トップページcdr
981コメント353KB

【SONY】Optiarc 総合スレ 6台目【NEC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 10:07:04ID:WiYfimBn
 ┌───┐
 │\ / │<地味だけど質実剛健,ファニーなプレスボディー
 |  ○  |
 │\_/|   そして,オーバースピードな20倍で焼いちゃうよw
 └───┘              

SONYとNECの光学ドライブ部門が統合して誕生した合弁企業,ソニーNECオプティアークのスレ。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0602/2703.html

ソニーNECオプティアーク公式(日本語)
http://www.sonynec-optiarc.com/jp/index.html

まとめページ
http://wiki.nothing.sh/769.html

前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 5台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215236576/


 □□□□□□□□□□□□□□
 □ 良識ある住人のみなさんへ □
 □□□□□□□□□□□□□□

「工作員」云々の話題は自粛,粘着荒らしは華麗にスルー。
→詳細は ●粘着アンチの特徴 ●粘着アンチを避けるために
0277名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 17:58:44ID:E1OK/dvo
アイオーの「DVR-AN20GS」を購入。
ドライブはAD-7200Aみたいだが、初期ファームウェアは1.22
オプのサポートにはこんなバージョン無かったけど、アイオー独自のファーム?
何か違いがあるのだろうか。
0278名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 18:15:32ID:ZARbq8TF
IO独自のファームでROM化出来る
またドライブは選別品
0279名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 18:19:23ID:DHl+3XcJ
>粘着荒らしの無職ニート乙wwww
自分で自分の事を卑下して虚しくないか?
wwwwとかPCの前でモニターとにらめっとしながら
キーボードを必死なって叩いて居る姿を想像すると悲しくなるよw
0280名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 18:45:06ID:QnItzmi/
>>277

バッファローやI/Oデータは、独自のファームを使ってるようです
これはOptiarcに限った話じゃなくて、パイオニアとかOEM供給先を問わず
どこからのもやっているようです。

基本的にはメーカー提供のファームをベースに自社IDを登録してるぐらいです。
従って、ファームの更新が遅かったり放置されることもあります。
機能的には+R/RWのROM化など、細かい部分の設定が違うくらいでしょうか。

選別とかしつこく主張する奴もいますが、前からいる荒らしなのでスルーしましょう。
何の根拠もありません。むしろコストを考えると現実的な可能性はかなり低いです。
0281名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 19:28:57ID:flHe281H
バッファローも別ファームでROM化出来るんですね
ありがとう親切な人 明日買ってきます
0282名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 19:37:30ID:QnItzmi/
いや、その辺は製品によって細かく違うので注意してください。

バルク品ではできても、バッファローやI/Oのリテールではできなかったり
あるいはその逆というケースもあったりします。

製品の公式ページや、各所のレビューで必ず確認することをおすすめします。
一応クロスフラッシュという手もあったりしますが、最後の手ですね。
0283名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 19:39:35ID:6CVRuP8e
>>282
やっぱり狼少年かw
0284名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 19:42:04ID:ARGKZ7Ga
アイオーのファームは簡単にNEC純正になる。いわゆるバルクの奴ね
本家のほうが更新が早いのでいいんだが
ただし戻すのはちと面倒だった記憶がある
アイオーのファームはドライブ番号がないと手に入らない
+R/RWの一層ROM化目的であれば改ファームで果たせる

プレクスターのは簡単に純正にならなかった記憶がある
どっちも昔の話なので今は変わってるかも
0285名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 19:47:47ID:QnItzmi/
>>283
意味不明なんですが・・・
0286名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 19:53:47ID:8sWu7QJX
誰かがバルクは流通元がはっきりしない不良品だから注意しろと言っていた
それが証拠に保障期間が短い店が多い
長い店でもその分値段が高いのでようは一緒
とにかくメーカーがサポートしない商品は危ない
0287名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:00:10ID:0jiPQ0SC
逆に言えばコストかけて選別するとメーカーとして売るには
使えない物が多いからバルクやOEMでしかないんだよね。
サーポートで金係り過ぎるからw
SONYはNECが関わってないドライブはちゃんとメーカーリテール有るもんな。
0288名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:02:55ID:QnItzmi/
またバルク陰謀論ですか

ID変えてまで嘘偽りを書いて何したいの?

内容は無茶苦茶だし、必死すぎて笑いが出てくる
0289名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:02:59ID:0Cf/uLTK
製造される工場は同じ
工場サイドの検査工程を経て出荷される
メーカー製は、メーカー独自に受け入れ検査をしたり、特別なテストを行ったりする
一般論として、バルクだから駄目! なんじゃ無くて
メーカー製のリテールの方が、更に(厳しい)試験工程を経ていて、安心度が高いという事だけ
メモリーでもCPUでも同じ事が言える
0290名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:03:11ID:ARGKZ7Ga
バルク流通の中古品は台湾ドライブ、それも特定の場所でしか確認されてないからな
ただ、パイオニアの112や212はCD問題のとき流通在庫を
メーカー差し戻して検査してる可能性があるが、これも中古とは断定できない。
0291名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:06:29ID:QnItzmi/
>>289

で、証拠は?
リテールの方が検査してるとか、今まで聞いたことないねw
0292名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:10:47ID:Uu637Rp/
検査してないって証拠も無いもんなw
少なくてもアイオーはコ・ス・トをかけて別ファームだしww
0293名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:13:02ID:APZfyBRR
ID:QnItzmi/ ←自宅に引きこもってネットのみの情報で脳内変換するとこうなる良い例
0294名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:16:02ID:rgpZlaiS
みんな単発IDで分かりやすい
いつもの荒らしだろ、ほっとけ

言ってる内容も相変わらずだし
ほんと痛々しい奴だw
0295名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:20:07ID:ml3phLqn
また脳内避難ですね 解ります
0296名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:24:01ID:vNbtH2Wl
証拠出せと言ったりほっとけと言ったりニートのくせに忙しい奴らだな
0297名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:27:54ID:HsCL7aje
荒らしてる奴、全員単発IDなんだな
逆に自己紹介ワロスwww
0298名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:44:00ID:0oxHhKJu
バルク売ってる店では客に下のような話をする

基本的にはメーカー提供のファームをベースに自社IDを登録してるぐらいです。
従って、ファームの更新が遅かったり放置されることもあります。
機能的には+R/RWのROM化など、細かい部分の設定が違うくらいでしょうか。
むしろコストを考えると現実的な可能性はかなり低いです。

OEM売ってる店では客に下のような話をする

製造される工場は同じ
工場サイドの検査工程を経て出荷される
メーカー製は、メーカー独自に受け入れ検査をしたり、特別なテストを行ったりする
一般論として、バルクだから駄目! なんじゃ無くて
メーカー製のリテールの方が、更に(厳しい)試験工程を経ていて、安心度が高いという事だけ
メモリーでもCPUでも同じ事が言える

両方売ってる店では売れれば儲かるドライブ用の説明をする
0299名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:50:09ID:HsCL7aje
結局悪口言いたいだけのアンチが証拠も無いくせにでっち上げかよwwww
0300名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 20:59:31ID:IAvlAhtS
組み込みメーカーにしろ
箱詰めメーカにしろ

製造メーカー以上の検査機器なんて持ってるわけ無いじゃんw

電源が入るか程度しかテストなんてしないよ。
0301名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 21:20:39ID:fD1lgpml
通電以外にも当然ラインでピックアップテストはしてる
いや、通電してなくてピックアップが主流
電子製品関係者ならこのぐらい常識の知識
ちょっとここで勘違いしてる信者に言っておくとピックアップテストとは
何台の内に何所をチェックするかの事であり、
一部分、あるいは全部を全台チェックする事でない
当然方法は幾らでも有り直ぐに選別=コスト増、だから可能性が低いに結びつけるのは短絡的で有る
百台の内一台を通電、千台の内一台をマウント、万台の内一台をライティングとかで有る

出来の良いラインの商品はサードパティーへ
悪いのが怪しい三流代理店
これ、PCパーツ界の常識

とにかく計測サイトや一般使用者でもこれほど評価が分かれる
個別で性能が安定してないドライブは他に類を見ない
0302名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 21:30:11ID:LP48IJIa
7200買って、 NeroSpeedに対応してるの知って初の計測ってやつをやってみたんだけど
焼いたメディアどれもこれも計測結果が微妙に悪くて凹む・・・
0303名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 21:30:32ID:HsCL7aje

お前の常識を世間の常識とか捏造すんなカスwwwww

>>287

>サーポートで金係り過ぎるから

>>301

>出来の良いラインの商品はサードパティーへ


日本語もろくに使えないくせに出なおして来いwwww
0304名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 21:33:20ID:FFdqC//s
wwwww
wwww
キーボードのwの印字消えてるだろw
0305名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 21:37:47ID:SmJVsvW3
なんだ、荒らしてる奴は日本人じゃなかったのか
だから単発IDで偽装工作なんだな
0306名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 21:38:13ID:VqCFHlDb
ここの信者って二名だけだろ?
IDころころ変えてるけどPCと携帯で携帯はそのつど接続か
0307名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 21:40:29ID:ARGKZ7Ga
ええ?まさヵ7200で計測して、ほかのより調子が悪いとかいってるの?

計測はライトン、ベンキ、プレクスタアの3種でなけりゃあ他とサイトと参考は出来ないよ
0308名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 21:44:03ID:SmJVsvW3
>>306
なんでオプティアークの悪評書いてる奴が「全員」単発IDなんでしょうね〜
さっきから一人もIDが重複してないんですが(・∀・)ニヤニヤ
0309名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:03:17ID:qdLvWbpS
それはそれだけアンチが多いからなんだよ ワトソン君
0310名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:11:53ID:dDzkJZyA
荒らしがNGにされないように繋ぎ変えてるだけだろ?
だから昼に書いたIDの奴が夜に戻ってくることはない。
0311名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:13:24ID:v+GoYcRw
別にNECのバルクドライブ売れなくて困る一般消費者なんて居ないよな?
出来の悪い物が駆逐されて悲しむ消費者なんて居ないぞ。
なぜ向きになって必死で反論しるw
それも実際に焼きが甘いのは他のスレ、特にメディア関係のスレで盛んに言われてるのに。
0312名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:16:16ID:v+GoYcRw
ちなみにこの悪ドライブの出来の悪いのは何所に話をもって行けば良い?
ソニーか?NECか?
ちゃんと責任持って売ってるのか?
責任だよ、責任!
それとも直販無いから知らんふり?
それじゃあパイオニア以下だよなあ〜♪
0313名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:20:46ID:rWeOdmyt
じゃあ反論ください

Optiarc AD-7200A
http://dondoru.blog34.fc2.com/blog-entry-7.html

>全体的にJitterが良く、PIE、PIFともぶっ飛様子も無いので
>このドライブで焼けば読みドライブやメディアを選ぶことはあまり無いでしょう。(多分…)

>ちなみに騒音に関しては主観となりますがAD-717xに比べると大分良くなった気がします。
>弱点が少なくなり、守備範囲も広く(多分)便利なドライブです。

>(私のメインドライブはコレになるでしょう。何も考えなくて良いので)
0314名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:26:43ID:rWeOdmyt
http://pitdvd.web.fc2.com/AD-7203A/AD-7203A-TY.html

太陽誘電系 DVD-R
・16xメディアは、遠慮せず18xで焼いたほうがいい感じになりました。
・08xメディア、04xメディアともに問題なく良好な結果です。
・あとはメディアの状態で神になれるか並になれるかが決まると思います
0315名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:32:00ID:xTTHDSUQ
ああ、>>313ってそのブログ書いてるおばかさんか
なにかあるとそこの計測サイトだけ出してくるもんなw
そこぐらいしか7200褒めたところ無いしww

http://dondoru.blog34.fc2.com/blog-entry-7.html

誰からもしあにんやYSSのように注目されなくてひがんでるんだな

ああ、可哀相、かわいそう・・・・・・・・・
0316名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:34:44ID:xTTHDSUQ
http://www.dvd-r.jpn.org/AD-7200A/index.html

Optiarc AD-7200Aの記録性能・相性等の検証ページ

AutoStrategyは本当に動作してるのか?
結論

ALL-WAYSの方は1枚目と2枚目の間にほとんど違いが見られませんでしたが、PRO-FEELの方は双方で若干の差が発生していました。
しかしこの差というのが本当にASの影響で出た差なのかは正直怪しい所。
そもそもプレクスタードライブのAS作動時はアクセスランプが点滅し、ASの動作完了まで数十秒程度の時間を要するため初回の書き込み時間が長くなるという挙動を見せたのですが、
こちらのドライブではそういった挙動は一切なく、ASが作動したとすればそれこそ寸刻の間にメディアチェックを行ってデータを記憶してることになるでしょう。
つまり、PX-716AやPX-760Aと同じレベルでのAutoStrategy機能は全く作動していないっぽいというのが正直なところです。

なにかAD-7200A独自の特性記憶機能・・・例えばLITEONドライブが持ってる程度のものならば作動してる可能性が無くもないですが、
過去のプレクスターのドライブのような大掛かりなASを期待してる方にとってはかなり期待はずれなものである可能性があります。

0317名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:36:20ID:rWeOdmyt
また単発w
しかも論理的な反論じゃなくて注目されてるかどうかに矛先を変えるw
都合悪くなるとすぐに誤魔化すんだなw

そろそろ相手するのも馬鹿らしくなってきたんで
スレの進行を故意に妨害していると通報するね♪
アク禁楽しみにね〜
0318名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:37:30ID:rWeOdmyt

誰がいつ、AutoStrategyの話をしたんだよ無能w
焼き品質についてというのが最重要課題だろ、アホか
支離滅裂だな
0319名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:41:37ID:xTTHDSUQ
http://homepage2.nifty.com/yss/dvdg.htm

Sony NEC Optiarc AD-7200A

190台目のドライブ。
当初購入予定はありませんでしたが、↑のAD-7203A がどう見てもハズレ個体のため、Labelflash 非搭載の AD-7200A を追加購入。

http://ysscdr.web.fc2.com/ad7203a/ad7203a_top.htm

どうも私が買った AD-7203A はハズレ個体で間違いなさそうです。
焼けば焼くほど凹むので、8倍メディアの続きは追加購入した AD-7200A で行うことにします。

0320名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:44:18ID:xTTHDSUQ
http://homepage2.nifty.com/yss/ad7203a2/ad7203a2_top.htm

簡単なまとめ

16倍メディアの焼き結果を見るとハズレ個体はファームでは簡単には改善されそうにないですが、8倍速メディアの焼き結果だけ見るとCLV切り替えポイントでの妙なエラーがでないので、ある程度は改善されたということでよさそうです。

0321名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:45:21ID:+YEhBR6u
>>319
パイオニアは都合悪いから無視ですか?

DVR-216D の個体差
http://homepage2.nifty.com/yss/216_kotai/dvr216d_ko_top.htm

Pioneer DVDスーパーマルチドライブ DVR-216 / DVR-216D / DVR-116 / DVR-116D の記録性能・相性チェック 12 - 個体差総評
http://www.dvd-r.jpn.org/DVR-216/index12.html
0322名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:46:24ID:+YEhBR6u

http://www.dvd-r.jpn.org/DVR-216/index12.html

DVR-116/216の、

大ハズレ率は 20%。

ハズレ率は 30%。
0323名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:46:25ID:IAvlAhtS
荒らしてるのってアイオー社員でしょ?W
アイオー製品もう買わね〜
0324名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:47:06ID:xTTHDSUQ
http://homepage2.nifty.com/yss/ad7203a3/ad7203a3_top.htm

■Sony NEC Optiarc AD-7203A Part3  - 2008年2月16日更新 - 

すでにバルク版を購入済ですが、今回アイオーデータがパッケージング販売する AD-7203A はmaxell 8倍速DVD-Rメディアにのみ高品質で記録するモードを搭載。
非常に興味深い機能なので即購入したのですが・・・
今回はすでに先行アップしたとおり、この機能には過度の期待はしない方がいいと思います。
簡単なまとめ

ハズレ個体ではない AD-7203A ですが、有名どころの8倍速DVD-Rメディアを使えば問題なさそうな感じです。

簡単なまとめ

やはり私が買ったバルク版の AD-7203A は極度のハズレ個体だったようで、今回買ったアイオー販売の AD-7203A は全体的に標準的な焼きになりました。

0325名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:48:23ID:IAvlAhtS
>>324
アイオーデータは〜〜〜極度のハズレ個体w
0326名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:56:31ID:SVohnj6x
信者 なみだ目
0327名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:56:47ID:0Cf/uLTK
愛王の7170(PATA) 7173(SATA) 7203(SATA)を使ってる俺に言えるのは、
読みだけは松下製が圧倒的によい事w
0328名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 23:06:41ID:x0mM/V4i
NECドライブ卸してる弱小代理店もなみだ目
0329名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 23:08:54ID:XDDbGjv0
>>326
ルネサンスチップはいいけどパナチップはだめらしいじゃyん
0330名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 23:18:21ID:qAMOw0fd
つか、明らかに同一人物なのに荒らしがIDを変える意味が分からんが・・・
結局は報告されたらホストを割られるから何の意味も無い。
もしかしてID変えたらIPアドレス変わってバレないとでも勘違いしてるのかな?

単に集計が面倒くさくなるだけで、削除人の心象を余計に悪くして
自分が荒らしてるのを余計に立証するだけじゃん。
こんだけ削除ガイドラインに抵触する行為をやっておきながら
自分の首を絞めるアシストをやってどうしようもないな。
0331名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 23:48:57ID:eFY3wxCg
意味不明 名古屋の人
0332名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 23:51:45ID:REjoRAU3
>>330
君、典型的な2ちゃん依存症だね それか中二病?
削除人の印象 ぷっぷっぷ
0333名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 23:54:46ID:bUnR5yfE
>>332

自分の計測ブログくさされて気分悪いんだよ きっと
糞の代わりにもならないサイトの癖してw
0334名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 00:02:44ID:J9gr9sPr
いつまで荒らせば気が済むの?
迷惑だからやめろ
0335名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 00:12:00ID:SZO5o+7S
ほとんど機能してない自治スレでこんなの見つけた。
そういえば,このスレにおかしいのが湧いたのはちょうど7200が出た頃だったな。

 587 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 22:16:38 ID:fTto1fy2
 今度はオプティアークスレが荒らされてるな。
 粘着荒らしとそのアンチがセットで沸くのがこの板の荒らしの特徴か?

論理は破綻してるし,どう見ても真っ当な生活を送ってるとは思えない粘着ぶりだけれども
誘電スレ・国産スレに湧いてるのと違ってAA連投しないだけましなのか。
まあ,同じ回線で同じ地域から連投してたらID変えてもごまかしがきかないことくらい分からんのかとは思うが。
0336名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 00:17:14ID:a2WeAPtE
そりゃ2ちゃんの自治スレって2ちゃんで思い通りに行かない
ニートが憂さ晴らすために書くスレだからな
ここの厨房が書いたってなんら不思議は無い
家の事ならママに言えばなんとかしてくれるんだろうけど
0337名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 00:37:14ID:TcG5aC6D
>>335
今までもやり過ごしてきたとはいえ
さすがにこの荒らしっぷりは
ちょっと看過できないレベルだからねぇ・・・

病んでるタイプは聞く耳持たないし
レス削除を飛ばして最初からアク禁を
想定した報告をした方が無難かね
時間がかかるのが厄介だが

まぁ不幸中の幸いなのは、やってるのが
明らかに同一人物っぽいところか
対処が楽だ
0338名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 00:39:36ID:TE2OIYSv
>>54

● NEC粘着工作員、およびニートの特徴
 (1) 妄想(「パイ社員」が売れないから攻撃している……など)
 (2) 具体的検証をせずに反論する。 
 (3) 同じ話題を何度も指摘されると急に切れる(PS2・RAM……など)。
 (4) 脊髄反射レス(相手のレスを引用しただけの論理の破綻した反論をする)
 (5) nidec 日本メーカーコンデンサーの多用、「モーターにコストかけてる」など焼きに重要でない先に他がつぶれるパーツを強調する書き方をする。
 (6) 劣勢に転ずると相手を「YSSは金もらってる」と煽ったり人格批判をしたりする。
 (7) 正論を言われると相手を「嫌なら買わなければ良いのに」などと
   逃避して自分がスレで浮いていることを認めない。
 (8) 都合の悪いYYSとしあにんのデータは嘘・捏造と主張して認めない。
 (9) 単発ID・24時間コンビニ活動

 ● NEC粘着工作員、およびニートを避けるために
 (1) 相手をしない
  荒らしにまじめに相手しても時間の無駄。相手をした人も荒らしと同罪。
  NGIDできないたちの悪い単発IDの荒らしは無視するしか術はない。
 (2) 原理主義者にならない
  宗教じゃないんだから「信者」に成る必要はない。
  満足していない人は事実だけを坦々と書けばいいはず。
  こういった的確な批判がメーカーを育てる事も有る。
  良識ある人はNECドライブへの過度の中傷,他社スレへの「でっちあげ」はやめましょう。
 (3)基本は時間的に一般人はニートに勝てるないんだからレスの多さより中身で勝
0339名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 00:45:42ID:20O9h1Sv
名古屋からの書き込みってばれたんで信者いらだってるねw
0340名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 00:49:09ID:TcG5aC6D
今のところ反省の言葉も無く、その見込みも無さそうなので
とりあえず向こうで相談してからこの荒らし報告用スレ立ててきます

当分の間、反応しないようにご協力をお願いします
アク禁が実際に施行される際に問答無用で巻き込まれる可能性もあるので
0341名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 00:52:46ID:8+2qkhEl
スレ常連なんて片手も居ないのに協力って(笑
0342名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 00:57:32ID:TcG5aC6D
このように、挑発してきますのでw
0343名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:00:49ID:cjK4XDBI
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

削除整理@2ch掲示板

どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。
どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。
どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。
どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。
どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。
0344名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:07:39ID:P5Hrvg0Z
逆に信者がアク禁食らうぞ
流布の宣伝してるって
依頼のときIP出さないといけないけど調べたら実は代理店のIPだったりしてw
0345名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:16:30ID:5JR0RQmU
伸びてると思ったらやっぱりな
必死すぎて笑えるw
0346名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:17:22ID:TcG5aC6D
えーと、荒らしさんが勘違いなさってるようなので一応レスしますと

>>343

それはレス削除なので、アク禁とは全然違います
あと削除依頼で申請した人物のIPが公開されるのは当たり前です

>>344
アク禁を食らうかどうかは、ガイドラインに添って
スレを荒らしているかどうかを判定されます。

つまり申請された対象のみがホストをチェックされて精査されます。
よって運営側の人がガイドライン違反を認定した場合だけです。

従って、あなたが期待しているようなケースは残念ながら起こりえません。
要は、荒らしている人物のみがピンポイントで相手されます。
0347名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:28:47ID:8s7oRFj5
それじゃあ書いてる貴方も申請すれば逆アク禁されるケースもある訳だw
0348名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:29:26ID:8s7oRFj5
もちろん削除人の判断次第でww
0349名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:36:56ID:/jjkgHfr
つーかこんなの荒らしでも何でも無いわけで2ちゃんでこのケースで過去に
削除もアク禁も一度も無い
2ちゃん運営の主催者の方がろくな事してないってw
またグローバルIPでも無い限りIPがばれようがなーんにも起こらない。
たいがいの家庭で使用してるプロダイバのIPは殆ど割り振り
YAHOOのように割り振りでもIPが殆ど変えれないケースが有るだけ

>当分の間、反応しないようにご協力をお願いします
>アク禁が実際に施行される際に問答無用で巻き込まれる可能性もあるので

これぞ厨房って脅しだねw
0350名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:38:26ID:/jjkgHfr
で、厨房は言葉知識で対応しきれないから
「必死すぎて笑えるw 」を繰り返し書くのが精一杯
0351名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:46:59ID:RonD82od
気に入らない書き込みが有るから申請して相手がアク禁になるんなら
誰も2ちゃんなんて見ないし書かない
そうすれば2ちゃん自体、利益が出せないww
0352名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 01:59:27ID:5JR0RQmU
>>350
いや、俺は過疎板で異常に伸びてるこのスレをちょっと覗いただけの通りすがり
ここの住人がなんか必死だから面白がってるだけなw
0353名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 02:21:54ID:RUEMZGrZ
>>349
あのさ、ホスト名って知ってるか?思いっきり勘違いしてるようだが
固定/動的なグローバルIPアドレスとは全然無いぞ

だからIDを幾ら変えても無駄だし、同じ奴だと分かる
今までどれだけの奴がアク禁食らってるのかお前知らないのか?

大抵のプロバイダーは都道府県・あるいは更に細かい単位で
サーバーを置いてるから、IPアドレスから変換して逆引きすれば
一定範囲内まで絞り込めるんだよ

だから規制で巻き込まれる奴が出てきて文句も出るわけなんだが・・・
0354名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 02:23:47ID:uKoKF3k6
ズッゲー低レベルな知識お披露目して自慢げになってる奴って何者なの?・・・・
0355名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 02:26:41ID:RUEMZGrZ
まぁこれ以上自爆する前にこの板でも見てね
具体的にどういう対処がされてるか分かりやすいと思うから

アクセス規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/

ところで、ズッゲーって何ですかw
0356名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 02:38:04ID:/fnKfTLy
>>353
屁理屈は良いから早くアク禁すれば〜
申請もなにも削除人に笑われるだけだど
まあ一週間後にも同じ事言ってるの○解りだけどなw

0357名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 02:44:56ID:RUEMZGrZ
いずれにせよ、荒らし頑張ってくださいw
このスレには興味ないし

負け犬が吼えるのを楽しみにしてるんでw
大抵荒らしてる人ってリアルが悲惨だから
八つ当たりしてる人多いんだよねー♪
0358名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 02:48:44ID:HzhihR0j
こんな時間に野次馬根性でちょっかい出してるあんたほどじゃないけどなー
0359名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 02:52:43ID:RUEMZGrZ
ID変える意味あんのかw
0360名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 03:54:15ID:5JR0RQmU
ちょっとスレ読んでみたけど
なんか1人だけ必死なのが居るみたいで面白いですw
このスレをとても愛していらっしゃるのですね
0361名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 06:18:59ID:wRQY3Ij+
http://www.directron.com/ad7200aob.html

Black Sony NEC Optiarc IDE 20x Dual DVD Burner AD-7200A-OB, DVD-R DL 12x, DVD +R9 8x, DVD-RAM 12x, DVD +RW 8x. OEM

Part Number: DVR-AD-7200A-OB
Regular price:$24.99
On Sele:$20.99
0362名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 23:37:52ID:5JR0RQmU
なんだよ誰もいないのか
もっと俺を楽しませてくれよw
0363名無しさん◎書き込み中2008/10/03(金) 00:24:57ID:+bjqdoNb
急に誰も来なくなったみたいなので計測結果でも貼るか。
九十九で買って帰り道にアスファルトに落下させたバルクの7200Sで焼いてみた。
かなりやばいことになってるかと思ったけど意外と頑丈なもんだね。
 ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou50420.png
チキンなのでほとんどTYG02の6xばかりで16xは神Princoしか焼いたことがないんだ。
ちょっと聞きたいんだけど16x常用してる人ってどれくらいいる?
0364名無しさん◎書き込み中2008/10/03(金) 00:27:15ID:+bjqdoNb
書き忘れたけどメディアはセブンで買った叩き売りのVictorスピンドルね。
今度TDKも焼いたらまた貼ってみます。
0365名無しさん◎書き込み中2008/10/03(金) 23:10:53ID:YeZa68xd
いつもMAX速度指定で焼いていますが、今のところミスは一枚も無し。
0366名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 01:33:04ID:PUcLyT1s
T-ZONEにて連日セールあり
中身はLITEONの手抜き?20A3Pとの事だけど
タイムセール6%適用OKみたいだからうまく日時を選んで
購入すれば2613円と安値。
Seagateの1TBも7980円と激安だけどなw

http://www.tzone.com/diy/topics/event/9th-sale/9th-tok1004-5.jsp
http://www.tzone.com/diy/topics/event/9th-sale/9th-tok-gen1004.jsp

■光学ドライブ
・(1F) ソニーNEC Optiarc AD-7190A-C1/B \2,780
【DVD±R/RWドライブ ブラック】
DVD書き込みドライブ最安値更新!
※在庫限り。その他割引サービスもOK!!


・(1F) ソニーNEC Optiarc AD-7190A-C2/S \2,780
【DVD±R/RWドライブ シルバー】
DVD書き込みドライブ最安値更新!
※在庫限り。その他割引サービスもOK!!
0367名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 16:13:12ID:0BSINoy2
やっとスレが元に戻ったか。良かった。
0368名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 17:07:53ID:4mlSgbXx
>>139
7173Sだが同様。CD-Rの焼きミスが酷くて困る。
0369名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 17:41:40ID:nILwajEb
ライトンで吸って7170で三菱AZO焼きであればCD-Rでミスなんざない。
AZOが推奨メディアなんだし
ライトン自身でCD-R焼くとひどいことになるからな
0370名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 17:59:03ID:ok4BN9nz
>>368
焼きミスってエラーかなんか出るの?
0371名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 18:01:26ID:l3rFzpnm
48倍とか真に受けて最速で焼いてるんだろ
せいぜい24倍速くらいで焼いとけって
0372名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 18:35:49ID:xTT9LWx+
1年ほど使っててCDも焼いてるがミスは無い
パイオニアみたいなCD部の不具合でリコールとか無かったしね
0373名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 19:22:18ID:0yC3x9cz
>On Sele:$20.99

むちゃくちゃ安いな、7200って。
ライトンよりさらに2ドル安いぞ。
0374名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 19:44:33ID:QR3sqvcD
>>368
139の者だが、もう一台買ったらそっちは問題なく焼けた。
CD-Rだけ焼けなくなっていたのは、まあ恐らく故障だろう。
DVDは焼けるのがかえって納得できんが。

どうせ安いし、買い替えたほうがいいと思う。
0375名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 20:09:57ID:pgaGiMsN
オプティは耐久性無いの?
7173はそんなに古い機種じゃないよ
0376名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 20:21:18ID:10kYbBFh
むしろ耐久性ある方だろ
コンデンサもケチらないし

糞コン積むドライブとか恐ろしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています