B's Recorder 総合スレ Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/08/15(金) 18:42:00ID:7W4wLJMw公式サイト
http://www.bha.co.jp/
公式サポートセンター
http://help.bha.co.jp/
アップデータ
http://www.bha.co.jp/download/
前々スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1173655370/
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1194504208/
死亡ニュースソース
http://www.bha.co.jp/news/pr071106.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1106/bha.htm
0717名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 03:18:45ID:Ky5YdvKChttp://www.sourcenext.info/bsr/bsclip.html
バージョンアップして、対応ドライブ数が激減するってどうよ?
普通、対応ドライブ数は増えるだろ
0718名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 04:29:18ID:ScseYAZS変換中エラー発生!
原因不明
しょうがないからWMPで焼いたら問題なく出来上がり!!
B's9も糞ソフトだったとは・・・
0719名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 10:28:37ID:wLCCuxaW試用版も糞も無印(旧 GOLD BASIC相当品?)はプロダクトIDの入力も不要
ちゃんと金だして買ったが、アホらしくなった。
あと、書き込み履歴は自動では引き継がれないから、注意 (フォルダの指定が必要)
0720名無しさん◎書き込み中
2009/05/31(日) 19:28:13ID:y6KquArD0721名無しさん◎書き込み中
2009/06/01(月) 05:21:49ID:+OqtQH1z電子レンジかwww
0722名無しさん◎書き込み中
2009/06/01(月) 09:57:02ID:fzEVckqNというのも不思議な考え方だよな
0723名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 10:35:35ID:L/n0QDlOオマエアホダロ
0724名無しさん◎書き込み中
2009/06/03(水) 14:02:53ID:BKxra2ba>>バージョンアップして、対応ドライブ数が激減するってどうよ?
あれだな、CDDBみたいにどこかでドライブのスペックや相性問題とかの
情報を管理するところがあればいいのにな…
素人だから言えることなのかもしれんが
0725名無しさん◎書き込み中
2009/06/03(水) 15:37:21ID:YjKK/c7yさっさとImgBurnあたりに移動しろよ
0726名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 07:07:51ID:0ERHa4JL0727名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 11:27:31ID:FQxadhoPでもその後徐々に色素が劣化していってディスクにエラーが出てくる。
1年毎に定期的にチェックしとけば、エラーを早期発見できるかもしれない。
0728名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 15:19:22ID:BINtv9Rk新しい型と比べて音質の差はどのくらいありますか?
0729名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 18:19:25ID:5wo2orvJVer1.xxとかVer3.xxとか?
0730名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 19:56:17ID:BINtv9RkB's Recorder USBメモリ版です。
http://www.ec-current.com/shop/g/g4548688016303
B's Recorder GOLD10等に比べてとても安いし、
いまのところCD-Rへの書き込みのみがしたいので購入を検討中です。
0731名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 20:17:14ID:i6s+M8mv0732名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 20:22:50ID:BZsHXl2Gフリーソフトでいいんじゃないの?
0733名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 21:08:49ID:BINtv9Rk「音質が悪いからやめたほうがいいよ」と指摘を受け、その方が使っていたB's Recorder GOLD8を勧められたのです。
バージョンによって価格が5000円くらい違うので音質はどうなのかなと思いまして……。
0734名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 21:16:40ID:PhiTEgDEソフトの場合、値段と性能は比例しない。
フリーの方が優れている場合もある。
確かに、Windows Media Playerで
直接CD-Rに焼くのは難があるが。
0735名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 21:25:37ID:S0i3AFV1自分だけのオリジナルCDを作りたいならWMP12(ロスレス設定)を使う
0736名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 21:27:22ID:bcb/hD5Cフリーソフトで十分。
0737733
2009/06/07(日) 21:56:03ID:BINtv9Rk知識皆無ですみません、勉強になります。
ちなみに自分用ではなく販売用で、AIFF形式のファイルです。
フリーソフトでお勧めはありますか?
0739名無しさん◎書き込み中
2009/06/08(月) 04:08:52ID:v7lPmYhHEAC
0740名無しさん◎書き込み中
2009/06/08(月) 06:44:08ID:SFCFd7RTお前らまとめて嵐です
0741名無しさん◎書き込み中
2009/06/08(月) 12:58:18ID:sZJ1YcrBMacでやれよw
0742733
2009/06/08(月) 20:50:08ID:v2F5ql66EACですね、調べてみます。
そのうちB's Recorderも使ってみたいと思います。
本当に有難う御座いました。
0743名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 14:53:23ID:4NoNkVWfどう考えてEACの方が遥かに優れているので
B'sに戻る必要はまったくありません。
0744名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 18:20:54ID:oxaItwfr要望出したのに返事すらないとかw
0745名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 20:45:00ID:SJ1UrWi6えーと、基本的に登録ユーザーしか相手にしないっぽいよ
多分、BHAにはソフト部門残っていないのか、BHAにバグ報告しても
こっちの報告がソースの方に流れているだけじゃね?
俺は、BHAからソースに登録情報が渡った際に、登録抹消したのだが
これ以降、全くメールの返信来なくなった
0746745
2009/06/09(火) 20:46:30ID:SJ1UrWi6登録抹消したのは、ソースの方だけね、BHAは残したままになっているはず
0747名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 22:58:44ID:hvwtg9piBHAからソースに登録情報が渡った時点でBHAからは全部消えてるんじゃないの?
(少なくとも建前上は)
0748名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 05:40:07ID:qJXma1h/> USB版の特長は、CD/DVDドライブがついていない小型ノートPCにもインストール可能で、インストールスピードが速い。
> さらに、通常のメモリとしても使用可能。
って、CD/DVD ドライブ無しなのに使う意味があるのかと・・・
0749名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 07:26:53ID:muz8cgeR0750名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 11:02:56ID:lCw+CybG0751名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 18:49:45ID:gvtumSPE0752名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 22:46:22ID:dxo6dxl7新参乙です(悪いとは言ってない)
さんざんガイシュツ。
ま、ここの人は優しいから俺以外のシッタカが教えてくれます。
0753名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 23:18:34ID:Jl7NPtNJ>>749
新参乙です(悪いとは言ってない)
さんざんガイシュツ。
ま、ここの人は優しいから俺以外のシッタカが教えてくれます。
0754名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 00:02:57ID:yTQsh447その際に、気になったのですが、
isoやmbfといったイメージファイルもこのソフトで問題なく焼けるのでしょうか?
0755名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 11:58:27ID:V9fqVc3uImgBurnを使いこなせ
0756名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 12:02:34ID:ZeOccDcm悪いこと言わんから
ImgBurnを使いこなせ
0757名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 12:53:38ID:kNtdjNATmds焼きは酒120パーがJK
0758名無しさん◎書き込み中
2009/06/18(木) 11:51:35ID:U6a0/k8U苦手、とは?
どーゆーパターンで問題が?
俺は特に失敗した経験はないけど。
0759名無しさん◎書き込み中
2009/06/18(木) 15:10:28ID:mQJqA9ym0760名無しさん◎書き込み中
2009/06/18(木) 15:25:53ID:xNO5/V76シングルトラックってどういう意味?
D5ってことか?
0761名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 19:48:27ID:adyvBQRSDLメディア3連でコンペア失敗したけど普通に見れるんだよね、、、
0762名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 20:31:45ID:alJnlCTdプレイヤーがエラーを無視してるだけ
0763名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 21:04:47ID:d0ctcMitコンペア失敗してるときは本当に失敗してる
0764名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 21:24:43ID:adyvBQRS>>763
レスどうもです。やっぱ失敗なんすねww
運が悪かったと思うことにします、、、一応ビクターで日本製だったんですがw
誘電買ってきたんでまたがんばります
0765名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 21:46:26ID:alJnlCTdお前は…
DLは三菱しかありえなないだろ
0766名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 22:57:30ID:sUkyJuzc-Rは国産誘電ビクターでいい
0767名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 22:28:01ID:iZRWkoXm+Rだけの話だっけ?
0768名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 23:22:34ID:oLc/THNM二層は三菱以外ないよ
0769名無しさん◎書き込み中
2009/06/24(水) 18:12:03ID:pEfkgpxU後ベリファイ切ることもできない?
もしかしてBDドライブが対応してないからかな。
0770名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 12:45:17ID:0L70lgGBPower2Goのほうがまだ使えるよ。
0771名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 03:22:52ID:BMDo+hve0772名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 19:54:41ID:XZr975gh>>771
使えない。
0774名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 19:31:21ID:Hxby0b/8もう終わりだろ
0775名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 19:40:52ID:yH5ofGK9買わないけど。
0776名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 20:32:48ID:6VOfJrJ1海外からの迷惑メールよりひどい。
ソースの製品はすべて捨てるか人にあげて、完全にメールをシャットアウト。
ユーザー登録もすべて解除した。
0777777
2009/06/29(月) 22:29:45ID:DqE73Os0了解した。
0778名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 22:54:04ID:xEBvzOSkBsREc終わりなのか?
0779名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 23:36:08ID:xw466nytうん、ひどいよね。
自動的にゴミ箱行きにしてるよ。
0780名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 00:13:25ID:Y6zGYlFy0781名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 00:36:18ID:Un2zZ05x資金ケチってるな。
0782名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 19:02:13ID:/+AAGHgF0783名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 09:29:41ID:qeek+Kxdバージョン情報を見るとソースになってる。
この変な状態、治せる人、教えて。
0784名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 10:27:00ID:Uw3OEiqL釣りか?
http://www.bha.co.jp/news/pr071106.html
0785名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 16:32:42ID:R2kFZZMwソースもBHAもサポートページ
インスト済みならHELPやスタートアップにもある。
0786名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 09:15:14ID:/FNwjUi9釣りじゃなくてまじめに言ってるんです。
0787名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 13:13:19ID:BJDZpwNZ× スタートアップ ○スタートメニュー
>>786
SOURCENEXT\B's Recorder GOLD9
じゃなくて、
BHA\B's Recorder GOLD9
てことか、PLUSじゃないのならBHAだと思うが?
0788名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 19:51:17ID:GF8eJt4eそれを釣りと言われるということは…的外れなこと聞いてるんだってことに気付け。
0789名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 21:53:23ID:/FNwjUi9お騒がせしました。
0790名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 22:06:04ID:nxmT3bWXみんな答えは分かっているのだけれど、
本人が理解していないだけだよ。
0791名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 22:50:58ID:GF8eJt4eさよなら。
そうやって拗ねたら教えてもらえると思ったら大間違い。
0792名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 00:16:38ID:YWgI69YRちっとは教えてやれや クズが!!
まうこんなソフトには大したものでもないけどなw
0793名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 12:01:55ID:nlsFu5ry0794名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 17:51:03ID:53YV9caa0795名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 20:15:20ID:gHQDfg5a0796789
2009/07/03(金) 20:28:44ID:Dnliy1S6ごめんなさい。
ちんこ。
0797名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 01:34:32ID:G3M7gjNS6使ってたときもなったし、あれからドライブもPCも全部変えたのにまたこの悪夢orz
なんなのこれ?バグ?
0798名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 01:35:34ID:G3M7gjNS特にエラーメッセージとか出るわけじゃないし困るわホント
0799名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 02:28:51ID:lQkZ0Wsqはいはい、そうだね
0800名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 03:35:04ID:q4Qb1el20801名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 11:15:31ID:ofTJcQ1cライティングソフトのブータブルCD作成モードは、主に起動可能なFD(フロッピー)をCDに焼きこみ、
焼き上がったCDをFDの代用品にできる機能であって、初めからブート可能になってるものを焼くための
機能でもなけりゃ、イメージファイル(iso)からCDを焼く機能でもない。
iso というのは、トラックイメージなのだから、トラックイメージからCDを作成する機能を探して使えばよい。
それでも判らない奴は、これで焼け
http://mouneru.web.fc2.com/cdrecord_fe/cdr_direct.htm
cdr_direct.exeを起動し、ウインドウにisoをドラッグアンドドロップして書き込みボタンを押すだけ
0802名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 16:33:51ID:9pXKBl/MイメージをDAEMON Tools等でマウントしてB'sのコピーを選べば書き込めるよ。
0803名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 16:49:06ID:4hyHT/EB0804名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 16:49:08ID:TyEsvEOy|書き込む|名前:| |E-mail(省略可):|sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ /) ↑ ↑ ↑
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ //
/\ \ / | / つ^^ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |/ テノノノ < さよう、メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ
(6-------◯⌒つ| r'^^´ \____________
|∨ _||||||||| | ノ____
l / \_/ //| | ̄ ̄\ \
YOU!(⌒)____/ / | | | ̄ ̄|
/,-r┤~.l l:l ( / | | |__|
(rf .| | ヽ_ 、 Y |__|__/ /
.lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
`ー┬‐-ー' ̄ | ̄
0805名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 16:50:37ID:G3M7gjNSわざわざアンカつけて書くほどのことかよ
暇で性格悪いヤツだな
別のアプリ入れるわ気分悪ぃ
0806名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 21:02:09ID:7i6GYnA1はいはい、そうだね
0807名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 01:23:49ID:MjwWxqbmはいはい、そうだね
0808名無しさん◎書き込み中
2009/07/06(月) 16:34:21ID:DPGqCV6Bはいはい、そうだね
0809名無しさん◎書き込み中
2009/07/08(水) 09:18:25ID:dYB8Q0CPはいはい、そうだね
0810名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 00:30:31ID:t5eshAug0811名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 01:21:34ID:ffGsEYZBいやいや、違うね
0812名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 08:39:36ID:2BLubN0Nいやいや、そうだね
0813名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 17:16:33ID:9Vrb59Qvはいはい、違うね
0814名無しさん◎書き込み中
2009/07/10(金) 17:08:00ID:8TU1qodG0815名無しさん◎書き込み中
2009/07/11(土) 01:22:30ID:pi+bvmOHGOLD10なら治っているか気になっていた。
葬酢のHPを見たらDL版で2990円だったので、どうしようかと思ったが
nyを確認したら、13800円もするpremiumが30分程度でDLできてしまった。
しかし、インストールしてからπのDVR-116に対応していないことを発見。
メジャーなドライブであり、GOLD9で対応しているので、まさか10で対応
していないとは思わなかった。
買わないで良かった........
0816名無しさん◎書き込み中
2009/07/11(土) 06:46:02ID:GmIT2bcMB's は、これが弱点ですね。10 では、改善されてるのかな。
あと、何MB、残っていますよ、って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています