DVD-Rの品質を格付けするスレ 23枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/11/29(土) 06:27:02ID:ub8gvPMqDVD-Rの品質を格付けするスレ 22枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1212546595/
テンプレは>>2-10くらい。
DVDメディアの扱いに慣れておられる方々は既に御存知の事と思われますが、
記録メディアと記録ドライブには、少なからず読み書きの面での相性問題が存在します。
また、製造時期により、ロット差による品質の格差(ばらつき)も御座います。
これは、海外メーカー製造のメディアには特に顕著に表われてまいります。
したがって、ランキングはあくまで目安程度に考え、お手持ちの環境に於ける、
コストパフォーマンスなどの面で最適な組み合わせを、自ら検討する必要があります。
また、メディア品質は保存環境、保存方法にも依存します。
高温多湿な環境では、たとえ焼き品質が良いメディアであっても、
決して長期に亘る保存性を保証は出来ませんので、悪しからず。
0322名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 02:58:48ID:VDy3GbMH中の人誘電のハズなのに。。。
0323名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 08:27:12ID:U4C4zYjA使わないほうが良いよ
>>322
8倍速なら仕様、4倍速なら保存状態が悪いと思う
0324名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 12:28:07ID:jJh3/Eow【焼きドライブ】DVR-111@6倍
【計測ドライブ】BenQ EW164B(外付け・中身DW1640)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081223122440.png
0325名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 12:37:10ID:6VugteIm焼きドライブは何?
せめて計測結果貼ろうぜ
0326名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 15:39:47ID:k3Jsa42d0327名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 19:19:19ID:yvmkxXgK0328名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 20:50:26ID:a4O0+WeKDVDはよくわからないっすわ。
ドライブとの組み合わせにもよるけど
必ずしもそういえない部分があるから余計にややこしいw
(8xくらいで焼いた方がいいものもあるし
中には4xでしか焼けないケースもある)
0330名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 23:24:34ID:V8fOtSUX0331名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 00:02:27ID:UesQiD4Qもっと難しいよ。
0332名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 00:46:06ID:643kgGeH0333名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 01:17:49ID:PEfSNkBc0334名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 01:32:30ID:jH7cma58昔使ってたドライブも4倍速より8倍速動作の方が静かだった。
4倍速<6倍速焼きなんて考えられない結果になるのは、
そのへんの共振なんかが影響してるのかもしれんね。
これ以上は素人には無理だな。
0335名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 01:43:27ID:643kgGeHメディアは一応TDKが売ってるイメーション産
0336名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 01:51:08ID:UesQiD4Qttp://ysscdr.web.fc2.com/gh22np20/gh22np20_dvd16x1.htm
ttp://homepage2.nifty.com/yss/gh22ns30/gh22ns30_dvd16x1.htm
0337名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 02:10:12ID:643kgGeH0338名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 04:31:23ID:xvaAw1930339名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 16:05:26ID:pAQPTcGf一番マシなの教えて・・・メリクリ
0340名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 16:07:22ID:5xjIyAUv0341名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 16:07:44ID:pAQPTcGf0342名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 16:09:36ID:pAQPTcGf注文した。サンクス
0343名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 17:26:51ID:/8CNL3yb0344名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 17:29:20ID:JFG4gy+30345名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 17:45:09ID:pAQPTcGf0346名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 19:18:47ID:bRxxGVUxもろさんのキャラは個人的にツボ。
もろです。
今の誘電はダメです。
国産時代のマクセルとTDKだけは本当に良かったです。
鈴木さんと田中さんはメディアの神様です。
売れるのに作れないのはめちゃくちゃ悔しいです。
光メディアはもう終わりです。
もろメディアを買っときなさい。
在庫はそろそろ尽きますよ。
0347名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 20:51:18ID:k6YQArtP0348名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 22:24:20ID:UesQiD4Qそんなことないよ。
自分も、50枚スピンドル8個買った。(一回で)
ハードコートは普段あまり買わないけど、以前、TDK業務用の
超硬4xの50枚スピンドルを同数ほど買ったけど、その時の半額だし。
0349名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 22:50:35ID:ccjdPQiv0350名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 22:57:45ID:rl0CS89+TDKの超硬と誘電のトリプルガードとマクセルのハードコートは同じですか?
0351名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 23:33:00ID:UesQiD4QMaxellのDR47WPHC.10SPと誘電のDR-47WWY50BNTを
持っているけど、全く同じ。(TDKの16xの超硬も同等品)
0352名無しさん◎書き込み中
2008/12/24(水) 23:38:46ID:F5PrVcsd幕のHGは自社製でプレミアムハードコートは誘電製。
HGはハードコートにレーベル面のトップコート+反射幕強化版
プレミアムハードコートは普通の誘電にハードコートのみ
0353名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 00:38:24ID:F/FmTv+q0354名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 02:42:18ID:Jep4fuln0355名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 06:54:02ID:1HxTzujfいや、普段ROMっててなかなか質問出来ない人が、堰をきって便乗しただけだろ
0356名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 09:38:01ID:OMCRfHyD誘電OEMでもアキュコアって書いてるので信用できない。
0357名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 13:45:42ID:wkcRckf+本家より斑がないし
0358名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 22:46:58ID:5Sw74aND台湾製でもアキュコアって書いてるので信用できない。
0359名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 10:56:23ID:jXjd9k420360名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 12:38:51ID:KQa+YOfl保存性はまだわからん。
一年半前のはまだ劣化してなかった。
0361名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 12:51:37ID:oJhWKW8rどこで売ってる?
0362名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 13:16:29ID:KQa+YOfl黒箱純正は森両リブくらいのPIEPIF
OEMは昔の8倍誘電くらい
0363名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 13:36:03ID:cNumtxSSπで焼いてこの程度なら良好と思って再生してたら、固まってPCごと落ちた。
品質いいから数年前に買いためておいて、最近焼いたんだがメディアが古く劣化したのかも。
今がよければ早く使い切ったほうがいい。
0364名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 20:16:15ID:bS4dsj0m100枚2000円のブランド名の無い安物だったから、DVD-Rが悪いのかと思って国産のに焼いてみたらまたミス。
これはさすがに変だし、焼きソフトの挙動もおかしいので、焼きソフトの再インストをしたがだめ。
OSを再インストしてみたが、やはり焼きソフトの挙動がおかしい。
それで、ドライブを交換したら正常に焼けた。
焼きミスが連発するからとって、メディアだけに原因があるとは限らない一例だね。
0365名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 20:44:12ID:0qzPe3Dsせめて環境とかドライブとか書けよ
0366名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 21:02:28ID:kILDcn/KXXメディアが連続ミスとか言って飛び込んでくる馬鹿は大部分それだろうな
0367名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 21:24:32ID:Tzt13rtJ50枚870円の台湾製DVDドーナツを愛用する者です。
仲間として一応レポートします。
メーカーは、今年の夏ころまで99ショップに
卸されていたものと同じだと思います
(現在99に卸されている三菱製とは違います)。
まず画質ですが、国産に比べて
画面の暗いところではかなり色が滲みます。
きちんと照明のあたっている箇所はまったく遜色ありません。
また、録画直後の確認では視聴できていたはずのものが
70〜80枚に1枚くらいの確率で再生不能となります。
ただし、これは国産も同じかもしれませんが。
以上。
0368名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 23:17:17ID:/GqhVbWm0369名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 23:21:12ID:jiHvPADY出来ればTDKや三菱の安く叩き売られている16x物のレポートをお願いしたい…
0370名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 04:43:09ID:d0L1rf2F0371名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 05:35:18ID:R2siu5u90372名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 14:52:08ID:XgErG5M3そんなくだらないことどっちでもいいよ
0373名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 00:51:14ID:/cNWh6l7http://www.jpdo.com/link/1/img/7771.jpg
0374名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 09:32:30ID:eirWQqBC0375名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 10:47:06ID:ycgQb1FS先日、SONYの限定お買い得パック(日本製、ビデオ用、非CPRM、X8、10枚)を買ったんですが、そのほとんどの外周に傷が…
やはり日本製だからと安心出来ないようになってしまったのでしょうか。
残念です。
AccuCOREって…
0376名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 13:11:08ID:7PZqGUuA俺もだ
最近は何処の店も無くなってしまって20枚入りに変えたけど外周傷が出てるのな
0377名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 15:01:23ID:n5AjSNCWインドTDKは超低空飛行だが安定って認識でいいと思う。
台湾原産にもいろいろあるが、台湾三菱と比較すると負けるんじゃないかな。
0378名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 16:22:37ID:ycgQb1FS377の書き込みされた方、参考になりました。
ありがとうございます。
インドTDKの同商品が2200円程度でビックカメラ京都店に置いてあったので、一体これはどのくらい信用できる商品なのか迷っていました。
最近はダイソーやキャン・ドゥで、日本製・ビデオ用・16xの物が置いてありますが、台湾原産を含め、ディスクデザインが同様なので整理していると少々困ります。
誘電のデータ用16x物ですが、京都ではアクアホワイトが安く出回っています。
ただ盤面に平仮名でアクアホワイトと印されているのは、少々美しく無いと感じております。
0379名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 19:35:51ID:kUxtUjuA梱包したやつマジで馬鹿なんじゃないかと。
0380名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 03:44:32ID:BbO2yqfyさすがコノザマ、やることが違うw
0381名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 04:33:41ID:bnZYHmr7俺も以前二回ほど逆さにして梱包されたことがある。
本当にむかつくよね。
0382名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 16:42:50ID:+MlCEKpm逆さだからって何がどうなるんだyp
0383名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 16:51:41ID:j0CBH7afスピンドルが逆になるとメディアが反ります。
気分が悪くドライブだけでなく本人の寿命も縮まるので
もろメディアを今の内に買っておいてください。
0384名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 17:18:15ID:TdZiRpvK0385名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 17:23:12ID:j0CBH7af海外産はやめておくのが無難です。
メディアが夢に出ます。
もろメディアを買いなさい。
0386名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 13:57:38ID:v/uOXOojじゃあ買うから20円/1枚でよろしくお願い早漏
0387名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 14:24:53ID:EnKrlt7F台湾イメーション(CMC?)の30枚スピンドルが980円だた。
0388名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 15:06:16ID:JKdIf/VC誘電 トリプルガード 16X
焼き後、半年
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081230150306.png
所詮は、今の誘電
0389名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 15:25:58ID:XT+Mi7Fp0390名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 15:35:37ID:T830GmeI22x保証のDVD-Rを出せと言うのか
0391名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 15:39:25ID:72svF+P7それイイネ
0392名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 15:55:24ID:27+fqXkMこれの見方がよくわかんないんだけど、右のほうが高くなってるのがだめなの?
0393名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 17:46:12ID:2BnAAPlS焼き直後はもう少し良い結果でしたか?
0394名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 18:27:15ID:/NMT9QiD「12x-22x」くらいにしてやらないと製造メーカーが可哀想だ。
0395名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 20:41:58ID:72svF+P70396名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 22:08:58ID:uQdVDaVl無造作に選んだメディアで就寝前に焼き入れて安心して眠る
16倍、22倍? そんな単位使ってんなよボケが
0397名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 22:19:24ID:0rcemsbBあとは何も考えない
0399名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 22:31:42ID:pAwX5GQ70400名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 22:40:30ID:LuCQRl0C工場が閉鎖しているので生産できない。
誘電と台湾委託では同じものは作れないだろうし。
0401名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 22:43:43ID:2BnAAPlSx16は、うわさどおり、劣化が早そうですね
0402名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 23:23:05ID:pAwX5GQ7ありがと。
それじゃ、代わりにマクセルの真っ黒で真ん中に白い線が入ってるやつ
ってどう?1〜8X[黒]Straight Black型番DRD120BKB.S1P10Sって書いて
ある国産のやつだけど。分かる人いますか?
0403名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 03:30:06ID:xYGqQGUlこの結果を見てみるに誘電16x限定で劣化具合はCMCのとかRITEK、PRINCOの16Xと
そう変わらないような気がしてきた
焼き直後の結果だけは台湾メーカーより良好そうだけど
焼き直後でPIFもっさりとかでも一番保存性のいい16xメディアのメーカーはどこだろう
焼き直後の成績が悪い水玉模様パッケージ三菱16xかマクセル台湾16Xか
はたまた世界最高品質(笑)Maximum(Princo)16xメディアか
0404名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 14:19:29ID:bw2j0ctPTDKの16X初回ロットなら…
いや、手に入らんから一緒か…
0405名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 14:44:15ID:gMyQPkcF0406名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 15:04:06ID:3bz+td0u高速化することでメディアの質が上がるならいいけど、低下させてまで
必要とは思わんな。
0407名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 16:59:45ID:9o9x2gifホントにAZO系?
なんか混ぜてるな。シアニンとか。
0408名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 18:20:31ID:WYWbKKtf記録面は見事にスカイブルーだった、
シアニン・・・まさか・・・誘電が・・・
0409名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 18:29:28ID:Jxzvly+E0410名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 20:57:09ID:SmTgwaxl普通にゆうでんよ
0411名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 21:36:32ID:5m+BPtRM0412名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 00:36:06ID:QjkyXwT40413名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 08:23:41ID:vEpvqFMD0414名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 09:51:04ID:ZUzdXZMa0416名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 10:28:19ID:B01pntMX0417名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 10:43:05ID:vEpvqFMDあけましてくそったれ
0418名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 10:52:16ID:KahNWVEF枚数増えると探し出すの面倒じゃない?
HDDに保存しているが、DLにしようかと思い中。
メディア単価や壊れた時のリスクを考えると、Rが良いかなあと思ったり。
0419名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 13:04:43ID:Rd6sEjcF0420名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 14:03:04ID:oDRD4SBr0421名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 16:23:13ID:Rd6sEjcFチラシに載ってたからわからない、日本製ならいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています