【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.18【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 13:14:01ID:7CpE/vS/スレ違い、荒れる元なので自重しませう。
前スレ
【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.17【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215088365/
0567名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 20:34:50ID:r4K30022発達障害を患っていそうな感じだな
病院行けばいいのに
0568名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 20:37:34ID:B0aMJnmqわからん。
つか、普通にアップデートできるだろう?
7から8に有料アップデートするわけじゃあるまいし。
0569名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 20:43:09ID:OyQRJO7t新規にドラ買うなら
ちゃんとしたプレイヤーハンドルした奴買えよ
0570名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 20:48:08ID:fYd8SgKIそうそう。ソレが不明だったのでHDW15にしたんだが、
もしV7感染の心配なしなら音声無劣化のAVCができる新型がよかったかも。
まあ、俺が買ったときはForV4はできなかったんだけどねw
HDW15のiLinkはパナ並だよ。電源ONが必要とかケーブルTV専用番組との相性
はあるけど。十分に実用的
0571名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 20:53:53ID:fYd8SgKIサクサク動くし、画像も音声もレベルが高い。
0572名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:05:26ID:iRqtMGb4実行ファイルのバージョン情報を見てミソ
0573名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:13:40ID:B0aMJnmqThx。
俺のVerは内緒w
一番新しいと思われるアップデータは入れてない
これ使うとBDAVのフォルダモード認識してくれないから
困るんだよね。
0574マグナム坂井
2008/07/17(木) 21:17:30ID:3K1KusGM0575名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:20:41ID:j00PNX9aの下に表示される「ボックス部分」を右クリックで詳細が見れる。
0576名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:31:10ID:fjEtjWLX7.3.2823.0使っているけど。
V4見れないからアップデートしろとメッセージがでるが、しつこく起動してたらV4抜けたけど。
0577名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:31:16ID:g2bRnO9K今年30ってことは昭和53生(54年4月1日まで)だよな
昭代なら最悪オワタ
0578名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:32:24ID:Tu7RppfWえ?森光博の知り合い?
0579名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:35:41ID:g2bRnO9Kそれが本名?
少なくともその名前は記憶に無いから知り合いではないです
ある意味安心
0580名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:39:42ID:6Oi/Ft+Vこいつ妙に(趣味が)じじ臭いし懐かしい昭和の思い出話もよくでるしな。
40前後が実年齢じゃないかと疑ってる。
0581マグナム坂井
2008/07/17(木) 21:39:51ID:3K1KusGM0582名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:42:20ID:N3mwP5aP0583名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:43:18ID:6Oi/Ft+V加齢臭漂わすズル剥け禿光博
0584名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:49:35ID:XbOQeTCf新しいバージョンだと、
自分の環境ではイマイチなんで、上げるの見送ってたんだが
もっとバージョン下げても抜けるだ。
こちらでも、色々試して見ます。
教えてくれて、ありがとう。
0585ysk.orz.hmの中の人
2008/07/17(木) 21:50:37ID:DpUVUNO/接続できなかったら、日を変えてみてください。
それでもダメだったら、つながらない旨カキコしてみてください。
最近、仕事で忙しくて放ったらかしなんです…。
0586マグナム坂井
2008/07/17(木) 21:53:18ID:3K1KusGM多分絶対にプレイはしないだろうなぁ感がムンムンなのん゛いつもの事ながら情けない。
あ、情けないのは私じゃなくてゲームの方が情けないんですよ。
最近、色めき立ってやりたいようなゲームなんてここ数年全く出てないような気がしてならない。
なんでゲーム業界ってこんな風になっちまったんですかねぇ?
400Wの消費電力でブルーレイディスク再生したりゲームしたりとかいうのも
環境とかエコに丸っきり逆行してるし。
それに、ユーザーが求めているコンシューマーゲームの有様ってものからどんどん乖離してるし。
というて、DSやWiiが完璧なハードウェアとも言う気はないですけどね。
物珍しさ相場で一部のユーザーが騒いでるだけなのに、妙な定番ゲーム大人の●●DSとか
くっだらねーの連発するのにはウンザリしてるし。>>ALL
0587名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:54:28ID:6OwB428aハンドルって、これも2ちゃん特有の隠語?
0588名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 21:54:37ID:K/8LxsVJ0589名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 22:00:42ID:Wb5vHNZFワロタw
0590名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 22:30:36ID:GsusXEu5それぞれについて独自の解説をお願いしたい。
0591名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 22:39:03ID:kiF42UC+自演もあるみたいだが
0592名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 22:40:21ID:N3mwP5aP0593マグナム坂井
2008/07/17(木) 22:42:38ID:3K1KusGM↑サンマイワシのキンシンソーカンについてなら色々解説出来ますけど?>>590
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080716/tnr0807162241016-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080716/tnr0807162241016-n2.htm
0594名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:13:31ID:NJ7QhCgX>F190A1E8178D80643494394F8031D9C8
V4 device keyどっちが本物なの?
0595名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:14:18ID:eUNgXXJM0596名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:20:51ID:+vzgYY6Lミスで全国に実家の住所電番と家族構成晒したカス…
まだ寄生して生きてるとか。家族も甘いな
0597名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:24:10ID:SovKbucj2年前の仁義無きヤフオクバトルでシマコ氏を知ったが
氏を擁護したことで俺も叩かれた
正義を振りかざす集団に一匹で立ち向かう狼にみえたんだ
今は多少修正
どんだけゆとりだよこのバカw
0598名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:26:03ID:qDUEuYCQもう一度晒しキボン
0599名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:32:15ID:qbnxE6pGGGCでv1ripがそのまま動いてる。
製造115〜でも、ロットあるのかな?
0600名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:40:33ID:eW1cr8Yx>>366氏以外は#でV1/V4の報告はないんだよね
0601名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:43:07ID:N3mwP5aPお薬飲んで寝る時間ですよ
0602名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:50:30ID:iRqtMGb40603名無しさん◎書き込み中
2008/07/17(木) 23:59:56ID:qbnxE6pG上じゃなくて、全スレの300、310だった。
安いから先週淀で買ったんだか、もう一台買っておけばよかった。
買った日に、調べておくべきだった・・・・・。
0604名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:06:51ID:9QtWvfKbそういえばその人もAV10だったっけ
0605名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:26:01ID:vvJtXyA1ただし、P-MKBがV4であるため、リッピング時は、P-MKBの影響が無い、PIONEER の神ファームドライブで吸収してやると完璧なリッピング環境の出来上がりということですか?
0606名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:31:41ID:tF+rgGRyシャープはファームウェアアップデートでmkbを上げてきたら即終了。
0607名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:37:10ID:tSBlOHxfYES
0608名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:39:23ID:vvJtXyA1了解いたしました。
明日、HDW15が届くのですが、ダビング10ファームアップも回避して、リッピング専用環境で独立させておきます。
前すれ202さんは漢だったんだなあ。
>241 202 sage 2008/07/05(土) 17:40:39 ID:5Q8Q9v2T
>#BD-HDW15のダビ10ファームウェアBH8062000で、MKB_RWのV1維持を確認したお!
>地デジで5分程度の番組をHDDに録ってみたら、録画制限情報のマークが10になって
>BD-REにコピーすると、残回数がちゃんと1回減って、9になったお
>そのBD-REは、BDC-S02J(V4未感染のファーム1.04)を使って、BackupBDAVforV1で
>問題なくRipできたお!
0609名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:41:22ID:tSBlOHxfファームウェアアップデートでmkbがV7になったら全メーカー即終了w
現状では#のアドバンテージは大きい
0610名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:44:29ID:tSBlOHxfダビング10ファームアップは何の影響もないよ
俺もファームアップ後、ForV1でOKだった
0611名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:51:16ID:tSBlOHxfttp://blog.livedoor.jp/maxcov/archives/65066410.html
0612名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:56:41ID:xyNgY80t0613名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 00:58:03ID:xyNgY80t0614名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 01:00:37ID:9h4Y5/Sc>>604
同じ人だと思ってたんだが
0615名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 01:01:35ID:QIVFOAxSBW200をダビ10対応ファームにしたら、AACSのバージョンあがっちゃいますか?
ちなみに現在はBW200はなんとかV3維持です。
0616名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 01:05:35ID:tSBlOHxf大抵の人はGGCに突っ込む勇気がないのでP-MKBは不明のままだろうね。
πがあれば問題ないんで・・・
もしかして、HDW15の出荷時はV1/V1のみ!!
0617名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 01:14:53ID:vvJtXyA1>>616
V4感染済みのGGWでも >>13が使えるようなので、明日HDW15が到着したらP-MKB調べてみます。
その後、ダビング10ファームアップして見ます。(皆さんのおかげで安心してファームアップできますので)
0618名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 01:17:36ID:TCbw225lD端子にD4の記載あり→出荷時V1/V1
記載なし→出荷時V4/V1
もう何スレも前に検証済み
0619名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 01:24:40ID:Gs5i2th5ウイルスバスター2008をインストールしてWin98フォルダを検索してみた所、
スパイウェア1つ、スパイウェアURL1つ、トロイの木馬12個が検出されました。
無防備にP2Pやりまくってexeも実行しまくってたのでまぁこんなもんでしょうw
俺はケツ毛バーガーよろしく、ネットワークに接続されているWindows上に
秘密のファイルなんて絶対に置かない用心深い人間なんで、スパイもトロイも
不正アクセスも一切怖くないもんねープゲラw
0620名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 01:25:59ID:dsfhrKdu0621名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 02:35:47ID:paMAOfQu多分pはV4だと思うけど詳細期待
0622名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 04:13:18ID:Pdwscux0ワロタ
0623名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 05:55:14ID:Gs5i2th5ウイルスバスター2008を入れてても実行が妨げられてしまい、再度入れようとしても
構成ファイルを消しているようで完全にウイルスの支配化に置かれてしまいました…。
仕方がないので先日クリーンインスコしたばかりのXPをもう一度入れ直し、
ウイルススキャンにかけています。
やっぱP2Pで得たような薄汚れたファイルはキチンとスキャンに掛けてから実行すべきですね…。
こーゆーのって、痛い目に遭ってから気付かされるんですよね…。
お前等も俺から素性割られてぶっ×されそうになってから後悔しても遅いんだから覚悟しとけよ。>>ALL
0624名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 07:24:17ID:DMLzE2sG0625名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 07:29:10ID:sVQI+0Glついに無差別殺人予告か・・・
0626名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 08:01:17ID:51OCgO97↓
>>623
爆笑w
0627名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 08:21:40ID:JZbuAQkKこのスレのネタを記事にして雑誌作ってる糞ライターのサイトかよ
0628名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 08:27:33ID:7yiiSfM8Rec-POT、X90、GGC、SW-5583、BD-AV1、BDC-202BK(バルク)所有の>>13書いた本人です。
それがですね、この前調べたら、うちのBD-AV1のD端子にD4表記があるんですよ。
購入日は2008/4/7です。
開封痕は残っていなかったのですが、価格.comの最安値で買ったので、メーカー再生品
だった可能性もありますが。
0629名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 08:42:52ID:6QqZl1JV所有物がほぼ同じで、先達の>628さんに厚かましながらおたずねいたします。
レコはHP1(v1)、X90(v3)。PCドライブはS02(1.01)、5583(v1のまま)、GGC。これらを持っている
オイラは何をどのように使って、いったい何に気をつければいいのでしょう?
0630名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 08:46:38ID:mluj8IVx自分で結果オーライだから気にしないと言いつつ
やっぱりちょっと気になります。
>>346 >>352 はどういう理屈でV1リップが可能なんでしょうか?
BW200を発売日に購入。
市販ソフトもいろいろ再生。
ダビング10ファーム適用済み。
疑似化などの細工は何もしてない。
焼いたBD-REディスクで確認したMKB〜は03。
こんな状態でSW-5582を使ってbakupBDAVの
041にてV1リップできています。
たまたま市販ソフトがV3感染しないやつだったのかな。
思い当たる怪しい再生済みソフトはスパイダーマン、
ブラックレイン、カジノロワイヤルなどです。
0631名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 08:55:45ID:Gs5i2th5実は今、XP+MPC+PenM2GHzの環境で動画の再生確認中。
先日P2Pで拾ったBD版AIRリップファイルと思われる、3分21秒で1GB超えという
凄まじいTSファイルを再生してみた。
コーデックはPowerDVD7のMPEG2コーデック。
1920x1080xfps30の正真正銘フルハイビジョンTSなのですが、平均負荷60%くらいで軽々再生可。
しかしやはり、AVCRECは相変わらず重かった…。
CoreAVC1.7.0.0使ってるんだが、動き激しいと負荷100%いって時折コマ落ちする…。
試してみた感じ、PowerDVD7とCoreAVC1.7.0.0の再生負荷は良い勝負って感じに見える。
ただ、うちの環境では何故かPowerDVD7のコーデックだけ抽出して登録する技が通用しない・・・。
通用しないというか、登録までは出来るんだがその後HVなAVCRECを再生させるとMPCが落ちる。
PowerDVD7の本体だと落ちない。
だからAVCRECファイルをPowerDVD7のコーデックを使ってMPCで再生した事はまだないので
どれくらい軽くなるのか綺麗になるのかならないのか等は全く判らない。
というか、PowerDVD7でAVCREC再生すると思いっきり画質劣化してるんですけど…。
これは多分PowerDVD7のプレイヤー部分がしょぼいからだとは思うけど。。
取り敢えず、PDVD7コーデック登録してMPC再生が落ちないようにしないと・・・。
AVCコーデックスレに暫く出張するかな・・・。>>ALL
0632名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 09:01:02ID:Gs5i2th5Video: MPEG2 Video 1440x1080 (16:9) 29.97fps
Audio: AAC 48000Hz stereo
↑これなら平均負荷28%くらいです。
0633名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 09:15:19ID:4a72BlJi感染源はどこなのかまでは結局判らなかった
感染源はどこなのかまでは結局判らなかった
感染源はどこなのかまでは結局判らなかった
感染源はどこなのかまでは結局判らなかった
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0634名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 09:52:16ID:scL9SSGyしょうがないからNGワードに>>ALL追加したけどそれでも
消しきれねーよ。IDで迷惑指定するしかないな。
0635名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 10:09:32ID:frPZxj/hD端子の表記とAACSバージョンの関連性の話はHDW15/20限定。
AV1/10で検証した人はいない。
0636名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 11:09:54ID:7yiiSfM8HP1で焼いたディスクがP-MKB V1なら他人から借りたRやRE、BDMVを再生するときは
BDC-S02J(1.01)を使っておけば問題ないと思いますよ。
ただ、107氏の手元にforV3でしか抜けなくなった神ドライブがあったはずです。
forV3実行後にforV1で抜けるという事例はありましたが、氏の神ドライブは
forV1をまったく受け付けなくなったと記憶してます。
他の方の報告はなく、再現条件もわかりませんけど、神ドライブも万能では
ないかもしれませんね。
>>630
ファームアップでドライブのHRLが書き換えられる事例はいままで無いですし、
今回のBW200のダビ10ファームでのHRLは書き換えられませんでした。
BW200のMKB_RW.infがV3になっても、HRLがV1のままであれば、
BackupBDAVはV1とV3のDKが含まれていますし、V4のDKも入手可能なので
MKB_RW.infがV4までならUnit_Key_RW.infにアクセスする際にはaacskeys.exeの
持っているV1 HostKey?で問題無いという理解をしています。
>>635
一応、AV10の人でD4表記P-MKB V1の人がいます。
逆にD4表記がないという書き込みも無いようですが、
メーカーのウェブでスペックを確認するとD3までです。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1208904262/736
736 :729 :2008/05/09(金) 22:50:38 ID:KmL6WQvm
>>733
アイオーのSM4でもV1リップできてるから自分のAV10のP-MKBはおそらくV1だと思う。
AV10は年末に買った物で、気になったので調べてみたが一応D端子に「D4」の記載はあった。
0637名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 11:25:07ID:mluj8IVx>>636
レスありがとうございます。
質問ばかりで恐縮です。
市販ソフトを再生してもMKBが変化するだけで
HRLは感染しない、と理解すればいいのでしょうか。
んー、どうもパーシャル、HRL、MKBについて
改めて勉強した方がいいみたいですね>自分
まるで理解してないことを再認識してます。
0638名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 11:45:19ID:7yiiSfM8その挙動になるのは現行ソニレコで>>630のBW200にP-MKB V3/V4/V7ディスクを入れると
HRLはV3/V4/V7になりますよ。
MKB_RW.infのバージョンにDKのバージョンを合わせないとm2tsは復号できません。
HRLはドライブやAACSで暗号化されたディスクのP-MKBに記録されていて、
上位バージョンのHRLをP-MKBから検出すると自己のHRLを書き換える動作をします。
神ドライブも書き換えているようですが発動しないだけのようです。
P-MKBはプレスされたBDMVの場合には固定です。
BDAVの場合、パナ、#の場合にはREをフォーマットした段階でドライブのHRLを
使用してP-MKBが書き込まれるようです。現行ソニレコはフォーマットの時点で
MKB_RW.infを作らないですし、P-MKBの書き込み、書き換えも行いません。
AV1ではマウント、再生のみではP-MKBは書き換わらず、ディスクに追記した際に
P-MKBが書き換えられました。
0639629
2008/07/18(金) 11:53:19ID:6QqZl1JVありがとうございます。基本、再生はS02ですね。
>638
横からすみません。でもありがとうございます。X90の挙動も詳しくなかったので勉強になりました。
>630,637
一緒に頑張りましょう!
0640名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 12:20:04ID:tS4HzyPWPC対応のBDドライブでも使って、何とか救済する方法は無いものだろうか?
0641名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 12:21:22ID:mluj8IVx再びレスありがとうございます。
疑問が氷解しました。ありがとうございます。
確かにX90で録画予約をすっぽかされたときに
やむなくX90で焼いているBDディスクをBW200に
マウントして追記を何度かしたことがあります。
これ、こちらの情報後出しになりますよね。
たいへん失礼いたしました。以後チュウします。
>>639
えいえいおー
0642名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 12:22:03ID:mluj8IVx以後注意します
0643名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 12:26:31ID:9R5lKVnR飯食ってて吹いた
0644名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 13:01:04ID:L1NA2ye/なあに、俺で良ければそれ以上でもかまわないぜ。
0645名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 14:54:22ID:LHYiVCn80646名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 17:18:50ID:gHmHHjBXスパイダーマンとカジノロワイヤルってV3のROMなのでは?
これを再生して神ドラ以外でV1ripできるのは不思議…。
初期型のBW200にはソニレコ同様HRLを書かない個体もあるんだろうか…?
0647名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 17:55:01ID:mluj8IVxそうそう、ちょっと気がかりなのはそこなんです。
ちなみにBW200は発売日に買ったもの、SW-5582は
メーカー製PC(バイオ RM90PS)の内蔵ドライブです。
0648名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 18:25:02ID:MzUaLwoN0649名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 18:52:32ID:pgV/0Uknスパイダーマン3が麹ト生されてた展試ヲ品のBW200買ったんで
0650名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 18:53:44ID:WnRZ9ixD0651名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 19:00:54ID:Gs5i2th5PS1ソフトの癖して未だにヤフオクで5000円で取引されている非常識なソフトですが、
基本的にこーゆーのをこの値段で買ってる連中って決して自分で遊ぶ為に買っているのではなく、
プレミアム価値にミーハーに流されて買ってるだけのアホが大半だと思えてならない。
実際に買ってる奴が3面以降でミスして復活プレイ出来る奴がどの程度居るのか?甚だ疑問である。
こーゆープレミアム品を見ると無条件に欲しがるアフォって少なからず居るんだよな。
0652名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 19:04:36ID:MdmNeujl単品販売は知りません。
0653マグナム坂井
2008/07/18(金) 19:40:10ID:Gs5i2th5※Win98SEに復帰しました。(今ノートパソコンのウイルスを駆除…というかHDD消去してます)
0654英語板のシマコには教養がある。
2008/07/18(金) 20:32:56ID:NL+oBWAoども、週一のしょがです。
電車の回数券5枚(約5000円相当)が、ごそっと財布から消えてました。
使う予定が目白押しだったので、
ストーカーの仕業でしたら泥棒ですので、さっさと返してくださいね。
2002年以来、あまりなかったと思いますが、
最近は、部屋に侵入してきているように感じます。
今年の7月21日の海の日が、足利義教が殺された嘉吉の変からちょうど567年、
そのことをインターネットで調べ、印刷したおいた紙が見当たらなくなって以来、
ものが消えることが、たびたび起こるようになりました。
まあ、ごみかごのような部屋ですから、その紙は、どこかにまぎれている可能性も
ないこともないでしょうが、なかなか重要な日だと思っていますので、
余計なことをしてきたかもしれませんね。
あんたらのような泥棒ではありませんから、お金は非常に貴重ですから
盗んだのであれば、さっさと返してください。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1170215364/845
0655名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 20:41:55ID:ZO/ezBLhフジパンの北海道夕張メロンパンは程よい風味と甘さで美味しい。
俺もさすがに98は卒業したが、XPは軽さを極限まで追求してカスタマイズ
勿論SP2は未導入
WMPは10が上限だし他も制限が多いがレスポンスには変えられない
0656名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 21:12:31ID:uIPcBTa5あなたは滋賀県民ですかw
0657名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 21:59:36ID:uZCRxzUTV4以上でないかい?
0658名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 23:20:56ID:DMLzE2sGお薬を飲んで寝る時間ですよ
0659名無しさん◎書き込み中
2008/07/19(土) 00:15:54ID:EIYs0smA人生は開けていたんだよきっと・・・
178cmの恵まれたスタイル、もこもち似のイケメン
あと髪型さえ決まってれば
黙ってても女が擦り寄ってくる
柳川を代表するプレーボーイとして名を馳せたのだ
ほんと勿体無い
0660名無しさん◎書き込み中
2008/07/19(土) 00:39:56ID:KzHZ+yWr旧在庫みたいで5月下旬に店舗に納品されたシールあったけどメーカー再生品ってことはないかな
もしかして再出荷品だとV4の可能性も疑われるので・・・
0661名無しさん◎書き込み中
2008/07/19(土) 00:43:14ID:/TculUjs貧乏だからロクなものが買えない
ロクなものが買えないから有益な情報も提供できない
乞食と一緒
0662名無しさん◎書き込み中
2008/07/19(土) 00:50:27ID:yKVBgy7Nその板を焼けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめばripはなし
焼き込めばその一焼きが光路となり その一枚がripとなる
迷わず焼けよ 焼けばわかるさ
0663名無しさん◎書き込み中
2008/07/19(土) 00:55:35ID:u80u+Kih0664名無しさん◎書き込み中
2008/07/19(土) 01:33:18ID:Je8MfEIKつ親か本人、もしくは両方共クリスチャン(プロテスタント)
つ煙草嫌い(煙草の煙や匂い含)
‥ではないかと思った。当たり?
0665名無しさん◎書き込み中
2008/07/19(土) 02:10:12ID:DEC+7ilN死刑執行最短記録保持者の宅間守似の男前といってたなかった?
0666名無しさん◎書き込み中
2008/07/19(土) 02:15:10ID:aO73bB+B再生品かどうかはともかくV4でもRipには問題ないかと。
アイ・アム・レジェンド再生済みでV7だったら万事休すですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています