レンタルBDを焼く情報スレ 1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/30(水) 12:38:50ID:pKuewZ37総合的な技術情報を交換するためのスレです。
0970名無しさん◎書き込み中
2009/04/03(金) 13:11:13ID:U9I2VLeIそのうち映画なんかもフラッシュメモリでの販売&レンタルとかいう時代が来るのだろうか?
0971名無しさん◎書き込み中
2009/04/03(金) 15:08:10ID:AqZ6fYOnmicroSDは小さすぎて、落としたら見つけられない
0972名無しさん◎書き込み中
2009/04/03(金) 17:01:56ID:yvZADAL8全部見たいときに発売元の会社にアクセス。
支払いは 1回のみで永久使用権。(メディア購入したのと一緒)
なんて時代が来ないかな。
ゴミも減って地球にも優しい。
0974名無しさん◎書き込み中
2009/04/03(金) 17:17:37ID:oLfyzFjsありがとう!助かりました
0975名無しさん◎書き込み中
2009/04/03(金) 21:57:29ID:SkB99i1WこんなとこでAV環境自慢されてもなw
0976名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 00:05:40ID:MVl1fDjY0977名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 01:29:41ID:X6azZ/0Xコンテンツメーカで仕事してるけど意外とそれは難しい問題なのよ。
「映画を見る権利を売ってる」から「見る以外の行為(リッピングとかエンコとか)禁止」という論理だと、
「じゃあDVDで買った作品は"BD版を見る権利"に格安でアップデートさせろ」となるし、
ディスクはあくまで運用媒体になっちゃうから、ディスクが破損した場合は実費(400円+送料とか)で再購入できないとマズい。
パソコン買った後にリカバリディスクを1000円くらいでオプション買いするのと同じ原理。
一方、「DVDを物販してる」と考えると、法律に触れない限り買った物を個人がどう使おうが自由な訳で、
エンコしてiPodで見たりダビングして普段BD-R使っても文句言えないわけ。
このジレンマを解けない限り、少なくとも我が社はネットでデータ販売はしない。
iTunesMusicStoreは前者だね。一回買うと、アカウント同じなら再ダウンロードできる。
0978名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 05:14:59ID:kawfTmMs>>コンテンツメーカで仕事してるけど意外とそれは難しい問題なのよ
今時そんな話は信じられんな。
SONYのPS3用のダウンロードゲームソフトはストアで普通に売ってるぞ。
0979名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 08:18:58ID:9ZfM5ypAティンカー・ベル(AACS12) 鯖 不要
羊たちの沈黙(AACS 9) 鯖 必要
0980名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 09:00:40ID:9ZfM5ypA0981名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 11:09:25ID:a/Hd2CbKそのままファイルで抜いてImgBurnでiso抜きし直しているのか?
ImgBurnで初めからiso抜きなのか?
俺は詳しく無いからファイルで抜いてそのままImgBurnで焼いています。
以前Anyのiso抜きは問題が有ると言う書き込みを見た記憶が有るので
Anyでiso抜きはしていません。
ディスクに焼く事を前提とした場合
再生互換の問題も含めたらどの方法が一番良いのでしょう?
0982名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 11:33:42ID:g/H6hq8oそれからはAnyで抜いて、ImgBurnでファイル焼きオンリーだな。
0983名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 13:16:22ID:Cejv94J+0984名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 14:04:33ID:sLG3vboBすぐに再生してすべてのチェックできるわけじゃないからな
0985名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 14:24:12ID:8mC8DMGLファイルで抜くとパソコンの内部時計の日時になるので、バカな漏れはiso派。
0986名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 22:56:08ID:Cejv94J+それおかしくね? 焼きミスならともかく、リップで画像が乱れるって...
0987名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 23:02:05ID:82dkjKueだからAnyのISO抜き自体が不完全なんだよ
0988名無しさん◎書き込み中
2009/04/04(土) 23:52:03ID:3NVnDK83やっぱりそうなのか。
0989名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 06:52:51ID:p9j0CYTR全然乱れないけど
お前のドライブが不完全なんじゃね
0990名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 08:51:50ID:ox+VqsT8ちゃんと金払ったany使ってる?
0991981
2009/04/05(日) 09:04:22ID:Yx9BOZzoAnyのiso抜きに問題が有ると言う人も、問題が無いって人も居る…
ドライブのメーカーと個体差なのかな?
俺自身は神ドラとAnyのiso抜きで
The Dark KnightをリップしてTDK日本製BD-R DLに焼いたら
レイヤーブレイクポイント辺りでバグってた。
焼いたドライブはGGW-H20N。
メディアが悪かったのか、Anyのiso抜きが問題が有るのか良く分かりません。
矢張り問題ありそうだからファイル抜きの方が無難なのかな?
引き続き情報をお待ちしていますm(_ _)m
0992名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 10:08:41ID:ox+VqsT8なんでそんな基本的なことができないわけ? 問題なかったら焼きミスだろが。
つうか良くもまあ確認しないままRに焼けるよな。
0993名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 10:36:21ID:TFFwFB8Fダークナイト無問題
0994名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 11:08:06ID:okh6Ludrみんなが皆おまえみたいにヒマじゃない
時間よりお金が大事だと思うならおまえの方法でいいだろう
でも1st impressionsがモノ言うのにそれをPCで済ませたらもったいないだろ
え?PCもHVで大画面?音声もビットストリーム吐き出せるの?
もうすぐそれができそうだからそのときは焼かずにHDDにためこむ
0995名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 11:11:04ID:okh6Ludr0996名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 11:19:02ID:okh6Ludr0997名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 11:20:18ID:okh6Ludr0998名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 11:24:29ID:2htvywoL0999名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 11:51:31ID:Hcs5vmtN…この間にディズニーのゲームプランをISOで抜いてBD-R DLで焼いたけど
問題なし。上の2つは焼いてる途中で停止。PC上ではちゃんと見れる。
法則が見えない。
1000名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 11:56:04ID:q2atmTnd10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。