Pioneer DVR-A15J・S15J・115・215系 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/11(金) 22:33:49ID:brVMZXstDVR-S15J・DVR-215D・DVR-215・DVR-215L(SATA)
前スレ
Pioneer DVR-A15J・S15J・115・215系 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203155608/
0713名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 01:58:16ID:7k3UOa8Qべ、別にアンタのために書き込んでるわけじゃないんだからね!!
0714名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 23:33:48ID:khOP1e8g6倍で焼いてみたら色は気にならなかったし。
でも、112が逝くまで出番は無いかも
0715名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 07:33:37ID:M3MMRTwg0716名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 23:09:11ID:yuOme9TH今だにそこらのサイトの計測値とグラフの読み方と意味が良くわかんないから、
スルーしてA15使ってる。
CDRもDVDRも特に問題無いみたいだけど。
0717618
2008/12/29(月) 01:50:13ID:KaD/iWs1基地外になってしまったようで申し訳ない……
いかにも初心者が何をほざいてるのかと思って
ついおざなりな対応をしてしまいました。
0718619
2008/12/29(月) 01:51:17ID:KaD/iWs10719名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 21:15:33ID:s9MlUJpW0720名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 16:11:17ID:o/0vzt79漏れが初めて買った書き込みドライブはCD-Rの2倍速で9万8千円してた。
0721名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 16:46:29ID:y10uG0Mhうちの液晶モニタ、HDCPに対応してないんだよなー(T-T)
データ専用と割り切って買ってもいいかもしれないが・・・悩むわー。
ここの人で買い替え目論んでる人はいますか〜?
0722名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 17:01:16ID:4Rq4q8GfΛ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ モニタもIYHですね、わかります
/,'≡ヽ::)m)V _ n l *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
0723名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 20:32:05ID:JdVNx5H2DVDやCDで十分だし
録画はHDD専用
0724名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 02:14:45ID:AW6V7lc4玄人ぶってる>>659が初心者に毛の生えた程度のズブな素人丸出しで
上から目線なのがワロスw
0725名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 02:46:45ID:bGgh7aEuそれが精薄の特徴なんだから仕方が無いよ。
0726車 【吉】 めし小遣い 【1251円】
2009/01/01(木) 19:04:13ID:qm3jrPdc0727名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 23:37:45ID:M6Y4agRZ07288
2009/01/01(木) 23:38:46ID:M6Y4agRZ0730名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 00:36:43ID:mlTr0Rv20731名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 00:46:05ID:mZNPjCR2プレクスターのドライブを除いては
0732名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 01:10:22ID:aWiDETztttp://www.st-trade.co.jp/info/Bulk/index.html
ここに電話したら交換してくれるかな?
0733名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 01:10:40ID:mlTr0Rv20734名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 01:20:49ID:mZNPjCR2対応年月である必要、電話してから対応してもらえたよ
0735名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 02:46:15ID:fBRL2POd出品者に連絡して返品汁
0736名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 04:35:47ID:nCyGbrll殆ど変わりないな。212or112最高とか時々見るけど、俺の215は当りなだけなのかな。
これならどっち使っても変わらんよ。
0737名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 14:01:10ID:J7INDs2T当たり前。良いところも悪いところも引き継いでる。
問題は中国産しかなく品質にばらつきがあることじゃないかな。
0738名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 14:54:35ID:qMI8lSlX0739名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 18:22:58ID:b6bpIFPzDVD-R焼き専門使用でとても満足している
読みとかCD焼きとかの為に使うなら
そっちが強いのを他にもう一台買う
計測で遊べるライトンあたり
0740名無しさん◎書き込み中
2009/01/04(日) 00:58:29ID:hSen8kOqが、まだDVR-110Dが現役なので、当分使う予定はない。
0741名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 15:20:29ID:ACyR4rPA思わず買ってしまった。
0742732
2009/01/05(月) 18:36:39ID:0YtyB7Z/これ対象外ですかね?
0743名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 19:18:45ID:VtKD6BvYここで聞くより
向こうの方がいいのでは?
Pioneer「DVR-*12系」CD不具合スレ その4
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1191462885/l50
と、言うより
オク出品者かエスティートレードに聞いた方が速いような・・・
シリアルを見た限りでは対象外だね。
0744名無しさん◎書き込み中
2009/01/05(月) 22:11:34ID:F5u62GBhいま12系はここ
Pioneer DVRシリーズ総合 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1229607139/
0745732
2009/01/06(火) 23:26:05ID:8nkDlBxEスレチにもかかわらず色々ありがとう。
0746名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 00:27:47ID:9qjH9Igw0747名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 00:47:39ID:sZystOB8思い切った事もできるだろう
たとえば水洗いしてみるとか
0748名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 11:02:01ID:Ng3QWrwD初のパイオニアドライブ購入の予定なんですけど
近所のヨドにs15 6480円 s16が8980円?なんですがs15の方が良いのでしょうか?
s15のdriveを購入した場合サポートでバルクベゼルの配送のサポートはまだやっているのでしょうか?
上記2点の回答をお願いします。
0749名無しさん◎書き込み中
2009/01/07(水) 14:17:55ID:7AvzQcqdトレイベゼルだけだよ
0750名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 15:03:51ID:etjPQWTr0751名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 09:04:02ID:Gl8Tqjeyこれでしょ?確かにいいね・・・
彩音は
KIZUNA ?絆〜
ribbon
が好きだけどこれもいいな。いっしょに入ってる
忘却の剣
ってのもいいし
0752名無しさん◎書き込み中
2009/01/13(火) 09:07:14ID:Gl8Tqjey0753名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 07:14:48ID:OP1sMfHM見ちまったじゃねーか
俺好みだったから許すけどさ
0754名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 01:57:29ID:KKyjM82L安いので215のアイボリーでも良いかなって考えてる。
そこで持ってる人教えてください、S15Jのホワイトはトレーがブラックみたいなんだけど215のトレーもブラック?
トレーがブラックのほうが焼き品質若干良いんだよね?
0755名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 08:16:24ID:aLYRJyzN焼き品質は民生機器で比べる物でもないよ
本体の当たり外れの方が差は大きい
0756754
2009/01/15(木) 09:14:20ID:KKyjM82Lレスありがとう。
バームが出来る症状がトレーの色が関係あるんじゃないかと勘ぐってしまった。
地元ではS15は手に入らずA15、115D、215Dしか売ってないのでSATAの215Dを
買うことにします。
0757名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 10:01:06ID:8aFGrtVa0758名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 22:05:54ID:srTwuEiyバッキャローのは黒だがバルクは黒じゃなかったはず
0759名無しさん◎書き込み中
2009/01/15(木) 23:27:35ID:KKyjM82Lその場で開封して見せてくれた。
DVR-215Dのアイボリーはトレーの色もアイボリーでした・・・orz
俺が215って言ったのが悪かったが215Dしかなかった。
店員いわく、215D→215LでもS15の静音モードよりうるさいとの事だけどそうなの?
ネットでS15J買うことにしようかな。
0760名無しさん◎書き込み中
2009/01/16(金) 00:50:38ID:fXxgILDA0761名無しさん◎書き込み中
2009/01/16(金) 20:31:18ID:qPRgs3nt6倍、4倍でもバーム出る。
0762名無しさん◎書き込み中
2009/01/16(金) 21:14:34ID:m32NTgVR0763名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 14:31:22ID:7y7BJexd俺なら初期不良で突き返すレベルw
0764名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 15:06:24ID:yE9Ua8l0ぐらいの不運でご愁傷様だな・・・
って俺もHDDとか周辺機器の不良品に
当たったこと何度かある
0765名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 19:18:20ID:uTEM0xQc> 名前:YSS 日付:1月11日(日) 8時19分
> 程度の差はありますが、バームクーヘンは出ます。(DVR-A09-J以降)
> ぱっと見バームクーヘンが皆無に見えても、焼き面をよく見るとうっすら
> 出来ていることがほとんどです。(6倍速CLV書き込みでも)
>
> たまに出ないときもありますが、条件はちょっとよくわからないです。
> 例えば↓の [MXL RG03]は、Betaグラフの示すとおり、バームクーヘンは見えないです。
> http://homepage2.nifty.com/yss/bdrs03jbk/bdrs03jbk_dvd8x1.htm
>
> ま、あまり気にしないほうがいいとは思います。(そういうものなので)
ちなみに俺の215DはTYG02/6xはでなかったけど超硬UV4倍は出た。
同じ超硬でもLITEON・日立LG・Optiarcだとでなかった。
もう使い切ってしまったから大して気にならないけど。
0766名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 02:12:56ID:SXfmSRwM光源とメディアによっては見えにくいみたいだけどね。
0767名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 02:25:17ID:mgnlVNrS>>764
あれだけ買ってるYSSがPioneerのドライブはDVR-A09-J以降殆どがバーム出来るって
言ってるのにお前らは宝くじに当たる並に当りドライブ引いてるんだなww
それとも奇跡的にYSSが外ればかり引いてるのかwwwwww
つ〜かお前ら色弱だよ、病院逝けwwwwwwww
0768名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 02:40:26ID:ArEFmHkM0769名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 02:50:14ID:9TFPTerb言うくらいだから全部に近い割合で出てるってことだろ。見える見えないは議論しても
不毛なだけだ。
以前にも言われてたけど、焼きむらがあって品質が良いのと、盤面綺麗だがエラー出まくり
どちらを取ると言われたら品質良い方を取るよ。
0770名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 04:02:35ID:PUVkoGie何が原因でそのような色むらになるかも考えないし
つるつるピカピカの野菜を見て「これはよい品」とか考える奴なんだろうな
0771名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 04:09:19ID:ArEFmHkM0772名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 04:41:00ID:PUVkoGie奥さんはニッコニコ、旦那さんはホックホク
みんなそろってしりげやー
0773名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 09:03:33ID:+zEJVWnk0774名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 12:49:57ID:9Rh50Kg90775名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 13:23:40ID:y0LP2GEJちゃんと焼けてるかどうかだけが問題。
0776名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 14:11:38ID:wIEEfBob誘電8倍使って4倍速焼き専門だけどね
0777名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 14:23:17ID:bSumbd3e0778名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 14:23:18ID:a2fbQR0g6倍だと誘電でもロットによって出たりする。
0779名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 15:39:46ID:wIEEfBobDVD-Rが綺麗に焼けてるなら大切に使うといいよ
焼き専門にするとか
CDは焼かないほうが無難
0780名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 17:35:35ID:bSumbd3eそんなに悪くは無いんだねw
d!
0781名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 20:51:23ID:cqj0cnyr0782名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 20:16:46ID:OUm5D1Kg取説にも書いてるから仕方ないけど、防音効果まったくない。
0783名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 16:31:44ID:aq02RtXLいろんなサイトでパイオニア製がDVD焼き品質が良いとのことですが
色々あってどれを買おうか悩んでいます
スレ住人の皆様おすすめのドライブを教えてください
OEM供給ものでもかまいません
主な焼き用途:CD-R、DVD-R、DVD-R DL
予算:5000円前後
新品で買いたいので、昔のモデルではなく去年発売程度のものでお願いいたします
0784名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 20:59:26ID:zmWGM7BnDVR-116系(ATAPI)、DVR-216系(SATA)
0785名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 22:50:25ID:DdGu7zgT○主な焼き用途:CD-R、DVD-R、DVD+R DL
だと思うのだが。
DVD-R DL の存在意義がわからん。
2層に限っては、明らかに+R DLのほうがいいだろ。
値段も変わらないし、製造メーカーが限られているから品質も安定してるし。
ってか三菱しか使わないけど。
0786783
2009/02/03(火) 00:43:02ID:KwhLB+yAありがとうございます
初レスの人に決めようと思ってたのでDVR-216にしようと思います
>>785
そうなんですか?
+をROM化するのと、-をそのまま焼くのは全く一緒だと思ってました
次メディア買う時は三菱の+DLにしようと思います
これからこのスレにお世話になると思いますのでよろしくお願いいたします
0787名無しさん◎書き込み中
2009/02/03(火) 01:11:07ID:IpqhK17i0788名無しさん◎書き込み中
2009/02/03(火) 01:58:08ID:Fypb9X7d0789名無しさん◎書き込み中
2009/02/03(火) 03:42:46ID:InHQvQ0HDVD-R焼く時は誘電8倍メディアを6倍速か4倍速で焼くと
高品質で焼けるよ
CD-Rとか、DLは焼かないから知らないけど
0790名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 08:48:07ID:kG9QvAot5〜10秒くらい経過しないと読み込み開始しないのですが仕様ですか?
接続とかはBTOでやってもらったから解らないです…
0791名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 09:39:43ID:yq6diI/X0792名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 17:01:46ID:qcR6B8RWなくなる前にもう1台・・・
0793名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:46:58ID:NqXjIPEr0794名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 00:00:59ID:qXF/37tc俺は誘電しか焼かないから他のメーカーのは分からんが
焼きムラよりメディア自体の品質の方が大事じゃないかな
0795名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 06:24:11ID:23hpnCHFttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/13/1106/product_121853.html
0796名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 06:38:59ID:PfNnOzB6215Lですよ
0797名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 09:29:01ID:UC5ikBQ0あ。それ、先週買ったわ
送料込みで3000円ちょっとだから
DVDドライブ余ってるのに、買ってしまった。
PowerDVDが付いてないのが、ちょっとがっかりだったけどね
0798名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 09:37:39ID:EKULFv4c115Lある?
0799名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 12:43:42ID:UcS5Y0wP買おうと思ったら九州の送料が1300円強で止めた。
0800名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 14:32:49ID:yuiQOPbz0801名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 15:39:49ID:tW/ErHtj0802名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 18:31:55ID:UcS5Y0wP個人情報入れる前に送料確認しようとご利用ガイドから確認した金額だった。
早速ポチらせてもらいました。
0803名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 03:57:14ID:2zIeUNN0三菱シンガ使ってたんだけど、今日淀に買いに行ったら
生産完了だか中止だかで、台湾産しか無かった。
-R DLはシンガなのになぁ。
仕方ないから三菱の台湾買ってきたけど。
0804名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 07:51:31ID:Xw5fdgmoWinRARで分割・圧縮して-Rに焼いてる
動画とか、そうできないときはFabで分割して
0805名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 21:16:41ID:T2qPjzJIhttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090207AT1D0608306022009.html
>不採算のDVD機器の開発も、シャープと共同出資で設立する新会社に移管。
0806名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 21:42:42ID:R2nXUlsV/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
0807名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 22:54:42ID:Nc80CXf9とりあえず、今日、秋葉でS15J-Wを5980円で買いました。今後ともよろしく。
0808名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 23:45:00ID:73E9lPZsレコも全部中身シャープなの?
上位モデルは自社生産、って話じゃなかったっけ?
しかし、なんでよりによって最悪品質のシャープなんかと組むかなぁ。
0809名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 00:06:55ID:s+7MCNmoA12かA15系だった。
0810名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 03:42:20ID:rSHDkUxd焼き焼き用ダイオードとかか
0811名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 03:55:03ID:D8QU5diC昔はソニーから貰ってた物も有ったな
0812名無しさん◎書き込み中
2009/02/13(金) 05:37:43ID:UvSvyRU3朝鮮人乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています