね

MDみたく鎧まとわせないとダメよ
0855名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 20:51:01ID:waydMzjt
>>854
なんか頭の悪そうなレスだな
0856名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 20:57:06ID:wzb160lT
>>852
学生街だから扱い荒いのかなぁ。
離れたツタヤに行ってみまつ。

>>853
某週刊少年誌のアニメです。
比較的新しいはずなんですけどね。


てか、PS3ってtsファイルにも対応してるのいま知った。
今まで圧縮してDVDに保存してたのにー
0857名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 20:59:35ID:ThJldGaA
すれ違いだがわかる方いたら教えて
音楽dvdがレンタルできるとこわかる人いる?
探したけどわからなかった
0858名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 21:21:07ID:LE9YvKwj
しかしナンだ、
このスレにいる人間には常識でも世間ではそうでないこともある。
例えば俺は今までに、DVDの信号面を下にしてそのまま直にTVラックへ置いた人を3人見た。
そういうのを目にしたらカルチャーショックに近いものを感じる。

レンタルDVDで「どうやったらこんなに傷が付くんだ?」というようなのは
俺の想像出来ないような扱われ方してるんだろうなと思うw
0859名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 21:30:45ID:waydMzjt
>>858
いることにそんな変なプライドをもつほどのスレでもないだろw
0860名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 21:40:47ID:JPw+pjEl
それにしても店員も店員だよな。
レンタルするディスクを毎回チェック
してくれればいいのに。
0861名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 21:49:10ID:jNiZ0KqO
>>857
ほとんどないよ
邦楽はカスラックがチャチャいれててレンタルが難しくなってる
0862名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 22:12:49ID:wzb160lT
>>860
ほんとほんと。
膨大な量っていうのは分かるけどさ。
0863名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 22:16:59ID:ThJldGaA
>>861そうだよね
ありがとう
0864名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 22:24:00ID:WgsokvX8
音楽DVDがレンタルされれば結構借りるけどな俺
ただの徴収屋の傲慢のせいで市場が狭くなってるんだな
0865名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 22:42:38ID:u+ZG+cYD
研磨とか手馴れてない奴は絶対やるなよ
特に市販の安い研磨機とか使うと逆に目立つ跡が付くから
0866名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 08:18:10ID:sGhKWnew
音楽DVD?馬場のTSUTAYAはかなり多いぞ。
0867名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 08:56:08ID:eDob8/KP
TSUTAYAは一部なら音楽dvd解禁したんだっけ?
都内住みだが俺の地元はないな

TSUTAYAってポストにいれて借りるサービスあるじゃん?
あれで音楽dvd借りれたりしないの?むりだよね?
0868名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 10:10:32ID:AB8TK8up
>>867
DISCASAの事だと思うが、CDはある
0869名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 11:05:50ID:XqS6AYob
DMCまだぁ?
0870名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 12:15:25ID:dn2Nl78e
基本的に、音楽DVDは古いのしか解禁になってないよ。
最新のヤツはレンタル禁止だから。

マイナーなレンタル屋なら、勝手にレンタルしてるかも知れんが・・・
0871名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 14:03:17ID:eDob8/KP
そっかぁ
みんなありがとう

現状としては
音楽dvdは新品で買ってdvdにコピーorPCにバックアップして速攻売りに出すのが一番賢いやり方なのかな
0872名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 18:18:36ID:GNxhqc1q
ISOでHDDに残して仮想でみてるんだけど
これってISOのままRに焼いたらプレイヤーで普通のDVDみたいに再生できるの?
ISOのままじゃ無理?イメージ前のIFO、VOB、BUPで焼けば普通のDVDみたいに再生できますか?
0873名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 18:28:38ID://MKk2ft
>>872
+R DLに焼けばok
0874名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 20:11:19ID:RItc4ux2
イーグルアイ
デトロイトメタルシティ
ザ・フォール

Any+Fab で吸えました。
以上、本日の報告。
0875名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 21:05:56ID:AB8TK8up
>>874
イーグルアイ、シュリンク出来る?
0876名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 21:38:31ID:BL4H+iAG
>>874
え?DMCレンタルまだでしょ?
0877名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 21:55:27ID:6jkJVVve
12日
0878名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 22:08:42ID:w5kCowf1
>>874
その店早く出しすぎだろw
メーカーに見つかったら絶対厳重注意くらうぞ(特に東宝)
0879名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 22:58:13ID:uwAbJJtO
DVD-Rドライブが壊れてしまったので買い直したいんだけど、
ImgBurnとかでDLが安定して焼けるおすすめドライブってあるかな?
0880名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 23:04:41ID:eG/V/vmX
πの112かoptiarcの7200
0881名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 23:15:06ID:5fIoQ2x3
>>872
+R DLに焼くときは、MDS指定して焼けよ。
0882名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 23:36:53ID:4HFJS9X9
MDSって何?
0883名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 23:41:16ID:czWq0lEg
Media Descriptor File
0884名無しさん◎書き込み中2009/02/10(火) 23:41:52ID:lSToboQf
>>882
テンプレ嫁
カス
0885名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 02:59:33ID:InimTl6Z
>>871
オクで定価より安く買ってぴーこして転b(ry
0886名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 03:14:05ID:6OFbH5nx
基本レンタル開始日の2日前にはお店に入荷されてるよ
今週は水曜が祝日だから、火曜には入荷されてておかしくない

でも東宝は確かにまずい、あそこは厳しいからなw
だから店員なんじゃないか?と予想
0887名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 07:37:44ID:N+oF3hFc
レンタルで借りた「ひぐらしの鳴くころに」なんだけど、
Decで抜いたせいなのか、連続再生だと、3話目の
ED手前でタイトルに戻ってしまう。

個別再生なら問題ないのだが。

もともと、そういうディスクなのか、それとも
なんらかのプロテクト?
0888名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 07:56:21ID:x4cggeYV
>>887

再生プレーヤーの読みが甘いものだと、そういう症状がありますよ。

0889名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 19:55:58ID:4qa2u7Ja
>>886
2日前に入荷しても商品化の作業があるから、
1日前に棚に並べるってのが普通だよな。
0890名無しさん◎書き込み中2009/02/11(水) 21:45:12ID:Nxdb0nCd
>>875
イーグルアイ
幸せの1ページ
デトロイトメタルシティー

Shrink、Dec可

>>886
東宝って前日レンタルを見つけたら今後発売日以降の入荷に
しますというその店の店名を書いた紙を入れてくると馴染みの店員に聞いた
0891名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 07:07:53ID:jmLy0Huv
つか、なんでそこまで干渉するのかイミフだね。
DVDに於いては完全に出遅れたヘボ会社のくせにw
0892名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 12:15:11ID:OZhw2A5b
つか、前日とかにレンタル始めて、店側にもメリットあるのか?
0893名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 15:59:57ID:3Sm8q0hi
俺の行く所DMC今日入ってなかった。明日だ。
シュリンクとディクでイケるみたいね。
0894名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 17:07:05ID:zrjlepZj
>>857
ビデオ合衆国USVなら結構、音楽DVDあるよ。
0895名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 18:12:38ID:C4sMsltm
>ビデオ合衆国USV

はああ、懐かしいね。検索したら中部近畿にまだあるんだな。
うちの県からは撤退して10年以上になるだろうな…。
0896名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 19:05:39ID:zrjlepZj
>>895
ゲオも店舗に異なるが置いてある店もある。
0897名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 20:44:10ID:6hSKAKgs
TSUTAYAはデトロイト明日だって!
東宝は全て、当日じゃないと、うるさいらしい! しょーがないから、劇場板初代ガンダムを借りてリップしようとしたら、キズが酷くて、木偶、首里、ファブ全てできなかったよ!
0898名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 21:53:53ID:T94HE1ai
13日開始の東映系のがほとんどの店で10日に入荷していたみたいで出遅れたorz
土日祝日挟むと繰り上がるのは知ってたけど今回のは全く読めなかった…。
0899名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 22:00:43ID:OPTUmI6T
デトロイトメタルシティー借りてきたけど焼けないね
0900名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 22:48:54ID:zrjlepZj
>>899
マジで!?
0901名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 23:01:31ID:dVyFL9e0
890で焼けると報告あるのに?
0902名無しさん◎書き込み中2009/02/12(木) 23:12:00ID:tEJLCn6o
>>897
レンタルの劇場版は、リニューアル音声がダメダメ。
ビームライフル音やBGM、確か歌も差し替えられていたはず。
ネタとしてならいいが、本来の音声を収録した
最新のBOX版を買ったほうがイイ。
0903名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 00:07:29ID:fLHnBe+9
近所の店、DMCをフライングしてやがった!明日、東宝に電話したる!誰か電話番号を教えて下さい!
0904名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 00:19:36ID:s9egQsiW
>>903
  @\  @\
   \ \ ハ\ \
     \(゚ω゚ \ >  <お断りします
   _(/~'ー,~~7_(≦)
   (88),叉「」〉(88)_,)ノ
   /三/,〇/_~/三/0 \ 〜〜
  (三(ー―‐(三(0⊆0)  キュラキュラキュラキュラ
0905名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 01:03:52ID:vaRGxpKV
902さん
そうなんだ、BOXチェックしてみるよ! 傷が多いとリップ出来ないのはつらい! 首里で出来ると思い楽しみにしてたのに!
0906名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 01:26:29ID:oE3CKHJN
>>902
最近、久々に観たら、あまりの音声の小ささに驚いた…。
0907名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 01:32:38ID:D5Enibk0
ここ見ずにDMCとダークナイト借りてきたらどっちも焼けずにビビった
このコピーガードが基本になるのか?
0908名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 07:35:44ID:ojRcr26c
>>907

緑の狸を食しながら、赤い狐を常駐させないと無理ポ
09098902009/02/13(金) 07:53:27ID:zqUP2Use
すまんここの報告見てShrinkでリップしたデトロイトメタルシティ確認したら
昨晩再生中に途中で止まりやがった
保険のAnyでは大丈夫だった
ドライブ依存で大丈夫な機種あるかも?
0910名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 08:01:15ID:+VrwizDK
スマンコ
0911名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 10:29:44ID:0g9qwfFv
DMCがダメとか言ってる奴何なの?Anyでもデフォじゃん。何も特別な
ガードもない、2ch音声削れば(5.1がデフォ)圧縮率も高くない。Eagle
の方が面白い、息をつく暇もない2時間。
0912名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 11:42:50ID:n29l3FMR
ダンテ01
PCで再生できず、DVDプレーヤーでは普通に再生できる
こういったタイプのプロテクトは最近多いのだろうか
0913名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 12:14:51ID:GLxK6RFA
Any有料じゃないか
シュリンクバージョンうpしてくれれば神なんだがな
0914名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 12:33:48ID:ojRcr26c
>>913

AnyもDVDに対してはこれ以上のバージョンアップは無いんでない

再生不具合があるからDVDにはダークナイトのガードが限界だからね

Shrinkのバージョンアップは二度と無い
0915名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 14:34:13ID:J6+TyHsx
Fabで新しいものはまかなってそれでもだめなら諦める。無料で済ませたいならこれが一択。他の選択肢なんて
あったら幸運と思うしかないだろ。Anyも期限延長技は不能になったし。
0916名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 16:47:05ID:x/VzzTY2
だよなぁ。「Anyで出来た!」って報告は意味ない。
もう「Fab(無料の最新版)での可否」だけで十分だろ。
Fabで不可でDecでおkなんてタイトルは無いだろうし。

ちなみにDMC、イーグル・アイ、幸せの一ページ、グーグーだってヌコである、たみおの幸せ
以上Fabでおk
0917名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 18:00:42ID:8YrMOMut
2層isoイメージをDVDDecrypterで+DLに焼こうと思ったんだけど、L/0errorとか出てきてエラーになちゃった
どうすりゃ、2層isoイメージを焼けるの?教えて天才
0918名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 18:53:37ID:ojRcr26c
>>917

CloneDVD2(有料)

お買い求めくださいませ
0919名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 19:03:59ID:H9G6uXUd
>>917
セコイことやってないで、DVDくらい買えよ
0920名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 19:14:56ID:Lo0HAy3p
すみませんレンタルはOKですが、正規品買ってリップして(正規品)下取りに出す事ってアウトですか?セーフですか?
0921名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 19:23:40ID:g5U/qNfH
Decで焼くなら、元DVDにあるLBPも記録しなくちゃ無理。
DecでISOリップして、ISOと同じ場所に出来るMDSを指定して焼く。
ただし、相当古いソフトなので、対応ドライブかどうかがカギ。

素直にImgBurn使え。ただしLBPが無いと自分で設定しないとダメだけど。
0922名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 19:24:32ID:Pm0FukiI
>>919
そんなあなたが何故ここにいるの?
>>920
ヨヨイのヨイw
0923名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 19:32:50ID:Lo0HAy3p
>>922ありがとうございます。ほっとしました
0924名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 20:25:57ID:0pGXK2Pc
>>920
映像ソフトはコンピュータソフトではない。これが答え。
あとは著作権法参照して考えて。
0925名無しさん◎書き込み中2009/02/13(金) 20:28:36ID:s9egQsiW
>>914
ダークナイトのガードってパナ機で不具合出てるから廃止じゃね?
カーズのときもリップガード外したし
09268902009/02/13(金) 22:55:50ID:zqUP2Use
たびたびすまんデトロイトメタルシティ
Shrink可
だった
焼いたディスク側の不良だった
2枚焼いて友人の分は異常無しだったので俺のマクセルディスク
の不良だと思う
その友人の分を自分のレコーダーで確認したら問題無く見えた
0927名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 00:41:46ID:8adCx1OS
犯罪申告とは偉いな!
0928名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 00:53:35ID:OnKPUbQY
>>926
通報しました
0929名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 08:00:44ID:1f69TQd1
>>926
通報しました
0930名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 08:56:24ID:iLnQ7Zew
いじめちゃいや〜ん♪
0931名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 08:58:54ID:Riclfh3m
近所のTSUTAYAの電王に最強ガードである傷がありリップ出来ない仕様になってる
途中の巻はは研磨中で抜けてるのあるし
メーカも傷に強いハードコーティングしたディスクでレンタルしてほしい
0932名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 12:19:42ID:eWZ7VNKL
>>926
通報しました
0933名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 12:24:36ID:ZOOu9hlz
>>924そうですか…違法ですよね。マクロビジョン解除すれば次また中古で買った人OR販売店が被害受けますもんね。
0934名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 12:54:01ID:A/Gk6ncW
>>933
日本語でおk
0935名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 13:42:51ID:Y37D195w
幸せの一ページが凄すぎる件
0936名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 14:46:38ID:EPtytuVF
>>935

超大作アクション映画
0937名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 14:53:47ID:MyHlhgVh
この映画の邦題付けたやつ、凄すぎるセンス
0938名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 15:52:39ID:OnKPUbQY
>>935
詳しく
0939名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 16:39:51ID:rhDBQ2PV
>>931
同時期に出してたゲキレンジャーはHC仕様なのになぜか電王はHCじゃなかったんだよな
今出てるキバ・ゴーオンジャーはどちらもHCなのに…東映の考えがわからん(´・ω・`)
0940名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 17:00:26ID:dOJPxoty
>>938
まず、主演はジョディさんじゃない('A`)どこぞのかわいくない幼女(゚Д゚)
とにかく全てが「ありえない」。サブイボ出まくり。
0941名無しさん◎書き込み中2009/02/14(土) 21:05:38ID:N+OsJDK6
尼もレビュー1件だしなw
推して知るべし
0942名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 08:24:03ID:oLGSuns7
>>939
そうなのか変な仕様だな
おとなしくBS朝日かスカパー辺りで放送があるのを待つか
ディスカスかDMMに突入してみるか
0943名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 10:37:58ID:dXh7T+9Y
>>940
ジョディフォスターは完全に迷走してるよな・・・
0944名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 10:41:53ID:XZ+R4PXS
>>935
The Fall 落下の王国は二層に焼く価値あるよ。あの自然遺産は
大画面で見るべし。
0945名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 15:07:40ID:XzkDcivX
もうそういうハイビジョンはBDでないと価値ないという認識になるべきだと思うけどな・・・・
0946名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 15:09:18ID:HCX7Fcsi
DMC全然おもしろくないじゃん
ダークナイトも
0947名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 16:15:47ID:RJoOhp7O
>>945
でも、BDはメディアがまだ高いからな・・・
0948名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 17:44:57ID:7wLMRTw3
DVDをPCに落としたんですが、1枚当たり役4.5GでPCの容量が足らなくなったため
外付けハードディスク(500G)を買ってきて、移そうと思ったのですが
「空きディスク領域が足りません。不要なファイルを削除・・・」のコメントが出てしまいます。
意味が分からないのですが、セキュリティの問題でしょうか?
容量なんて外付けのほうが多いのに・・・
0949名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 17:52:36ID:j9QnH7AY
>>948 
ハード板で聞け。
あと、マルチはマナー違反。
0950名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 17:54:10ID:53iYSUU3
>>948
マルチ・・・
0951名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 18:57:35ID:6gTR+5Yt
>>948
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1229415485/493
なぜマルチする?
0952名無しさん◎書き込み中2009/02/15(日) 20:50:09ID:1GUzEuko
>>948
FAT32で4GB以上のISOファイルをコピーしたんだな きっと
NTFSで再フォーマットして使えば問題解決
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。