トップページcdr
1001コメント406KB

【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.18【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/13(日) 13:14:01ID:7CpE/vS/
他板でのripに関する話題は
スレ違い、荒れる元なので自重しませう。

前スレ
【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.17【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215088365/
0136名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 02:17:26ID:Y/U67p+g
後15分で消す
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/8335
0137名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 02:25:45ID:Kd/V/3U7
もらいました、V4のcmdつくらなくていいの?
0138名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 02:26:40ID:PCQuu65B
あ〜ぁ
0139名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 02:27:39ID:Y/U67p+g
>>137
1.01πドラならforV1でおk
それ以外は知らん
ポケニューでも見てみ
0140名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 02:30:17ID:Y/U67p+g
んじゃまた明日
おやすみ〜>>シマコ
0141名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 02:37:52ID:/OYN1Kzf
どっかのタンパク質研究みたいにおまいら全員のPCのパワーをネットワークに繋いで分散処理すれば結構早く見つかるんじゃね?
V7のキーも
0142名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 03:01:01ID:Kd/V/3U7
これって人にあげちゃ駄目なの?
0143名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 03:04:32ID:EyXuY8nA
話は違うんですが、今月号のネトランによるとPS3でBDのセルビデオがRipできるそうなんですが、BDAVではどうなんでしょう?
0144名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 03:11:34ID:swoLc3+/
糞変臭部に直接聞いてください
0145名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 03:12:12ID:YoHlG2Xz
>>136
中身なんだったのよ?これ?

F190A1E8178D80643494394F8031D9C8
F190www8ww8w8ww4w4w4ww4w8wwwwww8
F190****1********4*************8
H129.3W129.3B129.3W129.3H129.3H129.3
0146名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 03:13:09ID:T5n9Aprx
>>142
今はまだ広める時期ではない

ここにいる人の持つレコはほとんどがV3以下だろ?
急いでV4キー手に入れる必要はない
本当に必要としている人なら自分で探す努力はするだろう
かなりヒントが出てるので簡単に見つけられる
0147名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 03:14:07ID:T5n9Aprx
あ〜あ
書いてる傍からこれじゃ
0148名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 03:24:38ID:Kd/V/3U7
使えるかどうか確認できないのでレコは買わないことにします。
むやみに広めようとしてリップできないものだったらあれなので忘れることにします
0149名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 03:26:20ID:O2P+pIaL
>>145
あーあー
0150名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 03:34:51ID:YoHlG2Xz
     ∧||∧ 雑誌に載る頃にはメーカーも対策進めてるだろ。
    ( / ⌒ヽうっかりさん救出の時間が多いほうが良いじゃん。間違ってるか?
     | |   |・・・・・わかったよー。吊ってくるわ。
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
0151あの時の1072008/07/14(月) 03:44:07ID:kkVVspkf
rip環境があるV4感染者には良くても、新規参入は難しくなりそう
DVD機もV7ダビ10出荷になったりして…
0152名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 04:04:55ID:Kd/V/3U7
良く考えたらDVDとBDは別物だった、リップできるわけないや
AVCRECのDVDならDVDドライブでいけたんだろうけど
読み込んだり、書き込んだりするときのレーザー違うよね?
0153名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 04:06:54ID:cC4aEYKB
何考えてんだよ、マジで。
馬鹿って本当に救えないとあらためて実感したわ。
0154名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 04:07:57ID:Kd/V/3U7
自分のことですか?
0155名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 04:09:15ID:cC4aEYKB
>>154
お前じゃないよお前は石コロ。寝ろよオヤスミ。
0156名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 04:11:57ID:GtYHe6xo
調子に乗ってコピペミスって自爆したか
なんという嘘から出た真
0157名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 04:20:22ID:TS/XBDxk
テケトーに自己満エンコしてPCに保存できればいい俺はDVDからAVCRECを抜き出せばおk?
もしくはキャプボか...
0158名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 04:44:18ID:ErkORTOx
相手の資質も分からないのに堪え切れない奴が居るから
0159名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 04:49:45ID:O2P+pIaL
もうダビ10化してしまって大丈夫?
無事にV4抜けるようになったし
0160名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 05:16:07ID:ErkORTOx
>>153
実装の弱い奴も対策するし、見つけるのがより困難になる
なにより、苦労して見つけても人に教えなくなる気すらなくなる‥って流れか
レコメーカーの対応だけの問題でない事も分かってない
「次もまた誰かが見つけて晒してくれる」って安易さ

そこのとこを分かるかは、結局「つける薬がある奴かどうか」だな
0161名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 05:30:20ID:O2P+pIaL
牛のPCIeチューナ飼おうと思ったのに対策されそうだな
0162名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 06:40:13ID:t8cpOwhT
Keyを取得できるけど、コピー出来ずにdumpbn.exeが終了してしまうorz
0163名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 07:57:05ID:1pt+iwtU
>>122
>>123
>>135
なんかモヤモヤが解消しました
レスあんがとさん
0164名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 08:04:28ID:qnUR3wvr
でもまだV4が存在する前に買ったやつはBW200が多くね?
利用者の書き込みが多いしBackupBDAVにもBW200を使ってるっぽいのが書いてあったし
0165名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 08:12:06ID:OQ/dnLyb
>>145
俺は何も言わん。喋らんぞ。
0166名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 09:46:24ID:8Ob/L6KM
共通認識としてripできるのはV3まで、V4はできない。
おとといまではこれが常識、そして今も世間ではそう思われている。
今からrip目的でBDレコ買おうとしてる者がV4機選ぶことはありえない。
パナを選ぶ人は擬似化前提だろうし、三菱選ぶ人は人柱志願者だろう。
V4は入門者でも簡単にripできる状況ではないんだよ。
いうなればクローズドβテスト。
急いでV4rip広めて、メーカーに対策を急がせる必要もあるまい。
0167名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 09:47:12ID:JGNKmXhL
>>123
データ放送って話はパナレコを選ぶ理由の話
シャープは再生時もデータ放送見れるのは当然知ってる

シャープを最初から除外してる人がいるのは、
"シャープは不安定"みたいにネガティブな印象は、
なかなか払拭されないからじゃね?
0168名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 10:10:02ID:nNbJl9yj
09F911029D74E35BD84156C5635688C0 ; Processing Key MKB v1
455FE10422CA29C4933F95052B792AB2 ; Processing Key MKB v3
F190BCF8153C8598ACF9640D8271FB08 ; Processing Key MKB v4
0169名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 10:20:17ID:JGNKmXhL
もういいって

あと、Processing Keyじゃないし、Device Keyだし
0170名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 10:56:49ID:3RtlDdzj
>>136、145
カスだな
0171名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 10:59:53ID:r7Y/hv2J
メーカはV7化を急ぎ又誤爆で混乱をまねき、そうこうしている内に
V7のDKが晒され、以下r
0172マグナム坂井2008/07/14(月) 11:05:31ID:LgvJsag2
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87543980
利用規約完全無視のB-CAS付きでフリーオ売ってるようなこんな馬鹿カスのウンコ低脳に、
私的利用の遵守をどーのこーの指導されるとは思いもよりませんでした。
0173名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 11:21:51ID:QNtruY66
HDW系って毎週予約で時間変更追従とかしてくれます?
ARW15使ってますけど、パナのような毎週予約追従がなくて
不便です。
0174名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 11:23:51ID:UaTbzaz+
正直液晶はともかくシャープのレコが売れる理由は理解できん。
機能でみれば、パナ、ソニー、東芝以外ありえないかと
0175名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 11:39:31ID:JGNKmXhL
機能性=東芝(BDスレ的にはソニー)
安定性=パナソニック
総合力=ソニー
免疫力=シャープ
0176名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 11:45:11ID:Djg08MuX
埋め埋め 全力でスレ埋めなければ
0177名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 12:02:45ID:bPgcuzLf
>>173
俺もシャープはARW15を使ってるけど
次の世代、OSDが消せなくなった世代から
追従が出来るようになったっす。
なんつったっけ、ACWだったかな。

まぁ、そんな感じできっとHDWも大丈夫っしょ。

余談だけどシャープはこのARW系から
格段にサクサクになったよね。長い道のりだった (´-ω-`)
0178名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 12:41:53ID:Djg08MuX
V1完全志望

http://serif.hatelabo.jp/TAKESAKO/
0179名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 12:42:22ID:E8RHOmg2
今日は森早起きじゃん
0180名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 13:19:45ID:Djg08MuX
ProcessingDeviceKeysSimple.txtを同フォルダに作成する。
----------------------------------
09F911029D74E35BD84156C5635688C0
455FE10422CA29C4933F95052B792AB2
F190D4135BD04156CF9640D8FC12***8
----------------------------------
で おk?
0181名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 13:28:59ID:R52s9kKb
>>18
0182名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 13:34:09ID:65GMKSS4
フリーオがスレ変な電波で大騒ぎしてるというのにここはまったく関係ないみたいだな
やっててよかったBDリップ
0183名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 13:34:23ID:mwDo5kEl
免疫力ワロタ
確かにシャープの免疫力は秀逸。
例えV7以上のブランクメディアなんてものが出回るようになっても
シャープ現行機だけは生き残るはず。まさにアイ・アム・レジェンドw
0184名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 13:43:56ID:BYXZXMQn
>>183
ブランクメディアにもV7とかV3とか設定されてるの?
0185名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 13:46:21ID:e69rPqT1
>>182
ripしたTSもドロップしてるよ。
ソニー機だとドロップするPID自体残ってないかもしれないが。
つかフリーオスレは特定のソフトのユーザーが騒いでるだけ。
0186名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 14:09:03ID:mwDo5kEl
>>184
ブランクメディアからは感染しないよ
V3やV7でフォーマット済みなんてこともない
シャープ機におまけでTDKのフォーマット済みBD-REが付いてたりするけど
中身はMKB_RW.infなし、HRL取得できず(AEAEAE…)だった。
0187名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 14:28:48ID:BYXZXMQn
(゚ε゚) 安心
0188名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 15:08:03ID:Kc5QX79J
>183
現行機ってHDW15と20の後もですか?

HDW15買いたいんだけど、知っている範囲で
一番古い在庫が5月末分だから悩む、大丈夫かな。
0189名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:02:25ID:PY2edAmN
>>182
また変な電波コテでも現われたのかと思ったわ。
そうとう毒されてるな俺も。
0190名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:02:31ID:xXqwXR+S
牛のBR-616FBS-BKでRipできました。
0191名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:04:23ID:nvPauFmW
つーかたった今ブランク感染について質問しようとしてたとこだった
クリーニングディスクで感染するならブランク(※フォーマット済み)でも感染はあり得ないのかな?

てかフリーオ何かあった?
0192名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:06:52ID:NViTo2WI
何かデータが入ってる時点でブランクディスクとはいわんよ
万人がBDを番組録画に使うわけでわないし
0193マグナム坂井2008/07/14(月) 16:07:43ID:LgvJsag2
使うわけでわないし
使うわけでわないし
使うわけでわないし
0194名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:09:12ID:nvPauFmW
定義にこだわるならブランクつーか市販のBD−REのことね

現状メディアにフォーマット中身はMKB_RW.infなし、HRL取得できず(AEAEAE…)でも
将来やられたら終わりかなと
0195名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:09:59ID:NViTo2WI
使うわけでもないし
0196名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:11:18ID:NViTo2WI
>>194
それならテスト用BDドライブで一度フォーマットすれば?
書き込み用も兼ねてるし
0197マグナム坂井2008/07/14(月) 16:16:32ID:LgvJsag2
俺はアサショーリューとアイコサマの区別が全くつかない。>>ALL
0198名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:18:36ID:nvPauFmW
いや、対策は今メディア買いだめしておけば問題ないんだろうけど
0199マグナム坂井2008/07/14(月) 16:46:04ID:LgvJsag2
というか、パナはダビ10ファームで擬似化不可としてきた訳だが、
しかしながら、V4でも今では抜く術が出来た。
将来的にはV7でも抜けていくようになる可能性が高いように思う。

そういう事を考えた場合、結局、今現時点では全く抜く術がない絶望的に残念なレコ(V7感染&ダビ10)でも、
1年後は簡単に抜ける子になってる可能性もある(ここ数日のV4&ダビ10機の状況変化と同様に)っていう事を考えた場合、
仮に新製品が購入時点でV9感染ダビ10ファームだったとしても、1年後は超使える子になってる可能性はある訳です。
そーなってくると、市場の中古品も抜けるのが当たり前のレコばかりになってしまい、
抜けるからプレミアムといったような、つまりは馬鹿フリーオがバカ売れするような
アホ丸出しの騒ぎは今後一切起こらないように思えてきた。
実際問題、レコ抜きはフリーオや亀など完全に圧倒してるし、これらはもう周知と共に
完全に淘汰される運命だと思う。
今でこそまだフリーオ人気の余韻で27000円くらいの値段がヤフオクで付いてるようだが、
27000円でデジタル1波を抜けるだけ・ソフトは超いい加減とかいう事を考えると、
45000円で買えるWデジタル録画・250GB-HDD・編集・TS録画可能・i.link受け&流し可能な
ハイビジョンディーガ(DMR-XW100)で取り敢えずサイズが軽いAVCREC撮り・リップとか
色々やれる訳で、再生にPCのCPU酷使する事もないし、フリーオのTS垂れ流しっぱなしとは
全く一線を画するものが手に入る訳で、27000円で売れる内にレコに移る方が賢いと皆が気付けば、
今後フリーオはヤフオクで捨て値みたいな、クソみたいな値段にまで下がっていくような気がする…。
当初、無駄に不当な大人気を博し転売厨が買いまくった所為で、フリーオ離れが始まった時には
損切りする間もなくガンガン下がっていくんじゃないかなと予想。
0200マグナム坂井2008/07/14(月) 16:50:30ID:LgvJsag2
つか、これだけ国内オクで楽々定価未満で買えるようになってくると本家も売上げの為に
値下げしなければなくなってくるし(いつまでも強気で売ってても売れずに商売の機を逸するだけw)
値下げすればまたヤフオクでも値段が下がるし、下がった時に本家から放出された在庫は、
またいずれか溢れ出して相場暴落の布石になる。
結局、ほんの半年前までの超品薄時のような相場10万円という時代が終わった今、
殿様商売など一切通用しないという事。
ここでどれだけ捌けるかが、真の商売上手かただの素人かの分かれ目。
今のフリーオは完全にバカな素人w

つか、俺は将来的にはヤフオクで一台フリーオを買うつもりだよ。
何故?
バカバカw
バスパワー駆動対応USB接続の地デジ受信レベルメーターとしての用途だよ。
実用用途など1/100も構想にねーよw

LCW20Uを買うのとどちらが良いかな?と考えた時に、同じ相場ならばPCと接続する事によって
実際のテレビ映像まで確認可能なフリーオをレベルメーター代わりに良いかな?と思った程度。
つまり、俺にとってみればフリーオ信者など【レベルメーターでテレビ録画してるド貧乏人w】って位置付け。
というか、つい先日まで俺はフリーオスレで【貧乏だからフリーオ買えなくて僻んでるんだろ?】
とか言われてオチョクリ受けてましたが、実際今の俺はフリーオの1.5倍以上の価格の正真正銘国産レコ、
【ディーガ】DMR-XW100を一切の躊躇もなく即金で買って使ってる訳ですが、
この件について貧乏人フリーオ厨の意見を聞きたいですねぇプゲラッチョ!
それどころか、俺はフルHD表示も可能なFP241W液晶モニタとかも既に買ってるし、
これの何処が貧乏人ですかね?って事も併せて聞きたいですなぁ…(プゲラ)

結局私が言いたいのは、抜き馬鹿が慌てて色んな物に手を出してる現状が
非常にバカっぽく見えているという事です。
π神ドライブ?
バカだろ?
ファームが古いのが凄い隠し要素持ってるんだ!とかいうてアホ丸出しで6万円も出してw
将来的にAnyがV4/V7対応のリッピングツール出したらπドラは完全にゴミだバーカw
一時のミーハーに流されて損をする成金バカはほんと見ていてクズがって思う。
0201名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:52:53ID:5EOxe7Hz
XW系は国産じゃない。
0202名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 16:58:30ID:EyXuY8nA
>>199
>レコ抜きはフリーオや亀など完全に圧倒してるし、




亀って何だ?
0203名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 17:02:58ID:RDuvqndI
>>202
こういうのがこのスレにいると思うとむかついてくるな。
そしてこういうのが「v4晒せや!」とか言ってると思うと、晒す気も失せるよな。
0204名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 17:06:30ID:kb4msAT7
森にスレしてるのは…だれですか?
0205名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 17:09:50ID:LUX42zn/
まったく同意。反応してる時点で相手にしたくないが、それでいて内容があれでは
どうしようもない。

繋がらなかったときに妙に焦ったのは、それが今現時点でどうしても欲しかったから
というよりは、このへんの人たちと同等に落ちぶれてしまうのかという思いからだった。
無事見えたときは本当に安心した。

お前の人間性なんてそんなもんだろうと揶揄されるだろうが、そんなもんが大きな
ラインだったりするわけだよ
0206マグナム坂井2008/07/14(月) 17:12:15ID:LgvJsag2
>>201
今の所XW120やXW320などにのみ実装されている、
【SD(orSDHC)カード内のAVCHDファイル直接再生機能】
↑この機能って、考えるよりかなり使える機能のような気がしてきた…。
AVCRECリップスレによると、AVCREC→MW7体験版→AVCHDという変換がどうやら可能のようですし、
こうなってくると、XW120やXW320の価値は飛躍的に上昇しているような…?
BW700-BW900の次期モデルではXW120やXW320同様にSDカード直接再生機能付くような気もするし、
そうなればBW700-BW900は俺的にはチュートハンパなゴミ扱いですかね…。
ユーザーさんには悪いですけれどもw

つか、TS抜きもこれが決定打となって廃れるような気がしないでもない。
AVCREC抜き→AVCHD変換→PCのHDDでライブラリ管理→見たいファイルはSDカードへ移動
→レコ本体で超美麗再生(再生にPCを用いないのでCPU負荷皆無、PCの性能不要)
って流れが定着すると、バカデカイだけで編集もままならん扱いにくいTSは廃れると思う…。
というか、俺思うに、TS抜きってほんとTS抜きのしがいがないんだよな〜。
実際、HV製作とか銘打って流してるアニメもこれアプコンだろ?的な素敵なボケボケ具合噛ましてる
非常に残念な画質のアニメが非常に多い現状。
また、放送の規格上は16:9のハイビジョンでも、実際の画像はSD画質+左右黒なんていう、
ハイビジョンで撮る意味が全くナイような放送もまだまだよくあるのが現状。
つまり、簡単に言えば真のハイビジョン画質で撮影された映像でなければ放送品質無劣化ハイビジョンキャプこと
TS抜きってあんまする意味がないんだよね…。
スカパーのTS抜きは、データサイズ面・フォーマット形式上、やる意味は十分にあるが、
ハイビジョンをTS抜きでやる価値が今の所殆どないというのが実情なのは間違いないんだよね…。
俺は長崎のアナウンサーやNHKの生き物ドキュメンタリー番組をハイビジョンで撮ってるから存分に利用出来てますけどね…。
0207名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 17:18:34ID:2TSG3eh7
精神障害者の独り言でした
0208マグナム坂井2008/07/14(月) 17:27:48ID:LgvJsag2
SDカード内のTSの再生機能なんてのは絶対つかないと思うんですね、私は。
だからAVCHD(=AVCREC)再生だけが、レコ本体でのハードウェア再生の恩恵を受けられる訳です。
そーゆー意味でも、TSは廃れてAVCHDが隆盛するように思える…と書きました。

というか、AVCHDってほんと最近当たり前のように使われてるんですよ。ご存知でしたか?
ソニーやパナはAVCRECとAVCHDを二本の柱としてこれらの規格を策定していますし、
将来性は抜群にあると思います。
実際、3CCDハイビジョンカムの出力ファイルはAVCHDですからねぇ。
つか、最近知ったのですが、ビデオ撮影って中々楽しいですよ。
デジカメの静止画像と併せ、ムービーカムによる動画でのトラベルライブラリーっていうのは、
非常にロストメモリーズしない為のツールとしての役割は大きいです。
ディーガ、ビエラ、愛情サイズ、羽振りさえよくなってきたら、全て揃えても良いかなと思えてきました。
実際問題、ハイビジョンっていうのはある一定の区切りって感じがある訳じゃないですか。
ディスクはBDが標準、メディアはSDHCが標準、データフォーマットAVCHD規格策定されて標準化し、
3CCDでハイビジョン1920x1080画質でのデジタルカムも標準化、テレビも1920×1080が標準、
という感じで、いよいよ全てのデジタルAV関連機器の標準化と安定化とが成立・定着した感じですやん?
もうこれ以降は、マイナーチェンジとかが主になると思う訳ですよ。
中には、逆に利益追求の為に退行する機器も出てくると思うんですね。
だからデジタルAV家電って、今ってある意味非常に買い時なような…?
一昔前だと次が出たら次が出たらっていう心配が常にありましたが、
ハイビジョン規格が標準化し、保存メディアも標準化し、もう大きく変わる要素って
出尽くした感があると思うんですね。
だから今って買い時だと思うんですよ。
つか、フリーオ信者なんてこの環からは完全に脱線したバカ集団に思えてきますよねw
俺はフリーオを絶賛したのはほんの一瞬、とっとと亀に移り、亀も早々に見切りをつけて
自らレコ抜き(正しい道)に辿り着いた訳ですからやっぱ私は優秀な人間なのだろうなぁと思います。>>ALL
0209名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 17:39:09ID:EyXuY8nA
“亀”が何か判明するまで居座るからな!
>>ALL
0210名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 17:45:52ID:PY2edAmN
寂しいレス乞食には良い相手かも知れないな、落伍者は。
0211名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 17:45:56ID:WV2aUFMY
カメレオン
0212マグナム坂井2008/07/14(月) 17:48:20ID:LgvJsag2
AVCHD化の道筋も付いたところで、次なる私の目標はAVCHD→RMVB超圧縮ですね…。
取り敢えずハイビジョンでは撮ってはあるけれども必ずしもハイビジョンでなくても良い(良かった)、
兎に角ファイルサイズ重視的な動画用、にはRMVBを適用して効率的なライブラリを目指したいのが実情。
25分アニメがあの画質・音質・解像度でたった100MBという容量で保存可能なRMVBフォーマットは非常に重宝。
特に、mpeg特有のモヤモヤ感・ブロックノイズ、mpeg4のノッペリ感というものが皆無で、
ビカビカでモヤモヤ感皆無ブロックノイズ皆無のクッキリ画質で100MBというのがもう圧巻やねん。
だから俺はRMVBにこだわってる。
MPEG4の1/4であの画質、惚れ惚れするわ。>>ALL
0213名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 17:48:57ID:JBb5PVNS
とりあえずおまいらが何と戦ってるのかよくわからん
ところでおまいら書き込み用のドライブ何使ってますか?
牛の外付けドライブを買い足そうかと思ってるんだが、どうなんだろう
0214名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 17:57:46ID:4mH/uJGX
“>>ALL”では、あぼ〜ん設定効かないんですかね?

見えちゃうよ…
0215名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 18:01:20ID:fdh/5qPy
Jane Doe Style ではそれで行けます。
つかそれであぼーんしてる人は見えない
0216名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 18:02:53ID:e69rPqT1
>>214
>>ALL
0217マグナム坂井2008/07/14(月) 18:03:20ID:LgvJsag2
[Real.Producer.Plus].RealProducer.Plus.11.rar
0218名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 18:14:20ID:fOkRkB53
亀はUSB経由でTS抜くやつじゃなかったっけ?
0219名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 18:32:38ID:4mH/uJGX
>>215
それです
>>216
ありがとうございます
助かりました
>>218
そうです
0220名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 18:37:01ID:fdh/5qPy
あぁ、設定から直接手入力したのか
反転させて右クリックしてNG登録すれば自動で変換してくれるんだ
0221名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 18:40:13ID:LUX42zn/
V4DK入りの041、アップしてるやつがいるらしい
0222名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 18:49:50ID:GZkME/0E
その名は、Google。
0223名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 19:12:13ID:zi5H42Uz
シマコスルーできずに話題流れトル
0224名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 19:38:48ID:2Nu4TidZ
森光博が今日も暴れてるね
0225名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 19:43:26ID:xwYPl2wd
誰があげてようが、見つけられない奴が低脳なだけ
0226名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 19:43:30ID:4mH/uJGX
>>220
うおっ!

これだと、めちゃめちゃ楽ですね
0227名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 20:41:44ID:OQ/dnLyb
どうでもいいよ
0228名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 21:10:48ID:x7TMOqdf
AVCRECスレにあがっているので、もう解禁でおk
0229名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 21:32:19ID:zb5BgvSp
V4で終わり確定
0230名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 21:35:58ID:QzsjMAQ7
>>228
心配しなくても、三下雑誌がとりあげるyo
0231マグナム坂井2008/07/14(月) 21:43:14ID:LgvJsag2
mkbfullは何処にあるの?
0232名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 21:46:12ID:GSBHpRs7
takuに聞けw
0233名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 21:53:09ID:zi5H42Uz
なんか知らんけど早速ゴチ
0234名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 21:55:44ID:zi5H42Uz
さて、現行の各社糞レコが最終兵器ロットとなりました

おまえらどの予備レコかうの?
0235名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 22:16:59ID:tVSoy+/s
今更だが、
みんなそんなにRipしてどうするの?

見直す時間なんかあるのか?
老後の楽しみにでもするのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています