トップページcdr
1001コメント316KB

【SONY】Optiarc 総合スレ 7台目【NEC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 13:41:52ID:VURbviFr
ソニーNECオプティアークとはSONYとNECの光学ドライブ部門が統合して誕生した合弁企業です。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0602/2703.html

ソニーNECオプティアーク公式(日本語)
http://www.sonynec-optiarc.com/jp/index.html

まとめページ
http://wiki.nothing.sh/769.html

前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 6台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1221700024/

スレ住人の皆様へ
「工作員」云々の話題は自粛、レス乞食、朝鮮人粘着荒らしは華麗にスルー。

詳細は、
・粘着アンチの特徴
・粘着アンチを避けるために
0389名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 06:07:43ID:3VnaKKxT
>>388
LGなんて買ったことないし興味もないけど?
このスレ覗く理由?
真っ赤な顔で、LGと朝鮮とwwwしか語彙のない
キミの必死で滑稽な擁護を苦笑するためだよ
0390名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 06:12:32ID:ers40xVw
>>389
ここは「Optiarc」スレなんですが、読めませんか文盲wwww
擁護も糞も、スレタイとスレの趣旨も理解できないような低脳じゃどうしようもねーなwww
0391名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 07:17:05ID:QWX3K3/9
7200って改ファーム無いんですか?
0392名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 07:52:06ID:kPQ3GPOP
7200中国買うなら7170マレーシア買った方がいいよ〜
中国人が手を付けたドライブなんて品質最悪だし
0393名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 08:22:03ID:X8udII2m
216と7200ぐらいの差しか無いよ
0394名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 08:46:13ID:txq8OLUf
>>392
いまは7170も中国製だよ・・
0395名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 09:08:24ID:cYVzVRU2
IOの7200なら安心
RAMのマウント不良の改良ファームも上がってる
0396名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 09:35:02ID:C8lBjrmm
ファームウェアはメーカーから提供されたものを使ってるんだが
馬鹿か?
0397名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 09:39:57ID:C8lBjrmm
あと7170の2007年5月製持ってるが、これも中国製だな
荒らしはろくに把握もして無いくせに、いい加減な思い込みで煽るなよw
0398名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 09:43:41ID:vBBmrTRX
在庫で持ってるんですね
0399名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 09:45:19ID:C8lBjrmm
在庫って・・・普通に買って使ってるしw
今年の頭に7170が無くなる前に確保した奴だ
T-ZONEで購入したな
0400名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 09:49:48ID:F9ve3Kpl
IOが最高なんだよ!
0401名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 09:54:30ID:C8lBjrmm
OEMって言葉知らんのかな?自前で作ってるわけでもあるまいし
ファームはメーカー提供のをベースにデバイスIDとベンダIDをいじくって
あとはROM化ぐらいか、たったこれだけで有難みが増すならおいしい商売だw
0402名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 10:02:14ID:ZOlMTpWJ
717系が良いと言ってもオプティアークの中での話だからな
一番の欠点は個体差が大きいんだよ
他は良くも悪くも無い
当たり外れとか無いんだよ
良ければみんな良い
悪ければみんな悪いw
0403名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 10:02:50ID:C8lBjrmm
はいはいLGLG
0404名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 10:16:32ID:q/Of4LYc
>>402

ツクモのように不安定な店舗の保障でないしっかりした企業の保障が1年
輸送中に衝撃を受けてもびくともしないしっかりした梱包
ライティングソフトとディスク取り出しピンが付属
そして今の相場はバルクと500円も差が無い

http://kakaku.com/item/01251419126
AD-7200S-0S 最安価格(税込): \3,778

http://kakaku.com/item/01253019103
DVR-S7200LE 最安価格(税込): \3,780
04054042008/12/03(水) 10:32:13ID:q/Of4LYc
色違いのフロントカバーが抜けてたww
0406名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 10:45:39ID:M5RIehI3
バルクオワタ
0407名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 10:50:19ID:uDa8UR+0
今度はリテール厨か
はっきり言って変わらんのに必死すぎワロタ
自分の選択を正当化したいとか幼稚すぎww
0408名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 10:59:23ID:IiVUDTI3
>たったこれだけで有難みが増すならおいしい商売だw

俺はパーツ輸入業者だと言ってるようなものだぞ
0409名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:02:04ID:1lo/+Y6q
ずいぶんとたくましい妄想癖ですね
引きこもってないで病院行きましょう
0410名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:22:15ID:7tqD4nG2
だいたバルクなんて経済的負け組みの買う商品だろw
0411名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:28:10ID:1lo/+Y6q
バルクとリテールに性能や耐久性に有意差があるという統計を出してから言うべき
IOリテールマンセー君は根拠すら出さないでいつまで言い続けてるの?
主張の裏付けとなる、集計したデータ出せよ
机上の空論じゃ誰も納得しねーぞ
0412名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:37:22ID:uDa8UR+0
そりゃ願望込みだから客観的データなんぞ出せる訳がないよ(笑)
単にyssのキチガイ信者だから、それ以外にソースは無い
0413名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:43:14ID:ApjlkHsP
YSSでガイシュツ
0414名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:45:46ID:6o603oXp
>>397
確か同時期あたりの7170持ってるがマレーシア製だ
Sだけどなw
はっきりいってハズレ個体だけどな
7170S白ならネットで2280円で売ってるが確保する気にもならん
7170Sが糞過ぎだったので、7200Sも持ってるが取付ける気が起きねw
ハズレ引くとダメだな、一気にイメージが悪くなる
0415名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:47:50ID:1lo/+Y6q
ところで明らかに同一人物なのにわざわざIDを毎回変えて書き込んで
しかも必ずageるってのは何かの儀式なのか?すげーキモイw
0416名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:50:14ID:8rnhUf0N
必死必死 死活問題www
0417名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:53:22ID:1lo/+Y6q
頭大丈夫か?ここまで酷いとなんか笑えてきた
たかだか数千円の光学ドライブで死活とかギャグでも言えないわw
0418名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 11:57:21ID:uDa8UR+0
いつもの奴だから、もうその辺で放置してくれ
このキチガイのせいで迷惑を被っているんだよ・・・ほんといい加減にして欲しい
0419名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 12:02:34ID:1lo/+Y6q
すまん、本物の精神障害者には触るべきじゃなかったな
Optiarcに粘着するってのが良く分からんが
金と時間と労力の無駄だろうに、何の見返りがあるんだろうね
0420名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 12:47:00ID:OjzEUGLT
ネット工作業者は、自分にレスアンカーがつくとお金もらえるらしいよ
だから一切相手にしないように

0421名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 12:55:53ID:txq8OLUf
>>414
結局マレーシア製とかは関係ないんだよな
俺の中国製だったけど当たりだったし
要は当たりかはずれかだけ
特にオプティアークはな
0422名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 13:17:55ID:RGPz1veL
スレをageてる奴は荒らし(構ってちゃん)なので
スルーしましょうとテンプレに書くべきだな
リテール厨・7170厨・LG厨が三大害悪だ
0423名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 15:10:50ID:KCCnMkWM
バルクとリテールの差は梱包の差に尽きる
付属ソフトや色違いベゼルもあるけど
製品の品質保護という意味で梱包の差が最も大きい

少々の衝撃でもびくともしない梱包のリテールヒント
ぷちぷちに包まれただけのバルク品では
個体差よりも大きな結果をもたらす可能性もある
0424名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 16:18:16ID:hVhH9Ow/
リテールなら大切に扱われてるという保証もどこにも無い
箱に詰め込むときに荒っぽく扱われてる可能性も十分にある

まぁ、推測・憶測で語るしか無いからほとんど無意味だな
今のところリテールもバルクも買ったことあるが特に有意差を感じたことは無い

いずれにせよ、不具合があるなら買いかえればいい
DVDドライブの価格も安いんだからな
0425名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 16:51:51ID:LzXx4HUL
>箱に詰め込むときに荒っぽく扱われてる可能性も十分にある

これが有るならバルクは商品移動する時に蹴飛ばしてる可能性も十分有るぞw

>いずれにせよ、不具合があるなら買いかえればいい

悪いと分かってる物を買う馬鹿は居ないってww
0426名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 16:56:02ID:hVhH9Ow/
煽りたいのか知らんが、非常に低レベルで幼稚な主張ですね
そんなに不良品揃いなら今頃自作PC組む際にみんな困ってますよw
釣りですか ┐(´ー`)┌
0427名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 17:16:07ID:8V70pkWc
なるほどOptiarcの固体差は蹴っ飛ばす人間の脚力の差か
0428名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 17:46:54ID:d/mB1tX0
昔はπ一択だったけど、今はオプティアークだな
焼き品質ってのは客観的な指標になるから残酷だな
明暗がはっきり分かれるから、人気にはっきり差も出る

荒らしが来るほど妬まれるってのは光栄なことだな
他メーカーのスレは過疎化してるくらいだしw
0429名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 18:09:14ID:RW1UPSBR
>>426
実際Optiarcのバルクだと100円ショップや家電店の安いメディアは
ちゃんと焼けないから違うドライブ増設したり変えたりは
有るんじゃないかな?
俺も7200A買ったけど国内メーカー以外で焼いたメディアはPC用
ドライブ以外はちゃんと読めないので直ぐにLG追加した。
なんかASUSのマザーがメモリの質選ぶのと同じ感じがするドライブだよ。
0430名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 20:46:54ID:hsrDtxg7
MID書いてごらん。検証してやるから。
0431名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 21:06:47ID:kMGSuawp
>>429
Optiarcは2台、3台と買うことで初めて味が出てくるんだよ。
1台ではまだOptiarcを知ったことにはならない。
0432名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 22:35:15ID:xPtPDvdi
当たりにめぐり合うまでの道のり長そう
0433名無しさん◎書き込み中2008/12/03(水) 23:58:09ID:g2djLH/M
今手に入る最高焼きの115もパイスレ読んだら故障が多そうだね
やっぱりここの地縛霊の言うように720*しか選択肢無いかも?
パラレルならまだ717*も有るんだけど

>>414
是非店を教えてほしい
1台買っておきたい
0434名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 00:28:05ID:WR2c6q6F
>>433

ttp://www.abide.co.jp/shop/category/category.aspx
ttp://www.abide.co.jp/shop/category/category.aspx?maker=M0187&category=20155012

ここのサーバー、とにかく糞で時々重くて全く繋がんない時があるからw
0435名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 00:59:58ID:6e6pahh3
112から日本製の比較対象がなくなったせいかオール中華の115は故障報告が多いね
215やリテール15は故障聞かないから品質管理の差かな?
116はさらに個体差がパワーアップしてるみたい。

7200は中国でもどんどんよくなってるみたいだから品質はコッチのほうがよさそう。

7170の個体差は凄かった。三菱とマクセルは強いみたいだけど
0436名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 02:05:22ID:3a/e6iid
例え7170に個体差が有っても仮に当たりの7200より劣る事は無いよ
0437名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 02:08:44ID:LXTSYd+t
日本語でおk
0438名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 07:02:27ID:Kno61bgT
7200が出ればこの争いも終息するよね
0439名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 14:30:52ID:MhlmT/2R
三菱DLがうまく焼けたので満足@7200S
次は誘電DL・・・と思ったが、あまり評判聞かないが微妙?
0440名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 14:31:33ID:nymEuNHX
うむ
0441名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 15:44:55ID:2Q65gR6h
πの12以降は、MBとの相性問題で、
焼き品質とかいう問題以前に、MBによっては、
DVD-Rをまったく焼く事が出来ない。

誰もπを買わなくなったから、2番手だったOptiarcが売れるようになった。
ただそれだけ。
0442名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 16:14:29ID:rJEv7j+3
>>441
なるほど、ということはOptiarcが一番と言うことですね。
明快なご説明誠にありがとうございます。
0443名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 17:35:11ID:8bH7ttGN
πってそんなにヤバかったっけ
CD部不具合のリコールは記憶に新しいが
0444名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 20:21:51ID:kL1XAqTI
>>442
予算は3台分用意してくださいね
0445名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 00:50:01ID:lilviaMu
おれのπドライブVIAのSATAと相性悪く
全然焼く事が出来なかったな・・・

ドライブのファーム更新したら大丈夫だと思って
更新したら失敗して購入2日目でゴミになった・・・
0446名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 07:13:43ID:7ghaTwFh
そろそろ7170がへたってきたので7200へ交換
引退した7170には今までお疲れ様でしたと声をかけてあげたい
そして代わった7200にはこれから頑張ってもらうぜ
0447名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 10:59:07ID:i2Gcf3V0
数百円けちる貧乏神はリテールなんて買わないから
バルクの中国ばかり買ってんだろ
リテールはマレーシアだってのに
誰がバルクなんか使ってんの?
ああ、貧乏人か〜w

マレーシアの717xは中国人入ってないから安心して使えるよ。
0448名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 11:09:55ID:17M4KsRW
必死に煽ってるお前は心が貧しいな
家族や友達に恵まれなかったのか?かわいそうに
0449名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 11:14:50ID:i2Gcf3V0
可哀想に自分の体験談なんだね>>448
お前のようならないように気を付けるよ
0450名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 11:17:33ID:17M4KsRW
くやしいのうwwwくやしいのうwww
0451名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 13:03:34ID:x+RGfJbZ
Optiarc(NEC系)でRAM&RWは使うなとあれほど言ってるのにまだ使う馬鹿がいるのか
何度やってもドライバ変えても国産使ってもメディアが死ぬだけだ

無駄なことせずRAMが使いたいならOptiarc以外でドライブを買い直せ
OptiarcでRAMはまともに使えん、-R焼き専用だと思え
0452名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 13:12:09ID:+4FRumus
普通に使ってるし問題ないけど
0453名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 13:12:23ID:Kzu0Dg6B
誰も何も言ってないのにいきなりどうした?
一人で何を発狂してんだw

その訳の分からん主張を一方的に吹聴するなら
せめて計測結果ぐらい貼れよw
0454名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 13:22:02ID:n1GCo9Za
地方だからシナチク製しか買えね('A`)
っつーか、今日7200A買ってきて即MOD化した
0455名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 15:25:06ID:v7vNG5ZB
>OptiarcでRAMはまともに使えん、-R焼き専用だと思え
パイみたいにRAM焼けないドライブは1000円安かったら納得
0456名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 15:42:15ID:v7vNG5ZB
元ねた発見
計測以前の問題みたいだね
どうやら焼き速度も遅いらしい


ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1211730357/l50
DVD-RAM 総合スレッド Part8

823 :775:2008/12/04(木) 14:09:00 ID:2AK+8I08
また同じ症状が出た

急に画面が黒くなって再起動・・・

今度は再フォーマットしなくても復旧したけど削除する時ファイル単位だと

出来ないけどフォルダ単位だと出来る??

ドライバは meiudf.sys Ver 4.0.8.0 ドライブは opti AD7200A Ver1.08

元々ドライブは買った時からDVD-Rの焼きも今一つだったけどDVD-RAMは

日立LG並みに調子良かったんだけどな

それとローレベルフォーマットが日立LGだと30分ぐらいで出来るのにoptiだと

小1時間かかる

これって5倍速で動いてないよな
0457名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 16:16:00ID:9r7sCiYm
>>455
事実オプティはアメリカで一番安い
高く売れるのは国産ありがたがる日本だけ
ドライブも食べるつもりかw
0458名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 17:32:35ID:vGhtmuOl
またLG厨の朝鮮人が暴れてんのか、あの低品質じゃどうあがいても売れないからさ・・・
今、市販のドライブの中ではOptiarcが焼き最強って現実を直視しろよ
良いものを良いと素直に認められないって損してるし可哀想だね
0459名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 17:43:03ID:SK4+BsJJ
嘘つくな
π115系が一番
次が-Rの日本メーカーメディア限定で7200系に間違いないが差が大きすぎる
とりあえず海外ではまだまだ現行機種で日本でも簡単に手に入る
0460名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 18:03:45ID:vGhtmuOl
>π115系が一番

http://homepage2.nifty.com/yss/dvr215/dvr215_dvd8x1.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/s15j/s15j_dvd8x1.htm

http://homepage2.nifty.com/yss/ad7203a3/ad7203a3_dvd8x1.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/ad7200a/ad7200a_dvd8x1.htm

ないない(笑)PIE/PIF見ろよw
0461名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 18:26:26ID:NAMu2e4k
何度見てもバルクは8倍速悪いな
アイオーはまだましなようだけど
0462名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 18:43:52ID:0zWJolAT
お前もいつまでリテールマンセーしてんだ(笑)
はっきり言って全然かわんねーよ

つーか、バルクとリテール両方買って計測してるんだよな?
そこまで言うなら有意差が存在するって一度きちんと見せてみろよ
0463名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 18:56:59ID:xLVZBX5k
バッファローやプレクスターもアイオーデータ並みに良いのか?
どこ改良してるか気になるな
アイオーはちゃんとドライブメーカー書いてるから同じだと思ったんだけど
0464名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 19:17:08ID:0zWJolAT
釣りか?単に箱詰めして売ってるだけだw
これだけ自作が当たり前になってるのに
未だにリテールが特別って幻想抱いてるとか
時代遅れにも程があるな・・・初心者でもねーわw

リテールは性能では全く変わらんし、特に優れてるわけでもない
ただ手厚いサポートと豊富なバンドルソフトは魅力的だな

一方でファームウェアが純正ベースとはいえ、更新反映が遅いのは欠点だな
クロスフラッシュするという荒業を使えば結局一緒になるが
せっかくの売りであるサポート消えるし、バンドルソフトがID見たりするからな
0465名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 19:48:35ID:PM7SBqPc
Firmwareなんて、吸出しておけば
いつでも戻せるけど、ハズレ個体を引いたら
どうにもしようがない。(使い道がない)

毎回、ハズレ個体、プチハズレ個体を引いてきたけど
ようやく今回、まともそうな個体を手に入れることができたみたい。
毎回苦手としてきたMCC 02RG20が、他社ドライブ並みに焼けるようになった。
0466名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 21:58:26ID:Nr6yYujs
 [ソウル 5日 ロイター] 韓国の半導体大手ハイニックス半導体(000660.KS: 株価,
企業情報, レポート)は、株主に対し、5000億─1兆ウォン(3億3800万─6億7500万ドル)
相当の新たな資金を要求している。関係筋が5日、明らかにした。

 主要株主は赤字体質のハイニックスへの資金供給の是非や手段について協議しているという。

 この関係筋は「資金供給の手段や規模、タイミングについては何も決まっていない」と述べた。

 聯合通信はこの日、国内の株主はハイニックスの支援を「前向きに」検討している、
との知識経済部の李允鎬(イ・ユンホ)長官の話を伝えた。

http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK829723020081205

会社情報
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/stock.naver.com/item/main.nhn?code=000660
0467名無しさん◎書き込み中2008/12/05(金) 22:34:00ID:n0injBeo
ここの信者って子供の頃朝鮮人に虐められたか大人になって職場で仕事取られたとかしてそう
0468名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 13:17:38ID:n5GMt7yy
はいはい、スルースルー
0469名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 15:47:27ID:DFGhw5Do
とりあえずΠ115か215買っておけば後はなんでもいいんじゃないかな?

読み重視や計測でライトン
CD重視や高速焼きでLG
質度外視の低速大量焼きでオプティ
人と違うものが欲しいならASUS
在日で海外メーカーメディアならサムスン
Πフェチなら116
0470名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 17:07:53ID:eHqYpPVO
ほんとにそうだよな。Optiarc/NECの相変化型との相性の悪さは。
RAMなんか国産メディアですらまともに4.7G読み切れずにエラー吐いたりするし。
パナドライブが塞がってる時のパートタイム利用すら対応できない。
CD,DVD-ROM/R 専用と言っても差し支えない。

パイオニアの115に換装して使ってるが、RAMリードとしては合格点。
ただしこっちも癖があって一世代前のライティングソフトですら
拒絶反応を示したり、対応焼きソフトでもバームクーヘン病の焼きムラが
たまに出るけどなw
0471名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 17:11:23ID:rddOAs1U
同一人物臭のプンプンする改行癖ですねw
0472名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 17:30:51ID:BfTwSxkt
でも事実ジャンww
0473名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 19:16:00ID:NKE543cm
事実というのは、証拠を出してから言うものです
キチガイの戯言なんぞ、誰も信用しませんよw

あれだけ焼き品質で高い評価をするレビューが多いのに
今更ネガキャンとかやってることがマジ時代遅れ
悔しかったら計測結果を載せたレビューで
証明してみせろってところだな

粘着キチガイが自作自演で共通してるのは
「必ず口だけで計測結果を貼らない」という一点に極まる
都合悪いから出せませんwwww
0474名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 19:26:32ID:VVZncMQT
悪い計測データならいくらでも有るのにね
0475名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 19:33:39ID:UsozqejS
それにポックリ壊れる
0476名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 19:42:56ID:vEbJ20LH
また朝鮮人が荒らしてるのかwwwキメェwwww
0477名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 20:04:58ID:nJgBMjzp
他人が何使おうが知ったことじゃないが
現時点で焼きにこだわるなら消去法でOptiarc選ぶな
無意味な私怨で優れた製品を使わない方が損と思うが
わざわざ不利益を選ぶとは余程のマゾなのか?逆に感心する
0478名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 20:06:53ID:W9KIireQ
ほんとにそうだよな。Optiarc/NECの相変化型との相性の悪さは。
RAMなんか国産メディアですらまともに4.7G読み切れずにエラー吐いたりするし。
パナドライブが塞がってる時のパートタイム利用すら対応できない。
CD,DVD-ROM/R 専用と言っても差し支えない。
0479名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 20:24:08ID:nJgBMjzp
えーと、なんで>>470>>478と同じレスを投稿してるんですか?
わざわざIDを変える意味も分かりませんが・・・荒らし乙と言われたいのかな
0480名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 20:41:14ID:yfqp2uh6
重要な事だから
0481名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 20:44:22ID:lyj4E3z9
みの乙かw
ていうか、ここの住人が過剰に構うから喜んで寄ってくるってのもあるだろ。
0482名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 20:54:15ID:yf4PM3eW
正確に言うと誘電×8-R専用機だな
ストックしておいた国産幕ではいまいちだったし
新三菱は他のドライブで焼けばもっと良い
0483名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 22:20:24ID:yG5rg7an
割と何でも無難に焼ける印象
最近はHDDにデータ保管することが多いから
DL使うのがメインだが・・・三菱はいい感じ
0484名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 22:31:05ID:l+IfMXVF
72xx 1.09
ttp://www.sony-optiarc.us/en/support-service/downloads/fw_dvd-writer-ad-series.html
0485名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 22:45:05ID:yG5rg7an
お、早速アップしてみるよ
dクス
0486名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 22:55:21ID:JXlQ6ClC
なんか7200のファーム更新するたびに調子悪くなるんだけど
そのままの7170は別段問題ないし
0487名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 22:56:58ID:yG5rg7an
ん?そんなことは無いな
参考にロットを晒してくれよ
0488名無しさん◎書き込み中2008/12/06(土) 22:59:49ID:jyIs2Hom
3か月くらい前に焼いた日光浴幕4x両リブ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou57296.png
幕でいまいちってのは解せんな。ここまできれいに焼けてるのに。

RAMに関しても焼く方はあまりやらないから知らないけど、
読みに関しては問題ないと思うんだがな。よほどメディアがくたびれてるとしか思えない。
DIGA(SW-9576)で焼いたパナ3xと5xを総計200枚くらい読んでるけど
今のところ問題は出てないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています