Pioneer DVR-A15J・S15J・115・215系 Part3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/11(金) 22:33:49ID:brVMZXstDVR-S15J・DVR-215D・DVR-215・DVR-215L(SATA)
前スレ
Pioneer DVR-A15J・S15J・115・215系 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203155608/
0889名無しさん◎書き込み中
2009/04/06(月) 23:56:12ID:+ulS2xBB電源はAntec SG-850二台とZippy-660W HU2でシバキたおしてもかけても問題ないのよね。
>>888
clock固定ってC1E、C'n'Qの事だよね?だったらBIOSでOFFってるT_T
0890名無しさん◎書き込み中
2009/04/07(火) 00:53:52ID:t8DPc8/mR読みですよね。ちなみにROMでも速度低下する?
0891名無しさん◎書き込み中
2009/04/07(火) 07:22:24ID:L+1syh+kハードウェア環境の相性な気が
マザーのBIOS ,
チップセット ,チップセットドライバー ,
他のSATAデバイス(HDDなど)
たぶん 215単体の問題ではなさそう
0892名無しさん◎書き込み中
2009/04/07(火) 17:39:04ID:/xKHi3v20893名無しさん◎書き込み中
2009/04/07(火) 21:35:11ID:wxSh02510894名無しさん◎書き込み中
2009/04/08(水) 08:57:48ID:xb8OW90p0895名無しさん◎書き込み中
2009/04/08(水) 18:38:24ID:j27BYQSIA10&A11の寿命が微妙だったので116DやA16買ったのに、最近のπは評判の悪さに残念。
0896名無しさん◎書き込み中
2009/04/08(水) 18:53:40ID:GETTUO9y0897名無しさん◎書き込み中
2009/04/08(水) 19:09:32ID:Xzs341wS0898名無しさん◎書き込み中
2009/04/08(水) 20:12:44ID:vi2dcV5eだが買い取り価格がまともに有るのはπのリテール位だし
不具合知らなければネームバリューが物を言う
0899名無しさん◎書き込み中
2009/04/09(木) 07:25:14ID:n5vwhOa00900名無しさん◎書き込み中
2009/04/09(木) 11:17:30ID:cdEyOiQwネットが広まりいい加減な情報を鵜呑みにして恰もそのような事が有った様に情報を操作してる奴かいて・・・ets
不具合知ってて販売している小売店や量販店はどおな?
0901名無しさん◎書き込み中
2009/04/10(金) 07:16:39ID:s3bh5VDo0902名無しさん◎書き込み中
2009/04/12(日) 10:47:22ID:euwJiEor急に1層も2層もIOエラーで焼けなくなった
メディアは太陽誘電と三菱
修理出したほうがいいかしら?
0903名無しさん◎書き込み中
2009/04/12(日) 11:37:23ID:euwJiEor電源不足だとなってしまう可能性が高いようですね
ttp://www.abee.co.jp/Product/AS_Power_Silentist/S-450EA_S-550EA/index.html
の550wモデルで
core2 E6700 メモリ 4GB HDD 160(80x2 raid0) 500x3 1Tx1 BD 9800GT
そういえば1Tを追加してから焼くの初めてだったので可能性高いかな
スレ汚しすみませんでした
0904名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 20:45:18ID:VDH71R78そこでファームウェアをアップデートしようと思って公式HPへ行ったのですが、DVR-212Lの項目がありません。
この場合ほかの型番のものに書き換えてもいいのでしょうか
0905名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 21:04:55ID:g7yjpYYy型番末尾"L"はリテール版でπ純正S12と牛OEMとがあるので、それによってファームサイトが別。
読みについてはレンズクリーニングをしてみては?
0906名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 21:16:54ID:VDH71R78まずはクリーニング試してみます
箱買いだったのでS12に対応ということで理解しました。
ありがとうございます
0907名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 21:39:32ID:+u8YxLHqブラシ式のクリーニングはやめとけ
蓋を開けて綿棒で優しくな
0908名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 21:43:51ID:VDH71R78了解しますた!
0909名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 23:32:41ID:Rsw8xxZIttp://blog.livedoor.jp/mineko55/archives/51412831.html
ttp://blog.livedoor.jp/mineko55/archives/51413539.html
πウンコすぎwクソワロタwww
0910名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 00:32:58ID:jtmjZmDbとは思ったが、当初から読みが悪かったのではないなら無意味
0911名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 22:17:06ID:i5LrDo+1DVR-112系(212)とDVR-115系(215)の
ベゼルって同じものですか?
215D白が売っているが、黒が無いので
手持ちの112の黒と交換しようかと思いまして。
0912名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 22:27:34ID:Z8W6DySoyss氏のサイト見ると同じに見えるけど
ttp://ysscdr.web.fc2.com/dvr215/dvr215_top.htm
ttp://ysscdr.web.fc2.com/dvr212/dvr212_top.htm
0913名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 22:57:09ID:i5LrDo+1買ってみますかねw
0914名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 23:11:32ID:2slPeg2u15系は12系のマイナーチェンジモデルだからもともと各部品に互換性があるよ
0915名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 02:37:04ID:IVzJZTPd111系〜115系のベゼルは交換可能だよ
実際にウチでは111と115の色違いのベゼルを付替えてる
0916名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 15:10:02ID:61wPHDjq0917名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 23:40:05ID:akdWiXbO0918名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 23:43:57ID:4p2l2tBU212
0919名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 23:46:33ID:dXWEfgOlちょっと分かってる奴なら、何があっても外さない筈。
但し、両方とも新品の場合ね。
0920名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 00:26:14ID:/96in3Wlこんなこと誰も聞いてないな・・・
0921名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 08:40:28ID:KFDdSHjY0922名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 08:49:13ID:vxsnLqwa同意。
中古で日本製買ってみたけど、中国製当たり個体の方が良かった。
0923名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 15:13:58ID:HJn7waIX0924名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 18:23:12ID:6c9TTOpX一瞬、鉄道模型板に来たかと思ったorz
0925名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 23:17:54ID:HnaiF4LB古いけど103や105もあったなw
0926名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 14:58:06ID:ETa7THCh0927名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 15:24:26ID:iwGx1YuAまあ何製にしろ糞ドライブは引きたくないよ
0928名無しさん◎書き込み中
2009/04/22(水) 07:52:04ID:JxSnxQc70929名無しさん◎書き込み中
2009/04/22(水) 08:28:41ID:oFvv/bb4もうDVD-Rを500枚以上焼いてるけど不具合無し
中国製だけどね
0930名無しさん◎書き込み中
2009/04/22(水) 09:28:15ID:oFvv/bb40931名無しさん◎書き込み中
2009/04/22(水) 11:52:13ID:l9H14VDeウチのカスは、111だったな
112L、212D、215L2台持ってるが、212D以外素晴らしい固体だ
212DはBetaが振動している
「15系は12系に劣る」みたいな書き込みをよく見るが何故か分からん
日本製なら112Dアイボリーだが、トレイの色(黒)に拘る人ならどっち選ぶだろ
0932名無しさん◎書き込み中
2009/04/22(水) 18:01:37ID:tR/g8Mo+0933名無しさん◎書き込み中
2009/04/23(木) 08:20:22ID:r40AinjJ0934名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 15:59:09ID:uXS7qsw/問題が無いならそのまま使ったほうがいいの?
215を使ってる
0935名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 16:35:17ID:IGapsbr2旧型ドライブなら新メディア対応とかあったが、今は出揃ってるし・・
あと発売初期の個体なら元々入ってるファームの完成度が甘いって事はあるかもな
0936名無しさん◎書き込み中
2009/04/27(月) 01:42:12ID:IloXi+Ku今日二層R焼く用あったけど、ディスクは4倍対応なのに焼くときは2倍速ってなってたから、ファーム上げれば4倍焼きできるんか。
一応現時点最新の1.22とその前の1.18は落としてあるんだが。
0937名無しさん◎書き込み中
2009/04/27(月) 02:51:24ID:6pxHZq952層で2倍って事は無いから、ライティングソフトがドライブ対応してないとか?
0938名無しさん◎書き込み中
2009/04/27(月) 22:26:36ID:CKVItv1Uソフトは付属のPower2Goをつこうた。
前にも二層焼きやって、けっこう時間がかかったと記憶してる。
(その時のディスクは誘電の2-8倍対応)
滅多にやらないから、こんなもんなのかなって済ませちゃってるけど。
0939名無しさん◎書き込み中
2009/04/27(月) 22:30:56ID:FPvO9Q6xそもそも二層で誘電ってヤバ過ぎ
二層は品質的に三菱以外は全て論外
0940名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 01:25:33ID:902QXZ6gによると、4倍-RDLでストテラジあるのは三菱(MKM 01RD30 )とプリンコ(PRINCORDL05)のみで
他は2倍焼きになるみたいだけど、その辺はどうなの
0941名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 01:46:53ID:NrLRqOsJ0942名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 03:51:52ID:KyvqNur4ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70080839
0943名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 05:17:58ID:FV10p9MA0944名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 07:14:13ID:6izITnQtどうなんだろね・・・
俺なら当たり個体なら売りに出さないけど
0945名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 07:24:34ID:RqZzYafv0946名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 09:24:07ID:XaK39zGC0947名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 12:57:28ID:5fotcnAq>>942
出品者乙
0948名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 13:04:28ID:f8Gm2Vvnhttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116098157
どういう基準でID使い分けてんのかな?
0949名無しさん◎書き込み中
2009/04/28(火) 13:06:21ID:f8Gm2Vvn0950名無しさん◎書き込み中
2009/05/04(月) 02:09:10ID:yEoOtmdoこれ以上伸びそうにもないし。
0951名無しさん◎書き込み中
2009/05/04(月) 07:09:55ID:Jjtakasi| 丿 ヽ
/ = = |
| ( _●_) ミ
彡、 ヽノ ,,/
/ ┌─┐´
|´ 丶 ヽ{ .毒 }ヽ
r ヽ、__)ニ(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
〜〜〜 と____ノ_ノ 〜〜〜
0952名無しさん◎書き込み中
2009/05/04(月) 14:43:36ID:r8pTpj820953名無しさん◎書き込み中
2009/05/05(火) 03:45:40ID:mkUG9p6/0954名無しさん◎書き込み中
2009/05/05(火) 06:40:58ID:n+svKdTN0955名無しさん◎書き込み中
2009/05/05(火) 07:48:41ID:1qwY1t8P0956名無しさん◎書き込み中
2009/05/05(火) 07:53:00ID:uxK/Srv50957名無しさん◎書き込み中
2009/05/10(日) 01:38:37ID:8eQpVpaAネットにでも流れてない限りは無理だわな
0958名無しさん◎書き込み中
2009/05/10(日) 01:54:20ID:vGU9BN7R0959名無しさん◎書き込み中
2009/05/10(日) 02:06:10ID:8eQpVpaA元のカーネルもなけりゃ戻せない
場合もあることを判ってる?
0960名無しさん◎書き込み中
2009/05/10(日) 02:13:35ID:vGU9BN7Rあれ?じゃあクロスフラッシュのカーネルってどうやって用意するんだろう?
0961名無しさん◎書き込み中
2009/05/10(日) 02:22:01ID:8eQpVpaAベンダー同士はいけるんでない?
0962名無しさん◎書き込み中
2009/05/12(火) 22:06:35ID:yIsSvHyDドライブA15J 1.22
ソフトimgburn2.4.4.0
メディア三菱+R DL2.4倍と8倍
0963名無しさん◎書き込み中
2009/05/12(火) 22:25:21ID:yIsSvHyDバッファは9割以上をウロウロしてるので転送が間に合わないわけではなさそうです
0964名無しさん◎書き込み中
2009/05/12(火) 22:28:18ID:C7uyqYlD仕様です。
0965名無しさん◎書き込み中
2009/05/12(火) 23:26:47ID:yIsSvHyDありがとうございます
0966名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 08:48:22ID:AMWCqXJq0967名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 08:49:13ID:AMWCqXJq0968名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 08:55:57ID:bzbgNcKx0969名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 08:56:38ID:bzbgNcKx0970名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 23:48:45ID:z0D/s+jB0971名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 02:51:46ID:Zu3oKP1i外付けHDDに保存して焼くのが一番バッファは安定しますよ
0972名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 12:36:03ID:YG79hkwYttp://image.posren.com/img2/00239000/00238952/4.jpg
ttp://image.posren.com/img2/00225000/00224558/4.jpg
ttp://pics.dmm.com/mono/movie/n_701tsdv41155r/n_701tsdv41155rpl.jpg
0973名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 12:57:12ID:T18s0Rt6全部ある
0975名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 18:26:26ID:eAxyOyCp全部中途半端すぐる
もっと、こう、なんだぁ、あれだよ、あれ
0976名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 18:59:37ID:NRlUbw5C0977名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 05:42:13ID:N+DuXEtm注文しますた・・・
0978名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 16:48:21ID:8H/Z00Hn買って来て今115Dで見てる
0979名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 18:43:41ID:Dp1UvQ2dhttp://pics.dmm.com/mono/movie/n_622vpbf15451/n_622vpbf15451pl.jpg
0980名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 19:59:34ID:wAWOx0sSPioneer DVRシリーズ総合 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1229607139/
0981名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 03:34:03ID:6rw9gWPZ注文すますた
0982名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 06:24:17ID:jnie8ZJB既にオカズにしたよ
0983名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 09:28:06ID:OLXt9HKhこのスレはそのパイじゃねえぞ
0984名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 12:54:17ID:mecg5s/4レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。