トップページcdr
1001コメント301KB

CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【12】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2008/09/01(月) 05:02:55ID:uJewxl2Q
このスレはCPRMディスクをコピーする方法がないかを模索するスレです。
厳守・注意事項を守って話し合いましょう。

厳守事項:
・sage進行でお願いします。
 執拗にageて来る人は、登場パターンから粘着気質です。徹底してスルーしてください。

・法律談義は、原則無しの方向でお願いします。
 抜け道、解釈で堂々巡りになるので意味を成しません。

・エンコ方法はスレ違い。
 誘導先がわかる場合、注意付きで誘導してあげましょう。
 
・わからない時は、同スレ内くらいは検索すること。

注意事項:
・使用の際はすべて自己責任で。
・アップされたファイルのウィルスチェックは必須。
・DLLも動作はexeと一緒ですので要注意。
・拡張子を表示しない設定の人は論外。
・アップする人はここがダウン板ではないことを念頭に置いてください。

前スレ
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【11】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1212638817/
0978名無しさん◎書き込み中2009/01/20(火) 11:06:23ID:6rpdx/Tw
Vistaなんてモノを買っちゃってる時点で、致命的な問題ありすきだろ‥

Vista買うような奴は、状況認識能力が著しく欠如してる人間なんだから、
解除出来ない原因は、おまいらが思ってるような常識の範囲内ではないんだよ。

例えば、DVD-RWを裸のままカーペットの上へ放置して、
なおかつヘビースモーカーとかさ‥。
0979名無しさん◎書き込み中2009/01/20(火) 11:42:47ID:KiEhft+s
あ、質問するスレを間違えたようですね。
レベル低すぎるので、たぶん回答は得られないですね。
お答えいただいた方ありがとうございました。
0980名無しさん◎書き込み中2009/01/20(火) 11:44:55ID:SOXdmkSn
>>977
使用法に問題はないと思うから
DIGA XP10のメーカーに問い合わせてみるのが一番だね

もしかしたら新ファームがあるかもしれん
>>978
今のメーカー製PCはすべてVistaだからしゃあないんじゃないの?
0981名無しさん◎書き込み中2009/01/20(火) 11:48:30ID:IrCN0bNu
つーかこんな脳みそ足りなそうな奴相手にすんなよ
うぜーなぁ
0982名無しさん◎書き込み中2009/01/20(火) 11:52:21ID:IrCN0bNu
>>980
このバカにメーカーへ電話なんかさせたら、CPRM解除がどうこう話すに決まってんだろう?
アホかおめぇ
0983名無しさん◎書き込み中2009/01/20(火) 12:07:26ID:fXFc/G0C
次スレ
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【13】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1232420719/
0984名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 02:15:03ID:ugGwX1tB
Z
0985名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 10:19:16ID:zLczI15I
>>955
DirectXに非対応だし
むりだとおもうよ、CPRM再生ソフトも×
はよintelにいきなはれ
0986名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 14:52:01ID:W30V8ehy
ツタヤ行ったら5000円くらいのcprmプレイヤーってのがあったのだが
あれ買えばみれるの?
0987名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 14:58:18ID:D+jyT274
焼いたプレーヤーで見ればいいだろ
0988名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 15:16:10ID:RKXYjykE
レコって上書きされそうで再生させたくないよね…。
0989名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 15:19:12ID:leFuMYOa
スレタイも読めないって、お前らどこまで間抜けなんだ?
0990名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 15:36:44ID:/mufjaUy
次スレ立ってる末期スレに書いてあることは全部ネタなんだからそれに噛み付く奴のほうがヌケサクですよ
0991名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 15:39:16ID:leFuMYOa
自分の書いてることの矛盾に気づかない間抜け↑
0992名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 17:17:56ID:xbwb8gHu
>>985
取り込み→バックアップさえできればいいんだけどなぁ。
CPRMの番組がレコーダーに貯まり過ぎてヤバいんだよねぇ。
0993名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 19:13:40ID:VqPUM6HY
おいおいDVD ShrinkがIE8入れると使えなくなるってマジ?
0994名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 19:42:09ID:zP4fnBvR
うめ
0995名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 20:58:28ID:NPjz2CkI
C
0996名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 20:59:41ID:NPjz2CkI
P
0997名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 21:00:42ID:NPjz2CkI
R
0998名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 21:01:08ID:NPjz2CkI
M
0999名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 21:02:03ID:MLfHmApm
うめ
1000名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 21:02:37ID:MLfHmApm
1000GET
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。