トップページcdr
1001コメント261KB

PC用のBDドライブ情報交換スレ Vol3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/09/14(日) 15:37:24ID:EBvjlYcL
旧型が投げ売りになってきていることもあり、
徐々に普及にさしかかる一歩手前になりそうな感じですが、
これからどうなっていくんか、PC向けBDドライブの情報を交換するスレです。

□前スレ
PC用のBDドライブ情報交換スレ Vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1209185393/
0002名無しさん◎書き込み中2008/09/14(日) 16:18:32ID:Kdz6s27U
どうも、矢沢です。昔、キャロルで矢沢が日比谷でワオワオやってたころにさ、
あの、なんていうのスライム?それが流行ってたわけ。
楽屋でさジョニーなんかとスライム欲しいよね、つってたらボーヤが気を利かせて
「買ってきましょうか」っていうわけ。
「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ
「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつ、こんにゃく買ってきたわけよ。
しょうがないから代わりにこれで遊ぶかあ、と思ってさ、
オレやジョニーでこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。
そしたらさ。ムッシュっていうの?かまやつがバーンと楽屋入ってきてさ
「おまえら何してんの?」。オレ「いやあ、かまやつさんコレだよ噂のスライム!」。
オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。
「おまえ、矢沢、これはこんにゃくだろ?」って。ちぎって床に捨てた。
オレはそれを黙ってみてたね。しばらくしてムッシュが帰ってさ。
そしたらジョニーがそのちぎられたこんにゃく持って震えてんのよ。
「エーちゃん、これ弁償モンだよ!」って。「こんにゃく弁償してもらうべ!」ってさあ。
それ聞いてオレ、今度はこっちからムッシュの楽屋行ったわけ。
「あのさっきのこんにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」。バッキリいってきた。
それから、1週間くらい後かな、モノホンのスライムが届いたよ。ムッシュから。
そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。
その日のステージはスライムでリーゼントにしたよ。
途中で汗すって粘液になってたーらたーらいと引いて落ちてくんのよ。
たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエイリアン思いついたんだって。
これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。
0003名無しさん◎書き込み中2008/09/14(日) 17:00:38ID:kVcwhxVj
>>1乙!
0004名無しさん◎書き込み中2008/09/14(日) 17:07:41ID:iQACKKhU
乙乙
0005名無しさん◎書き込み中2008/09/14(日) 19:29:35ID:WJrVaHOy
乙乙乙
0006陽子@慶東国2008/09/14(日) 20:29:46ID:bRTpHXBn
 いな     へヘ    新
 いん   〃⌒丶\
 言.と  (从ハ从 )  ス
 葉聞  .リ ´∀`§(
 かこ  ハ _ †ハ )  レ
 |え  U|_____|U
 |の   ∪ ∪
 ! !
0007名無しさん◎書き込み中2008/09/14(日) 20:44:30ID:H5SLhjbl
BRD-UM4が明日届くぜー
でもメディア買ってない
0008名無しさん◎書き込み中2008/09/14(日) 21:13:30ID:3bIvj0Zr
>>2乙!
0009名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 01:14:53ID:dasUbJoc
まったりBD焼くくらいなら投げ売りしてる旧型BDドライブでもいけますよね?
でも新型は焼く質も上がってそうですね・・・迷います
0010名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 11:47:52ID:oCdOIicN
焼きが速くなると品質下がりそうだけど、どうだろう。

AVCREC再生ソフト付なので松下新型が欲しい。
0011名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 18:12:31ID:YfnZlss5
     o  , '"´   ̄ ̄` ゙,.ヽ、 。>>1 のおにいちゃんスレ立て乙です、っと♪
       , '  ,.         ヽ  o 
      ,'  , ' ,' 、/__,. ハ , i  ',  _______
      | / /.イrf=!、イノ l ,!_,ノ ノ l  .|      | __
      i `レ _,.イ!ヒ_r!  ,ir=!,イハ」 .  |      | |\
      i    ハ""    ヒ_!i/ノ|    .|      | |
      ,' λ 〈L 〉u σ  "从i..| ..  |      | |
  ______「/ / _,.,.イニ>r-r;='´レ┘イニl  |      | |
 | | }>,' /_r'r'"ヽ、!i'ーY-イiヽ、,.'-!、_  |      | |
 | |   i /γ 、ヽ、_)ノ    l|r/ / , ヽ |      | |/
 | | }>ノ ,'/(ゝヽン'ノl       iヽJ、/_イ |      |  ̄ ̄
  ̄「「レ l、 ゝ-イ/ l|.     ____iヽ、_ノ . └──┬┴─┬─
   | | / i`ー'"ゝ'"r─''γ´Ll,」'、| |─┐ .r──┴──┴
   | | .i ハ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽヽ /   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄「 ̄ ̄
0012名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 21:06:58ID:XTFzU9ZS
IOの松下OEM8xを買ったけど、スピードが出ない。
前のスレにも同様の書き込みあったけど、2倍速のメディア使って、
0.6倍速くらいになる。
Nero8を使ってるんだけど、同じような症状の人いない??

個人的に気になってるのは、
・Vista 64bitである
・他にDVD-Rドライブが2台載っている
点なんだけど・・。
余計なドライブ外したり、別OSでも試したいんだけど、なかなか
めんどいんで・・。
何か知ってる人いたら、情報よろしくm(__)m
0013名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 22:35:20ID:pw3ceNPf
そんな面倒なことを他人が無料でしてくれると?w
0014名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 22:38:40ID:DDExGYNi
>>13
12はただ同じような症状の人がいないか
質問してるだけだろ?
別に面倒なことをしろとは言ってない
0015名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 23:01:16ID:vheIPA3B
>>12
DVD-RかDVD+RかBDかも書いてないし、DLかどうかも書いてない。
メディアのメーカーも書いてない。
「速度」をどうやって測ったかも書いてない。

これじゃ、「同じような症状」かどうか、わかるわけない。
人に物を尋ねる態度じゃないな。
0016名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 23:03:56ID:DDExGYNi
たしかにそこは詳しく書くべきところではあるな
でもたぶん、BD-Rだろうとは予想できる
0017名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 23:11:05ID:DDExGYNi
前スレの同様の書き込みってこれかな

413 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/10(木) 00:05:02 ID:dIaBJ7lS
BuffaloのBR-616FBS 買いました。
BD再生とCD/DVDの書き込みは問題ありません。
ただBDへの書き込みが遅いんです

付属のPower2GoV5だとまず生BD-R(TDK/Victor)入れると認識まで数十秒
焼きフォルダ指定や設定画面で一つ指示する度に数十秒固まるって感じです。
でx2やx4メディア関係なく0.6倍速焼き。時間はかかっても正常には焼き上がります。

フリーソフトのImgBurnだと指示動作は軽いんですが焼き速度はやっぱりx0.6-0.7(TDKx4 /25GB/50GB)

我慢できずPower2GoをV6にverUPしてみたら
動作は軽快になったが焼き速度は少し改善されて等速程度
ともかく焼けてはいるんでドライブ不良では無いんだろうけど原因が分かんない

ちょい古自作PC/WinXPsp2/Pen4-3.0GHz/Mem1G/HDD500GBx3(SATA)
0018名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 23:29:20ID:/aInTYcz
焼きソフトの不具合だろ。
バージョンアップすれば。
0019名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 02:45:57ID:F2AGamFq
>>12
PIOになってるとか?
0020名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 06:35:50ID:2G9jd90e
12です。
いや、ホントに面倒なこと頼んでるのじゃなくて、何か知ってる人いればと言う程度で・・。
メディアは、TDKのBD-R 25GB x2のものです。書き込み速度は実測で・・。
よくよく考えたら、0.6倍ではなく、0.8倍でした。
PIO病ではないです。Neroは最新版使ってます。
前スレの質問含めて、情報ないってことは個別環境によるレアな不具合なんでしょうね。
色自分で々試してみます。何か判れば、今後同様の人がいないとも言えないので、
ここに情報フィードバックします。m(__)m
0021名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 19:34:48ID:Nn4fnUZv
価格で聞いても無駄か
BDは過疎ってるし
0022名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 20:26:37ID:/uo3OHkQ
そういえば借り物でBD焼いたら1倍速くらいしか出てなかった。
おれの場合はUSB2.0接続HDD内のデータからBDに直接焼いたのが原因かと思ってた。
LG 4倍速、Power2Go 5.6だわ。
0023名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 09:39:44ID:SZfp0t19
BDの8倍速といったら、288Mbpsにもなる。
SATA HDDの1.5Gbpsとか3Gbpsというのは、HDD上で連続したデータに対する、上限値。
実際には、それよりずっと遅い。
USB2.0の480Mbpsというのも、実際にはその1/10以下しか出ないのが普通。
さらに、書き込みソフトやOS自体にも、様々なオーバーヘッドがある。
さらに、「実測」の書き込み時間には、書き込みやその準備に時間がかかる部分も含まれてしまう。
0024名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 20:40:02ID:Ym5TlUlp
SATAの規格上の速度を持ち出して
ドライブ云々とか言い出すなんてそうとうバカですね
0025名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 21:18:16ID:SZfp0t19
>>24
じゃあ、おりこうさんな君が、何か意味のあることを書いてごらんw
0026名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 22:45:58ID:Yl71k7zW
>>23
>USB2.0の480Mbpsというのも、実際にはその1/10以下しか出ないのが普通


それだと外付けのDVDドライブは4.4倍速が限界って計算になる。
0027名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 23:16:13ID:qZTxirT1
1/10以下はさすがにキツイな
0028名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 23:39:30ID:K3z+2EC7
アイオーのサイトには「8倍速で13分46秒で焼ける」とある。
0029名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 01:24:47ID:drNq5KXL
>>26
BitとByteの区別もできてないんだから、スルーでいんじゃね?
0030名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 01:56:16ID:drNq5KXL
今、尼でBR-816FBSを注文したら、どのくらいで届きますか? 「在庫状況:通常
1~3週間以内に発送します」となっているのですが

1週間程度なら注文しても良いかなと思っています
0031名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 02:03:10ID:GtTwrk56
InstantBurnで焼くとフォーマットする時点でエラー起こしたけど
RoxioのBurningソフトに変えたら安定した
0032名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 19:11:08ID:8tsprnWN
>>30
運がよければ5日前後
konozama食らえば1ヶ月以上待たされる
0033名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 19:18:41ID:IvblgTvi
>>30
淀はページ自体消えたな
淀で入荷未定ということはkonozamaの可能性も否定できない
0034名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 21:35:05ID:FlHBiK3Z
>>33
入荷未定というのは売れてるってこと?
うちもkonozamaで頼んでしまったorz
0035名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 21:45:16ID:ATNzJP9S
俺はちょっと高かったけど、
今日ラディカルベースで頼んだぜ
0036名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 23:36:42ID:rl2zoiWG
1/10はちょっと大げさだが、>>23の言うことは、概ね正しい
http://mcn.oops.jp/usb/spec/480mbps.htm
0037名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 23:52:26ID:vcaB2LGe
はいはい。本人乙
0038名無しさん◎書き込み中2008/09/19(金) 00:07:36ID:NPpMxs82
理論値に対して実際の限界値が低いことは、ことさら強調する必要ないだろ

「1/10はちょっと大げさ」なんてレス、本人以外では有り得ないので>37に同意

ちなみに手持ちの古めのUSBメモリー、リードが18MBだったので、実測で3/10
は出ていることになる

「1/10以下しか出ないのが普通」なんて、根拠のないデタラメ 場合によっては
風説の流布として訴えられるぞ
0039名無しさん◎書き込み中2008/09/19(金) 05:31:02ID:+60DVYOw
結局>>23は大して意味のある事を書けなかったお馬鹿さんな上に
即バレな自演までして恥の上塗りをしたお間抜けさんだったわけだ
0040352008/09/19(金) 19:07:57ID:Mm287jpZ
さっきラディカルベースから出荷完了メール来たぜ
意外に早かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています