トップページcdr
981コメント353KB

【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.4【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/11/29(土) 23:40:23ID:1FGD3lHR
Rip以降の行程 
編集、再生等の相談スレです。 

前スレ 
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.3【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1205920238/

関連スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.23【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1227187794/

放送TSをBDAV化する方法 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195743351/

TS初心者勉強会スレ 9頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225590235/

MPEG2-TSをi.Linkで入出力して編集スレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182520537/

ハイビジョン動画エンコスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174229386/

m2tsファイルをPS3で再生する場合の話など
【H.264】 PS3動画スレッド6  【1080p】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225902080/
0002名無しさん◎書き込み中2008/11/30(日) 08:19:17ID:l0vxhcNk
0003名無しさん◎書き込み中2008/11/30(日) 14:21:50ID:Afwk8pqr
o(^-^)o ワクワク
0004名無しさん◎書き込み中2008/11/30(日) 18:27:04ID:j5nrQILk
0005名無しさん◎書き込み中2008/11/30(日) 23:21:00ID:D0ysrmye

            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
0006名無しさん◎書き込み中2008/12/01(月) 09:43:01ID:e7uIBgkS
前スレ>>917さん、>>962さんのrplsTOOLSで質問です。
同梱されたrplsconv.exeをバッチ化しようとしています。
-------------------------
@echo off
SETLOCAL
SET RCpath="F:\tool\binary\rplsTOOL\rplsconv.exe"

:start
IF "%~1"=="" GOTO syoriend
IF NOT "%~x1" == ".rpls" GOTO next

:syori
%RCpath% "%~1"

:next
SHIFT
GOTO start

:syoriend
@echo %DATE% %TIME% 処理完了

ENDLOCAL
-------------------------

こんな風にしているのですが
ファイルごとにENTERのキー入力を求められます。
これを解消するには上記バッチ、どのようにしたらいいでしょうか?
0007名無しさん◎書き込み中2008/12/01(月) 13:55:23ID:H+W/oJFp
TME3で書き出したファイル、どうやっても
ソニレコに書き戻した後、AVCダビングできないねぇ。

自分なりに考えられる全ての方法を試したけど
ダビングの後半で「録画禁止信号を〜」となる。
DRダビングはできるのになぁ。

ちなみにDRダビングしたのを再度取りこんでも
AVCダビングはできないw なんとゆー (>。<)
0008名無しさん◎書き込み中2008/12/01(月) 13:56:42ID:H+W/oJFp
ちなみにどうしてAVCダビングにこだわっているかというと
・レコにAVC圧縮をさせると実時間で済む
・PCの負荷がかなり減る
・極論、BDドライブのあるノートPCで今の作業が済むようになる
って感じっす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています