トップページcdr
1001コメント304KB

【SONY】Optiarc 総合スレ 5台目【NEC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/05(土) 14:42:56ID:mXxF5F9j
┌──┐
 │`○´│<ブランドネーム変更、ファニーなプレスボディー
 │──│   そして、オーバースピードで20倍で焼いちゃうよw
 └──┘              


SONYとNECの光ドライブ部門が統合して誕生した合弁企業、ソニーNECオプティアークのスレ

ソニーNECオプティアーク公式
http://www.sonynec-optiarc.com/

纏めページ
http://wiki.nothing.sh/769.html

前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 4台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1210742278/
0939名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 18:28:42ID:lIIq8YMk
>>938
ペロペロチンコ7200S子
0940名無しさん◎書き込み中2008/09/15(月) 19:36:31ID:hi7bBsD3
OEM聞いた所で意味無いだろ
0941名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 21:31:45ID:QzjwC1KM
>>935
車もそうだけど、ある程度使ってないと壊れる。
あと、光学ドライブって基本、上の方にあるからあったまりやすい。
0942名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 21:34:55ID:stjOQz5a
>ドライブ規格寿命考えればコンデンサなんてどうでもいいよ。

それだけがNECの自慢
0943名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 22:18:03ID:TPEzMJO+
コンデンサ交換して直ったなんて話、光学ドライブでほとんどは聞いたことないし
0944名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 22:33:46ID:qiF1Q9AX
NEC信者はそれがカキコ品質にすごく影響してると思ってるよ。
ところで月に1回カキコ使用で7200は何年持つと思う?
7170hは価格コム見るとつぶれやすいようだけど全部は信用出来ないよね。
0945名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 22:36:09ID:TbrUAzHf
3000円のもの、5年も使うのかwwwwwwwwwwwwwwwww
0946名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 22:48:36ID:V2Xh7bUc
>>943
LeonとかTEAPOとかの駄目コンが吹いてドライブがお亡くなりになるってのは時々ある。
吹くよりは吹かない方がいいんだから,やっぱりある程度はこだわった方がいいと思うよ。
速いペースで買い換えるにしても,各社新製品での品質の向上はもう見込めないから。

>>944
誘電x8も1枚40円くらいで買える今では,連続焼き・高速焼き・糞メディアを避ければそこそこ持つよ。
すぐ壊れるって人は廃熱とか煙とか電源とかが影響してるところもあると思う。
雷サージとかで死ぬこともあるし。
0947名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 22:50:15ID:0evS4BpS
壊れたら購入するといっても、
その時まともな物が見あたらないじゃ困るだろ
今、CD焼きするならプレクの物しかないからなぁ
0948名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 22:54:32ID:jZUImQVH
価格コムは工作員の巣やんw

「π16はしあにんHPみると悪いようですが」「しあにんのような怪しいHPは信用できません!」と罵倒される
CD故障のπ12が評価トップで、パイオニアの都合悪いクチコミ情報はすべて削除され
NECで一つでもほめると削除され悪口を十倍書かれる
0949名無しさん◎書き込み中2008/09/16(火) 23:07:27ID:V2Xh7bUc
荒れるか過疎るかしかないこの雰囲気がいやなので,何となく計測結果うp。
なんだかんだいって今時の誘電でこれだけできれば御の字だと思うんだけど。

・誘電
 SONY ケース 8倍 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48702.png
 TDK ケース 8倍 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48703.png
 Victor スピンドル 8倍 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48704.png
・幕
 Maxell HG(新) CPRM http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48701.png
 Maxell 4倍(両リブ) http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48705.png
0950名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 01:32:28ID:bDQNJh8D
ad-7200s使ってて、デコーダはWinDVD8付属のやつ。
今まで…というか数週間前までは普通にドライバにDVD入れて再生できてたのに
今日久々に見たら再生すると音声のみ数秒流れて、
WinDVD MFC アプリケーションを終了しますってエラーが出て再生出来ない…
ちなみに以前とってあったバックアップのisoをデーモンにマウントすると普通に見れてる

デバイスマネージャでも正常に作動していますってでてる
テンプレにあったサイトからファームウェア更新版落として、1.5→1.6にしたけど変化無し

唯一の心当たりがあるとすれば、数時間前にRAMをフォーマットしようとして
まちがって二回程フォーマットを中止させちゃったこと位…

これは…どうしたらいいんでしょうか;
0951名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 01:39:20ID:5wVIOedm
まさかまだ掃除すらしていないのに
長々と書き込んだ、なんてことはないよな
0952名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 01:42:51ID:/NKuveal
>>933
できれば写真うpって欲しい
0953名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 01:45:48ID:bDQNJh8D
>>951 とりあえず試行錯誤してる間にダスターでばしゅーっとはしてみたけど…
案の定変わらなかったもんで…

・・・開けて掃除するものなのか…?
0954名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 01:59:16ID:tqSCdWmi
>>953
WinDVDの問題でしょ。他のプレイヤーで試したら?
0955名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 02:14:21ID:bDQNJh8D
real player、WMP、mediaplayer classic、interactual player全部ダメ…
はじめwindvdを疑って修正インスト、消してインストし直したけどやっぱりダメ

さっき試しにCDを聞いてみたら、CDは難なく聞けた
でその例のRAMを入れてみたら…空だとは出てるけどCDドライブ表示になってて
書き込み出来ないって怒られた
右クリックしてもフォーマットってメニューが出てこない…
これは…死亡フラグ…?;
0956名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 02:51:36ID:tQwgrPEO
>>949
比較的良好な感じですね
誘電も一頃に比べると〜みたいな話は聞きますが

ところでいつもの荒らしは「NEC」って書いてて微笑ましいですねw
いつもの癖が出てしまったんでしょうが
0957名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 03:17:08ID:HzX8MUpL
>>942
>>944

馬鹿すぎwwww
糞コン搭載ドライブ買っとけ無能
0958名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 03:23:08ID:sN6hFqlc
NCEITSUを思い出した
0959名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 03:33:26ID:EYaRa7xt
NECはビデオみたいに火を噴かないの?
0960名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 03:40:51ID:HzX8MUpL
リコールならパイオニアです
文字通りの開拓者
0961名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 04:00:44ID:Vy+6LSgn
書きは苦手だけどDVDぐらいは普通に読めるぞ
0962名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 04:01:42ID:HzX8MUpL
また捏造ですね、分かります
0963名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 04:08:09ID:6K04RbwN
NEC持ってればわかるよ
故障多くてもLGが欲しくなるってw
0964名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 04:08:59ID:HzX8MUpL
まだNECって書いてるよこの馬鹿wwww
0965名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 04:14:59ID:sN6hFqlc
おやすみ
0966名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 04:26:33ID:YW+P+Xi2
>>964
まだNECですが何か?wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1.まず半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
0967名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 04:55:30ID:+6xSeYRy
赤っ恥かいた荒らしが必死ですねー
テラ惨めwww
0968名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 05:39:35ID:HFdmxOX3
これは痛いwwww
0969名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 13:00:23ID:w9ux+BU1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0970名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 13:50:19ID:Zf37GdKJ
今更ながらふと魔が差して7170Aを買ってしまった
次に買うならBlu-ray焼き搭載の製品かな
Optiarcから出るのが楽しみだ
0971名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 18:54:19ID:amuZg1g4
>>952
ファイルサイズが大きくなるから縮小してあるよ。
 基板全景 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48815.jpg
 一部拡大 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48816.jpg
フォントが日ケミっぽいんだけど詳しくは分からん。
A4Pも開腹したんだけど見たい人いる?Liteonスレのがいいかな。

それと,そろそろ次スレの時期なのでまた天麩羅おいておきますかね。
誰かスレ立てよろ。
 >>839のテンプレ改
 Optiarcスレ 天麩羅案 2008/09/17
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48820.txt
0972名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 19:21:23ID:dDiK1WZg
>>971
7170はバームクーヘン出ないのを併記して欲しかった
0973名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 19:30:57ID:f3p9V0Nv
バルクでAD-7200A買ったんですが、ドライバが見つかりません。
ファームウェアは見つけました。
このスレで検索してもドライバ/driverのそれらしき単語は見つからず…。
もしかして最近のドライブはドライバいらないんですか?
0974名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 19:34:43ID:f3p9V0Nv
スミマセンボケマシタ
忘れて
0975名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 19:34:49ID:5wVIOedm
OSが何かも書かずに ドライバが〜ドライバが〜って喚かれてもナ
なンにもできないヨ ボクタチは

ちなみに繋いでみたァ?
何の問題もなく使えるんじゃァないの?
0976名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 20:11:33ID:dDiK1WZg
バルク買ってきてこういう人もいるから
「初心者がバルク購入して付属ソフトがなくて困惑した場合、フリーの焼きソフトをダウンロードしてください」
とテンプレにいれたほうがいいかもね
0977名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 20:33:00ID:f3p9V0Nv
いやホントボケてましたスミマセヌ。
ドライバが要るもんだと思い込んでました。
以前もND-2500Aバルクで買って使ってたので、分かってるはずだったんですが。
OSについては、WinXPなのでドライバがあるところに纏めてなければ、諦めるしかないかと。
焼きソフトもちゃんとありますです。
テンプレについては何も言う事ありませんです。
0978名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 20:33:55ID:amuZg1g4
>>972  追加「バームクーヘンが出なくなり,あたりドライブは誘電が低エラー・低Jitter。」
>>976  そこまで無知な人はテンプレなんか読まなさそうだし,きりがないから勘弁して。

 >>971のテンプレ改
 Optiarcスレ 天麩羅案 2008/09/17
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48833.txt

# 基板の写真を早速大量死スレに投下した人がいますね。
0979名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 20:37:55ID:f3p9V0Nv
自己レス
>>OSについては、WinXPなのでドライバがあるところに纏めてなければ、諦めるしかないかと。
ううう何かボケまくり。失礼しました。ちゃんと環境書くべきでしたね。
0980名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 21:38:10ID:b3g63yOu
今日週間アスキー見たら世間ではまだパイがドライブの代表格みたいに書いてた。
それって一年前の話だよな。
でも今でもショップで指名買いはパイが一番なんだろな。
で、他と比べて高いからライティングソフトも付いてるLGかライトンに流れるみたいな。
0981名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 22:17:23ID:XJJEGrOs
当たれば何でも良く焼けるよw
0982名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 22:24:57ID:2IxS2YE4
俺もあの記事読んで驚いた。
まっショップの店員は古いDVDドライブを使ってるんだろ。
ヘビーユーザーでもなけりゃぁ、2年くらい普通に使えるし。
0983名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 22:35:11ID:9SUB/Tm4
ここ数年のドライブでは、昔のような著しい性能差はないからね。
どっちみち、16倍以上では焼かないし。
0984名無しさん◎書き込み中2008/09/17(水) 23:09:06ID:pxV45sji
20倍でいつも、焼いてます。
0985名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 00:00:19ID:YrnFTnmO
やっぱり普通の人はバルクで店舗補償やソフト付いてないドライブは買わないよな。

スペックは上がっても品質が著しく下がったドライブは結構多いけどな。
てか品質上がったDVDドライブなんて今どこも無いだろ。
0986名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 00:09:33ID:eU5Jjy3X
112ぐらい書けるように大幅に性能上げてΠと同じ値段でNECが売ったとして皆買うか?

うーん、その前にそのぐらいの値上げで済む?
0987名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 00:39:23ID:ckJxsYoB
大量死スレで7200のコンデンサも良いものだと太鼓判おされたな
前モデルとおなじニチコン?
0988名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 01:37:58ID:bgeNLaFJ
>>971
>>978

いつもテンプレ乙
コンデンサは日ケミっぽいですね
昔のNEC時代からずっと変わりませんが
伝統というか設計の好みなんですかね
参考にA4Pも見たいです
0989名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 01:43:58ID:m/ECTW1z
コンデンサが好きならパーツ屋に買いに行けよ
0990名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 02:01:44ID:bgeNLaFJ
お前分かって無いんだろうがアホだな
煽ったつもりなんだろうが、恥晒してるだけだぞ
09919522008/09/18(木) 05:45:44ID:xaXW3Iq/
>>971
トンクス!!
おかげで安心して7200S使える・・・
0992名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 09:17:24ID:mxG7PxM1
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  コンデンサ厨お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0993名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 09:21:43ID:mxG7PxM1
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  糞ドライブお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0994名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 09:22:57ID:mxG7PxM1
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  安かろう悪かろうドライブお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0995名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 09:24:49ID:mxG7PxM1
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  買って失敗したんでお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0996名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 09:26:05ID:mxG7PxM1
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  だまされたんでお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0997名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 09:44:18ID:o9kQ9Y4A
次立ったのか?
0998名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 09:45:46ID:IA7frbxd
ダーマ神殿なんで
0999名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 09:46:34ID:IA7frbxd
男割り
1000名無しさん◎書き込み中2008/09/18(木) 09:47:06ID:H4IBifha
しません
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。