>>669
ちょっと違うかもしれないけど
AD-7170SとAD-7200Sを交互に入れ替えて使っています。

SATAをeSATA変換するのに
Century CDSEU2
ttp://www.century.co.jp/products/suto/cdseu2.html

電源用に
Century CDIS-AC
ttp://www.century.co.jp/products/suto/cdis_ac.html

eSATAのボードはsil3132(BIOS:7.4.0.5)の物で問題なく使えています。
マザーのSATAからeSATAにできるみたいだけどポートマルチプライヤの時にできたり何なりめんどくさそうなので
ボードを購入しました。

もう一つCDSEU2を買ってきて同時にAD-7170SとAD-7200Sを繋ぎオンザフライだワッショイしようかと思案中

チラシのうらでスマソ