B's Recorder 総合スレ Part.8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2008/08/15(金) 18:42:00ID:7W4wLJMw公式サイト
http://www.bha.co.jp/
公式サポートセンター
http://help.bha.co.jp/
アップデータ
http://www.bha.co.jp/download/
前々スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1173655370/
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1194504208/
死亡ニュースソース
http://www.bha.co.jp/news/pr071106.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1106/bha.htm
0866名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 10:14:22ID:MMkWkZJAProgram FilesにB'sをインストールしたんなら、その中を検索すればいいじゃん
それで見つからないなら諦めろ
0867名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 10:51:23ID:nqnEd+6xよく考えたら落してる人あんまり居なそうですよね。
アップデートされたマニュアル読めばいいですもんね。
>>866
それらしきフォルダは有ったんですが
確信が持てなかったので質問させてもらいました。
ヘルプのzipは無視しようと思います。
お二人ともレスありがとッス
0868名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 18:01:37ID:TYXkywRhB's Recorder GOLD9でコピーしたいのですが
うまく読み込めていないようで、コピーできません。
何か設定をしないといけないのでしょうか?
0869名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 19:29:01ID:HoVw0L7iそのまま焼けると思うが
0870名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 19:42:28ID:TYXkywRhImgBurnを以前使用していたのですが、
ベリファイをしようとするとブルースクリーンがでてきて
再起動してしまうので、B's recorderに戻ってきました。
0871名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 21:09:36ID:2v4n/W7AIOをSTPI以外にするかB's抜けば、青画面出なくなるけど
STPIにすると立ち上げ時か、終了時に時々、青画面
0872名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 23:25:28ID:TYXkywRhなるほど
B'sを消してからもう一度ImgBurnを入れ直してみます。
0873名無しさん◎書き込み中
2009/08/13(木) 14:18:39ID:uCpRnAIR今のところ普通に使えているからまぁ満足。。。
つかB'sなんだかんだで10年以上使っていて快適なので今更他に行く気しない。
0874名無しさん◎書き込み中
2009/08/13(木) 15:54:58ID:Y/gNNndg死ぬまで北朝鮮の常識しか知らなければ
外の世界など羨ましくない
それはそれで幸福
だね
0875名無しさん◎書き込み中
2009/08/13(木) 17:22:04ID:Y4iS+FEyそれはそれで不幸
ともいえる
0876名無しさん◎書き込み中
2009/08/14(金) 18:08:08ID:h4nTVzue新しいOSとかドライブのサポートとか更新し続けてくれているB'sはマシなほうかも?
ソースネクストに移って、これからは期待できないが。
WinCDRとかDiscJugglerとかどこいったんだろ?
昔は愛用してたんだけどなぁ。
0877名無しさん◎書き込み中
2009/08/14(金) 18:39:40ID:vplHCDNPWinCDRは良かったですよね〜
自分も6まで使っていました、使いやすいGUIの割に動作は軽いし
CDR焼きには重宝した
0878名無しさん◎書き込み中
2009/08/14(金) 20:08:45ID:qS6EMh/yB'sみたいな文字数制限が無かったから良かった
0879名無しさん◎書き込み中
2009/08/19(水) 10:27:48ID:z1EPOdR50880名無しさん◎書き込み中
2009/08/20(木) 22:57:48ID:6ti4pRGoπドライブしか使えない状態
そろそろ10買ったほうがいいかな
0881名無しさん◎書き込み中
2009/08/20(木) 23:09:23ID:QV3mbULQ7203Aなら認識してるよ。
0882名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 10:05:17ID:jaQuQJRh9のサポ終了なのかな
0883名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 16:38:57ID:IsjGJlSW事業停止したから。
9月中をめどに自己破産申請の予定だって。
帝国データバンクから速報が出ています。
0884名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 17:20:00ID:Ftl/dQHN0885名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 17:37:53ID:3CzvH5T+コンピュータソフトウェア企画・開発・販売
CD/DVDライティングソフト「B's Recorder GOLD」開発
株式会社ビー・エイチ・エー
自己破産申請へ
負債15億円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3102.html
0886名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 17:50:16ID:7+Rus8700887881
2009/08/21(金) 17:52:25ID:N0vBQK9J(´;ω;`)
0888名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 17:58:11ID:58w1raGW0889名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 17:59:09ID:LqKl68AG国産ソフトの例に漏れず、初心者向けに作ってるのはいいが
一定知識のあるユーザが使うと使いにくい超独自仕様だった
フリーで優秀なソフトもゴロゴロしてるのに大した改良もせず
定期アップグレードでカネむしりとるだけだったから潰れて当然
ってかまだ会社存在しててユーザがいたのが一番の驚きだわ
0890名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:03:48ID:cK16XI4Vhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250843266/l50
0891名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:03:54ID:vohTqpYE9.41のアップデータなら持ってるので希望者がいれば上げてもいいよ。
0892名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:12:12ID:fyNgdmrQどなたか最新のアップデータあげていただけませんか
B's Recorder9です
0893名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:20:57ID:NS3cYatF0894名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:22:26ID:Mj5SEwfR0895名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:24:25ID:Mj5SEwfRhttp://www.bha.co.jp/download/updater/Gold7Win/GOLD757.exe
http://www.bha.co.jp/download/updater/Gold8Win/GOLD851.exe
0896名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:25:31ID:fyNgdmrQありがとうございます
0897名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:32:06ID:3fNqzbMsCD/DVDライティングソフト「B's Recorder GOLD」開発
株式会社ビー・エイチ・エー
自己破産申請へ
負債15億円
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3102.html
0898名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:48:10ID:Soq/vTDK気になるのは、ユーザー登録データを倒産時にちゃんと破棄してくれるかどうかだ
0899名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:55:51ID:P2ekCFLB0900名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 18:58:49ID:vohTqpYE0901名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 19:04:01ID:inHxdVfI最初のころ使ってたけど使いにくかったなー
0902名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 19:14:27ID:P2ekCFLBhttp://www.sourcenext.info/download/update/ha.html
ここ?10が見当たらんのだけど・・・
0903名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 19:20:08ID:aUkXFXX15がクソおもかたけど7で悔い改めて9でいっさいドライブ対応しなくなたイメージ
0904名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 19:29:54ID:JxrHMSMI最新は7.27だっけ?
どなたかURLを
0905名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 19:40:36ID:tdjjUrWN助かったーー!!
ちょうど今、必要になって
倒産していることに気がついた
0906名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 19:42:01ID:aUkXFXX1ワロタ
0907名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 19:56:22ID:m5AcKECTB's CLiP7 Ver7.00〜7.26→7.27アップデータ
http://www.bha.co.jp/download/updater/Clip7Win/CUP727.exe
0908名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 19:59:57ID:m5AcKECThttp://www.bha.co.jp/download/updater/Clip7OEMWin/CUP754OEM.exe
0909名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 20:06:17ID:JxrHMSMIめっちゃdクス
0910名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 20:07:47ID:Zhh/VpF00911名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 21:17:46ID:eVxtETwR0912名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 21:38:35ID:XbibizNWとても困る。
0913名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 21:51:46ID:l5LKCKwc株式会社ビー・エイチ・エー
自己破産申請へ
これか・・・
0914名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 21:58:59ID:k7hEyTPKどうすんだよ?
BHAしか使ったことないのに
0915名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 22:37:41ID:vohTqpYE0916名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 22:54:34ID:fBkfWbz4まだNeroがあるじゃない。
0917名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 23:09:09ID:cHM5ApEc付加価値付けないと商売にならないんだろうけど
0918名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 23:48:00ID:LyBgXl7p0919名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 23:48:14ID:iqxWFoNFだったらNeroのフリーがちょうどいいのでは?
焼き機能以外なくてすっきり
0920名無しさん◎書き込み中
2009/08/21(金) 23:57:23ID:FBiGg93E誰かB's recorder9のアップデータ持ってる人いたらください。
お願いします。
0921名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:01:18ID:n1QWZG/J0922名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:03:48ID:1qb19BXH他の探してみるか、、、
0923名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:16:38ID:GqE4jTu80924名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:22:44ID:iTVzmrw20925名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:23:52ID:yWWA2zI6他のブランドの多くが消滅したんだよな。
で、いまやフリーの焼きソフトがたくさんあって、BHAがいなくてもそう困らなくなってしまったというのが皮肉。
0926名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:29:58ID:kWMcb2JA0927名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:38:28ID:dGD3g07u0928名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:46:00ID:JlvFVXGXってかここも会社変ってるんだっけ?
0929名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:47:41ID:JlvFVXGX0930名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:54:16ID:dGD3g07u0931名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:07:32ID:n1QWZG/J0932名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:07:51ID:CrXOV1T7http://www.bha.co.jp/download/updater/Gold8Win/GOLD867.exe
0933名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:12:49ID:/xIyxneLでも間違いなくドライブの普及には貢献したな
0934名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:17:28ID:sk/PS6U2昔はライティングソフトといえば
B's GOLDかEasy CD Creatorだったのに
0935名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:23:34ID:1OowL8NM0936名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:29:09ID:V2mRTASeB's9までがBHA、B's9Plus以降はソースネクストが販売。
BHAは破産申請したからそのうちサイト消えるのは確実。
なのでB's9までのアップデータは今の内に入手しておかないと後々入手が難しくなる。
ソースネクストの方は今後販売とりやめる可能性はあるがアップデータは残すだろう。
(ソースネクストは商標/ソースコードを譲渡受けている。今後の経営方針次第。)
>>934
ライティング機能が限定とはいえ、OS標準でデータ焼きができたり、フリーソフトの充実したりして
市場の環境は悪化したからねえ。
0937名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:35:51ID:d6Eldd1b0938名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:43:07ID:ehHdhRxUしかし、B'sは一度も使った事ねーや…
winCDR、NERO、DJ等他のは使ったのになんでだろ?
0939名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:50:04ID:n1QWZG/JDVD-RAMドライバはパナソニックにあるものを手直しして入れればいい。
UDF2.6対応なのでBlu-rayでも使えるからお勧め。
やり方はパナソのドライブスレやwikiを見れば書いてある。
0940名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:56:09ID:lGDLMTnLそれから8までうpデート買ってたわ
一月?までうpデートしてくれたのはありがたかったな(>>932さんのが最終かな?)
でも最近買ったPCに付いてたGH22NS50は間に合わなかった。。
付属のNero7だとライトンで計測できないからNeroのバージョン落として使ってるわ
今でも音楽とダイレクトカットFOLiOはよく使ってます・・残念・・ありがとう
0941名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 02:25:19ID:SABj+7Si0942名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 02:27:50ID:d6Eldd1bすいません
分かりませんでした
もう少しヒントをいただけませんか
0943名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 02:29:20ID:q6iT7V6pそんな事あったっけ?
つーか、XVDが脂肪フラグだろ
0944名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 02:47:26ID:K0ohu5rthttp://melog.info/archives/2006/01/06041313.html
ここからBHAのDLページに飛べるけどXP用は落とせなかった
米東芝サイトのドライバーは落とせる
あとはパナのやつも
自己責任で
0945名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 02:53:30ID:szEgfQuuDVD-RAM 総合スレッド に行って味噌
幸せになれる~
0946名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 03:01:52ID:d6Eldd1bおお、ありがたき幸せ
0947名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 04:08:57ID:8zAqp5ahあったと思うけどURLわかる人いますか?
念の為に持っておきたいです。
0948名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 08:34:06ID:+FluXeS3調子乗って動画関連に手を出したのが破産の原因か
0949名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 09:03:47ID:q6iT7V6p「調子乗って」と言うか、煽ってたのは日放協だろう
0950名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 09:55:23ID:rB8ybn9j0951名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 10:28:41ID:T432TEPD0952名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 10:50:29ID:DQMozaAq次スレは
【BHA】B's Recorder 総合スレ Part.9【倒産】
とか?
0953名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 12:00:23ID:53Tkihpf0954名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 12:27:07ID:OS2kagyp0955名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 12:50:58ID:pHJJmdwj0956名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 13:42:08ID:PV/Bl7FWでいいよ
0957名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 13:47:00ID:zM9r8E+b0958名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 14:04:32ID:q6iT7V6p0959名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 14:07:01ID:NrL1kLoYGOLDの前のPROの頃は凶悪なバグがあってもアップデータを出さずに
有償バージョンアップ(5000円)で対応なんてふざけたことをやっていたから
全然同情なんてしないね。
0960名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 14:28:45ID:7PlEgHvPしかしずーっと使ってたんだけどなぁ
windows7になったらOS標準のにするか
0961名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 14:41:19ID:7PlEgHvPhttp://www.bha.co.jp/download/updater/Gold9PlusWin/GOLD962.exe
0962名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 15:26:57ID:EeoIzJYl9は持ってないからイラネ
LITE-ONのドライブに対応してくれなかったから、使う機会は減ってたな
他の手持ちドライブは7.57でカバーできてるので、BDとWin7を導入するまでは当分これで持つな
三洋CRD-R24Sから足かけ12年、長らくGoldを使い続けてきたが、乙でした (´・ω・`)
0963名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 16:46:39ID:3yeA8Lsmそんなに重くなかったし、比較的低スペックなPCでもエラーとか出なかった。
0964881
2009/08/22(土) 23:17:03ID:kjTkLP25PX320Aが途中で変わったのが不思議だった
0965名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 23:17:06ID:6TRXLQca水色の画面が良かった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。