>>450
俺も気にはなったけど、このスレに書き込んでいるから115系だよね・・・多分
なので、115ならデフォで+R DLはROM化するので、そっちとは関係ないと思い話進めてるけど

>>えぇと。買ってきたのは+DLで、多分ビクターかどっかの
正確な情報欲しかったけど、推察するに
多分、中身リコーの2.4xだと思う
それ前提でまともに焼けているなら、545はともかく720で再生出来ないってことは無いと思う
考えられる事としては
1.日本製リコー2.4は癖があって、色々酷評があるから、正常に焼けていない可能性がある
同じドライブで、三菱のDLメディアで焼いてみて正常に再生出来るならメディアかも
ただ自分は、リコー2.4使った事あるが、正常に焼けないor再生出来ないトラブル出た事無い(109&112)
2.焼く手順に問題あるのかも、何焼いているのか知らないけど
キャプチャした物をオーサリングして焼いた場合は、アホなオーサリングソフトによっては民生プレイヤーとの互換性悪くなる事あり
ただifo不正でも再生してしまう傾向のπ民生プレイヤーで再生しないって考えにくい
ごにょごにょDVDなら、リッピングをミスったか、file単位で抜き出して、パケットライトでもしてしまったとか