【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.18【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 13:14:01ID:7CpE/vS/スレ違い、荒れる元なので自重しませう。
前スレ
【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.17【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215088365/
0045マグナム坂井
2008/07/13(日) 18:49:21ID:8uIaIxQ00046名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 18:57:05ID:yzDjPyHJってことじゃなかったのですか?
0047名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 18:57:08ID:o0GvImCV0048名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:15:43ID:tgyjz54qなんという強烈なネガキャン
0049名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:16:17ID:c0iA/lox台北って書いてある。
何処のメーカでも、運が悪けりゃ壊れると思っている。
だから予備にと言っているのだが・・・
(品質云々じゃなくて、パナは規定品以外を弾く仕様なので同一型番を選んでいる)
どうせ、V7/V9…と進んで行くんだろうから、
一々追いかけるより、今の擬似V3の環境を維持出来たほうが俺としては楽。
たかだか1万程度、HDD故障だったら修理出さずに自分交換する。
0050名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:19:00ID:tgyjz54qつながらねぇ
0051名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:21:33ID:FElKazJN0052名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:29:30ID:JpaNFxpcProcessing Key MKB v1 09F911029D74E35BD84156C5635688C0
Processing Key MKB v3 455FE10422CA29C4933F95052B792AB2
Processing Key MKB v4
0053名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:34:47ID:kaM6+xcg0054名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:35:20ID:32zXBtX9シマコによる
このスレへの書き込みが一切無いと認められる場合のみ、晒します。
Processing Key MKB v4 F190****1********4*************8
0055名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:36:44ID:W6Kg5/IF0056マグナム坂井
2008/07/13(日) 19:50:13ID:8uIaIxQ0判りました。
7/14-18の5日間一切書き込みません。
私が書き込んだ所為でテンプラが完成しない!とか恨まれて私が地獄流しにされたらたまりませんからね。
0057名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:54:17ID:fGX9VtH6面倒だから編集者がこのスレにコピペする気がする・・・
0058名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:56:14ID:kaM6+xcgこの分野で昔から著名なtaku氏のこと言ってたけど。
0059名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 19:56:46ID:tgyjz54qコピペしないで雑誌に載せろよ
0060名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 20:06:27ID:Q8kTjwuEどこかは知らんが、抜かれたメーカーはお叱り確実で涙目ww
0061名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 20:13:37ID:Ub4ZWOP/BRD-SM4BとBW800とWinDVDであっさり抜けたわ。
0062名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 20:28:01ID:FesHUvmn教えてもらったらまたシマコが荒らすんだから
晒すなよ
0063名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 20:40:17ID:IEwkLTd6いや、総当りプログラムを公開とか不可解な奇行を見た時には、確かに一瞬資質を疑ったけどねw
0064名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 20:40:21ID:A/YRDCDF対策遅すぎなんだよwww
0065ysk.orz.hmの中の人
2008/07/13(日) 20:49:05ID:d5rRXF4n最近、co.jpドメインからのアクセスがやたら多いんですが、晒してもおkですか?
0066名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 20:54:30ID:hYYbaXxbこれでも駄目?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1149543682/344
0067名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 20:57:34ID:n4XXB2nfルーターの設定とか?
0068名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 20:58:00ID:akOTQpEyProcessing Key MKB v3 455FE10422CA29C4933F95052B792AB2
F19025CD719345F3BFF3631FAE3216F8 ; Processing Key MKB v4
8F53402E0376ACA41E171FG8CA278074 ; Processing Key MKB v7
でおK?
0069名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:00:32ID:6YsQODoDむしろ今まで見つけられなかった初心者が、やっと見つけられた喜びに有頂天になって、
自分のスキルをまわりに認めてもらおうと、その証拠に貼ってしまわないか心配
0070名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:01:18ID:HHTIW1i1もしかしてWooo作ってる会社ですかね?
何度かアクセスした気がします。
自分は全然関係の無い製品の人なので晒してもいいけどアク禁とかにしないでね。
0071名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:02:41ID:46SWwMATちょいと・・・最後のやつは・・・
0072名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:03:41ID:hU1JSMMVこれをProcessingDeviceKeysSimple.txtに書くとどうなっちゃうのかね。
0073名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:06:25ID:bJ7oclwu0074名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:08:33ID:IEwkLTd6なんかアメリカ軍とそっくりなお馬鹿っぷりだね、パナってw
0075名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:14:12ID:46SWwMATと言うか、なんで今頃V4だったの?と > 松
どうせ感染させるなら最新のV7でしょうに。
個人的には、BW200のV1を守りたい自分は、
当面アップする予定はない
0076名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:14:51ID:Tih1Le9T今はそこまでする気が無いだけだろ
0077名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:16:47ID:8ZyRvn3bなんでV4晒さない
0078名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:18:20ID:fGX9VtH60079名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:19:56ID:lsPSG2zg確認もできなければ人柱で手伝えることもないなぁ。
しばらく静観しとこっと。
チラ裏スマン。
0080名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:20:52ID:lsPSG2zgおぉ。。。 本音と建前ってことなのかな>松の立場
0081名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:26:29ID:NmRGZLRiV1/V3は、最初から公の場で公開
V4は違う、転載不可の条件付
0082名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:32:37ID:UqDYq0utDoom9のハッカーでさえ見つけられなかったv4keyを見つけちゃうんだから。
0083名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:36:13ID:tgyjz54qその文字列
それをノードの追加の暗号ノード情報に入れるんだよね
駄目だなぁ
0084マグナム坂井
2008/07/13(日) 21:40:48ID:8uIaIxQ00085名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:41:21ID:zVuDPPoD0086名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:46:29ID:VrSjHQ2d0087名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:47:45ID:8tsdQLfaDoom9の人たちが探してるのはPK
0088名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:49:08ID:vJs3aCT8そうですか・・・
私は1時間位で解決できた初心者で、まさに >>69 さまのご指摘通り。
他に参照したのは、これ位です。
ttp://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/p2p/p2p/howto/alpha2/setup.html
あるいは、これ?
>>67
コマンドプロンプトで netstat で SYN SENTで止まっていたら、
ルータなどで 6892,6893,60000/tcp あたりを通過させて、NAPT変換してあげたり、
PCのファイアウォールなどを見直してみたり。
0089名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:53:59ID:tgyjz54qポートの開放はhttp://www.cman.jp/network/support/page_put.cgi
此所で確認しました
なんか初心者スレみたいになるのでもう諦めます
スレ違いすいませんでした
0090名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:57:41ID:KwS2v5qo見つけられなかったってより、DKなんて特に見つける気がなかっただけ
BDレコが普及してるのもBDAVのAACSで苦労してるのも日本くらいで、外人さんはAnyがあれば困らないし
0092名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 21:58:58ID:tgyjz54qすいません待ったら繋がりました
0093名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:03:59ID:tgyjz54q0094名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:07:31ID:7SNOFz4l前スレから全部読めばわかるわ!
0095名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:08:48ID:d5rRXF4nWooo作ってる会社からはほとんどないです。むしろ、競業のT芝がすごくて…。
M菱も、レコ発売の直前はすごかった気が…。
毎日熱心に見てくれてるのは、πとか松とかGKとかです。
変わったところでは、N経とか印ぷれすとか不治通とかですね。
アク菌はしないですが、2chから飛んできてるのがバレバレなので、ご注意を…。
0096名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:09:48ID:oflwpKacで、やめるまでに見つかってたのがV3だったと思ってたが。
0097名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:11:37ID:FElKazJN0098名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:14:51ID:BzPVIy1Z日本を代表するハッカーがついにv4のDKを発見しました〜、とかw
0099名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:15:11ID:oflwpKac日本以外では、録画に需要があまり無いとか聞いた事あるけど。
0100名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:17:34ID:ZDYnRR2q0101名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:18:46ID:FElKazJN0102名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:19:47ID:IA1Fw7Axおk
0103名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:20:40ID:DGrTyeSs0104名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:23:19ID:ieNT8yOGパナの場合ヤラカした時も予約数32とかじゃガチでレコとしても使えない気がするけど
0105名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:24:22ID:oflwpKacマメに録画してキチンと整理する という行為その物が。
そう言われれりゃ、確かにそうかも知らん。
0106名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:24:42ID:6INvzpPPてゆーか、むしろ中身考えれば何でアク禁してないの?と…
0107名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:29:58ID:M0mzk/cCそりゃ#だからだろw
0108名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:33:22ID:Q/FXDGAQ調べてみたらOptiarcスレでとっくに既出だったorz
(1) 松下ドライバを入手して,拡張子を.exe→.zipにして解凍。
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/extra/archive/driver/XPDrv5301NJP.exe
(2) 東芝ドライバから\Driver\WinXP\Japanese\setup.inxを取り出す。
http://cdgenp01.csd.toshiba.com/content/support/downloads/ta6dvdramx.exe
(3) (2)のsetup.inxを(1)のsetup.inxに上書き。
(4) 何食わぬ顔でsetup.exeを実行。
HD DVDのドライバと違ってUDF2.6も読めるけど,BDを使わないと恩恵は少ないかも。
ただ無駄に松下のドライブを買わないで済むのはいいことだね。当方GSA-H42Nで問題なく動作してます。
AVCRECスレでこれ見つけたのですが入れてみたらBDドライバとなってたんですが
レコーダーで焼いたBD-Rのみ抜けるの?市販のBD-ROMとかBD-REだと抜けないんですか?
BD-Rが抜ければ十分だと思うのですが。GSA-H42Nのドライブ使ってるのですがリップできるの?
0109名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:37:16ID:Ga9CCPe0いまDVD-RAM使おうとするとBDドライバという名前でインストールされます。
あとBDレコは日本だけだったのだが、こんどオーストラリアでBW500が売られるので
わたしゃそこでの売れ行きを注目してますはい。
0110名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:43:03ID:/AGR5kT6Ripするって事は、保存目的とかの大事な録画が多いだろうから、
安定性第一で考える人が多くなる=パナレコを選んだ人が多い、
って事じゃね?
あと、データ放送も保存しときたいって人が結構いる
0111名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:43:10ID:Q/FXDGAQ抜きの作業効率化ができるだけかな?TSのまま保存したいならフリーオあるし
ブルーレイレコーダーのDRで焼けばそれはそれで終わる気がするし、
DRのBD-Rの孫コピできるぐらいしかメリットないんですかね?
AVCRECリップのほうが低予算でできるから現状で満足はしてるんですが。
0112名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:44:21ID:Q/FXDGAQ0113名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:44:40ID:iFJuyrNcDAEMON TOOLS インストールして、
Vendor MATSHITa (最後の a は小文字で)
Model DVD-RAM
に設定すればパナドライブがあると勘違いして
オリジナルのままでインストールできるはず。
0114名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 22:53:24ID:Q/FXDGAQ0115名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 23:13:09ID:DGrTyeSs0116名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 23:14:54ID:oXvOLH07早く永久規制汁
0117名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 23:32:53ID:ieNT8yOGそれの意味が分らんのよ
HDWまではかなり難産だったのは知ってるけど
いまだに#レコ予約失敗とかヤラカすの?
0118名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 23:36:17ID:Q/FXDGAQOS標準のIDEドライバ以外のドライバをインストールした環境で
は、フォーマットできない等の不具合が発生する場合がありま
す。
OS標準のIDEドライバをご使用になることをお勧めします。
これがあったんですがUDF2.5でも一緒ですよね?
OS再インストールができなかったのはそのためかな?
OS標準のIDEドライバに戻すにはどうすればいいんでしょうか?
daemon4124-lite.exe入れてみて
ベンダとモデル打ち変えてみたんですが
市販のBD-ROMが見えません
市販のじゃなくてブルーレイレコのBD-Rじゃないとみえないの?
0119名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 23:57:42ID:DGrTyeSs>>118
見れないというのは、そもそもBDをドライブが認識しないのか
それともBDは認識しるが再生できないのか
もっと違うことなのか、
だらだらコピペ貼って、肝心のことがわからん。
そもそもOS再インストできないとか…
0120名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 00:04:19ID:xwYPl2wd最近のマザーはPATA搭載してても、
おなじチップで管理されてるSATAと共存はできない。
最初は認識してても、BD関連ドライバ入れたとたん行方不明になる。
マザーによって挙動は違うかもだが。
0121名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 00:11:48ID:wBNdHXFgインストール後の動作については全くもって関係ないよ。
てか、ハード的に BD が読めない GSA-H42N で BD-ROM にしろ BD-R/RE
にしろ松下ドライバを入れただけで読めるわけないから。
DVD-RAM/R/RW に書き込んだ AVCREC なら読めるけど、スレ違いかな。
0122名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:09:37ID:Kc5QX79JAV1とかAV10みたいな変な機種出して敬遠されて
HDD+BD機出すのが遅れて
その間にパナとソニーで抜き方がひろがってしまって
今から冒険して手を出すユーザーは少なくて
そのため情報がひろがらない
って事なのでは?
0123名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:17:49ID:mfKSILwA雑誌や価格COMの情報にのせられて初めからパナかSONYしか頭にないんだろw
シャープ機を触ったこともない奴が多数だと思う。
データ放送が見れるのはシャープだけなんだが、それを知らない>110の様に。
このスレ以外ではそれなりに人気あるよ。HDW20とBW800を同時に使っていて、
最終的にBW800を手放した人もいるし。結局はその人の好みや価値観だろ。
それにHDW20とBW800の外観の質感比べたら笑うよw
HDW系が感染の心配なくV1維持可能な稀有な機種であることは
知ってる奴は知ってるよ
慣れるとV3でさえメンドクサイからね。。。
0124名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:20:07ID:LTTiG+wo0125名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:20:23ID:hq1eLMx7まぁそんなに多くはないと思うけどパナやソニン並みに語られればユーザも増えるでしょ
0126名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:21:41ID:Kd/V/3U7http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/bdb/dg965wh/feature/index.htm
これなんですがUDFドライバ入れるとOS再インストできなくなるの?
BD-ROMはBDMVで読めないけど
レコーダーで吐き出したBDAVなら見れるってことでいいのかな?
BD-RにAVC録画したものなら見れるんですね。
0127名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:22:20ID:T5n9Aprx0128名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:29:02ID:MsFAUK34それなりに人気のある割にはスレが恐ろしく過疎ってますねwww
0129名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:30:44ID:rO0mR/zP三菱買うつもりだったんだが「ケータイから録画出来ない」って知ってやめた
俺にとって遠隔録画は必須
0130名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:31:51ID:rO0mR/zP0131名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:33:28ID:mfKSILwAあなたの価値観は全て2CHなんですねwww
0132名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:35:21ID:RWvcjagy初期のモデルはどのメーカーのも例外なくそれはひどい評判であった。
予約したのにまともに録画されない、録画されたのが消える、すぐに壊れるなどなど。
先日の強制フォーマットのようなことが日常茶飯事であったのだ。
そのうちのいくつかはユーザ側の使い方に問題があったのもあるわけだが、
結果として評判の悪さは撤退にまで追い込むくらいすごいものであった。
当時いちばん遅れて、しかもものすごい遅れっぷりにもかかわらず機能がショボかったパナだが、
「予約をまともにこなし、誤消去もなく、故障もしない」というレコの基本部分だけはまともだった。つづく
0133名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:40:08ID:mfKSILwAここの過去ログにもP-MKBなど所有者の濃い報告が相当あるよ。
初心者は安いパナ買うと思う。俺も1代目はパナだし。
0134名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 01:57:28ID:T5n9Aprx0135名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 02:01:58ID:p0aSQnHHそもそも敬遠などされてないわけだが。
BDRipは機材がそろうと安定して抜けるから基本的にスレで話題になるネタがない。
ネタがないから少し前まではπドラの話ばかりだった。
パナ機の書き込みが多いのは使用者が多いだけじゃなくデフォでV4(BW200などはV1からV7まである)で
他社と比べて感染力も強く、感染や疑似化関連のトラブルでレスが付きやすいから。
HDWとπ1.01なんか使ってたら改造の質問も感染ネタもなく話題なんてまずない。
0136名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 02:17:26ID:Y/U67p+gttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/8335
0137名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 02:25:45ID:Kd/V/3U70138名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 02:26:40ID:PCQuu65B0139名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 02:27:39ID:Y/U67p+g1.01πドラならforV1でおk
それ以外は知らん
ポケニューでも見てみ
0140名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 02:30:17ID:Y/U67p+gおやすみ〜>>シマコ
0141名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 02:37:52ID:/OYN1KzfV7のキーも
0142名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 03:01:01ID:Kd/V/3U70143名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 03:04:32ID:EyXuY8nA0144名無しさん◎書き込み中
2008/07/14(月) 03:11:34ID:swoLc3+/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています