トップページcdr
1001コメント316KB

【SONY】Optiarc 総合スレ 7台目【NEC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 13:41:52ID:VURbviFr
ソニーNECオプティアークとはSONYとNECの光学ドライブ部門が統合して誕生した合弁企業です。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0602/2703.html

ソニーNECオプティアーク公式(日本語)
http://www.sonynec-optiarc.com/jp/index.html

まとめページ
http://wiki.nothing.sh/769.html

前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 6台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1221700024/

スレ住人の皆様へ
「工作員」云々の話題は自粛、レス乞食、朝鮮人粘着荒らしは華麗にスルー。

詳細は、
・粘着アンチの特徴
・粘着アンチを避けるために
0180名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 08:13:55ID:r35WX+Zc
またLG君かよ
どこのレビューでも酷評される
書き込み速度が速いだけの欠陥商品w
それをマンセーするキチガイ朝鮮人
0181名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 08:26:14ID:29NFEpjf
>>179
それを言ったら、うpされてる計測データは全てアテにならないってことだろw
まずはあんたが先に見本示してもらえまいか

>>180
誰もLG最高なんていってないわけだがw
レビューってwあんまり笑わせないでくれ、そのまま信じてんのか?
そりゃおまいくらいのもんだ、おまいバカだろw
荒らしてるとか言うのだったら、下らない書き込みヤメとけよ
0182名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 08:27:52ID:2BlVCQSW
台湾-RとマクセルRAMと多用する俺にはLGが良かったけどな
7200は8倍で焼くとLGよりがた落ちだし
0183名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 08:32:16ID:cxnVWCnE
LG(笑)

チョンドライブとか無いな
取り得は高速焼きだけで質悪い代表格じゃん・・・
0184名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 08:42:35ID:wutpvG1j
LGの取り得が4倍焼きとCD読みというのは過去の事なのか。
0185名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 08:46:45ID:29NFEpjf
>>183
オレの7170Sはマレーシア製だが、つけてないでおいてある7200S中国製だ
πは国産だけどこのスレには関係ねえ
で、ここはオプティのスレだ、おまえのドライブの生産国はどこだよ?
0186名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 09:49:14ID:Imh5FbQd
7170a買ったら中国製だった・・
パチモンじゃねえだろうな?w
0187名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 09:55:30ID:T3rSWUf0
7200より7170の方がメディア選ばないよ
メディア多様するなら7170の方がいいと思うな
7200 2台買ったけど7170には計測では勝てなかった。
0188名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 10:56:39ID:eYR5iQKi
価格から見て最近のドライブは1年で使い捨てられるようにできてるんだから
耐久性なんか期待しては駄目
焼き品質も精度の悪い部品使ってるから良くないよ

高品質で焼きたければBDドライブ買ったほうがいい
0189名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 12:00:53ID:5gYmdeuA
BD-Rに乗り換えたらJitter、TA、Beta等の計測データから逃れられて幸せになれるよ
0190名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 12:16:22ID:T3rSWUf0
ブルーレイを使いきるまでのデータ焼きをしないのでお金の無駄なんですわ
アニメ、ドラマなんて残しといてもしょうがないし
0191名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 12:17:22ID:T3rSWUf0
メディア単価がDVD以下になったら考えます。
0192名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 13:43:31ID:YxG5iSYY
ツクモを営業停止に追い込んだNECを私たちは許しません。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/
0193名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 14:57:30ID:qr/yLzdk
今日、月刊誌で日経PCのショップ別の売り上げランクでドライブを見たら1位はたいがいパイかLG
SonyNECは下位か取り扱い無しが殆ど
BOXで一番売れてると某リサーチ会社が言ってるアイオーでさえランク外
色々うんちく言っても実際の世間の評価ってこんなもんなんだよね
ただパイの売れ筋が最新の116、216じゃなくて今でも115、215系なのにはちょっと吹いたけどw
0194名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 15:47:53ID:/eq1nxbX
九九でNEC買ったニートなみだ目w
0195名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 18:36:01ID:xk6rpR7T
>>193
ショップで売れ筋なのはOptiarcだぞ、池沼www
0196名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 19:00:44ID:x5TtliMp
虫の息のツクモはそうだね
NECに裏切られたけどwww

【 2008年11月22日号 】
ツクモが営業中断、商品在庫をトラックで回収中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_99.html

■九十九電機、秋葉原店舗一時営業停止
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200811/2008112103.html

民事再生法を申請し経営再建中の九十九電機、営業が一時中断状態に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000015-rbb-sci
0197名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 19:03:14ID:xk6rpR7T
で、嬉々としてツクモのニュースを張る勘違い馬鹿がいるが
Optiarcは12月にソニーの完全子会社化ですよ?
馬鹿丸出しwww
0198名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 19:07:56ID:dXQiQK6p
NECも固定資産少なすぎて銀行からの融資とか色々自分の所ヤバイし
仕方ないんじゃね?勘弁してやれよ
0199名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 20:12:22ID:QzsUZqz9
NECの名が消える12月までの辛抱か。
ショップ側が風評を恐れて独自に外す気もするがw
0200名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 21:37:32ID:0KKLshO6
風評って・・・潰れるのはツクモだろ
アホか
0201名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 22:30:25ID:QzsUZqz9
>>200
どこをどう読むと「(九十九以外が)潰れる」なんて単語が出てくるのか、
アホな俺に教えてくれw
0202名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 23:32:57ID:cPVWw2Fd
何の関係もないのに風評とか抜かす方がよっぽど馬鹿
勝手に妄想してろ
0203名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 23:55:08ID:JjvKBsvg
7200A,買おうと思って最安店調べてたら 何と7170Aが2480円で在庫があり黒と銀
ゲットした。
まだ在庫少しあるみたい。
池袋の通販専門店だよ。

CDRの読みが弱い7200Aより読みがいい7170Aが自分は、いいよ。

0204名無しさん◎書き込み中2008/11/21(金) 23:59:41ID:wqyLhVGN
このスレはなんで執拗に荒らされるんだろうな
過疎化するCD-R/DVD板の中で
アンチが湧くほど勢いがあるのかもしれないのかね
実際今売られてるドライブだと消去法でOptiarcになるしな・・・
0205名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 00:13:57ID:P6DG4tsI
>>204
俺は、粘着がここまで必死になるなら良ドライブに違いないと確信して買った。
粘着してる奴は俺みたいなひねくれ者には逆効果だってことに気づかないんだな。
安いしバームクーヘン出ないしいい選択だったと思うよ。
0206名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 00:45:01ID:UqYjV3x0
俺はスレとは無関係に哀王のOEMを選んだけど、下手な事は書けない雰囲気…

0207名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 00:46:33ID:vj7Q1PvF
店に置いてるのは一見それなりに売れて減ってるように見えるけど
実は代理店保証無いから一番原価安いって理由だけでショップの
BTO組み込みで使ってるから売れてるように見えるってホント?
0208名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 01:21:18ID:0Ce3vStg
そんなパソコン買わされた日には災難だな
かえってBTOのパソコン買う時のバロメーターになって便利だけど
CCDやリチウムでトラブル続きのSONYセンサー積んだドライブなんて怖くて買えないよ
0209名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 01:30:55ID:jHX0Vurt
>>203
そこで買ったが中国製だった・・
7170aってマレーシア製じゃなかったのかよw
0210名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 02:31:40ID:JfMcGFlT
720*もマレーシアで作ればここまで評判落ちるような事にならなかったのに
残念です
0211名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 02:41:01ID:veOb7N58
お前が自作自演で貶めてるだけだろ?カス野郎が
恥を知れ!
0212名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 05:35:55ID:waI8hSVW
7203A
CD/DVD 600枚くらい焼いてから開閉ボタンおかしくなった・・・

まぁそれまでに最低開閉 2000回くらい押してるからしょうがないかorz

あとCDとかDVD乗っけたまま開閉するとガタガタ揺れ出したw
やべーッス
0213名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 07:32:33ID:Zvqg5hg/
基本的な物が弱いんだろな
0214名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 07:56:54ID:uLydMAeP
で、糞ドライブって証拠は?
いつも何のデータも見せないで捏造・でっち上げのオンパレード
ろくに計測結果も出せないヘタレのくせにキモ過ぎwww
0215名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 08:56:58ID:0qFaJnOZ
特にどこのメーカーにも思い入れないし
いい製品があれば買うって感じで使ってるな

現時点では、という但し書き付にはなるが
Optiarcの製品を選ぶのは無難な選択肢だ
無論、完璧なドライブなんてありえないという前提で
7200系はバランスの良い製品なのは客観的な事実だろう

しかし何の恨みがあってスレまで荒らすのか理解に苦しむ
風評を悪くしたいと考えてしつこく続けてるとしたら情けないな
そんな下らないことに時間と労力を次ぎ込むくらいなら
もっとマシなことに使うべきかと思うが・・・
0216名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 09:31:35ID:rlkBm7Pv
かつて何十万もしたものを数千円で作ってんだ
ちゃちいのは当たり前
ギリギリ動く限界までコスト削減してんだろ
安いには訳があるんだよ
0217名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 13:45:48ID:P6DG4tsI
AD-7220S Firmware 1.01が公開された。
ttp://www.sonynec-optiarc.us/uploads/PA/4T/PA4Tiep_a-dRIkjL_r032A/LPH2_101WIN.zip
PLDS/XFlashを使ってて、言語が「中国語(繁体字、台湾)」なのでLiteon A8系のOEMの可能性大。
0218名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 17:44:38ID:O6TWdCUv
203の書き込み、俺が7170スレで書き込みしたのを 勝手に転用された。
個人的には、7200もいいドライブだよ。
2台ストックして使用してる。

ただ7170の方がCDの読み込みがいいので7170優先するだけ。
7200の方がマウント早いし焼きもすごくいい。
7170も7200もいいドライブだ。

つまらない論争に巻き込まないでくれ!
0219名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 17:56:44ID:Xl3zOtpE
へー
蒸し返すの好きだね
0220名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 18:20:15ID:boNwubvv
IO販売の7173A持っているけど、オプティアークにある最新のFWに更新した方が良いの?
なんとなくIOのFWまま使っていたけど
0221名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 18:31:19ID:jHX0Vurt
>>220
したほうがいいよ
02222202008/11/22(土) 18:38:49ID:boNwubvv
>>221
サンクス
TYG02で、1G-2Gの辺りでPIEがチョイもり上がるの気になっていたし書き換えてみます
直ると良いな〜
0223名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 18:41:16ID:jHX0Vurt
>>222
俺はバルク買ってすぐ最新の入れたが不具合はないので入れて損はないはずだよ
0224名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 18:53:47ID:YCMVmp7j
>>217
予想通り、LiteonのOEMか
これで安心して7200買えるわw
よしよし
0225名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 20:12:11ID:dyuhU+iC
>>220 >>222 他スレにも貼ったけど (計測 PTP2.36@PX-716A 1.11 速度2)

AD-7173A 1-2E@ 6x (TYG03) トリプルガード
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081116165730.png
7173A 1-2E@6x (TYG02)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081116170542.png

比較DATA
112D 1.24@6x (TYG02)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081116170215.png

うちの環境では、そんなことないから、メディアかドライブの問題かも
ちなみに、うちのAD-7173Aは三菱が苦手(TAがGoodか、それ以下しかでない)
0226名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 22:25:41ID:7tzDXVFu
お、やっぱり7220はライトンのOEMなのか
どっちか分かるまで待ってたけどAD-7200S買ってくるヽ(゚∀゚)ノ
次に買いかえるのはBlu-rayドライブが1万円切った時かなぁ
0227名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 22:53:16ID:C1A2gqxJ
パソコン組み替えて7200にもとりえを一つだけ発見した
ミニタワーのケースでPC組んでるんだけどドライブケースの奥行き短いから大きな電源付けれたり
配線の取り回しが楽なんだな
他のメーカーのドライブも付けてたから今一気づかなかったw
本当はそんな事より書きももうちょっと何とかして欲しいのが本音なんだけどね
0228名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 23:01:52ID:jbjYygAm
7170と奥行き5mmとしか変わらんぞ
バーカw
0229名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 00:00:53ID:wYfwkjDP
三菱の-R DLを数枚焼いてみた@7200
外周までしっかり焼けた
次は+R DLも試してみようかな
もっと二層メディア普及するかと思ったけど
意外と高止まりしたね
0230名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 01:27:04ID:G/DeXDPn
>>226
俺はライトンドライブに期待してるけど。
0231名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 03:15:37ID:/5eqEla3
NECってまだブルーレイ書き込みできるドライブ発売してないですか?
0232名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 12:52:48ID:lFjArVTH
>>229
速度は何倍で焼いた?+RLのレビュー待ってます。
自分も-R DL買ってきたんだけど、ROM化できないとか知らんかった・・・_| ̄|○
慌てて買いなおしに行ったら+R DL置いてなかった。なんで普及してないのかなあ。
とりあえず、勉強だと思って8倍で意味も無く適当なファイル焼いたけど5枚とも問題なかった。
ドライブ買い換えたときに読めるか分からないけどね
0233名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 13:19:40ID:68t+mx0C
台湾産のALL-WAYS +R DLでも8倍で焼いてみたけどちゃんと焼けたよ
0234名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 19:48:44ID:oGerY68Y
アイオーの7200LE(S)が3378で売ってた
シリアルコードまで付いて
安いよな〜

新型でも出るのか?
0235名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 01:47:54ID:oEt/C+1w
>>232
うろ覚えですまんが、二層メディアに関しては
後発規格の-R DLの方がDVD-ROM二層との
互換性は高かった気がする
0236名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 02:57:38ID:JMRAus93
>>234
世界ではオリジナル(ほぼNEC)の7200の評判がいまいちなのでLITONEのOEMを
7220として売るそうです
0237名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 08:48:46ID:4ccNbkJx
>>236
煽ってるつもりで誤字とかマジ笑えるんだけどw
ブザマな荒らしだなwww
0238名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 09:37:38ID:mxZZdhUh
みんなツクモで買ったオプティのバルクドライブどうしてる?
故障したら何所へ持って行けばいいやら
こんなことならリテール買っとけば良かったよ
0239名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 09:52:05ID:ux9sjeq5
7170とリテールを持ち上げる以外能が無いのかお前は
いつまで言い続けてんだ
0240名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 10:14:09ID:5WiYkyoa
なくなったわけでもないからツクモに連絡とって持って行けばいいのに
0241名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 10:36:43ID:7gZZHjQY
>>238

怪しげなバルク買う奴がバカw
0242名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 10:40:17ID:O/xONd0p
今ツクモは閉まっってて連絡取れないよ
廃業するんじゃない?

http://shop.tsukumo.co.jp

臨時休業のお知らせ
下記の期間、店舗・法人営業・ネットショップ・サポートは臨時休業とさせていただきます。

休業期間 平成20年11月21日(金)?平成20年11月25日(火)

※ネットショップ・各店でのメールでのご連絡、お電話でのお問い合わせも休業となります。
0243名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 11:06:37ID:yruAOkIy
7200Aのファーム1.08(2008/10/31)試した人いる?
0244名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 12:06:37ID:DsyC/Kzo
アメリカで上がってるんですね
何時もヨーロッパ見てたから気づかなかった

http://www.sonynec-optiarc.us/en/support-service/downloads/fw_dvd-writer-ad-series.html
http://www.sonynec-optiarc.eu/en/support-service/downloads/fw_dvd-writer-ad-series.html

でもパラレルだけ更新ならメディアのストラテジーのためじゃないよね?
0245名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 13:00:52ID:H2qfI4hq
みんな、バルクで買ったドライブも修理して使ってるのか?
0246名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 13:08:32ID:DH1hCkGC
俺は使い捨て。
0247名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 13:16:05ID:DH1hCkGC
って書いている間に、6倍DVD焼きが神だったDVR-A10が死んだ…
0248名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 15:37:13ID:KgwrQTG/
ツクモで買ったPCを修理に出してて
先週連絡があって「修理します、今週末か来週頭には発送できます」

と言われ確認の為に電話しようと思ったら(もう発送しましたか?と)
・・・繋がらん
で、このニュース知ったw

これどうなるんですか?俺の修理頼んだPCは?
0249名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 16:07:18ID:EmTvlpw9
>>248
弁護士に処分されます。
0250名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 16:14:57ID:H2qfI4hq
それはOptiarcと関係無くね?
0251名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 18:19:14ID:5fQgSqL/
前はメーカー直やベンダーの商品とバルクとの価格差が結構有ったから
バルクもそれなりに価値が有ったけど今となっては価格的にも
価格差的にもバルク買う値打ちなんて無いんだよ

しいて言えばOptiみたいにベンダーで出回るのがとても遅い商品の時に
それでも早く手に入れられるぐらいのメリットしかないんだな
0252名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 19:44:12ID:dziltTky
そんな必死にならなくてもw
他人が自分と一緒じゃないと気になる病気ですかw
0253名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 21:22:37ID:2IUvRDKN
バルクのほうが梱包財やCDが付属してなくてもって買えるときに便利だよ
値段も少しは安いし
0254名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 21:38:37ID:dIhmnNmE
そうですかっ!
店で付属品捨てるって事まで頭回らないんですねw
0255名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 21:55:57ID:MojHHzcy
はいはい、分かったから7170リテールで好きなだけオナニーしてろ
0256名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 22:29:41ID:YEByrMIB
涙を拭けよ>>254
0257名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 23:49:45ID:plwH4f9k
7200でオナニーすると発散どころかストレス溜まるのかな?
0258名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 00:19:10ID:VJpqFcNE
2ちゃんで言われて家で邪魔者にされ社会で無視されたらそりゃストレスも溜まるだろw
0259名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 00:35:13ID:ReB+ugct
>他人が自分と一緒じゃないと気になる病気ですかw
これに関しては、アンチにも信者にも当てはまるな。
双方、少しでも気に障る意見には即行噛み付くし。
その上、今日は信者同士で叩き合ってる様子で・・・そりゃ荒れるわ。
0260名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 00:47:32ID:JCZMLk/S
粘着荒らしはかなり長いこと居座ってるな
病気すぎるwww
0261名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 00:51:05ID:dd3ciRw4
いつの間にか信者が存在することになっているのね
0262名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 02:36:41ID:EJBvdgbL
OPTIARC系は、傑出したものはないけど、
どんなものにもそこそこの読み書き性能を発揮して、
比較的安定しているってことでOK?

それならばトヨタ車のように、日本のメーカーの代表格みたいなもんかな。
これといっていいところもあまりないけど、欠点もあまり指摘できないような・・・

昔のプレグやTIACのCD−R機のような「これに関してはすごい」ってのがないけど、
どんなメディアでももそこそこで、平均とれば結構上位にいく感じ?
0263名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 04:20:08ID:FnFEYc1V
OPTIARCってかなり特殊な雰囲気ですねえ。
欠点が書き込まれるとなんとか黙らせようとか、それから、なんとか購入させようとか、あるいは、あわよくばタゲをそらそうとか、
そのような投稿者が目立つみたいに読めたのですが、それがまた、必死感がただようのです。
ほかのDVDでは見られない傾向だと思います。
2ちゃんで欠点を欠点と叫ぶことができないなんてヘンですよ。
知られてはならない欠点に、よほど執着しているというか、お金が絡んでいるのかなあといぶかっています。
0264名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 04:39:21ID:MsU2q/19

283 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 04:26:20 ID:IVGVf63l
日立のスレってかなり特殊な雰囲気ですねえ。
欠点が書き込まれるとなんとか黙らせようとか、それから、なんとか購入させようとか、あるいは、あわよくばタゲをそらそうとか、
そのような投稿者が目立つみたいに読めたのですが、それがまた、必死感がただようのです。
ほかのHDDでは見られない傾向だと思います。
2ちゃんで欠点を欠点と叫ぶことができないなんてヘンですよ。
知られてはならない欠点に、よほど執着しているというか、お金が絡んでいるのかなあといぶかっています。
0265名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 07:26:28ID:mNhccQBC
>>257
個人的にはスッキリしてる
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081125071748.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081125071717.png
0266名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 09:15:31ID:6OrxVeHG
>>264
HGSTのスレにも書き込んでたのか
Optiarcと共通するのは共に日本のストレージ企業ってことだな
となると、やっぱり朝鮮人が逆恨みで荒らしてたんだな・・・超キモイw
0267名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 10:20:31ID:9VLB2Os2
自作板のHGST、SeagateスレにはWD工作員がうんたらとか、
WDスレにはHGST工作員がどうたらって書き込んでいる在日朝鮮土人がいるよな。




マジで死んでほしい。
0268名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 11:12:46ID:CVduEHKf
やっぱりチョンが嫌がらせ・妨害してたか、死ね!
0269名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 12:06:37ID:bJX0r1hp
ライトンOEMだという証拠が出てないのに騒ぎ杉じゃね?
0270名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 12:58:24ID:Vyz1d74N
>昔のプレグやTIAC
0271名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 13:25:54ID:mjp+EA7b
でも正論だからなにも言い返せないな
0272名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 13:36:11ID:zo8qTdYQ
アイオーで7200買うとベゼルが二種類使えるんだ
メッチャいいじゃん!
0273名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 13:37:47ID:zo8qTdYQ
バッファローもだよ
もうバルク買う意味全くないよw
0274名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 13:53:49ID:dd3ciRw4
せめてID変えろよ自演君
0275名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 14:04:23ID:zo8qTdYQ
その上付属ソフトをオクで売ればバルクより安くなるよな
0276名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 14:28:40ID:9VLB2Os2
色違いのベルゼはバルクでも欲しいけど無理だろうな。
0277名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 15:25:29ID:slE/1Tgg
もう無理してバルク買う必要は無いんだよな
0278名無しさん◎書き込み中2008/11/25(火) 18:36:10ID:hWaRLDZz
色違いのベルゼはリテールでも無理だろw
0279 ◆/85L7UAIqI 2008/11/25(火) 19:20:12ID:LLWr7Lxe
test
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています