トップページcdr
1001コメント316KB

【SONY】Optiarc 総合スレ 7台目【NEC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 13:41:52ID:VURbviFr
ソニーNECオプティアークとはSONYとNECの光学ドライブ部門が統合して誕生した合弁企業です。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0602/2703.html

ソニーNECオプティアーク公式(日本語)
http://www.sonynec-optiarc.com/jp/index.html

まとめページ
http://wiki.nothing.sh/769.html

前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 6台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1221700024/

スレ住人の皆様へ
「工作員」云々の話題は自粛、レス乞食、朝鮮人粘着荒らしは華麗にスルー。

詳細は、
・粘着アンチの特徴
・粘着アンチを避けるために
0230名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 01:27:04ID:G/DeXDPn
>>226
俺はライトンドライブに期待してるけど。
0231名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 03:15:37ID:/5eqEla3
NECってまだブルーレイ書き込みできるドライブ発売してないですか?
0232名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 12:52:48ID:lFjArVTH
>>229
速度は何倍で焼いた?+RLのレビュー待ってます。
自分も-R DL買ってきたんだけど、ROM化できないとか知らんかった・・・_| ̄|○
慌てて買いなおしに行ったら+R DL置いてなかった。なんで普及してないのかなあ。
とりあえず、勉強だと思って8倍で意味も無く適当なファイル焼いたけど5枚とも問題なかった。
ドライブ買い換えたときに読めるか分からないけどね
0233名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 13:19:40ID:68t+mx0C
台湾産のALL-WAYS +R DLでも8倍で焼いてみたけどちゃんと焼けたよ
0234名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 19:48:44ID:oGerY68Y
アイオーの7200LE(S)が3378で売ってた
シリアルコードまで付いて
安いよな〜

新型でも出るのか?
0235名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 01:47:54ID:oEt/C+1w
>>232
うろ覚えですまんが、二層メディアに関しては
後発規格の-R DLの方がDVD-ROM二層との
互換性は高かった気がする
0236名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 02:57:38ID:JMRAus93
>>234
世界ではオリジナル(ほぼNEC)の7200の評判がいまいちなのでLITONEのOEMを
7220として売るそうです
0237名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 08:48:46ID:4ccNbkJx
>>236
煽ってるつもりで誤字とかマジ笑えるんだけどw
ブザマな荒らしだなwww
0238名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 09:37:38ID:mxZZdhUh
みんなツクモで買ったオプティのバルクドライブどうしてる?
故障したら何所へ持って行けばいいやら
こんなことならリテール買っとけば良かったよ
0239名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 09:52:05ID:ux9sjeq5
7170とリテールを持ち上げる以外能が無いのかお前は
いつまで言い続けてんだ
0240名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 10:14:09ID:5WiYkyoa
なくなったわけでもないからツクモに連絡とって持って行けばいいのに
0241名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 10:36:43ID:7gZZHjQY
>>238

怪しげなバルク買う奴がバカw
0242名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 10:40:17ID:O/xONd0p
今ツクモは閉まっってて連絡取れないよ
廃業するんじゃない?

http://shop.tsukumo.co.jp

臨時休業のお知らせ
下記の期間、店舗・法人営業・ネットショップ・サポートは臨時休業とさせていただきます。

休業期間 平成20年11月21日(金)?平成20年11月25日(火)

※ネットショップ・各店でのメールでのご連絡、お電話でのお問い合わせも休業となります。
0243名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 11:06:37ID:yruAOkIy
7200Aのファーム1.08(2008/10/31)試した人いる?
0244名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 12:06:37ID:DsyC/Kzo
アメリカで上がってるんですね
何時もヨーロッパ見てたから気づかなかった

http://www.sonynec-optiarc.us/en/support-service/downloads/fw_dvd-writer-ad-series.html
http://www.sonynec-optiarc.eu/en/support-service/downloads/fw_dvd-writer-ad-series.html

でもパラレルだけ更新ならメディアのストラテジーのためじゃないよね?
0245名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 13:00:52ID:H2qfI4hq
みんな、バルクで買ったドライブも修理して使ってるのか?
0246名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 13:08:32ID:DH1hCkGC
俺は使い捨て。
0247名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 13:16:05ID:DH1hCkGC
って書いている間に、6倍DVD焼きが神だったDVR-A10が死んだ…
0248名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 15:37:13ID:KgwrQTG/
ツクモで買ったPCを修理に出してて
先週連絡があって「修理します、今週末か来週頭には発送できます」

と言われ確認の為に電話しようと思ったら(もう発送しましたか?と)
・・・繋がらん
で、このニュース知ったw

これどうなるんですか?俺の修理頼んだPCは?
0249名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 16:07:18ID:EmTvlpw9
>>248
弁護士に処分されます。
0250名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 16:14:57ID:H2qfI4hq
それはOptiarcと関係無くね?
0251名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 18:19:14ID:5fQgSqL/
前はメーカー直やベンダーの商品とバルクとの価格差が結構有ったから
バルクもそれなりに価値が有ったけど今となっては価格的にも
価格差的にもバルク買う値打ちなんて無いんだよ

しいて言えばOptiみたいにベンダーで出回るのがとても遅い商品の時に
それでも早く手に入れられるぐらいのメリットしかないんだな
0252名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 19:44:12ID:dziltTky
そんな必死にならなくてもw
他人が自分と一緒じゃないと気になる病気ですかw
0253名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 21:22:37ID:2IUvRDKN
バルクのほうが梱包財やCDが付属してなくてもって買えるときに便利だよ
値段も少しは安いし
0254名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 21:38:37ID:dIhmnNmE
そうですかっ!
店で付属品捨てるって事まで頭回らないんですねw
0255名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 21:55:57ID:MojHHzcy
はいはい、分かったから7170リテールで好きなだけオナニーしてろ
0256名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 22:29:41ID:YEByrMIB
涙を拭けよ>>254
0257名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 23:49:45ID:plwH4f9k
7200でオナニーすると発散どころかストレス溜まるのかな?
0258名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 00:19:10ID:VJpqFcNE
2ちゃんで言われて家で邪魔者にされ社会で無視されたらそりゃストレスも溜まるだろw
0259名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 00:35:13ID:ReB+ugct
>他人が自分と一緒じゃないと気になる病気ですかw
これに関しては、アンチにも信者にも当てはまるな。
双方、少しでも気に障る意見には即行噛み付くし。
その上、今日は信者同士で叩き合ってる様子で・・・そりゃ荒れるわ。
0260名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 00:47:32ID:JCZMLk/S
粘着荒らしはかなり長いこと居座ってるな
病気すぎるwww
0261名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 00:51:05ID:dd3ciRw4
いつの間にか信者が存在することになっているのね
0262名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 02:36:41ID:EJBvdgbL
OPTIARC系は、傑出したものはないけど、
どんなものにもそこそこの読み書き性能を発揮して、
比較的安定しているってことでOK?

それならばトヨタ車のように、日本のメーカーの代表格みたいなもんかな。
これといっていいところもあまりないけど、欠点もあまり指摘できないような・・・

昔のプレグやTIACのCD−R機のような「これに関してはすごい」ってのがないけど、
どんなメディアでももそこそこで、平均とれば結構上位にいく感じ?
0263名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 04:20:08ID:FnFEYc1V
OPTIARCってかなり特殊な雰囲気ですねえ。
欠点が書き込まれるとなんとか黙らせようとか、それから、なんとか購入させようとか、あるいは、あわよくばタゲをそらそうとか、
そのような投稿者が目立つみたいに読めたのですが、それがまた、必死感がただようのです。
ほかのDVDでは見られない傾向だと思います。
2ちゃんで欠点を欠点と叫ぶことができないなんてヘンですよ。
知られてはならない欠点に、よほど執着しているというか、お金が絡んでいるのかなあといぶかっています。
0264名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 04:39:21ID:MsU2q/19

283 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 04:26:20 ID:IVGVf63l
日立のスレってかなり特殊な雰囲気ですねえ。
欠点が書き込まれるとなんとか黙らせようとか、それから、なんとか購入させようとか、あるいは、あわよくばタゲをそらそうとか、
そのような投稿者が目立つみたいに読めたのですが、それがまた、必死感がただようのです。
ほかのHDDでは見られない傾向だと思います。
2ちゃんで欠点を欠点と叫ぶことができないなんてヘンですよ。
知られてはならない欠点に、よほど執着しているというか、お金が絡んでいるのかなあといぶかっています。
0265名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 07:26:28ID:mNhccQBC
>>257
個人的にはスッキリしてる
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081125071748.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081125071717.png
0266名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 09:15:31ID:6OrxVeHG
>>264
HGSTのスレにも書き込んでたのか
Optiarcと共通するのは共に日本のストレージ企業ってことだな
となると、やっぱり朝鮮人が逆恨みで荒らしてたんだな・・・超キモイw
0267名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 10:20:31ID:9VLB2Os2
自作板のHGST、SeagateスレにはWD工作員がうんたらとか、
WDスレにはHGST工作員がどうたらって書き込んでいる在日朝鮮土人がいるよな。




マジで死んでほしい。
0268名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 11:12:46ID:CVduEHKf
やっぱりチョンが嫌がらせ・妨害してたか、死ね!
0269名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 12:06:37ID:bJX0r1hp
ライトンOEMだという証拠が出てないのに騒ぎ杉じゃね?
0270名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 12:58:24ID:Vyz1d74N
>昔のプレグやTIAC
0271名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 13:25:54ID:mjp+EA7b
でも正論だからなにも言い返せないな
0272名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 13:36:11ID:zo8qTdYQ
アイオーで7200買うとベゼルが二種類使えるんだ
メッチャいいじゃん!
0273名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 13:37:47ID:zo8qTdYQ
バッファローもだよ
もうバルク買う意味全くないよw
0274名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 13:53:49ID:dd3ciRw4
せめてID変えろよ自演君
0275名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 14:04:23ID:zo8qTdYQ
その上付属ソフトをオクで売ればバルクより安くなるよな
0276名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 14:28:40ID:9VLB2Os2
色違いのベルゼはバルクでも欲しいけど無理だろうな。
0277名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 15:25:29ID:slE/1Tgg
もう無理してバルク買う必要は無いんだよな
0278名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 18:36:10ID:hWaRLDZz
色違いのベルゼはリテールでも無理だろw
0279 ◆/85L7UAIqI 2008/11/25(火) 19:20:12ID:LLWr7Lxe
test
0280名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 22:42:18ID:qBe5nvQ6
ベルゼ・・・?

ベゼルのことか!
自演朝鮮人、自爆してるぞwww
0281名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 00:10:34ID:zNwqxdRO
野田ベルゼ
0282名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 00:15:08ID:/34iINOZ
>>273
バッファローで7200出てる?
0283名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 00:19:22ID:m9BuGYQ1
ベルゼ に一致する韓国語のページ 2 件中 1 - 2 件目 (0.41 秒)
0284名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 00:58:38ID:jT6EAnWx
π12で粘ってたけど、遂に限界を迎えたので7200S買った
誘電と三菱焼いたけど予想以上にPOFやジッター少なくてビックリ
正直Optiarc見くびってたわw
0285名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 01:29:06ID:WKm+rLT+
最近AD-7200A-0Bを買いました
OSやMother、VGAのドライバをインストールした時は問題なかったのですが
ケーブルを再接続したりWindowsUpdateした後にCDを入れて見たところ
メディアを読み込もうとすると「ウィィィィンフゥンンンン」といった音を繰り返して読み込めなくなりました

試した事
ファームウェアは1.06(初めから)
電源、IDEケーブル再接続
ディスククリーナー(これは再生できた)
ドライバ削除、再インストール

とここまで書いて>>89に全く同じ症状の人が・・・
初歩的な質問ですがIDEケーブルは逆には挿せませんよね?
ちなみに買ったのはツクモです\(^o^)/
0286名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 01:46:33ID:CXM9/yV5
>>285
それだけじゃ、わかんね
マザー、メモリ、ケーブル、電源等々
疑い出せば怪しい所ばかり
02872852008/11/26(水) 01:55:52ID:WKm+rLT+
ちょっと旧マシンのドライブと交換してみるので
後で報告します
02882852008/11/26(水) 03:30:18ID:k6gdypvh
やってきました
結論から言うとドライブに問題はありませんでした(旧PCで問題なく稼動)

電源ケーブルも何本か試して問題なかったんで
原因はIDEケーブルかソフトウェアのどちらかと思われます
スレ汚し失礼しました
0289892008/11/26(水) 11:00:16ID:mPeMw3rF
あの後を書いてませんでした。
初期不良で送ったけど問題はないとのこと。
外付けDVDを分解して、組み込んで正常作動したのでケーブル・コネクタ類でもなし。
マザーとの相性でしょうね。GA- EP45-UD3Pでした。
交換したらキュルキュル音が消えて、まぁ大丈夫になりました。
0290名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 11:22:55ID:6CRzZ9pe
>>289
GA- EP45-UD3Rのver1.0
GA- EP45-UD3Pのver1.1
相性問題なんて出なかったぞ。

http://www.hsjp.net/upload/src/up53671.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up53672.jpg

小出しに環境をさらすのはわざとか?

OS    Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3
電源  Seasonic SS-700HM
CPU:E8500
M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3P
MEM:SanMax DDR2-800 2GB*2枚 SMD-4G88NP-8E-D ELPIDA
VGA:ELSA GLADIAC 998GTX Plus V2 512MB (GD998-512ERXP2)
HDD:Western Digital WD6400AAKS 640G*2台 RAID0
HDD:Seagate ST3500320NS
DVD:Optiarc AD-7200A
DVD:Liteon DH20A3L
DVD:Plxtor PX-760SA
S/C:ONKYO SE-200PCI
NIC:PRO/1000 PT Desktop Adapter
0291名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 11:23:58ID:6CRzZ9pe
OS    Microsoft Windows VISTA Ultimate Service Pack 1 32bit
電源  ENERMAX INFINITI EIN720AWT
CPU:E8600
M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3R
MEM:SanMax DDR2-800 2GB*2枚 SMD-4G88NP-8E-D ELPIDA
VGA:FORCE3D FORCE3D HD4870 1GB GDDR5 PCI-E
HDD:Western Digital WD1500HLFS
HDD:Seagate ST31000333AS
DVD:Plxtor PX-760A
DVD:Optiarc AD-7200S
S/C:ONKYO SE-200PCI LTD
NIC:PRO/1000 PT Desktop Adapter


これでも問題なし。
0292名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 12:04:55ID:aeOh77nx
うっふうううううん
0293名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 12:07:46ID:XrVtbMCB
>>290
もしかしてこの前晒してた人か
相変わらず陳列する箱に迫力のある棚だねw

ともあれ、報告乙です
最近のマザーでの動作報告も助かるよ
0294名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 17:46:27ID:gl4VvSWy
ツクモでDVR-S7200LEが代引き送料無料で3280円だ
怖いもの知らずの人はお勧め
0295名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 18:24:36ID:KHzHeUpi
こういうこと言っちゃあ失礼だけどマジキモイと思いました
一般人にこんなの見せたら絶対引くわな
つか、絶対見せらんねw箱の陳列なんてw
0296名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 21:44:01ID:jWFuHhC7
お前のキモさには及ばんよ
0297名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 21:58:52ID:yDKKf8zo
動かぬ事実・画像を突き付けられると悪意でかえす。



典型的な朝鮮人のやり口だなw
0298名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 23:09:20ID:jo8+fTGH
>>294 代引きならとりあえず安心でしょ?俺は今週頭に1'sで買っちまったけど…。
0299名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 23:55:28ID:6CRzZ9pe
>>293
いえーす。
お互い情報を持ち寄れると良いですね。
0300名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 23:59:27ID:w8rEQUOU
>>299
あんたカッケーよw
0301名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 00:22:16ID:i8d/3JY2
>>289-290
ウチでは、相性だたなぁ。
AD-7203A(IOのリテール)
以前は、P4B−533で500枚は焼いたけどほぼミスなし。
GA- EP45-UD3Rに乗せ換えたら
CD-Rの読み込みに失敗するし、DVD-Rの書き込みもたまにエラー。

いまは、GH22NS40をメインに使用中。
0302名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 00:27:41ID:i8d/3JY2
仕様はこんな感じ。
【CPU】 E8500  
【メモリ】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800  
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R 
【VGA】 GALAXY GF P84GS-LP/256D2 
【HDD】 Seagate  ST3160813AS
【電源】サイズ コアパワー500W
【OS】 Xpsp3
0303名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 00:44:12ID:ELveL9Yr
載せ替えの時、ケーブルを破損したに一票。
0304名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 04:42:02ID:Jj8PIcP0
SATAケーブルって結構取り回しにくいよな
最近はラウンドケーブルみたいのがあるけど
0305名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 17:46:56ID:b/EigCKD
一つ言えるのは外れ引いても2台目3台目を買う覚悟のある人間以外
Optiarcに手を出すべきではないということ。
0306名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 20:39:21ID:5B6OgVU6
>>305
その通りだね、君みたいな人はパイオニアを買ったほうがいいよ。
0307名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 21:07:08ID:v3GahYeO
いえいえ、彼の眼中にはLGしかないのですw
宗教ですから。
0308名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 21:56:54ID:O9WtXUMw
またチョンか
失せろつーか死ね
0309名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 22:41:45ID:3iJBxkOX
>>307
おまえの言ってることって、
そりゃアンタの事だろっていう内容なんだよな
恋は盲目ってやつですかw
0310名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 23:22:11ID:Sg07eYKd
LGマークはかっこ悪いので絶対に買わない。
0311名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 23:44:40ID:v3GahYeO
ちょっとまとめてみた。かっこわるいとか以前にこのはずれ率はやばいだろ。
ここまでくじ運を要求するドライブはπ16系くらいだぞ。LGの製造工程に起因するんだろうか。

 ――TYG02でみるLG駄目ドライブの歴史――
GSA-H10N http://ysscdr.web.fc2.com/gsah10n/gsah10n_dvd8x1.htm 実質4倍専用機
GSA-H12N http://ysscdr.web.fc2.com/gsah12n/gsah12n_dvd8x1.htm 同上
GSA-H55N http://ysscdr.web.fc2.com/gsah55n/gsah55n_dvd8x1.htm 4倍まで駄目に……
GSA-H58N http://pitdvd.web.fc2.com/GSA-H58N-L/58NL-01TY.html 誘電ですら焼きムラ個体
GSA-H62N http://ysscdr.web.fc2.com/gsah62n/gsah62n_dvd8x1.htm やっぱりバームクーヘン
GH20NS10 http://dondoru.blog34.fc2.com/blog-category-2.html 壮絶はずれ個体
GH22NP20 http://pitdvd.web.fc2.com/GH22/GH22NP20-TY.html 3GB以降PIEもっこり個体 8倍一時的に克服
GH22NS30 http://homepage2.nifty.com/yss/gh22ns30/gh22ns30_dvd8x1.htm 再び4倍専用機へ POFまで……
0312名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 23:51:46ID:C+XCSo/4
現状では総合的なバランスでOptiarcだろ
特に思い入れの無い自分でも選ぶくらいだ

LGはねーわw
0313名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 00:38:07ID:5Yqw1J0v
>>305

そう言えばYSSも3台目でやっと当たってた
それもリテールでw
それまでボロボロだってww
0314名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 00:55:41ID:p4aaFJcE
自作自演バレバレっすよ、糞朝鮮人www
0315名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 01:08:07ID:sjBco7EC
海外行くと>>314みたいチョソの癖に日本人と言い張る奴が居るとか
0316名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 01:15:47ID:75sZNfH2
日本人にあこがれてるんですね

わかりますよ
0317名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 01:16:15ID:3jlpOMRz
案の定 ID:mPeMw3rF は二度と現れる事ができなかったなw
0318名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 02:00:59ID:2F913pT6
7200のOEMでバッファローとアイオーが6月と9月頃にファームを更新していますが
オリジナルの方は更新しなくて良いのでしょうか?
因みに内容はとDVD-R DLの書き込み不良とDVD-RAMの読み取り失敗です。

あとバッファローのファームの著作権はoptiらしいのでオリジナルにも同じ不良が有るはずなのですが?
0319名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 03:36:47ID:p4aaFJcE
おいクソチョン、お前いつもオプティって読む癖あるね
ばれてないつもりだったらマジ笑えるんだけどwww
0320名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 03:50:15ID:YaqFxxhv
プレクのPX-820AにOptiarcの最新ファームを当てたらAD-7200Aに化けたw
0321名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 03:57:47ID:Fs3HMyp6
自滅行為だな
0322名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 06:40:33ID:Ba1Igr5E
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     入│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 国│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    審│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 > * : 査│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ.   ・ │|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  指│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ .紋│|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|   韓国人「犯罪者のように 採│| タイ人「どの国でも安全が .  │
|   扱われているようで不快」.取│|   求められる時代だから」  │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
0323名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 08:17:38ID:6UAz4h7H
なんでも良いがこのブンブンやかましい音なんとかなんないの?
普通に他のメーカーみたいにハードで制御出来るだろ?
0324名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 08:30:05ID:J3wG9N13
NeroDriveSpeedすら知らない無知乙
0325名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 10:24:40ID:dk5zZ/FA
・LG大好き
・7170リテールだけ褒める

キチガイ朝鮮人の特徴
0326名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 10:45:34ID:Z5IuwmaP
AD-7220Sを早く日本でも出せよ、来月までに出なかったら個人輸入しちゃうかんな!
0327名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 16:42:35ID:vliItCNW
ついでにサムチョンドライブもお願いします
ウォン価格で
0328名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 16:45:49ID:zEcrR2vy
>>323
機能付けるの忘れてたってNECが言ってた
0329名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 18:01:43ID:Iet+ikIj
πからBDドライブが出た以上、もはやOptiarcに勝ち目はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています