【SONY】Optiarc 総合スレ 6台目【NEC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/09/18(木) 10:07:04ID:WiYfimBn│\ / │<地味だけど質実剛健,ファニーなプレスボディー
| ○ |
│\_/| そして,オーバースピードな20倍で焼いちゃうよw
└───┘
SONYとNECの光学ドライブ部門が統合して誕生した合弁企業,ソニーNECオプティアークのスレ。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0602/2703.html
ソニーNECオプティアーク公式(日本語)
http://www.sonynec-optiarc.com/jp/index.html
まとめページ
http://wiki.nothing.sh/769.html
前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 5台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215236576/
□□□□□□□□□□□□□□
□ 良識ある住人のみなさんへ □
□□□□□□□□□□□□□□
「工作員」云々の話題は自粛,粘着荒らしは華麗にスルー。
→詳細は ●粘着アンチの特徴 ●粘着アンチを避けるために
0545名無しさん◎書き込み中
2008/10/14(火) 12:59:33ID:EjGkhyoV1台目
http://dvd-r.jpn.org/DVR-216/index2.cgi
>誘電:太陽誘電の16倍ですが、20倍はもとより16倍焼き時も外周にやや難がありそうな感じです。どうしたPioneer...
>三菱:三菱16倍。3回ほど焼き直しましたが20倍焼き時は必ず減速し、減速地点でスパイクが入ってしまいます。16倍指定時もちょっと微妙です。
>TDK:8倍は特に問題なさそう……と言いたい所ですが、何かJitterとかPIFが微妙に安定してない気がします。
>森:新盤PRO.MASTER。悪くはないんですけど、ちょっと相性良くない感じです。
>なぜか高速焼きに関しては国内メディアよりも台湾群の方が軒並み優秀な結果です。
>8倍に関しては別に悪くはないんですが、森メディアとの相性が全然よろしくない辺りちょっとどうなんだろう。
>設計変更に伴うファームの熟成不足の可能性と共に個体差の可能性もあって、正直現状でどちらが原因なのか把握しかねてます。
>とりあえず個体差の調査の為に(できれば未開封のまま取って置きたかったんですが…)予備も開封して調べてみることにします。
2台目
http://dvd-r.jpn.org/DVR-216/index3.cgi
>誘電:1台目よりはかなりマシな結果です。しかしながら、やはり20倍速焼きでは外周が辛そうな感じです。
>三菱:BenQ計測で内周のPIFがちょっとおかしなことになってます。
>TDK:12倍領域でJitterが高くなりますが、問題なさそう……といいたいところなんですが、BenQ計測でPOFが。
>森:こちらは全く問題なし。結果も1台目と比べて良好です。
>2台目。1台目と比較するとそこそこ良い結果になっており、やっぱり1台目はハズレだったのかなーと思わせるところがあります。
>ただ、2台目もBenQ計測でPOF病が頻繁に発生したりとちょっと問題のありそうな結果が結構あります。
0546名無しさん◎書き込み中
2008/10/14(火) 13:03:57ID:EjGkhyoV3台目
http://dvd-r.jpn.org/DVR-216/index4.cgi
>誘電:LITEON計測の結果は2台目よりも良いですが、BenQ計測でPOFが出ています。どっちにしろ減速して20倍は出ませんね。
>三菱:致命的な問題は出ませんでしたが、やはり外周が少し辛そうです。
>TDK:PIFが若干多めですが、まあ問題なさそうです。
>森:こちらも良好な結果。問題なさそうです。
>3台目。こちらは2台目よりも更にもう少し当たりな感じでしょうか。ただ、それでも焼き品質的にはDVR-A15には及ばない印象があります。
>ちなみにこの機体も20倍焼きではBenQ計測でPOFが発生。
個体差総評
http://dvd-r.jpn.org/DVR-216/index12.html
>DVR-116/216の、大ハズレ率は 20%。ハズレ率は 30%。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています