>>956
それの新品2台を\5Kで買って、
金困で1台新品のままヤフオクに出したら\15Kで売れた。
残した1台はPX-760A入れて使ってるけど前面パネルの爪が折れるわ、
電源スイッチが壊れるわで製品としての完成度はイマイチかも。
IFとしては中身選ばないところはいいけど、
うちの環境では測定してみるとたまにとんでもなく悪い結果を出してくれる。w

密かに愛用してる中の人追い出したケースはSonyのDD-CDRという
キメラな規格のもの。
内部のレイアウトはRS-FWEC5ALに似ているが、こちらのケースのほうがゴツイ。
電源は5V1.5Aの12V3.5A、IEEEのIFはEPSON製。
今は二台ともDVDドライブ入れてて12倍くらいしか出ないけど、
そんなに速くは焼かないから無問題。すごく安定してる。
ハドフであれば\2Kもしないと思う。USBモデルもあるけど、そちらは未チェック。

Pre1はQPSっていう初代iMacに合わせたスケルトンなケースに入れてる。
これはファームの書き換えを受け付けてくれない。
元々1210が入っていたせいか、これもド安定。
ついでに中の1210も独自ファームが入ってて、ファームの書き換えできず・・・
使用時間短いのに勿体ナス。
元が10万以上したらしいので、あまり見かけない。
これもUSBモデルありだけど、やはり未チェック。

以上、チラ裏。