トップページcdr
984コメント266KB

Pioneer DVR-A15J・S15J・115・215系 Part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/11(金) 22:33:49ID:brVMZXst
DVR-A15J・DVR-115D・DVR-115・DVR-115L(PATA)
DVR-S15J・DVR-215D・DVR-215・DVR-215L(SATA)

前スレ
Pioneer DVR-A15J・S15J・115・215系 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203155608/
0853名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 13:44:53ID:rL2i746H
>>852
ありがとうございます。早速、買いに行きます。
PowerDVDは付属の7のアップを検討してみます。
0854名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 13:58:48ID:APPn3AGz
>>853
アプコン機能があるのは牛バンドル以外だと9からだよ。
8以前はTrueTheater HDは無かったはず。
0855名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 15:17:21ID:gLo0hfYE
レジストリいじれば8でもおk
0856名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 13:40:54ID:d9CKAQd/
>>855
どう変えたらいいの?
0857名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 14:07:47ID:Z40MHsGA
信じるなよ。
0858名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 21:09:56ID:7uBDVc9g
PowerDVDは昔から、レジストリいじれば上位機能を追加できるよな。
4か5のときにいじってドルビーバーチャル系の機能を使ってたのが懐かしい。
0859名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 19:04:45ID:2Y8uBEcv
1.22ってどんな不具合があるの?
0860名無しさん◎書き込み中2009/03/26(木) 10:07:56ID:9fP3ufDS
牛の215D使ってるんだけどいつまでたってもファームでないんで(客をなめてる!)15J化しようかと
思ってるんですが、1.22ファームにすると20倍で焼いたときの最期の速度ダウンする
仕様は直ってるんですかね〜? 16Jでは最期まで20倍で焼けるみたいですが?
ttp://ysscdr.web.fc2.com/dvr215/dvr215_dvdben1.htm
ttp://www.dvd-r.jpn.org/DVR-A15/speed/DVR-A15_TDK_16xyuden@20x.png

216
http://homepage2.nifty.com/yss/dvr216d/dvr216d_sokudo.htm
0861名無しさん◎書き込み中2009/03/26(木) 10:16:06ID:lqllXb4G
去年の11月に牛に215Dのファームを出す気があるのか質問して返ってきた答えをさらしてみる。
ファーム更新がバルク以下ってのは酷すぎる。
牛がOEMカーネルのファームを入手するときには
πに毎回金を払わないといけないとかの事情があるんだろうか。

> この度は、弊社製品についてお問合せ頂きありがとうございます。
>
> お問い合わせの件につきまして、ご案内させていただきます。
>
> 現時点でのファームウェアのアップデートプログラムの公開の予定は
> ございません。
>
> ご指摘いただきましたファームウェアのアップデータにつきましては、
> 実際反映に記載できるかについてお約束できかねますが、
> ご要望に応えるべく努力させていただく所存でございます。
>
> ご要望に沿う、ご案内ができず誠に申し訳ございませんが、
> 何卒、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
0862名無しさん◎書き込み中2009/03/26(木) 11:05:20ID:9fP3ufDS
>>861
牛のファーム更新の少なさは異常だよね。
売ったら売りっぱなしって感じだわ。

一人で言っても相手にしてくれないだろうしとりあえずは数だろうね。
一応、俺も質問してみようと思ってる。
ttps://online.buffalo.jp/toiawase/mail/dvdtop.asp

客舐めてるとネットで糾弾されて自分に返ってくるのがわからないのかね〜>
バッファロー
0863名無しさん◎書き込み中2009/03/26(木) 11:37:38ID:yE1gyIAg
「メルコのくせに生意気だぞ」とでも言ってやるがいいさ
0864名無しさん◎書き込み中2009/03/26(木) 21:41:33ID:LGPgO+90
んだ
0865名無しさん◎書き込み中2009/03/26(木) 21:51:26ID:9fP3ufDS
メル子のバッキャロー〜〜!って言ってやると良いか?
0866名無しさん◎書き込み中2009/03/27(金) 15:33:44ID:uzgyCAVw
牛はこんなもんだ。文句言ったところでどうしようもない。
0867名無しさん◎書き込み中2009/03/27(金) 16:11:19ID:q4qzZ3sV
牛の215DはDVM-RXG20FBSでDVSM-XL20FBSが215だと思うんだけど
この二つって静音性に差があるのかな〜?
俺のDVM-RXG20FBSは爆音なんだけど・・・↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/01256019047/#8419645
>最近のドライブは随分と静かになったものだな、と感動すら覚えました。


違うのはファームの違いだけだと思うんだけど、、、どうなんだろう?
0868名無しさん◎書き込み中2009/03/28(土) 23:58:10ID:5xkUiRWG
大昔のドライブとの比較だからね
例外は有るけど同じ速度で作動させても最近の奴の方が静かだよ

自分が初めて買ったDVD-ROMドライブ(メーカー忘れた)なんて8倍の癖に
今の20倍速並の爆音轟かせてたし
0869名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 12:19:22ID:1OGpISUO
S15 BK中古で買ってきた。今までAD-7200だったから静かさに感動した。

DVDほとんど焼かないし、たまにCDやDVD読ませるぐらいでしか使わないけど、
リテール系のベゼルが見た目好きだから前から欲しかったんだよね。
0870名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 15:21:54ID:Fx4UxBKb
>>869
うちはA15にIDE-SATAをつけて疑似SATAで使ってるけど
バルクの115/215より音は静かかな
0871名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 07:11:54ID:FJ95fS9t
>>870
IDE-SATA経由で静穏ツールの設定できますか?
変換ボードのメーカーと型番可能でしたら教えてください。
よろしくおねがいします。
0872名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 12:47:53ID:hRyf7Mn1
>>871
光学ドライブの場合、変換アダプター経由でも静穩ツールは使えるが相性が出やすい。注意!

俺はA15でなくA12だがが、システムトークス「スゴイ」シリーズを使ってる。
0873名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 18:26:55ID:uccqXcqY
1台115をスゴイで変換して使っているけど、確かに相性出ているよ
連続焼きすると5-6枚目ぐらいでドライブが応答不能になって固まる
0874名無しさん◎書き込み中2009/04/03(金) 07:15:48ID:3R/63HLh
DVDドライブもHDDも変換咬ませるとロクなことない

連続焼きはできるだけしないほうがドライブ長持ちするね
0875名無しさん◎書き込み中2009/04/03(金) 08:06:09ID:8i8elVp3
あんなイカれたデザインのオリジナルベゼル
ほしがる奴いたんだ
0876名無しさん◎書き込み中2009/04/04(土) 08:53:48ID:/aYJk1aY
                 _,,. -ー ''''::::::'' ー- 、__,-、
          , -''´::::>:::_, N-、::::::::::::::<_下,'''ヽ、  , -ー―ー
            , '::::;_,、ミ`〃''´´  \::N::ヽ::`Y、:::::::`, /
        /::::l'´         \\::Z:::::l::::::::::',/
       r,i:::::i|          _,. ‐'ヽ `ミ:::::::!:::::<    あ
       く i:::::iL,,,,,__      '´_,,,,,_   il:::::::l:::::::::i
         l`{:l::!|   __       7'::::ヽ`ヽ W:::::l::::::::|
         l:::l:l:|.| /.r'''ヽ      ',:::::::ノ  /!'´`'i|:::::::|    や
         l:::l::ヽ l! {:::::::}     ^"´,.,  .b j!:;:::::|
        l::::!:〈`_  `'''´   .          r‐'´ l i:::!
         l:::::!:::>l ''            ∧.  l l::|.     ま
       l:l:::::::l ` 、      n    ,. '    l |::|
.         l:l:::::::l.   ` ' -  ,,___,,   イ        .l:::|
          l l::::::l        }     `ー-y'>、_  |:::|     れ
        l l::::::!      ,r/      / /  ヽ !:::|
          l ',::::l    /ヽヽ, ___ ,,,. //   /l:::::|
.        l ',:::l   /{   ` ー--ー ''´    { l::::::|
0877名無しさん◎書き込み中2009/04/04(土) 09:59:14ID:Pou4Ur8k
>>875
デザイン、形状は別として
遮音性はバルクより高いらしいぞ
0878名無しさん◎書き込み中2009/04/04(土) 18:45:42ID:2hGjjjsL
あれが良いものなら
他メーカーも真似しそうなもんだけどな
0879名無しさん◎書き込み中2009/04/04(土) 22:14:09ID:KYwJSmuN
最新のバルクは純正と同じ筐体を共有したそうな

DVR-117J/BK
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090328/ni_i_dd.html
0880名無しさん◎書き込み中2009/04/04(土) 22:18:17ID:PweHd9on
てことはベゼルの違いだけ?
0881名無しさん◎書き込み中2009/04/05(日) 01:52:26ID:u9GnKanj
今回は制御チップがなー
0882名無しさん◎書き込み中2009/04/06(月) 22:36:57ID:+ulS2xBB
215Dなんだけど、読みが8倍手前まで行って、
そこから7倍付近まで落ちて、7倍辺りをフラフラするorz

助けてくれ
0883名無しさん◎書き込み中2009/04/06(月) 23:16:31ID:y5UfdOJm
PIO病 ?
だったらもっと遅くなるか・・・
0884名無しさん◎書き込み中2009/04/06(月) 23:28:09ID:u43CX4Ae
俺もなんだよな。何なんだろう
0885名無しさん◎書き込み中2009/04/06(月) 23:35:34ID:+ulS2xBB
>>883
デバイスマネージャーではDMA4になってる。
焼きは8倍メディアで8xまで上がるんだけど、
焼き→ベリファイ、Nero CD Speed読みだと、減速してフラフラするんだよね。
メディアは三菱・誘電・幕で、サウスはICH9R、SB600、SB750どれでも駄目だったぽ。

ファームは1.22。1.18の時は・・・大丈夫だったような気もするけど曖昧。
0886名無しさん◎書き込み中2009/04/06(月) 23:39:09ID:+ulS2xBB
追記
時々思い出したかの様に12xまであがる事がある。
しかし、ホント偶になんだよね。
メディアのエラーレートはプレク、雷豚、便器で計測しても問題なす。
0887名無しさん◎書き込み中2009/04/06(月) 23:42:34ID:teNiI2QH
電源ヨレヨレとか
0888名無しさん◎書き込み中2009/04/06(月) 23:47:43ID:u43CX4Ae
あ。
クロックを固定してやってみて。
0889名無しさん◎書き込み中2009/04/06(月) 23:56:12ID:+ulS2xBB
>>887
電源はAntec SG-850二台とZippy-660W HU2でシバキたおしてもかけても問題ないのよね。
>>888
clock固定ってC1E、C'n'Qの事だよね?だったらBIOSでOFFってるT_T
0890名無しさん◎書き込み中2009/04/07(火) 00:53:52ID:t8DPc8/m
うーん、わからんな。
R読みですよね。ちなみにROMでも速度低下する?
0891名無しさん◎書き込み中2009/04/07(火) 07:22:24ID:L+1syh+k
>>882
ハードウェア環境の相性な気が
マザーのBIOS ,
チップセット ,チップセットドライバー ,
他のSATAデバイス(HDDなど)

たぶん 215単体の問題ではなさそう
0892名無しさん◎書き込み中2009/04/07(火) 17:39:04ID:/xKHi3v2
17系が出始めて、15系の店頭在庫も無くなってきたな。
0893名無しさん◎書き込み中2009/04/07(火) 21:35:11ID:wxSh0251
もうそろそろBDに移行するべき。
0894名無しさん◎書き込み中2009/04/08(水) 08:57:48ID:xb8OW90p
ス・レ・チ
0895名無しさん◎書き込み中2009/04/08(水) 18:38:24ID:j27BYQSI
A16から脱出して、A15ユーザーになれました。
A10&A11の寿命が微妙だったので116DやA16買ったのに、最近のπは評判の悪さに残念。
0896名無しさん◎書き込み中2009/04/08(水) 18:53:40ID:GETTUO9y
A12で完全失墜したろ
0897名無しさん◎書き込み中2009/04/08(水) 19:09:32ID:Xzs341wS
16って何がヤバいの?
0898名無しさん◎書き込み中2009/04/08(水) 20:12:44ID:vi2dcV5e
>>896
だが買い取り価格がまともに有るのはπのリテール位だし
不具合知らなければネームバリューが物を言う
0899名無しさん◎書き込み中2009/04/09(木) 07:25:14ID:n5vwhOa0
情報弱者を騙して売るソニーみたいな企業なのかパイオニアって
0900名無しさん◎書き込み中2009/04/09(木) 11:17:30ID:cdEyOiQw
情報弱者それは一部のアンチが使うセリフでは?
ネットが広まりいい加減な情報を鵜呑みにして恰もそのような事が有った様に情報を操作してる奴かいて・・・ets
不具合知ってて販売している小売店や量販店はどおな?
0901名無しさん◎書き込み中2009/04/10(金) 07:16:39ID:s3bh5VDo
物売るってレベルじゃねえぞ!
0902名無しさん◎書き込み中2009/04/12(日) 10:47:22ID:euwJiEor
S15Jなんだけど
急に1層も2層もIOエラーで焼けなくなった
メディアは太陽誘電と三菱
修理出したほうがいいかしら?
0903名無しさん◎書き込み中2009/04/12(日) 11:37:23ID:euwJiEor
自己レスですが
電源不足だとなってしまう可能性が高いようですね
ttp://www.abee.co.jp/Product/AS_Power_Silentist/S-450EA_S-550EA/index.html
の550wモデルで
core2 E6700 メモリ 4GB HDD 160(80x2 raid0) 500x3 1Tx1 BD 9800GT

そういえば1Tを追加してから焼くの初めてだったので可能性高いかな

スレ汚しすみませんでした
0904名無しさん◎書き込み中2009/04/13(月) 20:45:18ID:VDH71R78
DVR-212L という機種を持ってるんですけど、DVDの読み込みが悪くてファームウェアのアップデートなどをしてみようと思いました。
そこでファームウェアをアップデートしようと思って公式HPへ行ったのですが、DVR-212Lの項目がありません。
この場合ほかの型番のものに書き換えてもいいのでしょうか
0905名無しさん◎書き込み中2009/04/13(月) 21:04:55ID:g7yjpYYy
ファームのupで読みが改善するかは疑わしいが・・・

型番末尾"L"はリテール版でπ純正S12と牛OEMとがあるので、それによってファームサイトが別。

読みについてはレンズクリーニングをしてみては?
0906名無しさん◎書き込み中2009/04/13(月) 21:16:54ID:VDH71R78
>>905
まずはクリーニング試してみます
箱買いだったのでS12に対応ということで理解しました。
ありがとうございます
0907名無しさん◎書き込み中2009/04/13(月) 21:39:32ID:+u8YxLHq
>>906
ブラシ式のクリーニングはやめとけ

蓋を開けて綿棒で優しくな
0908名無しさん◎書き込み中2009/04/13(月) 21:43:51ID:VDH71R78
>>907
了解しますた!
0909名無しさん◎書き込み中2009/04/13(月) 23:32:41ID:Rsw8xxZI

ttp://blog.livedoor.jp/mineko55/archives/51412831.html
ttp://blog.livedoor.jp/mineko55/archives/51413539.html

πウンコすぎwクソワロタwww
0910名無しさん◎書き込み中2009/04/14(火) 00:32:58ID:jtmjZmDb
面倒だから12J化してしまえ
とは思ったが、当初から読みが悪かったのではないなら無意味
0911名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 22:17:06ID:i5LrDo+1
あの〜純正ではなく
DVR-112系(212)とDVR-115系(215)の
ベゼルって同じものですか?

215D白が売っているが、黒が無いので
手持ちの112の黒と交換しようかと思いまして。
0912名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 22:27:34ID:Z8W6DySo
>>911
yss氏のサイト見ると同じに見えるけど
ttp://ysscdr.web.fc2.com/dvr215/dvr215_top.htm
ttp://ysscdr.web.fc2.com/dvr212/dvr212_top.htm
0913名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 22:57:09ID:i5LrDo+1
表面の形状は同じに見えますね。はまるのかな?
買ってみますかねw
0914名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 23:11:32ID:2slPeg2u
>>911
15系は12系のマイナーチェンジモデルだからもともと各部品に互換性があるよ
0915名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 02:37:04ID:IVzJZTPd
>>911
111系〜115系のベゼルは交換可能だよ
実際にウチでは111と115の色違いのベゼルを付替えてる
0916名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 15:10:02ID:61wPHDjq
どうもありがとう。買うことにします。
0917名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 23:40:05ID:akdWiXbO
215と212(改善済み)があったらどちらを買います?
0918名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 23:43:57ID:4p2l2tBU
>>917
212
0919名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 23:46:33ID:dXWEfgOl
訳有り品とかで無ければ、断じて212の方を買う。
ちょっと分かってる奴なら、何があっても外さない筈。

但し、両方とも新品の場合ね。
0920名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 00:26:14ID:/96in3Wl
中古日本112と新品中国112だと中古日本の方が壊れにくかったりする。

こんなこと誰も聞いてないな・・・
0921名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 08:40:28ID:KFDdSHjY
つ 【おみくじ】
0922名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 08:49:13ID:vxsnLqwa
>>921
同意。
中古で日本製買ってみたけど、中国製当たり個体の方が良かった。
0923名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 15:13:58ID:HJn7waIX
日本製新品112をオークションに出したら高く売れそうだな
0924名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 18:23:12ID:6c9TTOpX
>>915
一瞬、鉄道模型板に来たかと思ったorz
0925名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 23:17:54ID:HnaiF4LB
>>924
古いけど103や105もあったなw
0926名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 14:58:06ID:ETa7THCh
まだ日本製とかに拘ってるバカがいるんだな
0927名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 15:24:26ID:iwGx1YuA
日本製と中国製があるなら日本製がほしくなるのは当たり前だけどね
まあ何製にしろ糞ドライブは引きたくないよ
0928名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 07:52:04ID:JxSnxQc7
12以降はすべて…
0929名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 08:28:41ID:oFvv/bb4
115Dを1年ちょっと使ってる
もうDVD-Rを500枚以上焼いてるけど不具合無し
中国製だけどね
0930名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 09:28:15ID:oFvv/bb4
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/economic_stimulus_package/?1240354980
0931名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 11:52:13ID:l9H14VDe
15系良いじゃねぇか
ウチのカスは、111だったな
112L、212D、215L2台持ってるが、212D以外素晴らしい固体だ
212DはBetaが振動している
「15系は12系に劣る」みたいな書き込みをよく見るが何故か分からん

日本製なら112Dアイボリーだが、トレイの色(黒)に拘る人ならどっち選ぶだろ
0932名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 18:01:37ID:tR/g8Mo+
個体差
0933名無しさん◎書き込み中2009/04/23(木) 08:20:22ID:r40AinjJ
個体差やおみくじレベルの都市伝説であたふたスンナ
0934名無しさん◎書き込み中2009/04/26(日) 15:59:09ID:uXS7qsw/
ファームってバージョンアップさせた方がいいの?
問題が無いならそのまま使ったほうがいいの?

215を使ってる
0935名無しさん◎書き込み中2009/04/26(日) 16:35:17ID:IGapsbr2
不安なら上げなくてもいい
旧型ドライブなら新メディア対応とかあったが、今は出揃ってるし・・
あと発売初期の個体なら元々入ってるファームの完成度が甘いって事はあるかもな
0936名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 01:42:12ID:IloXi+Ku
そういやファーム、買ったときの1.14のままだわ。
今日二層R焼く用あったけど、ディスクは4倍対応なのに焼くときは2倍速ってなってたから、ファーム上げれば4倍焼きできるんか。
一応現時点最新の1.22とその前の1.18は落としてあるんだが。
0937名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 02:51:24ID:6pxHZq95
>>936
2層で2倍って事は無いから、ライティングソフトがドライブ対応してないとか?
0938名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 22:26:36ID:CKVItv1U
>>937
ソフトは付属のPower2Goをつこうた。
前にも二層焼きやって、けっこう時間がかかったと記憶してる。
(その時のディスクは誘電の2-8倍対応)
滅多にやらないから、こんなもんなのかなって済ませちゃってるけど。
0939名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 22:30:56ID:FPvO9Q6x
>>938
そもそも二層で誘電ってヤバ過ぎ
二層は品質的に三菱以外は全て論外
0940名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 01:25:33ID:902QXZ6g
ttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/product-e/ibs/device_e/pdf/DVR115_122.pdf
によると、4倍-RDLでストテラジあるのは三菱(MKM 01RD30 )とプリンコ(PRINCORDL05)のみで
他は2倍焼きになるみたいだけど、その辺はどうなの
0941名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 01:46:53ID:NrLRqOsJ
ぷりうんこ  4倍 あほか
0942名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 03:51:52ID:KyvqNur4
安すぎw買っていい?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70080839
0943名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 05:17:58ID:FV10p9MA
-RDLはどこのも目糞鼻糞。
0944名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 07:14:13ID:6izITnQt
>>942
どうなんだろね・・・
俺なら当たり個体なら売りに出さないけど
0945名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 07:24:34ID:RqZzYafv
ハズレ固体放出かもね
0946名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 09:24:07ID:XaK39zGC
SATAじゃなきゃイラネ
0947名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 12:57:28ID:5fotcnAq
お前ら「開始時の価格」は即決価格でも販売価格でもないだろ・・・

>>942
出品者乙
0948名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 13:04:28ID:f8Gm2Vvn
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70080839
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116098157

どういう基準でID使い分けてんのかな?
0949名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 13:06:21ID:f8Gm2Vvn
複垢じゃなくて、他人の画像を盗用したのか
0950名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 02:09:10ID:yEoOtmdo
そろそろ950超だが次スレは総合スレでいいのかな
これ以上伸びそうにもないし。
0951名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 07:09:55ID:Jjtakasi
      ∩___∩
      | 丿     ヽ
      /  =   = |    
      |    ( _●_)  ミ   
     彡、    ヽノ ,,/     
      /     ┌─┐´    
     |´  丶 ヽ{ .毒 }ヽ    
     r     ヽ、__)ニ(_丿    
     ヽ、___   ヽ ヽ     
〜〜〜 と____ノ_ノ 〜〜〜
0952名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 14:43:36ID:r8pTpj82
遅かったか ナムナム ii~~
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。