レンタルDVDを焼く情報スレの18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 00:41:27ID:jId9kX7n総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレの17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1221611803/
0002名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 01:01:33ID:KhHLTNxq| |∧_∧
|_|´・ω・`)
|焼| o>>1乙o
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`)
|情| o ヽコト
| ̄|―u' >>1乙
""""""""""
| |
| |
|_|
|報|ミ ピャッ!
| ̄| >>1乙
""""""""""
0003名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 01:55:05ID:I4+XCcKbシュリンクだけじゃ無理です。
0004名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 02:04:00ID:0QwWZ/2dSlysoftは
年内購入者 →これからも永久無料アップデート
来年以降の購入者→有料アップデート(1年ごとorメジャーアップデートごと)
になります。20%オフで円高の今のうちに購入しましょう。
0005名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 02:32:09ID:u7gAff8Wdvdに焼こうとするとエラーの様なウインドウが表示されてしまいます
この場合はコピーガードにひっかかっているのでしょうか?
それとも他に問題があるのでしょうか?
0006名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 02:40:41ID:afGBCYxT0007名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 03:09:52ID:wPSBf8UB・4.7G弱以上のデータを焼こうといている
・焼こうとしている時に、他のDVD関係のソフトを起動している
・DVD-Rドライブかと思ってたのに、実はただのDVDドライブだった
・OSがMeだったりする
・焼きソフトがCDにしか対応していない
・メディアを上下逆さまに入れている
・保存はできるのに焼くことができないという未知の最新コピーガードが掛かっている
0008名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 03:30:18ID:izpIO69R欲しいけれど、クレカ持っていないので、諦めよう…。
0009名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 04:34:40ID:0QwWZ/2d楽天オークション用のクレジットカードをすぐつくれる。
借金300万て書いたけどすぐ発行されたぞw。
ローン機能無しにしたからかもしれんが。
作るなら海外に強いvizaにしとけ。JCBだと海外のパソコンソフト
を買えないときがある。
0010名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 06:13:29ID:9l/3yCecCドライブの仮想容量が足りないとか
I/Oタグのバッファサイズの量をPCのメモリに相応しくないまでの値にしている
もしくはBUPファイルを誤削除してしまったとか
これ全部素人の俺のやったこと
0011名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 08:42:35ID:vbzHmTxoFabで抜いたものはshrinkで圧縮しない方がいいよ。再生エラーが
度々報告されてる。Fab Platinumで直に圧縮するか、d2one, clone
がいいと思う。焼く前に再生確認はする事。焼きのエラーと切り分け
できるから。>>1乙
0012898
2008/12/06(土) 09:07:43ID:YgQbwRkY>>998
>ツール=>各種設定のレジストリタブの事だよ。
そう思ったのだけど、自分でググって調べたら先のレスになりました。
レジストリタブの、シェル拡張かのかファイル関連付けの事なのか分かりません
自分はXPなのでエラーが出ないから試せない
iTunesの設定さえ電話で指示したのに分からないコだからまた行かないとダメか…
0013名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 09:32:03ID:EweMDnFS0014名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 11:52:42ID:iqoZy656言ってる意味分からないw
0015名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 12:52:25ID:9i79C0V400165
2008/12/06(土) 14:40:41ID:u7gAff8WDevice: [1:0:0] HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B A201 (E:) (ATA)
このようなエラーが出るのですが原因は何でしょうか?
0017名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 15:10:57ID:2/XYI2nsどっちが多いんだろ?
0018名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 15:50:06ID:iqoZy656質問の意図が分からない。
Decは、リッピング。
Imgは、焼き。
俺は両方使う。
0019名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 16:02:32ID:wPSBf8UB単純にいうとドライブが駄目って事。
ドライブの何が駄目なのかは環境による。
メディアとドライブの相性が悪いとか、焼きソフトとドライブの相性が悪いとか。
ドライブが機械的に駄目になってる場合も。
君の質問の仕方だと、メディアを逆に入れてるんじゃないの?と疑われても当たり前なレベル。
吸出しアプリ、書き込みアプリ、タイトル名と容量、ドライブ、メディア
今回試してみた事、同じ環境で成功したタイトル名を書いてみれ。
そして見事に壁をクリアした場合は、原因と結果の報告も忘れずに。
00205
2008/12/06(土) 16:19:28ID:u7gAff8Wそこから三ツ菱、tdkのdvd-rに焼き込もうとすると>>16の様なエラーが出ました。
0021名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 17:38:04ID:wPSBf8UBI/O Error! decrypter でググると大量に同じ症状がでてくるぞ
0022名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 17:49:33ID:2uxngY5Oは親切なナイスガイ
0023名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 18:01:24ID:9l/3yCec画面が一部ぶれたりしたんだけど、もう一度見たら異常が無くなっていた…どういうこと?
0024名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 18:07:04ID:2uxngY5Oダークナイト 海外盤だけどコピー出来たよ
抜けるから安心しれ
0025名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 19:08:17ID:3q/a2SMw日本版と海外版って同じ物発売するのか?
日本のみガードかけてるとかということはないの
0026名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 22:29:20ID:iqoZy656Decrypter、Shrink駄目。
fabHD Decで、リップ。
過去の報告通りでした。
0027名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 23:04:37ID:d0JsPCKGhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1114406216/618
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1114406216/621-623
002820
2008/12/07(日) 02:20:02ID:fFUmuLoG書き込みドライブは [E:]HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B A201 です
このドライブではDVD-Rに焼くことは出来ないのでしょうか?
0029名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 04:02:30ID:d+WZzaAB>>24さんの海外版とは仕様が異なるのか
0030名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 04:02:47ID:WGzbOELw0031名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 04:15:08ID:Ukobem2e焼きもデクかImgBurnかってことだろう
>>28
焼きソフトは何使ってるの?
0032名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 04:37:20ID:d+WZzaAB0033名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 05:16:47ID:APlbHkYNAny常駐させたらどっちでも抜けた。
>>28
焼きソフトと状況kwsk
0034名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 05:55:25ID:wo2ZmC/kそのドライブはかなり古く、日立LG製で2004年2月に登場したらしい。
ほぼ全てのメディアを網羅しているので、当然DVD-Rも使える。
最近焼いていないor全く焼いたことがないというのであれば
ドライブ自体が駄目な確率が高い。
デバイスマネージャーでドライブを削除してWin再起動し
改めてデバイスドライブを認識されると復活する場合もある。
ここまではグーグルして調べれば解ること。
1.タイトルは何か? (エロDVDならエロDVDと正直に言うべき)
2.書き込み用のソフトは何か? (グレードやバージョンも)
3.書き込むメディアは何か? (メーカー・規格・対応速度など)
4.書き込み成功したことはあるのか?その時の条件は?
5.色々やってみたことはどんな事か?
0035名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 08:49:11ID:D/sFzIFHFWがA201じゃ メディア対応してないじゃないのかも?
せめてA208くらいに上げれば焼けるんじゃない?
0036名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 11:29:33ID:yYcQXO+Rどっちもブエナビスタだし。
Anyは当然おkとして猿→Shrinkもおkだよ。
なんか最近Decから哀愁が漂ってきてるな〜。
iso抜きの場合は猿よりDecの方が倍速いからDec使えないと寂しい。
まーAny入れてImgBurnで抜けばDecは不要になるんだが。
0037名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 14:23:20ID:nEd6m8z7もうレンタルしてるのか速いなw
>>36
LOSTシーズン4はディズニーだぞ
コピーガードの種類は不明
0038名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 15:53:09ID:O1KTSIqe0039名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 16:04:59ID:nEd6m8z71日前の9日だと思ってたが>>32氏は報告してるしどこか出てる所あるんじゃねえの
オイラはフラゲ店でレンタル予定だから8日に借りる予定だが
0040名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 16:41:08ID:ck3Jx4d5ディズニーのを出してるのがブエナビスタ
ナル2も同じ
0041名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 19:38:54ID:T544Dwwg0042名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 19:57:20ID:nEd6m8z7知らなかったよd
0043名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 21:36:50ID:ZwNmf+JiImgBurnは他の書き込みソフトに干渉しますか?
ImgBurnとビーズを同時に使いたいのですが、もし問題ないようなら
ビーズを購入しようと考えてます。よろしくおねがいします。
0044名無しさん◎書き込み中
2008/12/07(日) 23:09:16ID:HsDaX6pOスレ違いだな。
他所で聞け。
0045名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 04:21:14ID:tMHkYCya32ですが、レンタル業界で働いてる関係でちょい早めにゲト
0046名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 13:13:19ID:i00pz3RSオレの場合は特に問題ない。
004739
2008/12/08(月) 13:25:49ID:rrHfeVSaFabHD Dec5.110、Dec、Shrink2.3、3.2で試したが
解析を始めてもそのままフリーズかソフト強制終了
かなり強力なガードが入っているみたい
Anyで試してダメなら疲れたから見て返そう
0048名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 14:20:03ID:4U4j8dt5言いたいことはなんとなくわかったけけど、一応言っておこうか。
日本語でおk
0049名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 14:41:34ID:wbz5vso00050名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 17:00:12ID:85Xo0l2iドライブじゃね?今時のドライブはパワーリード付いてるから。プレスが
悪い版だと特殊ガードなくても唸り始めるからすぐわかる。ブートキャンプ
海賊版がそうだった。つまりは粗悪品。できない人も結構居たよ。
0051名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 17:52:57ID:34bwQ5pb0052名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 18:23:26ID:6gbboyGpしかし、51はよく細かいところまで読んでるんだな。
0053名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 18:48:11ID:9ALHyUOPこの方法でDVD-RWでコピーしてDVDプレーヤーで再生出来なかったけど
何がいけなかったんでしょうか?
PCでは普通に見れるのですがDVDプレーヤだと起動しませんでした
0054名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 20:27:36ID:rrHfeVSa5.1.2.2だと出来た、最新バージョンが出てるの知らなかった
005551
2008/12/08(月) 20:52:06ID:34bwQ5pb0056前スレ982じゃないけど
2008/12/08(月) 20:58:54ID:kfQdf015>Fabで抜いたものはshrinkで圧縮しない方がいいよ。再生エラーが度々報告されてる。
ちょっと聞きたいんだけど、これは抜くレンタルDVDによって起きる事なの?
それとも、どのDVDだろうが、自分の環境やドライブとの相性で起きる事なのかい?
自分も、Fab→Shrink→Img を作業パターンにしようと思っていたもので・・・・・
0057名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 21:40:33ID:g9WTNu19それは、Fabでリップしたのを+R DLに2層焼きした場合。
Fabはデフォの設定だと、1層目から2層目に切り替わる箇所
レイヤーブレイクポイント(LBP)を記録しないようになっている。
このまま2層メディアに焼くと、元のDVDのLBPとは違う箇所にLBPを設定する
場合があり、プレーヤーによっては切り替え時に止まったりする。
設定画面で、LBPを記録するようにすれば、問題無い事だけど。
0058名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 23:31:38ID:zuoJepImスレタイ読めないの?
0059名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 23:35:30ID:vVanUGxBしこしこやってあーだこーだで昼夜問わずのこのスレが
今の日本の縮図かなと思うとやりきれん思いだよ
0060名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 03:00:54ID:GbCPiTVnドライブだよね。自分もメーカー違い4台あるけど,ディズニーとユニバーサル抜けるドライブは1台のみだし
0061名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 05:45:03ID:IsXPzHYT0062名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 09:59:46ID:8paaPA9RいちいちDVDに焼く意味がわからない
0063名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 10:31:40ID:4PXDvjsGマックで他に方法無いでしょうか?
0064名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 11:28:03ID:mSrNlYF+0065名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 11:36:57ID:Y+Yiz62hHDD直接接続できるテレビがあればいいけど、そうでないならDVD焼いてアプコン使って
テレビの大画面で見るのが今のところいちばんいい鑑賞方法でしょ。PCで見たって汚いし。
0066名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 11:51:20ID:8paaPA9RD4とかHDMIで接続できる
再生機能もったHDケースとか売ってるでしょ
あれLANでPCとも繋げられるし
0067名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 12:25:42ID:eVWuh5GG0068名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 12:37:40ID:mSrNlYF+0069名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 12:42:04ID:eVWuh5GGサンクス。
0070名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 12:46:03ID:D21F2Kv/0071名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 13:10:31ID:8paaPA9Rいやだからテレビで見てるからwわからんやつだなw
0072名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 18:48:48ID:JHy+zUGW逆に抜けないドライブの方を知りたい。
Anyを常駐させれば抜けない物は使用している光学ドライブで無い。
LITE-ON,DH20A3S,プレク,PX-760A,πDVR-112,BDC-S02J
ASUS,BC-1205PT1.03,GGW-H20N全てAnyを常駐させシュリンクで抜き
デクで焼いている。
0073名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 22:28:20ID:js/bakYV0074名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 22:33:53ID:+dsAGQQXVob Blanker素通しすると問題なかったりする
Fab→VobB→Shrink→Img
0075名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 22:59:56ID:SUEu0cEh0076名無しさん◎書き込み中
2008/12/09(火) 23:35:25ID:FU2wUma+ディスクから抜いてる時間はdecと同じだが、
fabは抜き終わってからiso化処理するからdecの倍時間がかかる。
decはディスクから抜いて数秒で終了ダイアログ出るからな。
まーiso化時間はPCスペックにもよるんだけど。
長く使っていくことを考えるとやっぱAnyかな〜。
0077名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 08:46:02ID:qT8IAtUeでもさ、なんか画質良くね?Decで抜いたときよか。気の性かな。
0078名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 09:29:55ID:ptp06Bbx0079名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 11:23:04ID:AjYdAeEFhttp://forum.slysoft.com/showthread.php?t=23459 (Sly Forum)
http://forums.afterdawn.com/thread_view.cfm/720939 (Afterdawn Forum)
AnyでもAI ScanのDefault,強制如何で結果が分かれる場合もあるし、
ドライブによっても違うみたい。俺は可−不可の中間だったから参考に。↓
1「そのままではAnyもFab5も延々読み込み段階で不可。→記録面をクリーナ
でよっく拭く→Anyが3分で反転→Decでリップ可能になる。が、最後に、
vts_01_01.BUPでエラー吐くけど(IFOは正常)、そのまま正常に終了。」
*ドライブはπのDVR-A16J,Fileリップ
2「1,→shrinkでは分析エラー(重複I/Oerror),clone2,d2oneでは可。
FixVTS、VObblanker通せばshrinkでも可だったかも。」
1をImgburnで構築ー二層焼き。→これはshrinkで分析可。変な非参照素材が
5MBある。原因はこれかな?Afterdawn Forumではプレス不良になってるけど。
つまりドライブ読み依存で左右される事は違いない。ちなみに1,2共正常再生。
長い(二時間半)から1,はFabGoldで二枚にも分けた。+予告編だけだからね。
0080名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 11:30:12ID:ptp06Bbx0081名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 11:38:19ID:DrL23G+G感謝!特に>>51
0082名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 12:22:42ID:WxXhgjOo0083名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 13:37:12ID:OTN4bcxj感想はブログとかに書いてこい。
というよりスレチ。
という俺もダークナイトは個人的にはのれなかったけど。
0084名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 19:36:55ID:TTpedhxT0085名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 10:23:02ID:Jk1eoNEI0086名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 11:29:20ID:mLKykBHF新ガード使われてなきゃ今まで通り使えるけど、
最近は新ガードが目立ってきたから他のソフトも入手しといた方がいい。
0087名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 11:36:13ID:NWjFowewhttp://club.cdfreaks.com/f116/problem-backing-up-dark-knight-257294/
http://club.cdfreaks.com/f116/dvd-fab-tthe-dark-knight-257461/
こちらはce-freakのdark night forum
やはり可不可はドライブ依存らしいな。そのままで再生不可の人も居る。
再生可でリップできない人は、
>>80
http://www.dvdfab.com/docs/index.php/Main/SettingsPathPlayer
https://forum.slysoft.com/showthread.php?p=77431
逆にAI Scanner,or Path Plyer OFFにしてからマウントして、旧ガード
のみ(css rcc)除去して(ARccOS,VOBup,bad sectorは無視)してAny
Ripper使用で”取り敢えず”HDDにコピーする手もあるそうだ。→それで
Pgcedit,Vobblanker,FixVTS等通せばshrinkが通るかもしれない。つま
り「圧縮は後から考えろ」という手だね。マウントできなきゃそれ以前。
>>82-83
スレ違承知すまんが、HotFuzz最高。最後の20分弾けるストレスだよ。
ホラー、ミステリ、コメディ、スプラッタ全部入ってる。お勧めです。
0088名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 12:47:55ID:IHi5apuY0089名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 15:05:46ID:ChcIRbYY0090名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 18:42:56ID:id6w4SFaやはりロストシーズン4にも何人かコピー出来ない不良品だと言って来る人
ダークナイトはDVDFab HDでも抜けないぞ不良品だという客何人もいた
仕方なくパソコンでデータが抜けないと言って来る人はメーカの意向で
警察に通報しますという張り紙をしたら誰も言わなくなった
アホな客まとめて芯でくれ
すまんチラシの裏
0091名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 18:45:43ID:WHpj966nマジでそんな事を真顔で言ってくる奴いるんだ!www
0092名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 19:27:13ID:dbzKCCIq0093名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 19:33:51ID:MqYkOO/N0094名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 20:26:33ID:id6w4SFaいやマジだから
西日本の中心都市から西にかなり行った中型の都市のお店
0095名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 20:34:15ID:xMOg2t0tどこの基地外町だよwww
バカしか住んでねーのかよ
0096名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 21:46:19ID:SSCCvFLz張り紙うp
0097名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 01:00:34ID:E+x/v1MF馴染みのお客さんだけには、
「ダンナ、DVDFab HDの5.1.2.2なら抜けまっせ!」
と、コソーリ教えてやれw
0098名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 03:16:09ID:K+Jx9gNt0099名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 03:59:49ID:K+Jx9gNtCloneDVD2 で無事複製出来ました。
0100名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 09:54:39ID:VW+vbxGSそもそも、コピーは違法じゃないぞ。
おまえが働いてるビデオ屋は頭が弱い奴しかいないの?
0101名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 10:29:14ID:5XbouvXhコピーだけなら大丈夫でしょ
0102名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 12:33:39ID:+DxUXkumコピーすることは基本的には違法となるよう。
つまりは私的複製そのものも違法と言うこと。
らしいですよ最近の見解では。昨年辺りまでは私的複製には規制がなかったのだけど
ガードを外す行為そのものにかかってきたので厳しくなったと言うことです。
0103名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 12:58:21ID:bPKaNg980104名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 13:39:48ID:+DxUXkumこの解釈においてまだ逮捕者は出てないだろうから当然判例はないでしょうね。
争うことになったら地裁ぐらいじゃ収まらなくなるから時間かかりそうだし。
これは最近の大麻の種販売と同じようなもの。何を以て違法とするかというあたりの問題でしょう。
自分でも、最近までは全く合法と思っていたんですけどね。
まだまだ適応して逮捕という話ではなく解釈としての指針が出たと言うことでしょう。
0105名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 14:53:07ID:hw8o1Zvq0106名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 15:48:36ID:Bj84YiQ5金とかが絡んで捕まったのは沢山いるが
0107名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 15:50:15ID:VW+vbxGS>>104
調べたが、やっぱり現時点では違法じゃないみたいだぞ。
君のいってるソースを頼むよ。本当ならやめるからさ
0108名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 17:31:15ID:bdu9UG8G0109名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 17:44:21ID:BfweA/3d普通にMDやMP3にコピーするだろ?
友達や彼女がそれを貸してって言ったら貸すだろ?
映画のDVDだけなぜか敏感に注意するやつが
いるのがわからない
0110名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 18:07:52ID:EuhJgLL0コピーしてるかしてないかなんて把握しようがないわけで。
仮に誰か個人が個人をチクったとしても個人使用してるだけの奴を捕まえに行くほど
警察もヒマじゃない。
0111名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 18:37:03ID:pGBUWqppレンタル屋からブランクディスクが自主撤去されるんじゃね?
0112名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 18:53:06ID:1fbUPbQuちょっとでも法律を知ってれば、ID:+DxUXkum話は絶対にありえない。
>>解釈としての指針が出た
どこの指針かしらないけど、役所から出ても指針なんて法的効力はないよ。
違法かどうかは最終的に立法か裁判による判決で決まる。
というか立法にも裁判にもよらず違法なんて決まったら、もう法治国家じゃないよ。
0113名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 20:10:28ID:+kLioNKzレンタルショップで借りてきたDVDの私的複製→○
P2P等で違法に入手したDVDイメージの私的複製→×
という結論が出ていたような。
もちろんまだ法制化も何もされてないけどね。
0114名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 20:26:36ID:nPDLQ0Ilつか、うら覚えだがまだはっきりとした判例も法制化もされてなかったと思うが
所謂灰色ってことだろ
おまいらも別に立法や取り締まる側の人間じゃないんだろ?
だったら所詮何もできないんだから静観しとけ
>>100
>90は、不良品だ返金しろと言ってくる客が多いから警察に通報してんだろ
言いがかりとか因縁だし粘着な奴もいるからな、普通に通報案件だろ
前スレくらい読め
0115114
2008/12/12(金) 20:29:57ID:nPDLQ0Ilうら覚えじゃなく、うろ覚えな、氏ねよ
0116名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 20:38:18ID:K+Jx9gNt映倫の糞野郎ってことで終わりにしょうではありませんか
俺は生涯映倫と戦う覚悟です
0117名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 20:54:03ID:RBTcOyD10118名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 21:21:42ID:xBEaKZZP0119名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 21:41:51ID:dDrAEZq6この類の話は議論され尽くしてると思ったんだが
未だにこんなマヌケなことを言っている人がいたとは
0120名無しさん◎書き込み中
2008/12/13(土) 01:58:57ID:iY2ZNxpT0121名無しさん◎書き込み中
2008/12/13(土) 02:23:24ID:a/VGDcAR違法になるようなデータだって手持ちの中にどれくらいあるかわからないぞ。違法かどうかわからなければ
コピーしたくないとかダウンロードしたくないとか言ってるなら最初からやるな。なんであれ全部自己責任だ。
0122名無しさん◎書き込み中
2008/12/13(土) 05:05:24ID:/oCg4Kv+世の中は思っているよりずっと広い。以下転載。
152 :名無しさん◎書き込み中 [sage] :2008/12/12(金) 18:25:48 ID:ms6Z5DCi
まあ、「ダークナイト リッピング」でググったら外し方がすぐ出てきたわけだが・・
こんなふうにあっけらかんと質問する奴もも質問する奴だが・・
あげく「リッピング出来なかったからレンタル料返してもらえるのか」とか・・・
ゆとりってやつか・・・
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221304587
0123名無しさん◎書き込み中
2008/12/13(土) 05:21:28ID:/oCg4Kv+最近の音楽CDにはプロテクトは殆どかかっていません(以前はポルノなどにたまにかかっていた)
その為、白に近い灰色という見解(極稀ですが、法律の解釈と、訴える側のスタンスと
訴えられる側のスタンスで限りなく黒に近づく場合もあります。これは余程のことですが)
>107
DVDビデオのバックアップ行為は、現時点では合法となるとは思いますが
「CSSやその他プロテクトの解除行為がデータの改変にあたる」という文句の付け方もあることですし
『絶対に合法』と言い切るまではいきません。
まぁ違法になる確率は余程の場合(訴える側の妄執にも似た執念と、訴えられる側のあまりにも横紙
破りのスタンスな場合)だとは思いますが、だからと言って「合法だからいくらコピーしてもいいんだよっ
訴えられるものなら訴えてみろやっ」と周囲に吹聴してまわれるほどの行為では勿論ありません。
>114の言う通り灰色の部分が含まれる行為ですので、
「もしかしたら違法行為と言われるかも知れないな」程度の認識は持っておいても損は無いかと。
0124名無しさん◎書き込み中
2008/12/13(土) 05:43:25ID:QrT+mvQi灰色じゃなくて白
法制化されてないんだからね
法制化されると私的録画補償金問題があるから
それもない
0125名無しさん◎書き込み中
2008/12/13(土) 07:26:06ID:5Z+zjmC3道義的にどうなのかという問題は別にして
明確に法制化又は条例化されていない案件について罪に問うことはできないぜ
私的複製を配布していないなら何も心配いらない
>『絶対に合法』と言い切るまではいきません
違法と言い切れない→すなわち白
政治家がいい見本だ
法に触れなければ何でもアリだからな
012687
2008/12/13(土) 08:56:54ID:esSZkKSR>>80
>逆にAI Scanner,or Path Plyer OFFにしてからマウントして、旧ガード
>のみ(css rcc)除去して(ARccOS,VOBup,bad sectorは無視)してAny
>Ripper使用で”取り敢えず”HDDにコピーする手もあるそうだ
おFFにすると、Anyはすぐ反転するがRippingもOSによる単純コピー
も途中で止まる。つまり→>マウントできなきゃそれ以前。=Anyが読めな
いならRippingもできるわけがない。(仮想ドライバだから。)
もちろんFab5209なら即マウントして吸えた。しかし海外でもNight(夜)
と間違えてる人結構居るのな。Amazonも違ってる。Knight(騎士)だよな。
(P.S.ブラザーサンタも同じ=Bad Sector Protection,Any6409で吸え
たが、ワーナーはこれで決定だな。)
0127名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 09:46:17ID:hxSu/oymフル、圧縮でも再生も問題なし。出来ない人は何が問題?
このスレではシュリとデクを使用している人を
バカにする傾向にあるようだけど
俺のようにPCに光学ドライブ複数接続していると便利だよ
予めデクでドライブ指定し、焼きディスク入れて置き
シュリでリップが終了すれば、焼きまで自動でやる。
再生もドライブやプレーヤーによっては見れないとか
言う問題は無いは今までないよ。
0128名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 11:44:05ID:urLkJ5D6ロクにスレ読まず抜けない抜けない騒ぐやつが次から次へ現れる
そこが問題かな
0129127
2008/12/14(日) 13:47:22ID:hxSu/oym恥ずい…当日で借りたダークナイトをTUTAYAに返す為に確かずに書き込んだ…
>言う問題は今までないよ。ですm(_ _)m
>>128
なるほど、そう言う事ですか。
0130名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 14:27:38ID:aTbO88Rr現時点ではそれぞれの立場で勝手に自分の都合のいいことを言っているだけだろうが
仮にも他人のしてることを「悪」と定義したいのなら法的な後ろ盾を得てからにしろ
>『絶対に合法』と言い切るまではいきません
これって「合法かどうか証明できなかったら違法」なんて理屈を法廷に持ち込めると思っているのかね
0131名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 15:47:05ID:1vMHKcP10132名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 17:53:54ID:pw1ho5aUつか違法とか喚いてるヤツがなんでこのスレにいるのかと。
0133名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 18:33:15ID:iNDAD+xkany→デク→ねろ。問題ない。
0134名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 21:55:10ID:zA1Xl8Id少林少女がシュリで読み込まないんだけど・・
これカンフーハッスルと同じガードか何か?
0135名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 22:24:08ID:QiHsdRRkShrinkで読み込みしてると、何度やってもエラーになります。
冗長巡査長がなんとかって表示がでますが、なんですか?
0136名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 22:25:23ID:8cpfuvt9ダークナイトとかテンプレにしたらどうだねwwww
0137名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 22:25:30ID:pG9lJSvEいるんだよなぁ、後から偉そうに出てくる奴w
0138名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 22:26:05ID:aOwDxtbkうざい
>>135
クソして寝ろ
0139名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 22:27:34ID:namNOZIWシャチョーサンカッコイイ
0140名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 22:46:16ID:ScCuh7SbソフトやXPのバージョンアップをやりましたが駄目でした、この作業の前に「密告者」と「ブラックサイト」「バンテージポイント」は焼けました(また完全に見ていませんが)このソフトでは絶対焼けないのでしょうか?
返却が4時間に迫り、神頼みでお願い致します。
何度やっても同じ表示がでます。
19:59:06 DVDボリュームのコンパイルを正常に完了しました
20:03:10 DVD‐videoファイルの再配置を開始
20:03:10 必要な「VTS_01_0.VOB」の用意が出来てません。
20:03:10 DVD-videoファイルの再配置に失敗しました
0141名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 23:06:10ID:urLkJ5D6・any dvd起動させた状態でDVD Decrypterを使ってリッピングしてneroで焼く
・DVDFab HD Decrypterでリッピングしてneroで焼く
0142名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 23:10:51ID:1vMHKcP1このスレ、最初から嫁。
0143名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 23:26:49ID:KjUbtohvこれ買うべき?
DVDなら、ほぼDVD Decrypterで間に合っているんだが、
BDへの対応が不安なんだ。
BDリップにも対応してくれるなら、買っておきたいんだが、
BDはリップ成功率はどれくらいなのかね?
0144名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 23:28:45ID:urLkJ5D6ただ遅いけどねー
0145名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 23:43:13ID:ccFVSnTDストーリーのジャンルと面白いかが知りたい
0146名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 23:50:52ID:urLkJ5D6バットマン・ビギンズおもしろかったなら楽しめるんじゃね
アクション映画だがストーリーはいろいろ暗い
0147名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 23:53:14ID:nbaMSAVX0148名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 00:31:01ID:GtjvMLYv0149名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 00:39:51ID:2gAqDX/O焼いたらレンズ周りの負荷は単純に倍になるわけだから。
0150名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 00:57:51ID:9Xgw0yBNHDDに保存してるんですが…
640のHDDが壊れますた……orz
映画・アニメ・ドラマ・AVが200本近く入ってますた……orz
HDDに保存するのも良し悪しかと思いますた……orz
ちなみに、HDDは昨日、壊れますた……orz
0151名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 00:59:04ID:tgvmIDzp年末なんでぽちった…。まだ適用はしてない。trueimageの試用モード走らせて10000BCリップしただけなんで。
(バイナリファイルをダウンロードして適用するので、無くさないようにCDに焼いておくべきか)
ただ、いわゆる生涯アップデート無料権は絶対に役に立つと思っている。いつかww
anydvd+HDだと値引きがゆるいのでcloneCDつけて75ユーロ(ユーロかよ)まあ、たぶん9000円ぐらいになる。
いままでcloneCDもレジスタクリーンして使いまくったからお布施ですな。
ただ、そんなにこれらのお世話になることはないんだなー。まあ、今後どうなるかは知らないけど。
0152名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 01:23:05ID:zO3zaGAl0153名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 04:03:44ID:jheCfahXバックアップって大事だな・・・
どう壊れたか知らんが、むりくり拾い出せないレベルで昇天したのかしら
0154126
2008/12/15(月) 10:24:15ID:EF5Y+u0b俺も最初はドライブかと思ってたが、Anyが反転(認識)する時間の問題
で個人差があるようなので、CPUの問題と思う。つまりDualとかMとか使
っている人はAnyの分析も早いので、いつもの特殊ガードなしタイプと
変わらないんじゃないかと・・
>>140 >20:03:10 必要な「VTS_01_0.VOB」の用意が出来てません。
そこに非参照素材のBad Sectorがある。これだけ分析、リップしない
リッパーがあればいいのかもしれないが。
0155名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 12:12:02ID:oPQ6D65D「魔法○かけられて」と言うDVDがどうしてもうまく出来ません。
何か特別な方法があるのでしょうか?
0156名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 12:26:34ID:2gAqDX/O出来ない。スレ読んで質問の仕方まず考えよう。
0157名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 12:33:40ID:55lUJ1NB2層→1層にコピーしようとリッピングしても52%で必ず読み込まなくなってしまいます。
1層→1層にコピーする為のISOファイルのリッピングはできます。
ちなみにDVDdecrypterもDVDFabHDdecrypterでもピッタリ52%で読み込みが止まってしまいます。
ドライブはダイナブックTX66のスーパーマルチドライブでDVD-R DL以外はread対応です。
コピー元は二年前位の2層のDVDです。
考えられる原因を教えてもらえると嬉しいです。
0158名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 12:58:46ID:EwDUFqCD0159名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 13:39:17ID:BZRal+0Vディスクに傷がなくても途中でリッピングが止まるので
毛尾で文句言ってその場で確認させた。
案の定書っかーの怪人が車で逃げて本郷武がバイクで追う時に止まった。
店員も納得してその場で研磨させたけどやっぱりだめで無料レンタルカードもらった。
ツタヤでも同じことがあった、得ろビデをで木上位のところで止まるので対応の若い女子店員に
確認をお願いしたりしたがしなかった。
0160名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 13:46:51ID:7mbZD1w3HDDが壊れた時の精神的ショックは、
HDD容量の2乗(人によっては3乗)に比例する・・・と、誰かが言ってた。
>>153
HDD容量が増えるほど、バックアップが大変になっていくんだよ。
一番簡単なのは、同じサイズのHDDに丸ごとコピーなんだけどね。
0161157
2008/12/15(月) 17:21:35ID:55lUJ1NB返答有難うございます。
ディスクの傷の可能性は考えたんですが本編は問題なく再生できるので違うと思ってました。
傷のせいでリッピングは不可能だけど再生は可能な場合ってあるんですか?
0162名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 17:32:55ID:UGwT/lArもうかれこれ無料券が9枚くらいに
あとだいたいPCでどのドライブ使っても停止しちゃうときは
読みがそこそこなDVDプレイヤーでそこの場所に不具合出るかチェックだな
間違ってもレンタル店にPCでコピーできないなんていわないで
適切なDVDプレイヤーとかでどこどこの箇所で再生したら音飛びが発生したと言わなきゃな
そうすりゃちゃんと対応してくれる
0163名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 19:49:28ID:4HDzyfd3住宅街だとキッズ物はかなり頻度が多いな。
逆に繁華街のだとキッズ物はあまり借りられてない。
人気の邦画や洋画が酷い場合がある。
0164名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 19:56:54ID:0Kg96Pjeある。
俺もTX67使ってるけど、リップ不可だけど、プレーヤーでは再生出来る現象多々ある。
一瞬再生乱れるよ。
0165名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 22:26:47ID:V/fLLwAl・・・たのしみだよ(笑い)
0166名無しさん◎書き込み中
2008/12/15(月) 22:42:07ID:69sEOzi6VHS→DV→DVDとコピーし続けてるのあるが
まったく見てないな
まぁ焼くことに意義があるんだよ
0167161
2008/12/16(火) 03:26:48ID:JrwOBn1Eそうですか。2層は初挑戦だったので他のも試してみます!
有難うございました。
0168名無しさん◎書き込み中
2008/12/16(火) 08:55:01ID:aL8XfqnHDark Knightなどは傷みたいなもんだからな。再生は全く無問題。
本当の傷でも再生○、リップ×みたいなのはよくある。そういうの
は、セル版でもその内再生不可になるんだけどね。
0169名無しさん◎書き込み中
2008/12/16(火) 15:07:40ID:H3bbX+wwDec X
Fab→シュリ ○
一応報告
0170名無しさん◎書き込み中
2008/12/16(火) 19:12:30ID:nfW3RBQAロストシーズン4の4、5巻どちらもコピーガードあり
FabHD5.1.2.2でリップ可他のバージョンは知らね
Dec、Shrinkは不可
0171名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 01:42:11ID:6zDnTdwgドライブの問題なのかな
0172名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 01:59:59ID:cMgzfdDp俺もDecではロストは不可だったがFabでコピーできた。状況的にはリップできたなら
良かったんじゃない?としか言いようがない。新コピーガードには対応していないというのが
デフォなんだから。
0173名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 06:39:41ID:2ufTzwwPDecじゃなくてFabじゃねーの?Fabは現状では無敵だからな。
ほんとにDecならオマエのドライブが知りたいよw
0174名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 09:22:05ID:fyb/l/3+ttp://nek.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/bbsread.cgi?bbstype=1&mode=thread_detail&threadno=3615&no=3654
>>171は釣りだろう。ダークはvts_0*_*.IFOがbad sector=傷と同じだ。
つまり、どのリッパーも解析しようとしてフリーズしてるわけで、それをスキップ
するしない以前の問題だから。OSからテキストとしても開けない。(通常は開け
る。)
0175名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 11:49:01ID:fEv6OPhv0176170
2008/12/17(水) 18:45:34ID:8WJImVT3・ポケモン劇場版 ギラティナ〜
・ハムナプトラ3
Shrink、Dec可
0177名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 20:25:14ID:B1bOrOHq再生に不具合とかは出ないのかね
0178名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 21:01:35ID:DCEiuZhq早い情報ありがとう。
明日、安心して借りれるよ。
0179名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 21:22:51ID:cMgzfdDp現実問題として原盤再生してエラーでまくっていたら今ごろニュースになってるだろ。
0180名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 21:51:35ID:vPB4nRutそのセクタ(というかセル)は再生しないんだよ
ただのダミー
0181名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 22:27:14ID:pHntOZDB投稿日 :2008/12/13(Sat) 17:15 No.3609
投稿者 :jinjin◆hTz3ioSB
メッセージ
これは今までに比べて強力ですネ。
本編にあるBadSectorは最近のワーナーと同じようですが、
VTS_04〜08も読みこめないようで、
・DVDDecrypterでは、最初の読込み時にそこからフリーズして進まず、
・RipIt4Meもフリーズして進まず、
・IfoEditでIFOファイルを見ることさえできません。
従って、BadSectorの解析すらできない状況です。
DVDFabDecrypterは、ver.5.1.2.0⇒5.1.2.2から対応可能に、
AnyDVDは、ver.6.4.8.7beta⇒ver.6.4.8.8betaから対応可能でした。
(AnyDVDの場合、6.4.8.7betaでもAIscannerを常時有効にすれば、OKでした。
ただ、この設定では、再生映像まで削除する問題があるので今一です。)
0182名無しさん◎書き込み中
2008/12/17(水) 23:14:52ID:syiOfHAkVictor 映像用ブルーレイディスク 追記型 LTHタイプ 2倍速 10枚 日本製 BV-R130L10
ビクター
価格: ¥ 2,865 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00194HGMG/ref=pd_luc_mri?%5Fencoding=UTF8&m=A1U8GVYGJ5Z3EW
0183名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 01:02:36ID:VAnPIQkb肝心のレンタルの品揃えが悪すぎ。
うちの近所のツタヤなんか棚の一角にちょっとあるだけw
しかも海外ドラマは出ないし。
0184名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 02:18:57ID:/2wKxI/vスター・ウォーズ/クローン・ウォーズ が
リッピングはおろか、再生すら出来ません。
トップメニューとチャプターメニューなどは
普通に再生出来る。おそらくリッピングも出来てる。
本編が再生・リッピング出来ません。
ドライブとの相性?同じ方、いませんか?
0185名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 07:08:20ID:9hqV/xuZ0186名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 12:07:17ID:WWgQqkEzWindows100%に載っていたが世界のBDソフトの八割は日本のシェア。要するに日本以外では
BDはまったく相手にされていない。アメリカは来年9月から地デジに完全移行するしBDは
実質的に終わるかもしれない。
0187名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 12:12:16ID:n6P70LAuでも、ブルーレイは時期尚早だったとは思う。
0188名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 12:47:46ID:4oRobmel世界でのBDの普及率など言わずもがなだな
それでも次に買うレコーダーはBDにしようと思ってはいるが
暫くはDVD専用機じゃわい
0189名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 13:32:53ID:2DEwsc/MアニオタとクラオタがBOXを集める展開になる
0190名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 13:39:16ID:pwVG0L9d電波放送録画はHDDで十分だし、BD再生ならPS3が安いし。
しかもPS3はアップコンが優秀だからDVD再生も綺麗だし。
TVにHDDが付くやつ、又は只のHDDレコ。それとPS3。
そしてPC用BDドライブ。
これがあれば十分な気がする、俺の環境では。
0191名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 15:47:20ID:wkt/6O5Z>リッピングはおろか、再生すら出来ません。
リッピングできない=HDD上にない。=セル版再生不可能=本当の傷www
0192名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 16:52:20ID:wkt/6O5Z> movies onto DVD discs. The latest version now incorporates CPRx? technology
>CPRx is a unique and innovative solution to copy new DVD movies which contain bad sectors
>or bad DVD structure. Many popular DVD movies are now created in such a way as to make
> it difficult for backup software to copy them properly. This can result in errors during the copy
> process, or bad playback after the copy is completed.
0193名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 18:02:10ID:AAXKKhz9お前の環境ではそれで十分だ
0194名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 18:57:29ID:b7FY2ouVスレ違い。「BDは必要無いDVDで十分」と言うクソスレを立て
勝手に盛り上がれ。
高画質に拘らない奴がDVD。画質に拘る者がBD。
議論したけりゃ他に逝けw
0195名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 19:55:02ID:/2wKxI/vどうやら常駐させていた DVD43が原因だった様です。
DVD43をはずしたところ
問題なく再生・リッピング出来ました(赤い狐トライアル版使用)。
お騒がせしました。
再生にすら影響が出るソフトってのもあるんですね。
0196名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 20:40:51ID:+HGvrMAxクローン、マジックアワー
2本とも同様の症状でリッピング出来ませんでした。
PCのドライブにいれても再生すらしない始末
0197名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 20:59:14ID:9hqV/xuZ0198170
2008/12/18(木) 21:24:47ID:CqBylH2O花より男子ファイナル
Shrink、Dec可
0199名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 21:44:39ID:vYkkOZ2TLD消費の95%は秋葉原地域と言うデータが1990年代に存在したw
0200名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 21:50:29ID:mvYrWGsxそれで選択できるほどBDのタイトルがそろってねえ
0201名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 23:14:36ID:/DnMrkQ7思考が単純すぎる。
レンタルで出る全てのタイトルがBDでも出てるならいいがな。
実際そうじゃないし、DVDレンタルが始まった頃のような勢いもBDにない。
0202名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 01:10:50ID:BYdCz2dtレンタル店も普及さえすればそんなに負担も無いんだろうけどね
ちなみにコピーしたブルレイはPS3の初期ロット2.5でないと再生不可能です
0203名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 02:02:01ID:JoGHfL7FそのISOイメージをImgBurnでLBPチェックするとLBPが見つからないみたいなメッセージ出るけど
これはコピー元のBadSectorをFabが飛ばして読み込んでるからオリジナル同様のLBPを再現できないって認識でいいの?
0204名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 08:55:08ID:vs2GTT3o0205名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 08:58:44ID:KnUA5KWqISO,mdsは元の構造に忠実に吸う為のものだから、当然と思われ。
bad sector, structure protectionのあるものは二層ならFileリップ
で構築した方がいいとオモ。LBP見つからねば圧縮するなり、何か
を(予告編とか)削除するなり、一層二枚に分けるなり。
もちろんISOで吸って、元のLBPと同じに焼けるものも多いけど。
二層ギリギリで入っているものは旧ガードだけでも見つからない
ものもある。元がPTPの場合もね。構築の方がいい。
0206名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 12:00:17ID:/DNJV5UUはい
0208名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 18:05:47ID:vs2GTT3od
0209名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 18:15:01ID:BYdCz2dt上出来っす
0210名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 18:45:40ID:NYNOFvvd0211名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 19:13:07ID:vDJeilidハウルの動く城がDVDFab 5で吸い出せません、
any dvdが期限切れで使えません。
ほかに方法がありましたら教えてください。
0212名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 20:05:30ID:xRd3zfn70213名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 21:57:44ID:vDJeilidDecもShrinkもエラーがでます、ソフトの傷が
問題でしょうか?
0214名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 22:21:47ID:E3/brIdT傷だね。
ジブリは、子供も見るから傷が多い。
以前、紅の豚を抜こうとしたら、傷で駄目だった。
ま、アニメは新作の時に借りて抜け。
0215名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 22:39:24ID:vDJeilidどうもです、明日交換してみます。
0216名無しさん◎書き込み中
2008/12/19(金) 22:54:32ID:BYdCz2dt傷だらけのリッピングに強いのはパイオニア製のドライブ
0217名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 00:40:40ID:/kMxGCIk指紋べたべたで気持ちが悪い
抜く際にきれいにふいてから行って返す時俺のをつけて返している
0218名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 01:25:16ID:odTEcXps題名:ダークナイト
機種:LF-D340
読込:DVDExtractor 0.9b
圧縮:DVD2OneX 1.01
結果:460〜470MBで10分程もたついたがイメージ作成終了。カンフーハッスルの方が手強かった
課題:『Theガッツ! VOL.2 〜タカさん出陣〜』への再挑戦
0219名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 01:45:33ID:tbgVZYO0なんでだろ?
安い海外製つかってるから?
国産のほうがいいのか?
0220名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 02:13:46ID:/kMxGCIkどこのメーカーの使ってるの?
何倍速で焼いてるの?
0221名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 02:17:42ID:tbgVZYO0倍速はいろいろ違う
0222名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 02:23:26ID:/kMxGCIkやっぱり日本のメーカーのやつとかにした方がいいよ
後で見れなくなったら2度でまだし
国産メーカー台湾産でも1枚30円から40円程度じゃん
0223名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 02:46:41ID:tbgVZYO0やっぱりそうか〜
高くないならそうしようかな?
つか国産と海外のメリットとデメリット教えて
0224名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 03:00:39ID:LXxnJl5J俺は新作を予約して一番最初に触る
そうでないのは汚いから家に着いたらケースと盤面をキッチンペーパーを湿らせ拭き,読み込み面が汚い場合はフリース布は傷つかないから拭いてるよ
エロレンタルは菌の宝庫
0225名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 03:11:52ID:K7qM6Y9S除菌も出来るしピカピカになるぞ。
0226名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 08:52:55ID:Dztk+uEG0227名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 19:58:04ID:izCXBbPh国産メーカーは今君が買ってるDVDr状態のほぼ逆のメリット
>>224
やっぱりそういうの考えると一番先に借りれればこしたことはないね。
0228名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 21:21:58ID:TnyMvlJ1拭けるよ。
不織布はティッシュとかよりやわらかいからね。
0229名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 01:07:04ID:EkZXAnX3説明書きよく読むこと。誰かが言っていたから大丈夫だろうは要するにろくでもない結果招くだけ。
0230名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 02:08:00ID:ZIDUNaLo0231名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 02:09:42ID:TBnll7by若奥様の生下着
0232名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 05:16:49ID:LYjMZUjj人気作なのでプロテクトも何かしら有るとは思うのですが、どうでしたでしょう?
0233名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 06:50:42ID:gzZ/AwxJだから、Anyを常駐させればシュリでもデクでも問題無く抜ける。
抜けない物は無い。
0234名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 08:54:39ID:M2VEiyld普通はそう思うだろうが、>>225-231が最強プロテクトだったりする。
ヒントは>>224 >>232 >人気作(>ガキとDQNが触る作品)
0235名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 09:42:14ID:GFqJeAlp今日までTUTAYA旧作半額なのだから借りて試してみればいいだろ
店舗により新作が対応かどうかは知らんが
俺の所は対抗店があるから新作半額、旧作準新作100円になる
TUTAYAのおジャ魔女どれみ、プリキュアとか途中が何枚か抜けてるのは
最強プロテクト発動で撤去されたんだろうな
0236名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 09:56:05ID:rxTogQKD当スレは35歳以下レス禁止です
0237名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 11:13:56ID:m2tGSMGhインディ、ハムナムトラ、マジックアワーはいままでとおりで可能
ダーク、ロスト4はなぜか不可。FADとクローンでなんとか可能だったが、
FADとDEEPバーナーだとなぜか家庭用プレイヤーでは再生不可だった。
0238名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 16:33:31ID:U4g+ncr3アニメはガードが甘いなぁ
抜けなかった試しがない
0239名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 17:51:06ID:huPrGXzCフリース生地は傷付かないよ
>>238
生産速度の問題なんだよね
0240名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 23:35:47ID:jb48jfHq0241名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 23:38:10ID:Z5bvAH0S0242名無しさん◎書き込み中
2008/12/22(月) 03:24:44ID:wrrnrm5Z誤爆とか起きたら大変だと思うんだけど。
レンタルなんて普通の奴もするだろうし、HC・つたやで売ってる2980円DVDPで再生するのも少なく無いだろうしね。
最近の保護してる仕組みとか詳しいサイトがなかなか見つからない。(大抵情報が数年前で止まってるものばかり)
CD時代にsafeとか色々あったけど問題多かったし、DVD-Vの奴は違うのかな。
0243名無しさん◎書き込み中
2008/12/22(月) 04:46:26ID:u6XdXrRvたいがいメニューから飛べない・再生しないCell作って
そこを読み取れないようにしてるね
リッパーは全抽出しようとしてCRCエラーが出る
同じようなことを暗転シーンでやる場合もある
再生するときはブロックノイズだらけの画面が一瞬でてるが
暗転中なのでわからない
0244名無しさん◎書き込み中
2008/12/22(月) 06:44:32ID:fbErpd7l>DVDの最新プロテクトって普通に再生とかする分には問題起きないの?
価格の方でBW830でダークナイト見れないって報告が有る。
ジェネオンのBDソフトに製造上の不具合があった件とは違い
他は見れないと言う騒ぎになってないので只のドライブ不良かも?
0245名無しさん◎書き込み中
2008/12/22(月) 16:03:17ID:xOQKCGMx赤ちゃん用のお尻ふき+から拭き用のキッチンペーパー
ちょっと高いけど日常生活全般に使えるよ
0246名無しさん◎書き込み中
2008/12/22(月) 17:25:42ID:EG4hMLSi0247名無しさん◎書き込み中
2008/12/22(月) 17:35:16ID:T1q3lnYzロスト4 どうヤンの?????
ロスト4 どうヤンの?????
ロスト4 どうヤンの?????
ロスト4 どうヤンの?????
ロスト4 どうヤンの?????
ロスト4 どうヤンの?????
ロスト4 どうヤンの?????
ロスト4 どうヤンの?????
ロスト4 どうヤンの?????
0248名無しさん◎書き込み中
2008/12/22(月) 19:14:55ID:mIxS1qRw今のところ予定ナシ。
0249名無しさん◎書き込み中
2008/12/22(月) 19:25:10ID:u7tT/QaC違法店には入るみたいだからツタヤとかじゃなくて個人経営の所を
探したら見つかるかも
俺は借りる予定無いが行きつけのところは入荷すると言ってた
0250名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 00:58:40ID:XvBEcFDr吸い出して、圧縮して、焼く。それだけ
0251名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 01:31:14ID:Rxi7A8KA自分はディズニーのやり方が嫌い。あんなに複雑にタイトルを分けてそっちこっち飛ばされて。抜いてデータを見てもめちゃくちゃだし。
あれはプレイヤーにも負担大きいよ
0252名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 05:53:56ID:o9mUC3SZ0253名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 08:01:17ID:DyQMhqbW2、3年前エロアニメの「そらのいろみずのいろ上巻」でプレイヤーでは
再生出来るがパソコンでは再生出来ないという誤爆情報見たな
そのためかどうかわからんがその後プロテクト入れなくなったみたいだが
0254名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 09:58:45ID:reQHS8Fq俺はこいつはPCで吸い出して後でゆっくり見るんだろうなーと思っていたが、周りの客はこいつ期間内に全部見る気なのか?バカか?って目で見てた。
そいつの借りてたのは24みたいだったが確かにあのシリーズを全部普通の値段で借りてたらDVD BOX買える値段になっちゃうし・・・と思った。
0255名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 10:26:32ID:B3hoee8P0256名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 11:21:06ID:TL0eDVSx0257名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 12:21:29ID:FT7vZEHu0258名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 14:26:05ID:8CFv0joW旧作100円でそこまで浮かれられるのが羨ましいや
0259名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 15:56:55ID:cVIl1a1Hデカいデータの日常的読み書きでindexがスレてる事あるから。
bad sectorじゃないから拡大することはないけどね。
0260名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 19:24:15ID:OIArCuaqそこのTSUTAYAは、枚数制限無いの?
0261170
2008/12/23(火) 19:33:02ID:suEwSo2oバイオハザードディジェネレーション
Shrink、Dec可
0262名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 21:04:22ID:sgMC1ubpMenuEditFreeで無効化したメニューのリンクが、2回目に出てくる時は生きていたりします。
上手くいえないので具体例です。
編集後のDVDをデッキに挿入し最初のメニュー表示(リンク死んでいる)
↓
本編を観たあと、または途中でメニューを表示させる(殺したはずのリンクが生きている)
という感じです。ちなみにMenuEdit_2[1].3.1を使用してます。
スレチと言わずどなたか教えて下さい
0263名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 21:59:39ID:wSk18IE5どうやったら50枚借りれるの?
0264名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 22:30:51ID:tYNM48EI0265名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 22:57:13ID:Z98LWOec50枚はさすがに・・・ないない
0266名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 23:41:13ID:8CFv0joW0267名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 23:48:35ID:Z98LWOecそれは普通に考えてあれでしょ
0268名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 01:40:22ID:Hb2KTaVw0269名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 02:20:26ID:gAT/kxbK相変わらずタツヤ君は汚いな
ウチの近所に競合店が来たんだけど,その報復で今月は半額セールが火曜日意外に週末も決行してるよ
だからタツヤん家はどれもレンタル中
0270名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 02:37:12ID:ZEVSF2b2Vob Blanker [Free Software] Vobブランカー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1155254225/141-144
0271名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 07:47:02ID:TLmmHZGP気軽に俺の名前連呼すんなボケ
0272名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 07:49:05ID:5rIWZIfu0273名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 14:32:18ID:YsCix5DE0274名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 15:56:43ID:cAh2164r戻る時のメニューが違うから。つまり複数用意されている。全部無効に
してないだけの話。MenuEditで見る時はVob全部見なきゃならんから
Pgceditでする方が簡単。ぐぐればどこかに仕方書いてあるだろ。
0275名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 17:20:04ID:NmSS5Bo5購入画面で電話番号や住所も書かないといけないみたいなんだけどこれってちゃんと書いた方がいいのけ?
べつに商品が自宅に届くわけでもないし、海外の会社だから個人情報を書くといろいろありそうだし・・・
みなさんはどうしましたか?あと価格がユーロで設定されてるけど日本円だと日によって値段変わってこない?
0276名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 20:00:06ID:Q0g7EEPb羊は猿でも焼けるらしいから欲しいんだけどなぁ
0277名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 20:03:17ID:KJ+2MxsNレンタルされないなら抜くだけ抜いて高価買取のうちに売っちゃおうかな
0278名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 20:23:26ID:YsCix5DE0279名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 20:28:12ID:VOCfmQ4u元バイトの俺から言わせて貰うとコンピューター登録出来る本数が
最大貸し出し本数だった、ただし5,6年前の話し
今はコミックが50冊まで可だったりするからいまいちわからん
>>277
>>261
報告出てるしフラゲ店とかには並んでんじゃねえの?
0280名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 20:54:48ID:I84F4XNk俺の場合 買った当日約¥7000
翌日みたら¥8500ぐらいになってた、びびった
0281名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 22:50:52ID:CQtEFJS+クレカは、買った日の為替レートじゃないよ
0282名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 23:08:15ID:NmSS5Bo5購入画面で住所とか入力した?後で変なところからいろいろ送ってこない?
それと購入って言っても試用期間の解除キーがメールで送られてくるだけだよね?
質問ばかりですみません。普通のネット通販と違ってちゃんとした買い物じゃないから不安で・・・
0283名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 23:14:03ID:BOlJk/Mg0284名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 01:12:29ID:0OPeR4y4そんなにビビってるのなら買わなきゃいいだけだろ
大した個人情報持ってるわけでもないだろうにw
どうやったら変なところからいろいろ送ってくるんだよ
0285名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 01:28:29ID:dxCOK5Ccポチったときにでる金額で決済されないってこと?
ごめんねスレチで><
気になったもんで
0286名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 01:30:58ID:WT+oBwoW【常駐型】AnyDVD 赤い狐 10【緑の狸?DVD43】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1168178916/
0287名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 18:08:36ID:ZmGwu8re0288170
2008/12/25(木) 21:33:30ID:CyD5z/kdクライマーズハイ 劇場版
Shrink、Dec可
0289名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 22:06:00ID:AlWlesKV-- 、 -‐く /
/ / ー'´\
/ イ /ィ} Y⌒ヽ | ポチッとな
´ V }リ',二二7 ゝ __ノ /
〈/ニ、(。__)|\ /
V{゚f⌒iーく -、\/| /
/ ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
/ ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ-
(__/イ__/ / / l \
|| / / r'- V
_ └ー'^ヽ_/ / ∧
/ `ヽー―--r'´ /
r―f´ ̄ ̄` l \ /
「 l l f_´〉 jノ | _/
{!_{__j |ノ{__ノ /ー'´
l |ーく __/
_ {___ノ_
/` ー―一'ヽ
{二二二二二}
/\_/ヽ
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ 個人情報流出
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
,.。-ー'^"´ o o
0290名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 00:52:55ID:YN17QhOw先方の通貨での金額は決まるけど、その通貨と円との
為替レートが決まるのはその時でない、ということ。
ここに解説ががあるよ。
http://serifugyakuyunyuu.com/remark/credit.html
0291名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 09:18:21ID:O9dWcuvlこういう本編のみ一層化56%とかいうタイトルは迷うな。再度見ない
だろうし、電波で一回見たドラマだし、二層にするのも惜しいし。
ダークのように二枚分けするには短い。どこかに出てたが、56%
でもアナログ放送の画像って、あまり変化ないんだよね。一層化
で焼くかな・・
0292名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 11:05:52ID:Eo9UmKdg0293名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 11:22:29ID:x+SgPuFE0294名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 12:30:28ID:iDcTaS8M??
0295名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 15:57:26ID:sxtuwMFt公式サイトでは「セル限定」と書いてる。
http://www.biohazardcg.com/
0296名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 16:41:20ID:FlL3o7elこれって無料で交換してくれるの?いろいろプレイヤー変えてみたけどどれも同じだった
0297名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 17:16:15ID:16+zGQfI>>296
>>296
0298名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 22:40:13ID:5TvNvyeP0299名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 23:14:01ID:ss/0S2+Q>>277
レンタルリリースも決定たけどまだまだ先になっちゃうよ
0300名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 00:11:28ID:yxvoyCj6スレ違いなのはわかってるんだが、
クライマーズ・ハイの1時間49分46秒と1時間50分56秒あたりで
変な声みたいなのが聞こえるんだけど・・・
0301名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 00:40:46ID:nZc5XkqY0302名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 01:30:18ID:0GA5jmg4解消する方法ありませんか?
0303名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 02:39:29ID:R1Zr1ihFRipIt4Meもダメで、FABをインストして逝けた。
0304名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 16:01:58ID:287H6vKPヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
0305名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 17:41:27ID:6HJE2t/W解消方法は国産メディアにする。書き込み速度を6倍以下にする。そして一番大事なのが安定した書き込みが出来るドライブ。
でも再生プレイヤーがヘボかったら元も子も無いけど
0306名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 20:52:37ID:VfAPBpyxツタヤとかで売ってる3〜4千円の中国産再生専用の奴とかの方が雑食で
クソメディアでも無問題。
問題はS端子までしか付いてないのが殆どなので、
D端子以上の画質で観たい場合には向かないこと。
0307名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 21:58:20ID:ukM/nUYq仕様にしていたからDIGAなんか対応したはずでもいまだに自分で焼いたCD-RやDVD-Rは
読み込まないクレームの山になってる。
0308名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 00:14:18ID:FocjNYsw三年くらい前の低グレード品使ってるけど、読み込めなかったことはない。
ちなみにツタヤの海外プレイヤーも持ってたけど−RWは駄目で−Rは止まることもあった。
あと、レコーダーは全般的に読み込みがあまいらしいよ
0309名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 12:04:22ID:4dOrfyLM0310名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 12:09:45ID:g/xanJo90311名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 12:14:58ID:BcYMV3OZコストダウンで弱くなっちゃった
それでも最強だけど
0312名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 12:30:38ID:CpSnnltE早送りとかスキップとか多用して酷使するから安いので十分。
まー誘電セラコと三菱-R DLしか使わないんだけども。
0313名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 17:33:49ID:AsOtlKXJ”-R DL”ってところで引いたw
リップしたDVDを2層で焼くなら、+R DLだろうJK
0314名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 17:42:51ID:Fvc7NmCs0315名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 18:54:52ID:7aAElhbhわりw
+のタイプミスw
0316名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 19:50:46ID:c6T9F0SMDec 問題なし
0317名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 22:15:50ID:FD12Uy1P0318名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 22:21:45ID:k3hSggHzハア?
0319名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 22:41:43ID:gt6uFMun今日気にしながら見てみたが特には気にならなかったが?
気にし過ぎかヤバイディスクに当たったかw
>>31
そんな3ヶ月も前の作品の情報何てイラネという意味じゃねえ?
0320名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 22:46:19ID:gPWNMH700321名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 22:50:24ID:fu6veNQVダークナイトやLOST4もOKなのがわかったし。
0323320
2008/12/28(日) 23:50:09ID:gPWNMH700324名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 01:57:58ID:vWxRlH9Nごく一部の特定場面で映像が上下に流れるような場合(再生ストップにはならず、
特定箇所を過ぎるとまた正常再生に戻る)は、相性や再生互換性の問題として
諦めるしかないのでしょうか。同じ環境で焼き→民生用DVDプレイヤー再生で
問題なく再生できるタイトルも多いです。明確な原因が特定できずに悩んでます。
焼きパターン
DVDISOファイル→Record NOW!でデータ焼き
正規DVD→DVDdecrypterでリップ→ISO焼き
焼きドライブ→ソニーNECオプティアーク(AD-7200A-0B)
焼きソフト→Record NOW!かDVDdecrypter
使用メディア→1層:太陽誘電とビクターの−R、2層:三菱+R DL
民生用DVDプレイヤー→パイオニア(07年製DV-300±R±RW±R DL対応)
0325名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 01:58:39ID:vWxRlH9NPCでのDVD焼き→焼いたPCのDVDドライブで再生に
関しては殆ど失敗することはなく
1層は約100枚焼いて、1枚だけ書き込み不良(PCでの再生はほぼパーフェクト)
2層は約20枚焼いて、書き込み不良なし(PCでの再生は今のとこパーフェクト)
なのですが、民生用DVDプレイヤーで再生すると、ごく一部の特定箇所だけ
映像が上下に流れるものがそこそこあります。DVDプレイヤーの映像出力設定を
レターボックスに変更して改善したものもあるのですが、改善しないものもあります。
0326325
2008/12/30(火) 02:03:32ID:vWxRlH9N夜更かしはよくないですね・・もう寝ますw
0327名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 02:14:56ID:dwgjn6MR明日は早朝から用事でもあるのか?
0328316
2008/12/30(火) 07:24:07ID:PKRHAA4QDec 問題なし
0329名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 07:34:03ID:hQ9tWMRTソースとの相性問題じゃないの。確かシュレックが東芝のとか特定のプレイヤーでのみ再生できない不具合があったよ。
何が問題なのかは専門的すぎてサッパリわからんが。
0330名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 08:59:52ID:hBZwdhhO特典がゲーム仕様とかマルチアングル仕様になってるもので、圧縮する
と再生不具合が出るものがあったと記憶してる。VIDEO_TS以外に
何かフォルダがある場合もある。その時はPC再生専用部分が混ざ
っていると思った方がいい。jacket_c(だっけ?)みたいなものもある。
プレーヤはそういう部分は無視するから。思い出したが、特典が
スライドショウでプレーヤで再生できないMusicDVDもあった。大昔
だが、ヨン様特典DVDでそんな変なものがあったような。
0331名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 22:25:56ID:h8UdS9lPDec 問題なし
0332名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 06:53:35ID:cikpNzu2おお、勉強になったよ。ありがとう
0333名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 08:06:51ID:/oT0Mbe6Dec 問題なし
0334名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 12:33:16ID:N/hgz/Op0335名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 13:14:41ID:t+hNHgh81から4までDec 問題なし
0336名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 13:16:11ID:RZxqbp4oエンコしてAVIでもいいし、ISOのままでもいいぞ!!
0337名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 13:32:23ID:3VyQb/EX今年もありがとうございました
よいお年を〜
0338名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 13:36:11ID:/9/soPxY0339名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 14:17:07ID:17RtwbMUシュリ,デク問題無し。
0340名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 15:36:30ID:9o9x2gif陰日向、ワルボロ、クローズZEROも問題ないね
0341名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 19:48:05ID:M6t1aqd+0342名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 20:35:48ID:p1/2kkpJ0343名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 21:23:46ID:dNRpi+lwDec 問題なし
0344名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 22:49:05ID:8BuLj5Ng買うならあと1時間あまりで決めないといけない。
0345名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 23:38:50ID:dg59hsXmまあユーロ安になってるから海外のもの買うなら今だけどね。北米版の俺がハマーだ!!の
DVDが12000円から6900円に為替変更で値下がりしたのには笑う前に力抜けたよ。
そういえばレギュラーガソリンのいまリッター100円だもんな。今年の年初140円だぞまったく・・・
0346名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 00:39:29ID:CAoqWQNMドラゴンボール全巻。
ドラゴンボールZ全巻。
ドラゴンボールGT全巻。
Dec 問題なし。
劇場版も現在までは、Decで問題無しですよ。
0349名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 10:38:02ID:U4nmRgdOサンクス。
マジですか。
0350名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 11:35:59ID:BalqVcH/ドラゴンZ-12巻は問題あったんじゃね?FabかAnyでいけるけど。
今更だが、新ガードあった時のAny (「remove 何とか」出る) は
そのままAny Ripper推奨してるからな。ダークの時みたくIFOが
分析できない時はDec&shriで凍結するから。
0351名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 12:43:06ID:m7MZS03IShrinkでエラーを起こすのは映像に含まれるノイズのせいでありFab、Any等ではリッピングは
問題ないということだ。さらにShrinkを使うなら3.17もしくは2.3なら問題なくリッピングも圧縮も
可能ということである。さあなんでも聞いてきなさい。
100%の受け売りなら書けるからアヒャ
0352名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 13:41:40ID:004SY5dY俺も以前はWindows100%かっていたよ
アイドルのエロあいこらがなくなってからしばらくして買うのやめた
0353名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 14:39:30ID:CAoqWQNMZは何の問題もなく、Decで抜けたぞ。
0354名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 15:17:52ID:kK3gwcVxAnyDVD の最新バージョンがリリースされました。
更新、および修正点は下記を参照してください。
6.5.0.7 2008 12 31
- New (Blu-ray): More support for new version of the BD+ copy protection
All remaining discs with the new BD+ protection should work now, e.g.
"X-Files 2 - I Want to Believe", US
"In the Name of the King", US
"Meet Dave", US
- Some minor fixes and improvements
Please check out http://forum.slysoft.com/showthread.php?t=24602
for a selection of affected Blu-ray titles.
SlySoft 社で購入、登録済みユーザーの皆様は、もちろんアップデートフリーです。
現在インストールされているバージョンに最新バージョンを上書き
インストールしてください。
セットアッププログラムは下記 URL からダウンロードできます。
http://www.slysoft.com/ja/download.html
AnyDVD および SlySoft 社製品を
今後ともよろしくお願いします。
0355名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 19:17:58ID:9BvSWo2F0356名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 20:49:41ID:xBybZjVZ0357名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 21:36:11ID:DFzZYwOJって、これ今のところセルだけか。
レンタル版出たらワカランけど。
0358!omikuji!dama
2009/01/02(金) 04:21:42ID:TSblWs/aZではなく無印でShrinkがダメだったと聞いた様な…?
確かDecでFile→Shrinkで圧縮した記憶があります。
0359名無しさん◎書き込み中
2009/01/02(金) 10:43:40ID:apXe0KV8>>261
もう落ちてる情報だぞ
0360名無しさん◎書き込み中
2009/01/02(金) 13:11:38ID:MpgofVFj方が劣化していると起こるエラーという話みたいだしな。もうDVDに新しいコピーガードなんてわざわざ
つけないだろう。
0361名無しさん◎書き込み中
2009/01/02(金) 16:00:30ID:5YO7Zr5B0362名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 11:22:47ID:aL7ft0Tj僕の彼女はサイボーグ
Dec 問題なし
0363名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 11:44:27ID:wgxJeHML0364名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 12:53:12ID:mXf+U05X傷とかドライブ悪いのに、抜けない焼けないって言うのが、たまに居るから良いんじゃないの。
0365名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 13:36:21ID:z/GCwy3zDVDドライブが劣化して起こるエラーなら、DVDFab 5.1.2.2の更新履歴に
New: Added support for a new copy protection as found on "The Dark Knight" (US).
なんて書かないだろう。
0366名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 14:56:25ID:zfJCFvv/先週は見られたのに今日イキナリ画面ノイズで再生できなくなってしまった
PCでダビングもエラーで出来ない
国産ってうたわれてるのにTDK・・・
コピって半年も持たないのかこのメディア
ちなみに出し入れは大人がやってるので、ディスクにはほとんどキズなし
愚痴ってすまん
0367名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 14:59:27ID:VEIO4KZL0368名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 15:37:28ID:ASXpPfrQ0369名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 15:56:58ID:Vue4wGQcそれ賛成だなテンプレ入れしていいと思う
年末年始のレンタルで借りた物日記は酷かったからなw
日記化して175氏が情報落としてくれなくなるとある意味困る
>>366
お前の書き方だと若夫婦に寄生している義父みたいだなw
0370名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 20:04:41ID:cQcE2p6kノートPCをバカにしたな!!
0371名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 21:06:46ID:ym8njImPあと、保管場所。車の中に放置してたりしたら、すぐにダメになる。
ウソかホントか、読めなくなったメディアを、冷凍室で凍らせたら復活したなんて話があったが。
0372名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 08:39:07ID:s15Vj2DQIsoBusterとかO-O DiskRecoveryとかのサルベージソフト一つ
持ってるといいよ。メディアに使えるやつね。吸い出したものが
扱えるかどうかは運だが、本編だけ救出できた場合もある。
>冷凍室で凍らせたら復活したなんて話
都市伝説として一回やってみたが、俺は効果なかったなぁ・・
二層は三菱シンガでも保管状況悪いと劣化激しいよ。
0373名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 10:50:00ID:Lo4mx7uaDVDのメディア代結構かからない?
0374名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 11:11:18ID:8GjIrEND家電プレイヤー+TV画面で見てる人も多いんじゃないか?
0375名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 11:58:24ID:64FgiKjBHDDがお亡くなりになった時の保険でしょう。
まあ、PC1台でTB単位の複数HDDを搭載
しているのなら話は別だろうけど。
0376名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 18:57:10ID:tv6fxVb22層は耐久性も不安だから圧縮したくないのは一応外付けHDDに入れてる
いずれはBDに焼くつもりではあるけどね
0377名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 19:38:52ID:UgbaY5j3劣ってることはないって聞いたが?
0378名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 20:14:40ID:ZtU8CbzI1T2台に別々にバックアップしとけば、まー何とかなる。
ただPCとは離れた場所で家電プレイヤー&大画面TVで観るって人も多いわけ。
メディア代なんて誘電セラコでも50スピンドルが2千円代だし。
更にだ。
焼いたDVDってのは徐々に劣化してくもんだ。
昨日は完璧に見れた物が今日突然完全死亡ってなるわけじゃない。
けどHDDは昨日生きてたが今日死亡ってのがあるわけで。
俺は大事なのはメディアとHDD両方で保存しとる。
唯一の問題は数百枚あるDVDの置き場所かな。
スリムトールケース使ってるけどかなり場所とるようになってきた。
0379名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 20:31:50ID:2sMWmMKdおやっさん
そのライブラリーのうち3分の2くらいは二度と観ることなく
あなた自身が突然完全死亡するはずっす・・・w
0380ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2009/01/05(月) 20:49:57ID:Mk3LLkrd0381名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 23:26:07ID:3huC4Rw9チェックしておく。こんな程度しかできないがしないよりはるかに寿命は長くなる。
0382名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 00:05:04ID:ebFanXhu0383名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 08:33:07ID:QsrdL3KN二層記録メデイアは一層に比べて反射率が極端に低い。-ROMは除外。
よって徐々に劣化して嫁なくなるのが早い。ほしのあきでも黒木瞳でも
いずれは見れなくなる。家の嫁との劣化速度は同じであっても。
0384名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 09:20:05ID:1Xw/LBuK問題が発生したためとか書いてあります。
まだ一度も開けません。
OS:Win-Vista Home Premium
CPUメーカー:Intel
CPU名:Core 2 Duo CPUクロック:2.1GHz
メモリ基本容量:2048MB メモリ最大容量:4GB
FMVNFB50です。どなたかお願いします。
0385名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 13:10:48ID:7BkLV6Qw0386名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 16:19:07ID:1Xw/LBuKすみませんでした
0387名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 22:24:02ID:2bAL+3uPナイトとかジョーンズとかスターウォーズとか。
何の問題もない
IE8には参ったねーw このスレ覗いて良かったよ。
今24制覇途中。マジ疲れたな
0388名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 22:28:36ID:2bAL+3uP浸りたいが目的で焼いてる自分がいる。
昔は1万5千円とかw出して必死で一個VHS買っても
劣化気にしてあんまり見れなかった。それが
今はコレで一発自分のもの焼きまくりか。いやあ感慨深いな、こりゃ
0389名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 22:55:27ID:Lb92P+Ly0390名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 22:58:31ID:1ypRiYjz音声はカセットテープに録音して写真見ながらテープを良く聞いたな
0391名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 23:17:20ID:Lb92P+Lyそれはない
0392名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 00:02:57ID:dfTetuY5記事を作る時撮影が大変だったってことだな。
0393名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 00:28:50ID:SQDF+kvV;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
0394名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 00:39:35ID:Fh1XTAFt一昨日はごめんなさいでしたっす
0395名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 02:25:08ID:/MphkDbn別人だボケ
0396名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 13:46:05ID:G47NzuRt1980年代前半、エロビデオ60分物1kー1.5kでレンタルしてたんやど
洗濯やけんちゃんしってるか?10回はコピーのコピーして劣化ぼろぼろのビデオテープ
生ビデオテープも1本1k
ええ時代やのう今は。
0397名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 14:15:14ID:yGeMhA+K簡単に焼けた。
ちょっと拍子抜けでい。
0398名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 15:10:18ID:GizZsvSz音声だけカセットテープに録音して聞くっつーのは
よくやった!ww 中学ぐらいだったけどさあ、本当に
映画が好きだとそーなるんだよな。
0399名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 15:22:21ID:zbLxQjzN0400名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 16:04:13ID:9VR08yJk「よくやった」と言うほど脳足りんなガキじゃなかったけども
0401名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 17:55:29ID:0pOG2iaV私もやった。
0402名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 19:06:31ID:FhNegmfm最後エンディング5分前位に親父がいつもおきてくるので
全話クライマックスに親父の「おはよう」入り
0403名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 19:10:58ID:9VR08yJk親父が石坂浩二だったら最高だな
0404名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 19:22:55ID:qvZbNV0/0405名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 20:25:22ID:vHhR8+Y5・実写版ゲゲゲの鬼太郎2千年呪い歌
・ハプニング
Shrink、Dec可
0406名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 20:44:02ID:uCpSNCdH0407名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 21:03:41ID:vHhR8+Y5うーーん明日レンタル開始予定の情報落としたつもりだったが
昨年末くらいにレンタル開始されてたのかスマン
0408名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 21:56:02ID:DiM8Mc09鬼太郎2レンタル開始なってた?
てっきり9日からだと思って
レンタル屋行ってなかった。orz
0409名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 22:40:54ID:vHhR8+Y59日発売の1日前レンタル開始なので8日だと思う
俺はフラゲ店なので2日前に借りてるがどこかはわかんないけど
406氏のところはかなり前からレンタルか発売されているみたい
0410名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 23:08:59ID:0pOG2iaV0411名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 00:46:18ID:mHmRkors悔しいのうwww悔しいのうwww
0412名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 08:39:51ID:cBgdwxeU再生不良とかもあったみたいだし。
0413名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 10:53:06ID:mQWQM3ITコピガにも限度があるだろうと
0414名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 12:15:56ID:MHOKVkdO費用対効果で考えたらいまさらDVDに新しいコピーガードつけるのは金の無駄と考えるのだろう。
0415名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 15:26:46ID:fUihfM3Ittp://av.watch.impress.co.jp/docs/20061012/sonic.htm
0416415
2009/01/08(木) 15:33:30ID:fUihfM3I0417名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 16:28:34ID:lYmd7Wdg0418名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 18:20:27ID:GKW4nQTT焼いたDVDは何枚くらい所持してるの?
あとこれからも報告よろ。
0419名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 18:29:53ID:PHrDpWgO0420415
2009/01/08(木) 19:12:59ID:fUihfM3Ittp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090107/macrov.htm
どのみち新ガードの記事じゃないみたいだね
0421405
2009/01/08(木) 20:02:47ID:UNMnEsts焼いたのは4、500枚くらいかな?
レンタル→HDD保存→Rに焼き視聴 保存用
レンタル→HDD保存→RWに焼き視聴 観賞のみ
土日の休みや有休の時しか見ないのでこの繰り返し
0422名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 20:11:35ID:Jfhdrvmn0423名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 20:14:21ID:AvicXotb4,500枚?それとも400〜500枚?
0424名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 20:34:32ID:UNMnEstsすまん400〜500枚
50枚スピンドルケースに挿し保存で9個ほど
0425名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 21:38:40ID:PFDOuMlD印刷したレーベルを眺めるために、自分は72枚収納のファイルに入れてる。
ただ場所はかなり取る…。
0426418
2009/01/08(木) 22:52:47ID:GKW4nQTTレスサンクス。
俺はアマレーのトールケースに入れて、背表紙にテプラを貼ってる。
枚数も700〜800はあるから場所も取るし金もかかる。
こんな大バカもいるっつうのも事実。
0427名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 23:08:02ID:UNMnEsts始めはレーベル印刷してたけどインク代が高いから止めた
今はマジックでタイトルだけ書いてスピンドルに挿す
ただ後で見たくなったらタイトルを書いているノートからその
作品を探すのが大変
>>426
どうしても置いておきたいのはトールケースに入れてる
レンタルで借りたその作品のトールケースレンタル屋で貰い
パッケージも借りてコンビニでカラーコピーしてレーベル印刷して
気持ちだけセル版に浸っている
0428名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 23:17:13ID:Jfhdrvmn口調似てるんで勘違いしてましたごめんなさい
0429名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 23:21:30ID:GKW4nQTT>後で見たくなったらタイトルを書いているノートからその作品を探すのが大変
俺の場合、映画のタイトルであ行、か行と行毎にエクセルでシートを変えて作成。
タイトルを書いて更にそのタイトルをクリックすると、
ディスカスのその映画のページに飛ぶようにハイパーリンクしてある。
後で「これどんな映画だったっけ」と思った時に超便利だが作るのは労力を要す。
ホント俺大バカだなw
0430名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 00:04:36ID:V+DOpR07参考になったよありがとう
今度の三連休で五十音順 に並び替えて少し整理するよ
0431名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 00:28:31ID:J30vZ5v00432名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 09:05:27ID:hX2Iltdd俺もママ・スピンドルだが、片っ端から上積みなので、後で整理する
時に全部ひっくり返し。w お笑いやアニメや音楽のオキニシーンを
まとめる時は苦労するよ。で、音楽とドキュメントだけは去年末に
一つにした。←レンタル屋に近付いてる。スピンx 15くらい。
地震時に死にたくないので本棚の最下段、チラ裏すまそね。
0433名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 10:35:40ID:Iuqjb4AX0434名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 16:00:56ID:FFH/Hj2s0435名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 17:25:17ID:mZK56Sgz基本的にどんなのがダメなの?洋画か?
0436名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 17:43:09ID:+rIVdYJgホームアローン
0437名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 01:44:20ID:nOtb5zO1そのころのコピーガードなら3種類くらいだったのでほぼ問題なく抜けるはず。むしろそんなころからの
レンタルDVDは表面の傷などの方がよっぽど強力な物理的コピーガードになってることが多いよw
0438名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 02:01:08ID:ATzVVpl70439名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 04:31:57ID:CJNulVcf「オープン・ユア・アイズ」のハリウッドリメイク版、トム・クルーズ主演で、映画自体は面白い秀作。
が、山場に近くブロックノイズ、やばいな、と思うと真相が明かされる肝心のクライマックスで、
ブロック頻発、画面が飛ぶ。何これ、何とかしてよ、と目がつりあがるので慌てて止めて、不安を抱えながらデク。
幸い難なくvobデータを読み取ったので、ほっとして焼きなおす。
無事ラストまで見終えたものの、考えてみれば外周は映画のラスト、白けること限りない。
このスピンドルのロット、他にどの映画焼いたんだろう…。うわあ。
0440名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 04:58:48ID:ATzVVpl7俺が日比谷で初めて彼女と観に行った映画だ
0441名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 11:11:09ID:7tDY92nsちなみにメディアは日本製なの?
0442名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 11:13:55ID:5+rFP5rAどこのメーカーのRに焼いたかが問題だろうな
昔に焼いたものならXファイル ザ・ムービー、スリーピーホロウ、
タイタニックとか昨年何の問題も無く再生出来た
俺は国産マクセル製使用
調べたら2003年末にシリンク導入してるので4、5年くらい前の物だった
俺が初めて見に行った映画はタイタニックだったな
0443名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 13:19:28ID:vmgZWs87俺が初めて見に行った映画は小学生の時のガンダムだったな。
0444名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 13:28:07ID:RC7bQtjwスターウォーズだったかな。ま、あれは1979年か80年のことであった
0445名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 13:45:48ID:nOtb5zO1観にいった記憶が映画の最初の記憶だな。なんか靴を食べたりするやつですごく面白かった。
見直そうと思いながらいまだに探してなかったなそういえば・・・・
0446名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 13:56:34ID:8rXWhb5Jつまんねーおやじの思い出話うざすぎ
0447名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 14:16:47ID:A5AKJPiE『黄金狂時代』ですね。
0448名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 14:28:31ID:RC7bQtjw俺は2chでレスする時に君が面白がるかどうかは考えないもんでね
0449名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 15:07:04ID:0G2d2P62おまえのレスの方がウザいが。
0450名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 15:53:07ID:QC23vnQ9お前の周りを見ろ
世界中がお前から孤立しているぞ
0451名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:10:15ID:7tDY92nsカス乙
>>450
なんか文法が変じゃね?
0452名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:13:29ID:jzUfHExVとっても恥ずかしいんだからw
0453名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:28:07ID:CJNulVcfよしよし、ボク。大きくなったら立派な大人になるんだぞ。約束だ。わかったね。
>>441-442
当然、台湾製だし。OPTOだと思うな。シュレッダーかけたからわからんが。
レンタルコピーに金はかけないし、ラベル印刷してフォルダ入れて終了と機械的なんで。
ただ台湾製が焼きミスで使えないような頃は過ぎてたし、急ぐときは8倍焼きしてたしね。
ロットの当たりが悪い程度だろうと。
いざとなれば焼きなおすだけで、それほど気にはしてないんだが。
まあ、死んで墓場にまで持ってくわけでもなし、ってことで。
パソコンで読めないようなひどい劣化の時は、プレイヤーではそもそも止まるし、まったく見れなくなるね。
昔のぷりんこ、ドライブが八倍上限みたいな時のコピーでそんな経験があったけど、
ギリギリ超低速で読み切ったとき、おお、となんだか感動した。
0454名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 17:34:53ID:KIEGKlV/0455名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 18:07:49ID:HhSK4/L2とうとうこのスレまで荒らし始めたのか?
“負け犬”未成年童貞君(笑)
0456名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 18:17:51ID:kmZv3h7x0457名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 23:48:28ID:w1O5n8eKシュリンクとセットのもぉひとつのソフトでやったんですが、三角マークが緑色にならないんです。
パソコンが対応してるかどうしたら調べられますか??
なにか原因があれば教えてください!
使ってるのはWindowsXP富士通です。
パソコンの知識が全くなくてすごく困ってます(+_+)
お願いしますFォ
0458名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 23:48:32ID:txWblW+M0459名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 23:53:34ID:nV97SO//そうじゃないなら、「マルチじゃないわ!マルチーズよ!」と書き込んでみたまえ。
0460名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 23:57:27ID:fWUU8amP俺もけっこう泣きましたよw
で、ベリフェイの重要性を認識しました。
0462名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 00:07:32ID:3wquLKFu本当に困ってます・・
教えてもらえませんか??
0463名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 00:17:28ID:aprq65Ew0464名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 00:19:49ID:FJRCQWYk0465名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 00:20:04ID:clIUpEuvシュリンクで圧縮せず抜いて容量エラーで焼けないだけな気がするが
使用焼きソフトも書けよ
0466名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 00:20:12ID:M6IEgDcp容量が大きすぎるんじゃね?ちゃんと圧縮した?
0467名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 02:25:29ID:2qpUGC83こういう雰囲気マジ嬉しいよ、うん
0468名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 02:36:00ID:dLRAs6o3彼には立派な大人になってもらいたいもんだ
0469知ってる人いたらお願い
2009/01/11(日) 04:52:33ID:N1+0tvsUとりあえず...
追加のアイコンを選択して、VIDEO_TSからファイル選択
次にデータ焼き込みのアイコンを選択して焼きこみ確認も済ませたんですけど...
最終的にデータ焼き込み終了(エラーあり)の状態になってしまい
結局、焼き込むことが出来ません。。
どなたか知識のある方説明お願いします。
0470名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 07:17:39ID:IXIAm0Roこの書き方だと、burn4free自体をDVD-Rに保存したい様にとれるんだが、そうなの?
それとも、このソフトでDVD-Rを焼きたいの?
まず、焼こうとしているファイルの容量オーバーが怪しい。
ついでに書くと、そのやり方じゃDVD-Videoの構造を無視した、単なるデータを入れたDVD-Rになる。
当然プレーヤーじゃ再生出来ない。具体的にはVIDEO_TSフォルダごと焼かないとダメ。
あと、確認してないが、昔の市販ライティングソフト同様、VIDEO_TSフォルダの中身の並びを
勝手に変えるタイプではないかと。これがあったから、昔はISO焼きが定番化したんだよ。
burn4free自体もISO焼き対応みたいだから、ISOイメージに変換してから焼いたほうが、より確実。
それにしても、スパイウェアを入れないとインストール出来ないソフトを
わざわざ使う人もいるんだね。
0471名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 14:00:57ID:3wquLKFuソフトはDVD Decrypterです
圧縮はできてると思います
圧縮設定を自動にしておけばできるんですよね??
あーホントわかんない・
0472名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 14:06:18ID:suki9W0G自動設定でも圧縮しきれない事あったよ何故かみんなライブDVDだったけど
その場合容量でかいままとりこんでそのファイルをもう一回圧縮したら焼けるようになったけど・・・
0473名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 14:10:03ID:AFZ8AtltDVD-VIDEOと
DVD-AUDIOの違いじゃない?
0474名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 14:15:08ID:77RQQ3t1そのFMVには書き込めるドライブ付いてるの?
0475名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 14:24:25ID:HPNI4Y0q0476名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 14:55:59ID:LepN9rMl0477名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 15:42:39ID:p1L4TJ+Rとりあえず覚えておいた方がいい。
ここでは「パソコンの知識が全くなくてすごく困ってます(+_+) 」なんてことを言う奴が
一番嫌われてる。
DVDをコピーしたいのなら、ある程度の知識を持ってなければ話にならない。
その後の親切な人たちからの質問にもろくに答えられない現状では、諦めた方が無難。
コピーしようなどと考えず、セル盤買うんだな。
0478名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 16:25:52ID:IXIAm0Ro映像はともかく、音声が圧縮出来ないんだよね。
素直に2層を使うか、音声を圧縮可能な形式に変換して組み合わせて
1層サイズまで圧縮するかのどちらか。
>>471みたいに、初心者を振りかざして質問するほとんどが、レスの意味が理解出来ない。
専門用語の初歩すらわからないんじゃ、堂々巡りになるだけ。
ここの文章だけの説明が、理解出来るほどの読解力があるんなら、本屋でDVDコピーの本でも
買うか、立ち読みしたほうが良い。
0480名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 18:38:53ID:3wquLKFu初心者だって言ったのは、専門用語ズラズラならべられてもわからないから、わかりやすく教えてって意味です。
教えるのが嫌ならスルーしてくれればいいのに・・・
質問に答えてくださった方々ありがとうございました!
自分でやってみます。
0481名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 19:06:06ID:Me+DEdMc.isoで4.35GBなら焼けるはず。
あと焼きソフトはdecじゃなくてimgburnにしときな。decは古すぎる。
0482名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 19:28:18ID:+SzR6jhv学術的な話じゃあるまいし、専門用語ってほどでもないだろう。
DVDコピーなんて敷居が低い部類。
つまり477氏が言ってるように「ある程度の知識」というのは、
パソコンでソフトを扱う際には共通了解となるような前提的な知識と、
DVDコピーに関する用語くらいは、知った上で質問しろと言ってる話だね。
自分で調べた、と言える段階でも、ここに書き込む段階でもないよ、あなたの場合。
何を質問したいのか皆が理解できないのは、問題自体を自分で理解してないし、
その知識がないからでしょ。>>457>>462>>471を見ても。
人に問題の切り分けがわかるような最低限の質問であれば初心者でもかまわないわけ。
ところが最初に初心者を振りかざせばわけがわからなくても免罪されるというのは間違い。
そうしたコミュニケーションの基本をないがしろにしたまま、逆ギレされても、
あなたは今後の全ての人生において向上はないし、大失敗をするよ。
自分で自分にとっての敷居の高低を理解できない人は単にKYでセカチューなゆとり系なだけ。
0483名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:02:06ID:ngYJf4/k>>475や>>477のようなやつがどこにでも一人二人くらいはいるのであまり気にすることはないよ。
ほかの人は優しく教えてくれているので教えてもらったことをやってみてわからなければまた聞けば良いさ。
あなたが477をスルーしてください。
一人でも変なやつがいると空気悪くなるね。
教えてくれてる人いる限り有意義なスレですよ。
0484名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:26:30ID:IHKUl61O初めからやり直せ。
Shrinkで圧縮→Decrypte焼き方法。
編集→各種設定→DVD5(4.7GB)にして置く
ディスクを開く→(緑のバーが赤い部分が有ると容量オーバーで再圧縮しないと無理)
バックアップ→出力先デバイスの選択→ISOイメージファイルを作成しDVD Decrypterで書き込む
後は出力するイメージファイルの選択を設定するだけ。
容量オーバーの物はShrinkで再圧縮するよりDVDFab HD Decrypterを使用した方が良い
Decrypterの設定。モード→ISO→書き込みにし
入力元をリップし保存したファイルを選択。
出力先を焼き込むドライブを指定、DVD-Rを入れる
書き込み速度をMAXにし左下の緑の△をクリックで終了。
PCに複数ドライブが有る場合Decrypterの設定をしておき
ドライブを指定してDVD-Rを入れておけば焼き込みまで自動。
これで分からなければ本屋にGO!!
最近のDVDはシュリとデクでは抜けない物も多い
DVDFab HD DecrypterかAnyDVDの導入するべき。
AnyDVDの方が今まで通りシュリとデクで出来るので簡単。
分からなければGoogleが基本
九九の分からない人に方程式を教えてと言われても不可能
皆それを言っているんだよ。
DVDのリップは方程式より簡単、始めはみな初心者だ
確り覚えて教える側に行け。
0485名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:28:38ID:gKg7OJak明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。
1.努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。
0486名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:29:41ID:gKg7OJak使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
こともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
0487名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:30:30ID:gKg7OJak「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
「教えてクン」の真骨頂である。
マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
になってしまう。それは、教えてクンではない。
質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。
0488名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:30:52ID:JvoJ7TnW0489名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:31:14ID:gKg7OJakお礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。
以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
0490名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:32:21ID:+SzR6jhv482の俺には納得してくれてるようで重畳だけどね。
君のように自分だけイイ人ぶって甘やかす奴が一人でもいれば、
スレタイが読めないような初心者は万々歳だろうけどね。
ここはいつ初心者のための質問スレになったんだろうね。
0491名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:49:08ID:TnsanLBU>>480
> できないからすぐ聞いてるわけじゃないし、自分で調べてもわからなかったから聞いたんです。
>>462
> マルチってなんですか?
本当に調べてから聞いてるのか? 嘘つくなコラ
0492名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:53:36ID:8d/QKrlQ嫌ならスルーなり誘導すればよろし。
どこにでもスレチな質問者はいる。
が、
レンタルDVDを焼く情報スレなのだから、
関する事は初心者だろうが教えてあげてもいいのでは?
0493名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 21:11:03ID:zly+HHWo面倒くさいスレだね
たかがレンタルDVDを焼くなんてスレで
長々と語ってんじゃないよとふと思った
0494名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 21:15:40ID:kSRvJ778お前が簡潔かつ明快に教えてあげればいいんじゃないの?w
こういう奴に限って回答は書かないんだよな。
0495名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 21:30:39ID:+SzR6jhvくだらない質問スレでも相手にされないような、質問以前のシロモノなら、パソコン初心者板へどうぞ。
0496名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 21:46:51ID:zly+HHWoぷっw
本当に小さい人間なんですね
0497名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 21:47:09ID:2qpUGC83そんなに気張るなよ
あんたの言ってることは正しいけど
少々のことは大目にみてやれよ、ということだよ。
面倒なら相手にしなきゃいいじゃん
0498名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:03:28ID:UXGx/dZe0499名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:04:55ID:+SzR6jhv「たかがレンタルDVDを焼く」ことも出来ない人は、他のスレでどうぞ。
>>457のような質問スレでも相手にされないような、質問以前のシロモノなら、パソコン初心者板へどうぞ。
0500名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:18:51ID:zly+HHWoスレ主の方ですか?
何か勘違いされてるようですが
自分は最近レンタルDVDを焼くようになった初心者?で
たまにここ見てるだけです
あまりにもスレ展開があれなんで・・・
思ったことをちょっと書いただけですよ(笑い)
0501名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:19:46ID:8d/QKrlQ>「たかがレンタルDVDを焼く」ことも出来ない人は、他のスレでどうぞ。
何の権限があって言ってんだか分からんが、
出来ない人を教えてあげてもスレチにはならんと思うが。
0502名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:22:57ID:+SzR6jhv0503名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:33:25ID:UXGx/dZe見苦しいねあんた
確かに小さいよ
0504名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:41:03ID:zly+HHWo困られて慌てられてるようですが・・・
>そうしたコミュニケーションの基本をないがしろにしたまま、逆ギレされても、
>あなたは今後の全ての人生において向上はないし、大失敗をするよ。
というあなたの言葉をあなたに贈ります(笑い)
0505名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:45:40ID:+SzR6jhv君の回答でもいいよ。というのは冗談だ。
まあ掲示板の作法で何がもっともなのかは、ここまでの流れで皆十分わかってるはずだけどね。
>>504
あなたに言ったわけじゃないんだがね。
「たかがレンタルDVDを焼く」スレと思ってるなら、それこそそうムキになる必要もないし、
覗く必要もないんじゃないかな。
0506名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:52:46ID:zly+HHWoお疲れ様です
で、・・・スレ主ってことでいいですか?
0507名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 22:58:55ID:+SzR6jhvそれはまたそれで残念な人だということで。以上。
0508名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 23:05:21ID:zly+HHWoそうですかお疲れ様でした
もう寝ます
0509名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 23:14:29ID:UXGx/dZeあんたの言ってることイミフってゆうか
もうボロボロだねお大事にw
0510名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 03:53:50ID:98wDSsBf>ところが最初に初心者を振りかざせばわけがわからなくても免罪されるというのは間違い。
当然だな
0511名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 08:56:12ID:mCYKGBcl0512名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 09:49:52ID:TPdsnSKW0513名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 10:49:57ID:jNLvk0220514名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 13:13:26ID:9VIUq4bO事の発端 >>457 日付変わって >>462,471 ここまで比較的やさしいレス多し、
オレは >>474 が正解だと思うが、 >>480 の逆切れから >>482 の厳しい意見が出始める
ここで >>493 ID:zly+HHWo が登場 >>494 の提言を無視して >>496,500,504,506,508
このモンスター初心者、その他にも >>498,503,509
確かに ID:+SzR6jhv も後半は興奮してかおかしくなってたがw
このモンスター初心者どもは忠実に >>485,486,487,489 を実行したのかなww
しょせん2chにいるやつなんかみんな小さい人間なんだよwww
最後に >>513=ID:zly+HHWo だろwwww
0515名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 13:55:16ID:ninw7QYS>>480は一応、ありがとうございましたとか書いてるので逆ギレとまではな
逆ギレ認定してるのは>>482だけだし、あまり書き込みとかしたことなかったらこんなもん
だろ、自称初心者だしw
で、そこで一度終わったし終わってりゃよかったのに>>482だろ
正論だしもっともなことだけど、流れを考えりゃ余計なことだしわざわざ長々と書くような
ことでもない
>あなたは今後の全ての人生において向上はないし、大失敗をするよ
には笑わせてもらったし、上から目線だしおまい何様ですかって感じがしないでもないw
0516名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 14:12:04ID:5JAhOnNSさて次の話題
↓
0517名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 15:43:46ID:Ppzeyh0+お前のニヤニヤはまだ甘いなw
読んだが、発端のトンデモ初心者とzly+HHWoが同じ女?で粘着してるのはミエミエw
文体と中黒を多用する癖がおんなじで、他IDの短文も携帯使った自演
よっぽど悔しかったんだろwネタがねえから続けようぜw
0518名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 16:28:42ID:RLzb8Uil学校とバイトが忙しくてなかなかできませんが、休みの日に、ここに書いてあった事チャレンジします!
いろいろ書き込みしてくれた方々ありがとうございました。
今度聞くときは、もっと知識をつけてからにします(v_v)
ご迷惑おかけしました!
0519名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 16:40:02ID:5JAhOnNS誰だお前
0520名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 16:51:59ID:GEMqN7Ihなんだが、オヌヌメの無料DVDライティングソフトを神速で教えてくれ!クローンは抜きで
0521名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 17:11:06ID:259ZYUgz0522名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 17:20:03ID:Ppzeyh0+自作の知識の奴がわざわざここで今更聞かねえやなあw
0523名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 17:40:11ID:xywp+aEqImgBurn
0524名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 18:34:39ID:dDIhAkvy0525493
2009/01/12(月) 19:15:45ID:d/om3hrU昨日の ID:zly+HHWoは俺だけど>>513は違うよ
顔文字とか使わないし敗者に鞭打つなんて・・・w
>>515
あなたのおっしゃるとおりかと思います
>>517
ID:3wquLKFuの子とはまったく関係ないよ
少なくとも俺は男だし・・w
携帯でわざわざ2chするほど暇でもないw
で、・・・昨日の ID:+SzR6jhvは誰?
まあ、恥ずかしすぎて名乗るわけないけどさ・・・
0526名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 19:26:47ID:frxQuw/IFab→Shr→Decの順序で、それぞれ出来上がったファイルを再生してみれば原因がわかる。
ただメニューはともかく、チャプターは意味が分からん。
0527名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 19:35:54ID:UJ0KESuXwindows 7 beta
isoファイルをダブルクリック→書き込む
これで終わり
面倒臭くて焼いてなかったisoを一気に30枚処理しちゃったよ
満タンだったDドライブが空っぽになって嬉しい^^
0528名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 19:57:46ID:Ppzeyh0+ご苦労。必死こいてるバカは逝っていいぞw
0529名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:06:39ID:d/om3hrUおっとー!
本人確認のレスありがとうです
もっと長文でくるかと期待してたのにちょっと残念ですw
0530名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:13:20ID:Ppzeyh0+読めばどっちがおかしいかよくわかるだろ
しかし教えて君養成マニュアルって2000年作なんだな
いつ読んでも名コピペだ
http://lhsp.s206.xrea.com/misc/osietekun.html
0531名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:13:39ID:dDIhAkvy0532名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:15:25ID:dDIhAkvy524〇 スマソ
0533名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:17:42ID:5JAhOnNS安価の付け方勉強して出直せ
0534名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:27:06ID:d/om3hrUよくわからないけど・・・
自分は昨日のID:gKg7OJakだよって言いたいのですか?
そうですよねスレ主さん出てこれるわけないし・・・
で、・・・なんであなたがだめだめなスレ主さんを擁護するんですか?
0535名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:30:16ID:6RfDLxVS0536名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:32:42ID:d/om3hrU0537名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:34:22ID:Ppzeyh0+ひっこみつかないだけなんだろ、自意識過剰
さて実際スレチだからダークナイトの話でもしようぜw
0538名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:36:17ID:d/om3hrUよっぽど悔しかったんだろwネタがねえから続けようぜw
0539名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:37:29ID:6RfDLxVS0540名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:40:56ID:Ppzeyh0+不思議ですねえと
粘着相手はホンマきりないわw
0541名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:45:36ID:5JAhOnNS0542名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:46:33ID:4/gceEF5つーか2ちゃんで「スレ主」とか使ってる奴初めて見たわ。
ここは教えてGooとかじゃねーんだよ。
0543名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:52:16ID:Ppzeyh0+俺もちょっとからかいすぎたわ、スマヌ
0544名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 20:55:16ID:d/om3hrUそれ、そいつが言いはじめてる話な、流れ読めばよくわかるよ
俺もちょっとからかいすぎたわ、スマヌ
0545名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:02:05ID:azKSi8Ug0546名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:04:40ID:d/om3hrU本当にまだ理解できないの?真性?
0547名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:11:08ID:RLzb8Uil518も私です。
ややこしくてすみませんでした(+_+)
時間たつとIDもかわっちゃうんですねォ
これ以上ややこしくなっちゃうといけないから、もう書き込みしません。
教えてくれた方々ありがとうございました!
いっぱい邪魔しちゃってすみません!
0548名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:18:08ID:Ppzeyh0+0549名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:25:12ID:/J3KAm3s俺が>>493だよ(携帯)
0550名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:36:58ID:Ppzeyh0+けど、いい加減ちょっとひっぱりすぎだろ、とりあえずやめとくw
0551名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:38:10ID:d/om3hrUまあ、自分も>>547の子のレスは想定外でおっとー!だったよw
で、・・・どう?
本当にまだ理解できないのかな?
あなたの被害妄想だってこと・・・
なんか敗者に鞭打つようで悪いけどさ・・・
0552名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:48:34ID:Ppzeyh0+0553名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:49:35ID:5JAhOnNS0554名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:57:47ID:d/om3hrUお疲れ様でした
0556名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 23:57:39ID:RJKtLzuj0557名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 02:57:01ID:FsA/71S30558名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 07:01:35ID:QFKtog+40559名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 07:38:03ID:whFi7dgS0560名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 08:31:54ID:QaIzz9NU分からないから聞いてくるんだし、教えてやればいい。
ウザかったらスルー、スレ誘導とか手はある。
リップのスキルはあってもスルーのスキルはないのか?w
0561名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 08:56:36ID:BlEKX6s00562名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 13:20:45ID:u4mkwX9I0563スレ主ダゾw
2009/01/13(火) 18:38:14ID:k45XVg4AID:zly+HHWo の軌跡 >>493,496,500,504,506,508
日付変わって ID:zly+HHWo=ID:d/om3hrU になる >>525 で自己申告
>敗者に鞭打つなんて・・・w お前勝者なんか?w
ここで >>517 の ID:Ppzeyh0+ 登場 ID:zly+HHWo と血みどろのバトルへ
ID:Ppzeyh0+ >>528,530,537,540,543,548,550,552
ID:zly+HHWo >>529,534,536,538,544,546,551,554
+ +
∧_∧ + 次はいつかな
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0564名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 20:18:59ID:QaIzz9NUお前のヒマさに脱帽w
0565名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 23:43:56ID:fQfzaB7/ぷっw
けっこうお茶目な人なんだ・・・w
0566名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 01:04:00ID:3EbmSNzNFebでも抜けない。
で、ここ見たら、Fab最新版だと抜けると分かったので
Fab最新版を落として挑戦。無事に完了。
0567名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 01:20:33ID:6OknoQlu0568名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 02:36:13ID:2hy8JIubアストロボーイ(鉄腕アトム)は、手塚プロだか虫プロだかが、すごい注文つけてたな。
キャラのイメージで日本側が納得しないと映画化させない形で。
0569名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 05:37:25ID:y1x2Xven0570名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 06:59:18ID:nQ/c3JTqいんちき栗えーたー
高城みたいなもんだろ。アイツ
0571名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 07:15:02ID:l0n+L8asそんな古い情報いらん
0572名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 15:27:22ID:+8QXsKWx0573名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 20:23:36ID:MQqis9TA0574名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 06:25:54ID:OqUmonkEDECにて問題なし
0575名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 10:28:04ID:E4bPYASx0576名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 12:34:33ID:G6K6wIg6そして観ないけど所有することによるこの上ない満足感
訪問客が、書棚に並んでいるDVDをみた時の優越感
0577名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 13:09:46ID:3zF8qoSs0578名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 13:23:12ID:MvboDiJid
なんか目が覚めた上にいろんな疑問が氷塊したわw
0579名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 14:28:46ID:1e/rmhtK0580名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 14:54:34ID:tRsfGUMkマイナーだけど、これだけは借りて見とけってのでもいいし。
0581名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 15:30:25ID:4z5YaVHt0582名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 16:19:47ID:ebiL/Cvi一度見たら死ぬまで見ない映画を焼いた後の空しさったら・・
鬼太郎2とかハプニングとか。ハリウッド大作なんてそんなもん。
インディー4は良かったけど。「見た後に後悔したくないから」が
理由です。木苺賞など捕まされた日にゃ・・(スシ王子)悔しくて
寝られんよ。
>>580
一週前だけど、Jelly Fish(イスラエル映画)これはお勧め。
癒される事かぎりなし。ガザとかフィリピーナとか介護とか、
解雇とか孤独とか、とか、、話題性もあり。
0583名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 19:41:40ID:tRsfGUMkむう、わかった見てみるわ。
しかし>>576に、>訪問客が、書棚に並んでいるDVDをみた時の優越感
ってあるけど、そうした名作系文芸系が並んでたらともかく、
ハリウッドや最近の邦画ばっかだと、逆に内心どう思われるか不安だけどなーw
0584名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 23:03:46ID:ZUVw0V960585名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 00:27:48ID:qhG1UNO90586名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 09:26:02ID:LmnQLRd815年ぐらい前までは大好きだったんだけどな
0587名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 12:28:54ID:5Rcloi3t0588名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 15:12:35ID:82tL61wk0589名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 15:22:23ID:LmnQLRd80590名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 21:55:05ID:H7NTMsjT0591名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 22:54:01ID:QGcsRvU20592名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 23:00:16ID:LmnQLRd80593名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 00:38:50ID:BttG/gEX0594名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 00:56:53ID:tQYHvviH>>562w
0595名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 01:51:18ID:QpbrXH570596名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 13:48:09ID:sM1QanLU0597名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 22:58:01ID:YeT63Paihttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1072844305/
DVDコピースレ 【25枚目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1229415485/
DVD Decrypterの質問12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1214879680/
DVDFab HD Decrypter Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1184494708/
リッピング〜ISO焼きまで覚えたら卒業だよな?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1135532764/
リッピングが高速なドライブを探すスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1120441177/
0598名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 14:40:19ID:rHFwx+cNチェックしたのに、デスクトップが作成されない。(ファイルが代わりに表示される)
で、日本語化して起動してもエラーで使用不可で困っています。
バージョンは2420で、日本語ファイルも揃えてDLしました。
同じような症状になった方や、対処法をご存知のかた、おりましたら教えてくださいませんか。
0599名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 17:14:04ID:B3Femnl7>チェックしたのに、デスクトップが作成されない。(ファイルが代わりに表示される)
意味不明
単語の意味調べてもっかい訊け
0600名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 18:06:08ID:rHFwx+cNインストールする際に、デスクトップアイコン欄にチェックを入れて実行してもデフォルトのアイコンが作成されず、フォルダのアイコンが表示される
でいいですか?
0601名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 18:43:38ID:zEBhy3OOhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225271156/
0602名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 18:57:47ID:B3Femnl7PC初心者板向きだな・・・・
0603名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 19:15:22ID:rHFwx+cNそれで、どうなのでしょう。
仰るとおりに聞き直しましたが。
私が初心者なのは事実ですが、人に文句言うだけで答えて戴けないのですか?
0604名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 19:27:56ID:B3Femnl7インストールするときに場所を指定せずにデフォルトのままやってみな・・・
0605名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 19:54:51ID:rHFwx+cNありがとうございます。
取り敢えず手順どおりにやっているのですが、やはりアイコンが作成されません。
ダウンロードする
ダウンロードフォルダの中のファイルをクリック
全てデフォルトで実行
以上の流れでやりましたが、最終画面までスムーズにいきますが、デスクトップアイコンが作成されないのです。
どこかおかしいところはありますか?
0606名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 19:59:13ID:B3Femnl7インストールされたフォルダ内のImgBurn.exeを右クリック
送る→デスクトップ(ショートカットを作成)
0607名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 20:05:43ID:OFpQ9e4B0608名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 20:23:41ID:kaWYUdaQ0609名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 20:30:42ID:rHFwx+cNたびたびすいません。
仰るとおりしてみましたが、やはり出来ません。
おかしいと思い、付属のゲームを同様の手順でアイコンを作成しようとしたところ、それも表示されません。
ただ、ショートカットの作成の項目がショートカットの削除に切り替わるので、認識はされている様子。
この事はいま気付きました。
これはなにか必要なデフォルトのファイルなどを削除してしまったのでしょうか?
アンインストールはしていないと思うのですが。
0610名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 20:50:33ID:OFpQ9e4B0611名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 20:51:06ID:B3Femnl7エクスプローラで「デスクトップ」を開く
:アイコンがあった場合
デスクトップ(エクスプローラではないほう)上で「アイコンの整列」
:アイコンがない場合
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents-print.jsp?rid=3&PID=7207-7910
0612名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 20:58:15ID:rHFwx+cNたびたび失礼します。
先程までは英語のホームページからDLしていましたが、日本のホームページが見つかった為、DLし直しました。
理由は解りませんが、Vistaではデフォルトと言われたエラーメッセージも出ず、日本語パッチも正常に起動しました。
ただ、やはりデフォルトのデスクトップアイコンもクイックメニューも作成されません。
なぜなのでしょうか。
教えていただいた手順でショートカットは作成出来ました。
ありがとうございます。
0613名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 22:45:16ID:KFO2l+nmスレ違いって、指摘されてんだろ。
初心者じゃなくて、馬鹿だろ。
0614名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 23:06:59ID:L4NXTPD1デスクトップにショートカットって必要か?
[スタートメニュー]にアイコン追加した方が、俺は使いやすいけど。
スレ違いなので、ここまでって事で。
0615名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 01:25:29ID:azaerf4M0616名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 07:15:57ID:iK8Y1wyM誘導したらそれで充分だと思うんだが。
0617名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 07:52:55ID:Qs0+m01x0618名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 09:26:54ID:bJ/lCk9Y0619名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 12:37:25ID:EDE/ItSF0620名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 12:51:34ID:Qs0+m01xだから
0621名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 14:28:38ID:EDE/ItSF確かにそうか。
じゃあ原因は誰にも解らず終いなんだな。
0622名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 15:02:23ID:8CeQcgTjそれにしても、最近ここでスレ違いの質問をする初心者って、よく逆ギレしないか。
>私が初心者なのは事実ですが、人に文句言うだけで答えて戴けないのですか?
みたいに。
「すみません」と言えとは思わないけど、せめて黙って誘導先に行って欲しい。
0623名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 19:48:15ID:UGl88rS1この板に限ったことじゃないし、2ちゃんに限ったことでもないかも。
以前よりそういう奴増えてる気がするよ。
わからんと空気も読まずに延々カキコするアスペルガーみたいな奴。
本人は何が悪いのって雰囲気。別板の某解除スレなんて参った。
2000年から2ちゃん見てるけど、節度を守った「良スレ」ってのがどこでも死語になった。
0624名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 20:14:44ID:EDE/ItSF言いたい事はよくわかる。
しかし、すんなり誘導だけした訳でもなく、嘲笑した言い回しなら、完全に逆ギレとは言えないのでは。
当の本人はもう一度聞けとも言ってるし。
どっちもどっちだと思う。
0625名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 20:24:44ID:qO3HFi6qひさびさに来てみたけど・・・
いいように釣られてるだけだろ(笑い)
たかがレンタルDVDを焼くスレで
またつまらない常識うんぬん語って楽しい?w
0626名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 20:27:34ID:V5fhxMAlミレニアム以降参加の2ch初心者は去れ
0627名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 21:11:41ID:asW7ZeZUスレチと思ったらスルーか誘導して「ハイ、サイナラ」でお終い
0628名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 21:17:54ID:4TqixpZcロストシーズン4の6、7巻どちらも毎度のガードあり
FabHD5.1.2.2でリップ可
Dec、Shrink不可
0629名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 01:42:07ID:5uRkaZpMTV中継観ろよ
時代が変わる瞬間だぜ
YES WE CAN !!
0630名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 08:47:15ID:iKhXBWj10631名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 10:18:13ID:PatGC+3Xおまえもな
0632名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 11:55:54ID:bhijJZAMポン/円、最安値更新したしな
どう変わろうとしてんだよw
0633名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 12:13:08ID:Tg8Bes+U小浜演説.FLVに海雪かぶせてAVI→VOB
0634名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 13:11:48ID:dmSUuoY+fabで抜いて、Shrinkで圧縮してDecで焼いてるんだけど
ロストみたいなガードかかってる?
0635名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 15:22:32ID:lt4EycVM0636名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 16:41:43ID:lFezTdlR0637名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 19:15:49ID:Ua3W2VYM日本語でおk
0638名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 19:56:41ID:WJZ0T0O50639名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 20:33:25ID:Xk5lJbQY0640名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 20:38:21ID:VRzH2TZ70641名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 20:55:35ID:mmLeR3hx磨いても変わらないので。
0642名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 00:28:52ID:D08C13exAnyで抜いてシュリンクで見てみると非参照素材がある。
Fabで抜いてシュリンクで見てみると非参照素材はない。
両者シュリンクでオマケのドラマだけ圧縮して焼いてみると、Anyの方は焼き途中でエラー。
Fabの方は普通に成功。
しかもAnyは「HDDにコピー」をやると「問題が発生したため・・・」とか言われて終了しちゃう。
ISO抜きなら抜くだけは一応抜ける。
う〜ん・・・
0643名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 02:50:19ID:L20ixr9xドライブのヘタレンズのせいですね。
≫642
それPCのスペックが弱いからですね。処理がいっぱいいっぱいになってるんです。
0644名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 03:05:30ID:S5a4LD8I再圧縮なんかしたらほぼ確実にブロックノイズ入るし
0645名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 04:32:50ID:D08C13ex0646名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 09:47:53ID:HT6jVnfa今までDecでやってきたからリップしたファイルをちゃんとフォルダにまとまってたからAnyはDVDタイトルのフォルダを作んないといけないしめんどいなと思って・・・
0647名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 13:57:04ID:zA426705大量のロリ画像、11歳少女のハメ撮り動画、大企業の顧客リスト、エロゲ等
違法ダウンロード三昧。不倫メガネ女の裸画像や、援交メール等も
(素人でも踏まない[ハメ撮り.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)
児童ポルノマニア「岡田賢治」。官僚のパパのコネもあって年収1500万!(もちろん国民の税金)
まとめwiki(IPAの圧力により何度も消された)
http://tukouta.altervista.org/php5/
※本スレは流れが速いので、ニュース速報板にいって「IPA」「つこうた」で検索
↑税金泥棒の糞公務員を絶対許すな。拡散頼む
0648名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 23:33:46ID:oHmm2xr40649名無しさん◎書き込み中
2009/01/23(金) 10:55:37ID:yPAq/Tbtfabの最新版で抜いてもダメだった
2話目の残り15分ぐらいのチャプターあたりで再生が絶対止まるんだよ
0650名無しさん◎書き込み中
2009/01/23(金) 12:35:28ID:oy3mLNBP0651名無しさん◎書き込み中
2009/01/23(金) 13:04:12ID:U1ofAzVQ0652名無しさん◎書き込み中
2009/01/23(金) 13:39:46ID:yPAq/Tbtfabで抜いてシュリンクで圧縮して焼いてるんだけど
相性が悪いっていうやつかな?
シュリンクは最近のコピーガードに対応してないから、リッピングには使ってなかったんだよね
家帰ったらやってみるよ ありがとう
0653名無しさん◎書き込み中
2009/01/23(金) 14:18:20ID:PyqIAokwVob Blankerと組み合わせる方が良いと思うんだけど
圧縮するなら特に
0654名無しさん◎書き込み中
2009/01/23(金) 17:43:44ID:9YPQVUKIつか見たけどおもんない(゚Д゚)主演の痩せた女がアリクイに見えてしゃーないチラ裏スマソ
0655名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 00:56:45ID:oSIgECYuリソースのむだだ。
0656名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 09:04:43ID:Kyf+TlvQ〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
0657641
2009/01/24(土) 10:54:45ID:Nwgv/vDTレスありがとう!
レンズクリーナーかけて、兄ぃ常駐+Ripit4Me(両方ともリージョンプロテクトのみ外して後はノンチェック)にして
チャレンジしたらいけました。
Ripit4MeでVOBをクリーンにしたのと、シュリで非参照素材?をスティルイメージにするのとでは
どちらがいいのかな?Ripit4Meの場合はファイル飛びとかはないのかなと気になったので。
Ripit4MeでできたBackUpファイルって使い道あるのかな?邪魔くさいから捨てたいけど、何かの役に
立つのかな?
0658名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 12:58:50ID:oSIgECYuうるせえよババアマニアww
0659名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 13:00:42ID:9LxatUMe〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
0660名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 16:08:24ID:fOf+hbtIド素人なもんで
0661名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 17:02:13ID:7YNwtImi> ∩_
> 〈〈〈 ヽ
> 〈⊃ }
> ∩___∩ | |
> | ノ ヽ ! !
> / ● ● | /
> | ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
> 彡、 |∪| /
> / __ ヽノ /
> (___) /
0662名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 17:07:07ID:Tay6tb2Z本屋に行けば、コピー関連の本が売ってるよ。
約1k程で買えるよ。
0663名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 17:37:16ID:fOf+hbtIありがとう。行ってみる!
0664名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 22:56:20ID:nGdTRlIlある意味このスレの存在の完全否定で
なんとなく納得してしまったっすw
0665名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 23:42:07ID:Tay6tb2ZレンタルDVDを焼く情報スレだからな。
コピー方法の質問スレじゃないぞ。
だから否定にならない。
0667名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 19:49:27ID:iXX0VrC0fabで、おk。
小林少女
Dec問題なし。(無圧縮で、おk)
0668名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 21:36:30ID:OJh7wS4Iナルニアなんて前スレで散々出ている情報なぜ今頃持ってくるんだ?
0669名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 21:42:59ID:Z8fbuAK3ある意味このスレの存在の完全否定で
0671名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 22:07:41ID:/8zjKhMB0672名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 22:11:49ID:ipE8eW6Gやけに偉そうだなどうした?
0673名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 22:22:40ID:oMw8+Xmh0674名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 22:51:57ID:tYL0dA6r0675名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 23:16:24ID:onZBoadjプライドだけは高いイヤミなオヤジっぽいねw
0676名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 02:57:59ID:dRpA5BI/0677名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 07:11:29ID:iC+zl5wI一度も書かれなければ、ほぼ「可」ということじゃないのか?
当日レンタルして問題がなかったってことなんだから。
0678名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 07:39:37ID:OGIiiTJJお前のそのくだらないレスより、
「○○○可」の方がよっぽど効果的。
0679名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 08:50:55ID:W49fHmRt可は本編圧縮率くらいでよくね?全タイトル書ける訳じゃなし。
0680名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 10:53:02ID:wgTNUC6v0681名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 11:31:25ID:YZrBzCPi0682名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 12:25:57ID:OGIiiTJJ呆れるほどバカとはこいつの事。
その少ない脳みそをフル活用しろ。
>>681
仰せの通り
0683名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 12:27:48ID:wg87pRf70684名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 20:27:37ID:XNk79I8Uハンコック
洋画としてはめずらしく片面1層
Shrink、Dec可
>>679
俺のこと?店員じゃねえぞフラゲ店でレンタルしてるだけだ
0685名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 21:14:38ID:b8uHiPTk質問しようかという手間が省けていいとおもう。
0686名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 00:04:54ID:EVjIWLzL好きなのを観た後で、自力で無理なら聞けばいいじゃん。
甘えるのもいいかげんにしろよ
0687名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 00:47:56ID:OJ89K13v0688名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 11:49:22ID:yzQ089QK0689名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 12:26:55ID:eT5Q8U1m0690名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 18:28:34ID:8AV+BGrE0691名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 18:46:29ID:Q8FCCpYeいろいろな事情で
昼も夜もずっと・・・いつも自宅にいる人なんだよ、きっと!
どうぞお大事に・・・w
0692名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 19:44:42ID:yeGXUaPI0693名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 20:04:18ID:GccLZYsg日本語、英語共にNGです。
どなたか解決策を〜。
0694名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 20:26:20ID:Q8FCCpYeスレチだと思うよw
DTV板のTMPGEnc講座とかで質問すれば・・・
0695名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 20:37:25ID:aUByzL35お前ゲオのスレ荒らしてるキチガイだろ?
0696名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 20:47:49ID:cKxAy9sUやっぱり2.4倍速対応のには劣ったりするの?
0697名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 20:48:46ID:cKxAy9sU0698名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 21:36:13ID:T7xLPpZa0699名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 21:54:08ID:CZHRCMPY8倍対応ってプリンタブルの奴だろ?
2.4の方が質はいいよ。
0700名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 22:51:32ID:Q8FCCpYe>>671=680=689君
君が一所懸命に書き込んだレスに・・・
からかい気分でちょっと言い過ぎたのかも・・・
反省してるよ
0701名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 11:11:02ID:hl+E6rbP0702名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 21:19:06ID:X42la1aTという表示がでて焼くことができません。どうやったら、焼くことができるのでしょうか?お願いいたします。
0703名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 22:54:40ID:87yKXW1T0704名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 22:58:37ID:Qxu5BZS1ヒントはレイヤーブレイクポイントだ。
0705名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 23:00:21ID:WwNnZoAV0706名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 00:05:36ID:XndDxV08> せっかくエラーメッセージまでわかってるんだから、それを元にググれ。
> ヒントはレイヤーブレイクポイントだ。
0707名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 08:23:40ID:IvNLhbcuhttp://forum.imgburn.com/index.php?s=6429dd931f4e87f62c61fa940935ce2b&showtopic=6372&pid=66209&st=0?entry66209
+の場合は>>704
http://club.cdfreaks.com/f86/nd-6650a-dual-layer-no-seek-complete-error-190975/
−の場合は>>705
総じてこいつらのレスは正しい。
0708名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 10:20:32ID:jsPQsIBf| ,,,_ / うおおお〜〜 ./
|_____.,/:::::::::::ヽ ------- ../
_/_ _ l::::::::::::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ ヽ:::::::::::/ Y ゝ、・−ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\ \/u U  ̄ ̄ ̄ ̄ : : : /
\.. ヽ――‐ヽ ヽ ヽ _ _ _ _ シュッ /
. \|____| | ヽ、_,/――――
| U : : : : :
.(__;,,______,,,, ;_;_;_;
 ̄ ̄ ̄ ̄
0709名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 16:16:53ID:WvQvrvSXググっても、さっぱり分かりませんでした。焼いても、このような画像がでるだけです。
http://blog-imgs-27.fc2.com/u/w/a/uwasanojohnny/8.jpg
0710名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 17:44:13ID:oToSqiW1あ
0711名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 19:07:57ID:2mUJLpko・20世紀少年 第1章 終わりの始まり
Shrink、Dec可
スレの流れ的に可の情報いらないみたいなのでフラゲ情報
これで最後にしますねm(_ _)m
0712名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 20:37:26ID:07Y4fcHP0713名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 20:45:39ID:UgF7x2/Z差がはっきり出ますか?
0714名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 20:51:16ID:R11hux5L0715名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 20:55:17ID:5yc9Rbw9報告乙
可の情報歓迎。
0716名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 21:50:40ID:t2xy8YXR…何これ?
0717名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 21:55:07ID:vFjmPUNOオレも借りる前にShrink、Dec可等の情報あると
助かります。
0718名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 21:59:53ID:TSbwURtRたとえ全部「可」でも。
要らないのは、一ヶ月どころか何ヶ月前の新作だよと言いたくなるようなものの報告。
0719名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 22:47:05ID:R11hux5L旧作や!!
0720名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 23:20:07ID:ec9RNalk東宝のはフライングしちゃいけないんだぞw
0721名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 02:12:59ID:GBAQi4uLパイズリ顔射
どっちも抜けました
0722名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 02:49:09ID:xnEbWZZQ抜ける場合もあるよね
だから、何のソフトで抜けたか書いてもらえると
凄くありがたい
0723名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 03:05:53ID:s1rI0Vmw0724名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 08:56:07ID:WATNdnJvハンコクは一層だがSONYはBlu-rayとの兼ね合いで、はっきり画質
を落としてきてる。大画面(40)でギリギリ見れるレベルだよ。NEWS
(地上波)よりは上だけどね。
0725名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 14:09:14ID:ur3kP5r4シュリンク4200M設定で本編のみ2ch音声削除でも60%台
2層に焼いとこうw
0726名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 16:34:39ID:gcjSAgU70727名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 19:59:58ID:9d6O4Wf1同感です
0728名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 20:00:15ID:TJ4AmATr俺もレンタル泊数に関係するので新作の報告辞めないで欲しいな
>>725
2層で置いておくほどの作品じゃない気がするが?
子供の食事作りとかともだちの正体を知るための伏線が
消されてたのに愕然としたよ
0729名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 00:31:08ID:MJjFib8Tという表示が出て、焼くことができません。どうやったら、焼くことができるのでしょうか?ご教授お願いいたします。
0730名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 00:58:16ID:cIyHGuBeVerify使ってデータがちゃんとDVDに転送できるか確認してみれば?
0731名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 01:59:44ID:Nc1kNM700732名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 02:09:43ID:UbcLX67Y0733名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 06:39:20ID:WbPE+ouz0734名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 07:52:03ID:hc4kGwkFググったら、ImgBurnスレに同じ質問があったな。
あんな画像探すヒマがあるなら、もう一回ググれ
0735名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 08:36:05ID:W5+3B12pレンタル当日に地上波でやってたら誰も借りないんじゃ?w
マトリクスの2作目がそうだった記憶。
>>728
昭和(回想)部分が2作目の予告部分と入れ代わってたからな。
どのみちフクちゃんなんだから、犯人探しても仕方ないよな。
0736名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 10:21:41ID:Evkrt1/s0737名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 11:42:27ID:ZUMrMDfdなんで「もう一つ第一章」なんて放送したんだろうな。
0738名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 12:11:03ID:fE+8vV2bDVD43て使えますか??
0739名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 13:15:03ID:hcSIrj310740名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 14:39:31ID:tCw0TSVn映画一章不振でヘタしたら制作費が回収出来ないDVDで儲けるより映画の興行
で儲けようと考えたからじゃねえ
テレビで放映したら1章映画見に行ったりDVD借りたり買ったりするより
ずっと敷居下がるからな
全制作費60億円で1章興業収入39億円不振ほどでもないか
デスノートといい日テレよくこの作戦取るな
0741名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 15:31:52ID:4dLTHa8220世紀少年50枚位入荷してたのフルレンタル中だったよ。
0742名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 16:12:53ID:+5P4GWBI0743名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 16:13:31ID:hcSIrj310744名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 16:47:16ID:Dkj9r01h気上位でぱこぱこ
dec 主リンク ファb
問題ありませんでした
0745名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 22:52:11ID:PhZlcmxN0746名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 08:20:39ID:bkaBUpwM0747名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 09:11:13ID:522/tvfr文法が変。
何を聞きたいのか分からない。
出直してきな。
0748名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 09:42:33ID:fiTrvSkb> シネマスコープ
0749名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 09:50:43ID:K4GgHp0+設定その他は、下記リンク先を参照してやってみて下さい。
*ttp://blog40.fc2.com/h/hebiya/file/vip591500714.jpg
0750名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 09:54:52ID:AWaPrP5A無理
>>711
出来れば明日か明後日のランボー4の情報頼む
0751名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 22:25:04ID:aTNG4PuE俺のドンキホーテで買った\3980のプレイヤーじゃ再生できなさそう
試してないけど
0752名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 22:34:48ID:IGIofSszRWは+-どっちも無理だが
0753名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 23:27:13ID:0PlyaG2LROM化してもだめなの?誰か知ってる人教えてよ
0754名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 23:35:48ID:bkaBUpwMという表示が出て、焼くことができません。どうやったら、焼くことができるのでしょうか?ご教授お願いいたします。
0755名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 23:39:19ID:AWaPrP5A先月レンタルビデオ店に置いているスロットの景品で取った
プレイヤー3000円程度?のはROM化している1層は+再生出来た
+対応にはなってないやつ
2層は−以外使わないので不明
>>754
>>749
0756名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 00:00:31ID:7nGyEnhvマルチ
0757名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 00:03:55ID:0kHj9Af/試してもいない奴の、心配するな。
0758名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 17:14:35ID:PEFAgGvY「ナイトメアビフォアクリスマス」と「シンデレラスペシャルエディション」
→共に販売元はブエナビスタ。シュリ、Decでおk。Any駐在させず。
「眠れる森の美女 スペシャルエディション」
→シュリ、dec不可。Any駐在させず。
>>135と同じく、シュリでの読み込み途中で「冗長巡査長が〜」って出て終わる。
これはなぜか販売元がディズニーなんだよなー。
疲れたんで他のソフトではまだ試してない。
0759名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 19:14:21ID:ixM/BMPI何だお前?
0760名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 19:46:26ID:JqbRV6yX誰だ、お前は?
0761名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 19:58:19ID:THk5pNqfん、わしか。さて、わしは誰じゃったかのう
0762名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 20:14:14ID:IJmHQkudいや俺だよ、俺!
0763名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 20:16:15ID:A6SYB3CG0764名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 20:55:50ID:mwM1flsf0765名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 21:30:00ID:Al0Z2xnD0766名無しさん◎書き込み中
2009/02/03(火) 01:35:51ID:36PSQ4tBおまえがあの流れを台無しにしたな
反省しろ
0767名無しさん◎書き込み中
2009/02/03(火) 17:14:56ID:I3GxszdyAnyかFabでいけるが、圧縮はshrinkでは無理。(エラー出る。)
0768名無しさん◎書き込み中
2009/02/03(火) 22:14:42ID:mUYYQUy80769名無しさん◎書き込み中
2009/02/03(火) 23:11:18ID:3+N9omGcアウェイフロムハー 君を想う
恋の7つの副作用
Any+Shrinkでもオッケィ
0770名無しさん◎書き込み中
2009/02/03(火) 23:14:29ID:HEw71pIG今、「眠れる森の美女 スペシャルエディション」の焼き成功。
→Any駐在させたら、シュリ・decでいけた。
0771名無しさん◎書き込み中
2009/02/03(火) 23:33:01ID:qmzi6U/e乙です
しかしランボー4もう借りれたんだw
はえーw
0772名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 02:44:11ID:lt483qFA特典もそんなに収録されていないのに8G近くあるのはディズニーのからくり。抜いたデータを調べると本編が3つ存在してるしね。
だから編集して削除すれば圧縮せずに焼けるよ。
0773名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 04:51:30ID:7nq3v9sE0774名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 09:31:59ID:nyEDstyrラスト30分の虐殺殺戮シーンのみの映画。血沸き肉踊る。
スプラッタ真っ青、邦画では無理、昔の西部警察あたりか。
0775名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 10:18:42ID:pX9vglO4かなりブランク開いてからの続編は、お寒いw
0776名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 13:32:04ID:wPFJZpDwそういうの語りたかったら他でやれや。
0777名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 14:50:07ID:XO2VShlJ0778名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 15:17:24ID:kDrOJd59>>776は死ね
0779名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 15:24:00ID:XJJXvQY0俺を片仮名で書く人にはアホが多いと聞きましたが本当ですか?
0780名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 17:24:05ID:MxmQXXJH0781779
2009/02/04(水) 17:30:21ID:XJJXvQY0私がアホかどうかは無関係に、
俺を片仮名で書く人にはアホが多いと聞きましたが本当ですか?
と質問しているのです
0782名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 17:46:48ID:/PIwNy9iそれとは関係なくあなたはアホだと言っているのです
0784名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 19:39:34ID:K2MW3/uj0785名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 19:49:39ID:3myMPfz70786名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 20:11:39ID:UEu8atQk俺がわるかった
0787779
2009/02/04(水) 20:33:32ID:XJJXvQY00788名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 20:33:34ID:uMRB3y7lごめんなさい
0789名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 20:37:11ID:3myMPfz7空気よめよ、真性アホw
0791名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 23:03:39ID:B7nLwNVF質問です。
名前欄に数字を書く人にはアホが多いと聞きましたが本当ですか?
0792名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 23:29:26ID:50aHi/Ab(゚ω゚(⊂Ξ(゚ω゚ ) 質問お断りします
0793名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 23:33:02ID:uMRB3y7l本当です
コテハンがスレ主ダゾwくらいのアホです
0794名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 00:37:13ID:2PhoFTn7結局、ダークナイトが新しいガードっぽいということを
ネット上で最初に言ったのはこのスレだということですか?
0795名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 00:43:25ID:JOunYmfp0796名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 07:27:56ID:yMhLsuD60797名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 07:40:58ID:NcsAJKX0しょうがないからハンコックとマイクマイヤーズのなんか変なやつ借りてきちゃったの
0798名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 07:53:03ID:xwz8ZD8a24時間営業店?
俺の付近無いのだけど返却の場合その2本1泊2日にしたら
明日の深夜23時59分が返却期限になるのかい?
0799名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 08:27:05ID:NcsAJKX0ちなみに日付変更線は朝の10時。(24時間営業の店は大概そうだとおも)
そこの店は「8時間100円(新作も可)」ていうコースがあるのでいつもそれで回してますw
0800名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 08:40:15ID:ICgUyaJF明後日の朝10時。そうでないと今日ギリに借りた人が可哀想。
伝票上は明日の10時というのが多い。旅館に遅く来た人は朝
食だけで追い出されるけどね。
>>799 >そこの店は「8時間100円(新作も可)」ていうコースがあるので
裏山、都会は違うな。チェーンでも店によって違うみたいだ。
0801名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 09:57:09ID:eDA4vl4d0802名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 10:56:52ID:IfPWRpOV0803名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 18:53:49ID:e2vebUJTオリジナル見ないで焼いた方見るし
0804798
2009/02/05(木) 19:26:34ID:xwz8ZD8ad、羨ましいシステムだな
俺の所は最安でもTUTAYAの1泊2日315円だからな
TUTAYA個人店潰しまくったら全ての店でアダルト撤去したり
価格上げたりやりたい放題している
同一市内のTUTAYAならどこに返してもいいというのが救い
0805名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 19:30:31ID:QRjdgMVy0806名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 19:49:31ID:15ivjIFY空き要領がどうのこうのってでてできません!!
0807名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 19:54:57ID:wmKZ+2lo0808名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 19:57:06ID:xwz8ZD8aすまん新作の話
クーポンは新作に適用出来ないのよ
0809名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 01:27:46ID:ewm31fQb0810名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 15:24:27ID:W3RE/hQG0811名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 16:59:57ID:Bsvq3f8sダメでしたなにか方法ありませんでしょうか?
0812名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 17:18:23ID:ENS4XCdz0813名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 18:24:07ID:I2xHUhfb有難う御座いました。
0814名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 21:29:39ID:JjOdZtrNこじつけばかりだしあれで萎えてみる気なくした。
0815名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 00:23:36ID:qu11iGvG0816名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 01:08:16ID:ZznGxFEo0817名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 01:36:47ID:qu11iGvGでも今なんだかコピー中っぽいのでこれに期待してみます
すみませんありがとございます
0818名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 01:42:57ID:FW6suVXq何かよい方法あったら教えてください。
0819名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 02:09:34ID:TtoZl9nT定期的に現れる釣り師さん?
ナニヲイマサラ
0820名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 03:29:20ID:yTmgihMF0821名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 12:45:33ID:Dc+64NYt0822名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 12:54:18ID:MWJdmiYk0823名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 13:02:57ID:Dc+64NYtありがとう!!!!!
0824名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 18:36:04ID:n5hzykCL>>815の方法でできると書いてあったような。
0825名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 19:53:28ID:QLvjQ6Sx1913760と入力すると、エラーが出てきて焼くことができません。
ドライブはプレク、メディアは+DLです。どうかお願いいたします。
0826名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 20:43:43ID:0BTJa5J6問題なし
0827名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 21:10:11ID:TtoZl9nTDLに書き込みたいんだよね?
ImgBurnを使ってるんだろうけど、ClonDVD2で試してみた?簡単に焼けるよ
0828名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 22:49:04ID:lRyp+BzoShrinkででもリップしたのかな?
とにかく、そこじゃ無理なんだからLBPを少しズラす工夫(数値の変更、わずかに圧縮)等をしてみては?
0829名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 00:58:27ID:kXItPyi00830名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 01:44:42ID:vha44tYN0831名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 05:31:53ID:vlze5YbM0832名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 08:45:06ID:HOEsQ1szDVD-R DLでDecrypterを使うと必ず50%付近でi/Oエラーになってしまいます。
これは何故ですか?
何か良い方法ありませんか?
0833名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 08:55:07ID:qeT7Hlxa→【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】>>598-602
0834名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 08:58:12ID:qjXCAWG0更新の停止したソフトと、最近のドライブではダメな場合がある。
焼きに関しては、更新の継続しているDecの後継のImgBurnの方が優れている。
1番相性が良いのは、元々付属していたライティングソフト。
0835名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 11:14:18ID:SijT0ZCWビクターが片面2層DVD-RW DL(製品型番「VD-W85A」)の商品化を
凍結して以来、他のメーカーでの発売もありません。
VIDEO_TSをBDMVに変換してblu-rayの片面1層BD-REに焼く方法は
あるのでしょうか?
0836名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 11:41:52ID:cf0kjsjf0837名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 13:00:49ID:FNC1/TSV0838名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 13:29:26ID:yHObL5o0イメージに対してディスクに十分な容量がありませんとなります。
普段、片面一層のDVDに焼いてるのと同じ手順なんですが何がいけないのでしょうか?
鋼の錬金術師にそういう対策がされているということでしょうか?
0839名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 15:11:56ID:E1wSh16fHDDの容量は大丈夫?なんGくらい残ってる・
0840名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 16:51:26ID:qjXCAWG0稀に1層サイズよりわずかに大きく出力されているる場合がある。
Vistaで詳細な分析をOFFにしていると起こりやすい。
やや時間が掛かるが、画質UPにもなるし、変なトラブル防止のため
詳細な分析はするようにしておくと良い
0841名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 18:24:37ID:yHObL5o0すいません、DVD-RじゃなくてCD-Rを入れてました。
なぜかCD-RのラベルをDVD-Rのタワーの方に置いてたみたいで勘違いしてしまいました。
ご迷惑おかけしました。。
「詳細な分析」はいつもしてなかったです。アドバイスありがとうございます。
0842名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 18:34:21ID:kmZosLnBお前ちょっと裏来い
0843名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 18:49:17ID:vha44tYNお前なおもてに出ろ
0844名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 18:53:40ID:pBe8ylyz0845名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 19:33:18ID:yHObL5o0すいません、ほんとすいません。
0846名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 19:41:05ID:xwxFFrpLどうも、ありがとうございましたー
0847名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 21:30:28ID:FNC1/TSV0848名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 22:11:38ID:R92KVm3z0849名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 17:33:00ID:wzb160lT5巻を不良で交換してもらってきたばっかりなのに、7巻でまた交換て言うのも何かアレなので自力で治せないかなと。
0850名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:06:09ID:aR+pL+te特にディスクはキズ・汚れをチェック。(酷いなら、即交換要請)
次に使用中のリッピングソフトを更新して最新に。
これでもダメなら、他のリッピングソフトを試す。
以上は、まともなDVDドライブを使用している場合。
ノートのスリムなら、とっとと外付けドライブ買え。
DVDコピーにスリムドライブは不向き。
0851名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:10:21ID:wzb160lT>ノートのスリムなら、とっとと外付けドライブ買え。
>DVDコピーにスリムドライブは不向き。
がびちょーん。
まぁ、高い買い物じゃないし買って来ます。。
0852名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:17:48ID:waydMzjt研磨する器具持ってないだろうから自力は無理
そんなに不良品多いのなら店変えるのが一番だと思う
0853名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:34:21ID:SU2tvRH2そもそも何のディスクをリップしてるんだ?
子供向けアニメとかだと古い物のリップは絶望的だぞ
0854名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:44:36ID:f9cQb4Drレベルの低い大人もそうだけど子供は記録面ガンガン触るからね
MDみたく鎧まとわせないとダメよ
0855名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:51:01ID:waydMzjtなんか頭の悪そうなレスだな
0856名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:57:06ID:wzb160lT学生街だから扱い荒いのかなぁ。
離れたツタヤに行ってみまつ。
>>853
某週刊少年誌のアニメです。
比較的新しいはずなんですけどね。
てか、PS3ってtsファイルにも対応してるのいま知った。
今まで圧縮してDVDに保存してたのにー
0857名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:59:35ID:ThJldGaA音楽dvdがレンタルできるとこわかる人いる?
探したけどわからなかった
0858名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 21:21:07ID:LE9YvKwjこのスレにいる人間には常識でも世間ではそうでないこともある。
例えば俺は今までに、DVDの信号面を下にしてそのまま直にTVラックへ置いた人を3人見た。
そういうのを目にしたらカルチャーショックに近いものを感じる。
レンタルDVDで「どうやったらこんなに傷が付くんだ?」というようなのは
俺の想像出来ないような扱われ方してるんだろうなと思うw
0859名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 21:30:45ID:waydMzjtいることにそんな変なプライドをもつほどのスレでもないだろw
0860名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 21:40:47ID:JPw+pjElレンタルするディスクを毎回チェック
してくれればいいのに。
0861名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 21:49:10ID:jNiZ0KqOほとんどないよ
邦楽はカスラックがチャチャいれててレンタルが難しくなってる
0862名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 22:12:49ID:wzb160lTほんとほんと。
膨大な量っていうのは分かるけどさ。
0863名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 22:16:59ID:ThJldGaAありがとう
0864名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 22:24:00ID:WgsokvX8ただの徴収屋の傲慢のせいで市場が狭くなってるんだな
0865名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 22:42:38ID:u+ZG+cYD特に市販の安い研磨機とか使うと逆に目立つ跡が付くから
0866名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 08:18:10ID:sGhKWnew0867名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 08:56:08ID:eDob8/KP都内住みだが俺の地元はないな
TSUTAYAってポストにいれて借りるサービスあるじゃん?
あれで音楽dvd借りれたりしないの?むりだよね?
0868名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 10:10:32ID:AB8TK8upDISCASAの事だと思うが、CDはある
0869名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 11:05:50ID:XqS6AYob0870名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 12:15:25ID:dn2Nl78e最新のヤツはレンタル禁止だから。
マイナーなレンタル屋なら、勝手にレンタルしてるかも知れんが・・・
0871名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 14:03:17ID:eDob8/KPみんなありがとう
現状としては
音楽dvdは新品で買ってdvdにコピーorPCにバックアップして速攻売りに出すのが一番賢いやり方なのかな
0872名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 18:18:36ID:GNxhqc1qこれってISOのままRに焼いたらプレイヤーで普通のDVDみたいに再生できるの?
ISOのままじゃ無理?イメージ前のIFO、VOB、BUPで焼けば普通のDVDみたいに再生できますか?
0873名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 18:28:38ID://MKk2ft+R DLに焼けばok
0874名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 20:11:19ID:RItc4ux2デトロイトメタルシティ
ザ・フォール
Any+Fab で吸えました。
以上、本日の報告。
0875名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 21:05:56ID:AB8TK8upイーグルアイ、シュリンク出来る?
0876名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 21:38:31ID:BL4H+iAGえ?DMCレンタルまだでしょ?
0877名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 21:55:27ID:6jkJVVve0878名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 22:08:42ID:w5kCowf1その店早く出しすぎだろw
メーカーに見つかったら絶対厳重注意くらうぞ(特に東宝)
0879名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 22:58:13ID:uwAbJJtOImgBurnとかでDLが安定して焼けるおすすめドライブってあるかな?
0880名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 23:04:41ID:eG/V/vmX0881名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 23:15:06ID:5fIoQ2x3+R DLに焼くときは、MDS指定して焼けよ。
0882名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 23:36:53ID:4HFJS9X90883名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 23:41:16ID:czWq0lEg0884名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 23:41:52ID:lSToboQfテンプレ嫁
カス
0885名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 02:59:33ID:InimTl6Zオクで定価より安く買ってぴーこして転b(ry
0886名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 03:14:05ID:6OFbH5nx今週は水曜が祝日だから、火曜には入荷されてておかしくない
でも東宝は確かにまずい、あそこは厳しいからなw
だから店員なんじゃないか?と予想
0887名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 07:37:44ID:N+oF3hFcDecで抜いたせいなのか、連続再生だと、3話目の
ED手前でタイトルに戻ってしまう。
個別再生なら問題ないのだが。
もともと、そういうディスクなのか、それとも
なんらかのプロテクト?
0888名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 07:56:21ID:x4cggeYV再生プレーヤーの読みが甘いものだと、そういう症状がありますよ。
0889名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 19:55:58ID:4qa2u7Ja2日前に入荷しても商品化の作業があるから、
1日前に棚に並べるってのが普通だよな。
0890名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 21:45:12ID:Nxdb0nCdイーグルアイ
幸せの1ページ
デトロイトメタルシティー
Shrink、Dec可
>>886
東宝って前日レンタルを見つけたら今後発売日以降の入荷に
しますというその店の店名を書いた紙を入れてくると馴染みの店員に聞いた
0891名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 07:07:53ID:jmLy0HuvDVDに於いては完全に出遅れたヘボ会社のくせにw
0892名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 12:15:11ID:OZhw2A5b0893名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 15:59:57ID:3Sm8q0hiシュリンクとディクでイケるみたいね。
0894名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 17:07:05ID:zrjlepZjビデオ合衆国USVなら結構、音楽DVDあるよ。
0895名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 18:12:38ID:C4sMsltmはああ、懐かしいね。検索したら中部近畿にまだあるんだな。
うちの県からは撤退して10年以上になるだろうな…。
0896名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 19:05:39ID:zrjlepZjゲオも店舗に異なるが置いてある店もある。
0897名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 20:44:10ID:6hSKAKgs東宝は全て、当日じゃないと、うるさいらしい! しょーがないから、劇場板初代ガンダムを借りてリップしようとしたら、キズが酷くて、木偶、首里、ファブ全てできなかったよ!
0898名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 21:53:53ID:T94HE1ai土日祝日挟むと繰り上がるのは知ってたけど今回のは全く読めなかった…。
0899名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 22:00:43ID:OPTUmI6T0900名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 22:48:54ID:zrjlepZjマジで!?
0901名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 23:01:31ID:dVyFL9e00902名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 23:12:00ID:tEJLCn6oレンタルの劇場版は、リニューアル音声がダメダメ。
ビームライフル音やBGM、確か歌も差し替えられていたはず。
ネタとしてならいいが、本来の音声を収録した
最新のBOX版を買ったほうがイイ。
0903名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 00:07:29ID:fLHnBe+90904名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 00:19:36ID:s9egQsiW@\ @\
\ \ ハ\ \
\(゚ω゚ \ > <お断りします
_(/~'ー,~~7_(≦)
(88),叉「」〉(88)_,)ノ
/三/,〇/_~/三/0 \ 〜〜
(三(ー―‐(三(0⊆0) キュラキュラキュラキュラ
0905名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 01:03:52ID:vaRGxpKVそうなんだ、BOXチェックしてみるよ! 傷が多いとリップ出来ないのはつらい! 首里で出来ると思い楽しみにしてたのに!
0906名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 01:26:29ID:oE3CKHJN最近、久々に観たら、あまりの音声の小ささに驚いた…。
0907名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 01:32:38ID:D5Enibk0このコピーガードが基本になるのか?
0908名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 07:35:44ID:ojRcr26c緑の狸を食しながら、赤い狐を常駐させないと無理ポ
0909890
2009/02/13(金) 07:53:27ID:zqUP2Use昨晩再生中に途中で止まりやがった
保険のAnyでは大丈夫だった
ドライブ依存で大丈夫な機種あるかも?
0910名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 08:01:15ID:+VrwizDK0911名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 10:29:44ID:0g9qwfFvガードもない、2ch音声削れば(5.1がデフォ)圧縮率も高くない。Eagle
の方が面白い、息をつく暇もない2時間。
0912名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 11:42:50ID:n29l3FMRPCで再生できず、DVDプレーヤーでは普通に再生できる
こういったタイプのプロテクトは最近多いのだろうか
0913名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 12:14:51ID:GLxK6RFAシュリンクバージョンうpしてくれれば神なんだがな
0914名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 12:33:48ID:ojRcr26cAnyもDVDに対してはこれ以上のバージョンアップは無いんでない
再生不具合があるからDVDにはダークナイトのガードが限界だからね
Shrinkのバージョンアップは二度と無い
0915名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 14:34:13ID:J6+TyHsxあったら幸運と思うしかないだろ。Anyも期限延長技は不能になったし。
0916名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 16:47:05ID:x/VzzTY2もう「Fab(無料の最新版)での可否」だけで十分だろ。
Fabで不可でDecでおkなんてタイトルは無いだろうし。
ちなみにDMC、イーグル・アイ、幸せの一ページ、グーグーだってヌコである、たみおの幸せ
以上Fabでおk
0917名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 18:00:42ID:8YrMOMutどうすりゃ、2層isoイメージを焼けるの?教えて天才
0918名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 18:53:37ID:ojRcr26cCloneDVD2(有料)
お買い求めくださいませ
0919名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 19:03:59ID:H9G6uXUdセコイことやってないで、DVDくらい買えよ
0920名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 19:14:56ID:Lo0HAy3p0921名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 19:23:40ID:g5U/qNfHDecでISOリップして、ISOと同じ場所に出来るMDSを指定して焼く。
ただし、相当古いソフトなので、対応ドライブかどうかがカギ。
素直にImgBurn使え。ただしLBPが無いと自分で設定しないとダメだけど。
0922名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 19:24:32ID:Pm0FukiIそんなあなたが何故ここにいるの?
>>920
ヨヨイのヨイw
0923名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 19:32:50ID:Lo0HAy3p0924名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 20:25:57ID:0pGXK2Pc映像ソフトはコンピュータソフトではない。これが答え。
あとは著作権法参照して考えて。
0925名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 20:28:36ID:s9egQsiWダークナイトのガードってパナ機で不具合出てるから廃止じゃね?
カーズのときもリップガード外したし
0926890
2009/02/13(金) 22:55:50ID:zqUP2UseShrink可
だった
焼いたディスク側の不良だった
2枚焼いて友人の分は異常無しだったので俺のマクセルディスク
の不良だと思う
その友人の分を自分のレコーダーで確認したら問題無く見えた
0927名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 00:41:46ID:8adCx1OS0928名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 00:53:35ID:OnKPUbQY通報しました
0929名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 08:00:44ID:1f69TQd1通報しました
0930名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 08:56:24ID:iLnQ7Zew0931名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 08:58:54ID:Riclfh3m途中の巻はは研磨中で抜けてるのあるし
メーカも傷に強いハードコーティングしたディスクでレンタルしてほしい
0932名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 12:19:42ID:eWZ7VNKL通報しました
0933名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 12:24:36ID:ZOOu9hlz0934名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 12:54:01ID:A/Gk6ncW日本語でおk
0935名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 13:42:51ID:Y37D195w0936名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 14:46:38ID:EPtytuVF超大作アクション映画
0937名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 14:53:47ID:MyHlhgVh0938名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 15:52:39ID:OnKPUbQY詳しく
0939名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 16:39:51ID:rhDBQ2PV同時期に出してたゲキレンジャーはHC仕様なのになぜか電王はHCじゃなかったんだよな
今出てるキバ・ゴーオンジャーはどちらもHCなのに…東映の考えがわからん(´・ω・`)
0940名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 17:00:26ID:dOJPxotyまず、主演はジョディさんじゃない('A`)どこぞのかわいくない幼女(゚Д゚)
とにかく全てが「ありえない」。サブイボ出まくり。
0941名無しさん◎書き込み中
2009/02/14(土) 21:05:38ID:N+OsJDK6推して知るべし
0942名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 08:24:03ID:oLGSuns7そうなのか変な仕様だな
おとなしくBS朝日かスカパー辺りで放送があるのを待つか
ディスカスかDMMに突入してみるか
0943名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 10:37:58ID:dXh7T+9Yジョディフォスターは完全に迷走してるよな・・・
0944名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 10:41:53ID:XZ+R4PXSThe Fall 落下の王国は二層に焼く価値あるよ。あの自然遺産は
大画面で見るべし。
0945名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 15:07:40ID:XzkDcivX0946名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 15:09:18ID:HCX7Fcsiダークナイトも
0947名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 16:15:47ID:RJoOhp7Oでも、BDはメディアがまだ高いからな・・・
0948名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 17:44:57ID:7wLMRTw3外付けハードディスク(500G)を買ってきて、移そうと思ったのですが
「空きディスク領域が足りません。不要なファイルを削除・・・」のコメントが出てしまいます。
意味が分からないのですが、セキュリティの問題でしょうか?
容量なんて外付けのほうが多いのに・・・
0949名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 17:52:36ID:j9QnH7AYハード板で聞け。
あと、マルチはマナー違反。
0950名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 17:54:10ID:53iYSUU3マルチ・・・
0951名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 18:57:35ID:6gTR+5Ythttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1229415485/493
なぜマルチする?
0952名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 20:50:09ID:1GUzEukoFAT32で4GB以上のISOファイルをコピーしたんだな きっと
NTFSで再フォーマットして使えば問題解決
0953名無しさん◎書き込み中
2009/02/16(月) 02:10:06ID:xo2XU0sY俺も流石にDLに焼いた
ターセムはやはり天才
0954名無しさん@書き込み中
2009/02/16(月) 12:19:34ID:DHxobbynうまかった。安い米だけどw
0955名無しさん@書き込み中
2009/02/16(月) 12:22:38ID:DHxobbynスマソ
0956名無しさん◎書き込み中
2009/02/16(月) 16:42:10ID:3NU028VJ新作のが旧作落ちして半額キャンペーンになった頃にしか借りないからわからん
0957名無しさん◎書き込み中
2009/02/16(月) 19:59:04ID:zUMEnyy0おお、仲間がいた。
0958名無しさん◎書き込み中
2009/02/16(月) 20:43:49ID:cSMhfPTB0959名無しさん◎書き込み中
2009/02/16(月) 23:11:59ID:QIY01a3C毎週水曜半額って全国じゃないの?
0960名無しさん◎書き込み中
2009/02/16(月) 23:53:52ID:jCKRblZe0961名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 00:26:07ID:xPdQN65l焼くんじゃなかった...orz
損した。
レンタル代+手間+時間
0962名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 02:22:09ID:fpSKcBgXお主、まだまだ修行が足りぬ、甘いわ!
…く。誰かこの、「メタルマン」に手が伸びている俺を止めてくれ…。
これは「アイアンマン」ではないんだぞ、いいのか、本当にいいのか?
0963名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 12:00:40ID:APASUj5g0964名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 13:55:45ID:ygAhKnJY0965名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 16:40:31ID:G2f5ParKDVD Decrypter、ImgBurn、どちらでメディアに書き込みしてるのでしょうか?
よろしければ理由などもお教えください。
0966名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 16:42:43ID:o2BY5fL8nero
0967名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 16:44:45ID:/rbHambt0968名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 16:48:59ID:faBI6lgOnero
基本的に、ドライブやPCのバンドルが一番適している。
0969名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 16:57:56ID:flp2Xxp90970名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 21:58:02ID:Ml+8+SZAいちいち買い替えるのも面倒だしこのままだ
最近のドライブに対応してないから焼きドライブ死んだらISO化してDECで焼くかな
0971名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 23:19:12ID:APASUj5g0972名無しさん◎書き込み中
2009/02/18(水) 00:29:49ID:QPpH0QeOそれはやめとけw
大失敗したw
0973名無しさん◎書き込み中
2009/02/18(水) 01:27:16ID:lTY9qRp30974名無しさん◎書き込み中
2009/02/18(水) 01:35:43ID:5WwEKTvr0975名無しさん◎書き込み中
2009/02/18(水) 01:38:49ID:9uQFLIeXで、仮想マウントで何回か見るうちに
メディアに焼く気なくなったのはwmvに
それすら見なくなったら、お気にのシーンを
ゴムでキャプチャして動画はポイ
0976名無しさん◎書き込み中
2009/02/18(水) 08:22:56ID:LbZgeVNTしかしレンタル棚見てると新作でも圧倒的にモジリ一層の方が
借りられてるんだよね。昨日行ったらThe Fallそのまま残って
て、アクション、ホラー系C級が人気だった。
0977名無しさん◎書き込み中
2009/02/18(水) 10:30:56ID:ZRjq184B何本かおいてあるのに誰も借りて無かったわw
こうやって埋もれていくのかな〜惜しい
0978名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 01:28:28ID:8q5xqvxSもじられるメジャーの方がやはり借りられるわけで。
マイナーやもじりは入荷数だって少ないからな。
好き者のリピーターが何人かでもいれば、その店ではそういう動きをするんだよ。
加えて背後人口が多くて過密な都市部になると、そう見える。
0979名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 08:40:37ID:P5B3xNsG一応焼いたがなんか見る気にならん。おもろいのか?
FOXだかメジャーなんだよな。全くノーチェックだた。
0980名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 08:48:27ID:9UNWywr1The Fallのパッケージ自体がナルニアとかのモジリに見える
んだよなぁ。入荷本数少ないから何も知らないとB級ファンタ
ジに見える事は確か。ナルニアTV版は酷かったから。
0981名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 11:13:37ID:NvdVmuzS最近のプロテクトの場合。吸い出しの時点でかならずエラーでる?
0982名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 13:13:33ID:nab2NM40みんな最初か途中で止まる仕様のものだから。
0983名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 18:22:10ID:NvdVmuzS最後まで吸い出せればとりあえずOKってのはわかりやすくていいね。
いちいち確認しないで、とりあえず置いておくことも多いし。
再生確認しないでも吸い出せてることさえ確認できればってのは
0984名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 19:45:35ID:rDB082o80985名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 19:58:36ID:rDB082o80986名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 20:51:13ID:DxcS3U6w0987名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 20:59:16ID:SZjcP4p8無理でした...orz
0988名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 22:38:27ID:bv1TLX1eVOBで抜けば見られるでしょ。磯だってSMPlayerやVLCPlayerで見るだろうし。
ここの人間たちは宣伝削除とかブランカーも使うからVOBで抜いてる人間が多い。
でNero焼きだろうな。
>>984-985
それでほっとく方がおかしい。そのパソコン捨てれば。
0989名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 23:15:55ID:tebatsOz会社帰りに100円デーだったのでイーグルアイ借りたがShrinkで
約27分で終了したぞ
パソコンかドライブ買いなおせ
0990名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 23:27:16ID:lOxUwA4y0991名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 23:27:22ID:tebatsOz俺もダメだった
0992名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 00:39:38ID:7mDNIExUえ?新作のイーグル100円かよw
ええなーw
0993名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 00:47:42ID:8NzbfXXoレンタルDVDを焼く情報スレの19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235058326/
0994名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 12:05:37ID:MUbpS7N90995名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 12:38:11ID:4Td0HJJk乙です。うめ
0996名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 13:19:10ID:PVh8zRMK0997名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 15:15:23ID:eresJSQwレンタルDVDを焼く情報スレの19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235058326/
0998名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 15:15:44ID:eresJSQwレンタルDVDを焼く情報スレの19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235058326/
0999名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 15:16:08ID:eresJSQwレンタルDVDを焼く情報スレの19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235058326/
1000名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 15:16:14ID:eresJSQwレンタルDVDを焼く情報スレの19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235058326/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。