【SONY】Optiarc 総合スレ 5台目【NEC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/05(土) 14:42:56ID:mXxF5F9j│`○´│<ブランドネーム変更、ファニーなプレスボディー
│──│ そして、オーバースピードで20倍で焼いちゃうよw
└──┘
SONYとNECの光ドライブ部門が統合して誕生した合弁企業、ソニーNECオプティアークのスレ
ソニーNECオプティアーク公式
http://www.sonynec-optiarc.com/
纏めページ
http://wiki.nothing.sh/769.html
前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 4台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1210742278/
0702名無しさん◎書き込み中
2008/09/01(月) 21:03:54ID:hpYAmxkp2ヶ月ってなんだよwww結局駄目になるのかよw
0703名無しさん◎書き込み中
2008/09/01(月) 22:06:45ID:xjRnYpkq最初から焼かないのと何の違いがあるんだ?
0704名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 00:16:54ID:EmF5PkBa忘れてたら多分しないですむから。
0705名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 01:00:08ID:55UUg0SN焼かないで消すとどんなつまらないデーターでもあとでちょっと後悔したりする
0706名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 01:48:04ID:l3GrE9lk0707名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 01:48:37ID:HddowoH+0708名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 01:58:15ID:qRoIt14X笑って許してやれ。
0709名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 02:34:18ID:WTgIz/dTパイの12も同じ型番の少し落ちたし
NECは71710から7200になったとたんガタ落ち
0710名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 03:01:02ID:/FOCjv00良い部品を使って品質UPする場合も、まぁ少なからずあるけどな。
0711名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 03:01:57ID:/FOCjv000712名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 03:19:49ID:dYY57AGr荒らしさん、型番間違えてるようじゃ
説得力ないっすよwww
0713名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 03:31:55ID:qRoIt14X0714名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 03:37:04ID:drwUIhyy0715名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 03:38:27ID:kRkqfRHW当たり外れ多いとかあるけど、バルクでも大丈夫かな?
0716名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 05:07:54ID:qhRuhPtbバルクだろうがIOだろうが当たり外れの確立は同じ
0717名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 05:08:43ID:qhRuhPtb0718名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 06:44:08ID:fj+zbI2tだからバルクのよくあるハズレが少ないとか
0719名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 08:52:37ID:3tgzMVYzバルクは製造メーカーが間接的にでも性能保障しているわけで無いから怖いよ。
メモリーと一緒の理屈じゃないかな?
製造ラインごとにピックアップで製品チェックして出来の悪いのを
バルクにまわされてる可能性だって有る。
実際ベンダー(IOやバッファローにプレク)がNECを採用するまでに
発売からかなりの時間的ロスが有った。
0720名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 09:27:05ID:QGM39HrD通電して動作するのか簡易的なチェック程度ならともかく
0721名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 10:57:54ID:hnVJN1L0だからまともに書けない製品が市場にたくさん流通してるんだよww
0722名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 11:00:09ID:xJ9vz+m5シーゲートの中の人が雑誌に書いてたけど
DVD-Rドライブは、そんなことやってないだろうなぁ。
0723名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 11:19:41ID:vkPyzTrxそれがたまたまテストに繋がってるだけ
歩留まり自体は違うパーツとそうかわらないんじゃない
製品の特性にもよるけど一台ずつ簡単なチェックをするか
ランダムに選んで厳格なチェックをするかだけの差でしょ
それで厳格なチェックは割合自体はともかくどこのメーカーも
必ずやってる(はずだよ)
ただNECは規格が甘いみたいだから人によって評価が大きく違うんじゃない
0724名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 11:29:13ID:wxLl6yCHついでに代替処理されてしまうな
0725名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 11:32:52ID:RizZ5fdhそんな商品を良いと簡単におっしゃるここの住人ってw
0726名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 11:40:22ID:mKWfGPjC0727名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 11:57:43ID:V8qhi7Buこれはブランド単体で売ってるから出来る事。
ただNECみたいに組み込みやOEM主体は出荷が遅れると相手側に違約金とか発生するので
品質が悪くても止めるに止められない。
0728名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 12:01:01ID:mKWfGPjC0729名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 12:04:31ID:vpBQq42a小学生が悔し紛れに「おまえのかあちゃん出べそ」と言ってるのと同じだね
0730名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 12:09:10ID:mKWfGPjC0731名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 12:10:31ID:mTR+VAAI0732名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 12:17:17ID:mKWfGPjC粘着荒らしご苦労なことです
ソース出さずに自分の妄想書いても
誰も信用しないし、相手にされないよ
0733名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 12:51:55ID:rNBP0Ux2やっぱりNECのバルク卸してる中の人?
0734名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 12:59:42ID:KMHmlGujありもしない嘘をでっち上げる方ではないでしょうかね。
そんなことしなくても、各人が好きなドライブを買えば済む話ですが
よほど困っておられるのでしょうか。
0735名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 13:11:26ID:pcnYy4Oa0736名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 13:20:38ID:zIsbN7Xxこのスレで言えばどのレス?
0737名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 14:42:33ID:ac/K41/jおっとLG社員の悪口はそこまでだ。
0738名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 16:14:52ID:cZW2SJSz0739名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 16:39:16ID:IaSKEb5Z0740名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 17:02:27ID:3uLaNVG2急にファーム更新止まっちゃったけどひょっとしてDVDドライブから撤退?
0741名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 18:38:41ID:8B/SFuThさすがに飛躍しすぎてギャグとしかwwww
0742名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 19:15:04ID:EmF5PkBa0743名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 19:30:58ID:zdXOu3I/NECもSONYもお互い足引っ張るもんだから
それでもやっとDVDで一番になったと思ったら終焉迎えてるパーツだしw
0744名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 19:44:26ID:JdnAM/Tp0745名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 19:45:36ID:BGdAIAulなんたってパイで採用してもらってるんだから。
0746名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 20:23:06ID:LQ7IsU7v使用していなかったときにPCを立ち上げたときにファイルエラーと出るときがあったので、もしかしたらこの事だったのかなって思うのですが原因がわからなくて困っています。
音楽CDは認識してくれます。AD-7170Aです。説明がへたですみませんがよろしくお願いします。
0747名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 20:33:36ID:M0icSGQ2よく聞こえなかったのでもう一度大きな声でお願いします。
0748名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 20:45:17ID:YQncmeYT幾ら読み書きともに弱いNECでも可哀想
0749名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 20:46:45ID:MpZlGS/Hとりあえず湿式でも乾式でもいいからDVDレンズクリーナー買って来て試してみ。
タバコ吸うとか部屋がほこりっぽいとかなら特に。
で、普段からOSの具合が悪いならアプリかドライバ関係を疑う。
それでもダメか面倒なら、どーせ安いんだから買い直す。
0750名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 20:53:05ID:A0O2rvHkドライブを認識してないの?
ディスクならうちも7170Sだけど一年も持たなかった。
保障あるなら出すといいよ。
0751名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 20:58:48ID:A0O2rvHk書き忘れ。
うちの症状はmaxellの4倍DVDの読み込み不可と書き込み不良。
誘電の8倍DVDもマウントにかなり時間がかかってた。
(サブPCの7200Sでは問題なく読み込み可能)
0752名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 21:02:40ID:iHy7wWJh普通につれのPCで確認してもらえよ
レンタルビデオ屋でもプレーヤー格安で借りれるだろ
ツタヤで二泊三日200円だよ
それで読めたらドライブの不良か寿命
読めなかったらディスクの不良
0753名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 21:12:13ID:Zpvmo2nPそして二度とここに来るな
0754名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 21:27:40ID:LQ7IsU7v突然のことだったので説明不足ですみませんでした。
1年半ほど使っていたので寿命かもしれませんね。レンズクリーナー試してみて駄目なら新しいの買うことにします。
レスしてくださりありがとうでした。
0755名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 22:01:11ID:aNcdc6QE実際このスレだけだもんな、そんなネタ振りが有るの。
つ)連続焼きと耐久性は別次元
0756名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 22:05:32ID:6gtz9xQO0757名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 22:23:11ID:zssaFNsQうん?違う。ThinkPad X20(300Mhzくらい?)にHighSpeed USBをCradBus経由で増設してるので、
CardBusのスピード不足で8倍で焼けないだけ。4倍速に落としてるけど15分くらいで焼けるしね。
0758名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 23:09:57ID:UK0iyjlD時限爆弾だから熱で逝きそう。焼き以外には使えない。
焼き品質も3500に劣ってる、最近じゃ一番マシだけど。
あとSATAまわりのトラブルってか変な挙動がある。7170Sだと問題なく使えるのに・・・
パイのSATAは半分試作品の感じがする。
在庫処分の半額で買ったからCDダメなの我慢して使ってるけど、定価じゃイラネ
0759名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 23:50:56ID:2NSQeJHKどんな挙動?
0760名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 23:55:47ID:UK0iyjlD0761名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 05:18:22ID:TQXP0tAa0762名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 08:19:31ID:plwY58jM時限爆弾だから熱で逝きそう。PC以外には使えない。
焼き品質もLIteonに劣ってる、最近じゃ一番マシだけど。
あとRAMまわりのトラブルってか変な挙動がある。LGだと問題なく使えるのに・・・
NECのDVDは半分試作品の感じがする。
購入時は最新でSA付きと聞いて買ったからDVDダメなの我慢して使ってるけど、定価じゃイラネ
0763名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 13:41:40ID:MdeBWIzf死ね
0764名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 14:30:31ID:KB8qMvZl0765名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 16:35:24ID:sy3fM0pb保障期間過ぎていれば駄目ですか?
バルクでもOEMリテールでも対応は同じですか?
その時の使用メディアの条件とか有りますか?
SONYの台湾メディアとFUJIの台湾メディアだと読み込みが甘くてPS2が
DVDがタイトルの画面で直ぐに止まってしまいます。
誘電だとたまに(3回に1回)タイトルか閲覧中に止まる程度です。
買った時からの症状なのでレーザーの汚れは関係ないと思います。
当然焼いたドライブなら問題なく読めます。
一応アイオーの奨励メディアは確認済みでSONYは当然同じメーカーだから
問題ない事は確認してます。
またPS2は普通のDVDメディアなら問題なく読み込めてます。
詳しい人が多そうなのでぜひ教えてください。
0766名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 17:08:01ID:FUCOA7yv・誘電の何倍速のメディアか
・何倍速で焼いてるか
・PCのスペックはどれくらいか
・焼きソフトは何か
・PS2はどれくらい古いものか
がわからないと原因はつかめないだろうね。
いっそ新しいプレーヤーにした方がいいかも。それかPS3とか。
0767名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 18:27:04ID:sy3fM0pb誘電は台湾製と同じくSONYOEMの-R×8です。
焼きは普通に定速です。
スペックはセレロン2.66でメモリーは512MBです。
ソフトは色々使っていて、nero7と2Go5です。
該当機種のバルクに添付している場合のソフトは7200ならNERO7、
7203なら2Go5だったので問題ないと思ったのですが支障が有るのでしょうか?
PS2は後期の70000です。
これで原因がつかめるとの事ですのでよろしくお願いいたします。
それともこれを購入店で説明すれば交換か返品を受け付けてもらえると言う事でしたら失礼しました。
それとプレーヤーに関しては他メーカーのドライブで上に書いてるメディアを使用して
定速焼でも普通にPS2で読めるので今のところ買い換える考えは有りません。
プレーヤー買い換える値段で十分他のメーカーのドライブがそれより安く買える時代ですので
わざわざNECのために買い換えるのは本末転倒と思うからです。
特に他にも交換や返品の事で詳しい方や実際体験された方がおられたらお願いします。
0768名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 18:49:31ID:QZXgBVQ5DVD再生にPS2なんて使ってる時点で貧乏な馬鹿としか言いようがない
他メーカーのドライブで焼いて使えるというなら、それで焼けば?
何を困って相談してるのかさっぱりだ
空想ネガキャン坊か。
0769名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 19:50:38ID:4kyy60Pv0770名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 19:57:29ID:4HmlrrIh安物買いの銭失いとはこの事w
0771名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 21:03:07ID:Z7s+yjfHドライブは問題無い。メディアに+Rを使うのと、それをROM化する事がPS2で絶対に再生出来る前提だよ。
ROM化でググれ。もう聞くなよ誰も相手しないからな。
0772名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 21:28:20ID:oh3J42QU焼いたDVDが再生時にカクカクになった
他スレで聞いたらメディアの相性とか焼きドライブの相性とか色々言われて試したけど治らなかった
試しにレンタルDVD借りてきて再生したらカクカク再生だったwそれ以来エバーグリーンプレーヤーは買ってません
0773名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 21:48:40ID:93+8MZ/h0774名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 21:52:53ID:QZXgBVQ5パイオニアは+Rに弱いんだよな。π12には手持ちの+Rメディアめっちくちゃにされた。
いずれにせよパイがPS2に強いなんて言い張るネガキャン空想坊には(失笑)
>>772
中華設計プレーヤーはレーザーが強く調整されてるから、粗悪メディアで一時停止ずっとしてると
その部分が消えてしまうそうな。ヤバイ
0775名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 22:26:20ID:Z8A0WCSoそれに他のドライブ=パイと脳内変換する輩まで居るし。
0776名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 22:51:05ID:aaKJVIo50777名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:05:04ID:QZXgBVQ5+Rを使うよう指導するのが傲慢?
0778名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:14:38ID:h56aOeqnパイを使うよう指導するのが傲慢?
当然じゃんwww
0779名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:21:28ID:+m2nNOXWちょっと熱くなりすぎじゃないか?
0780名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:23:19ID:+m2nNOXW>>765な。
0781名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:23:21ID:UQ/VSYJ1単に信者が集うファンクラブじゃなくてオウムみたいな宗教なのか?
0782名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:23:42ID:QZXgBVQ5苦手な+RのROM化話になったら罵倒して、マナー最低の質問者だな
ネガキャンしたいだけじゃん
0783名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:27:47ID:+m2nNOXWROM化って、単にIOで焼けばいいだけじゃなかったの?
0784名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:33:44ID:QZXgBVQ50785名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:34:54ID:QZXgBVQ50786名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:49:38ID:Vj6daQaMNECのバルクはクロシコ以外は店保障が殆どだからそんな事では検討さえしてくれないんじゃない?
その点バッファローやアイ・オーなら状況によっては可能かもしれないね。
公で告知してなくても影で色々してる場合は有るよ。
特にバッファローはパイオニアでメーカーが認めなかった事でさえ先に検討したと聞いてるし。
ただNECは交換しても改善しないと思う。
色々なサイトで書きが甘いと立証されてるからねえ。
0787名無しさん◎書き込み中
2008/09/03(水) 23:54:02ID:+m2nNOXW今のドライブで誘電なら大体読めるので問題ないけど、系列のココのならもっと良いか?
もし駄目なら返品可能だろうか? って事を聞きたかっただけじゃないだろうか?
焼けないととか余計な話加えたから勘違いされただけで。
0788名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 00:03:15ID:bYfzDQ/xネガキャン坊が何回このPS2再生不能ネタで自演してることか
よっぽどπ09時代のPS2病がトラウマになってるんだろうな
>>787
このスレの荒らしはどんな書き方でもかならず粘着質なNEC叩きを忍ばせてるからね
何を言いたいのか意味不明になる。
0789名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 00:11:35ID:Jp/+NKiG作り話というか、そもそも再生停止ディスクの焼きドライブがNECなんて事は
>>765は書いていないな、ただ返品話と一緒にしてるからミスリード誘うけど。
0790名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 00:17:21ID:bYfzDQ/x知らない人のために背景を解説しておくと・・・
過去π信者がずっとNECスレでπに乗り換えろとあらしまくってて、
π09に乗り換えろ!とせまった
なぜか当時のパイではPS2が再生できない「YSS病」なる欠陥があり
そんなクソドライヴを買えるか!とNEC信者にさんざん叩かれたわけだ。
それを執念深く覚えていて「NECではPS2は再生できない」とあちこちに
仕返ししはじめたわけ。
でもこれって個人の状況は再現不可能だから検証しようがないよな?
だからしつっこいのよ。それで何回もやってる
ウソをつきまくれば真実になるってね
これ次のテンプレ入れといて。はい終わりw
0791名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 00:26:01ID:bYfzDQ/xYSSやしあにんみたいな徹底検証した上で、皆が納得する問題提起HPをつくってみなさい。
もっとも、ここの荒らしはNECももってない空想野郎だろうから、無理だろうけど
0792名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 00:33:27ID:3QNOBBR80793名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 00:37:54ID:s7iFslAq0794名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 00:42:10ID:/q/FT11F0795名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 00:42:27ID:bYfzDQ/xそんな化石PCに7200と7203を2台買って入れるか?
それ以外に使えるドライブを持ってると明言してるのに更に2台購入w
パイ坊頭おかしいだろ〜
さらに否定されるとIDを変えつつ数々の汚い暴言
ドライブ購入妄想のまえにセレロン2.66のPC買い替えようよ。
0796名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 00:58:56ID:xkd3GOXc流石ニートw
0797名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 01:03:20ID:Jp/+NKiGいやだから落ち着けよ、どっちかを後継の購入検討してるって話じゃなかったのか?
アイオーの推奨とか言ってるから彼のドライブはNEC以外のOEMなんだろうか?
それとも手持ちメディアで検証可能と言いたかっただけだろうか?
まあ確かにスレとは関係ない報告には違いない。
0798名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 01:12:12ID:2dTq+UBO0799名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 01:20:14ID:bYfzDQ/x0800名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 01:25:03ID:Jp/+NKiGうるさいな! うちのマシンは655以下で悪かったな!(w
ちなみに7200はレコで快調に動いているよ。
0801名無しさん◎書き込み中
2008/09/04(木) 01:25:51ID:O2GUW8lK16系は酷い。
同じチップ使ってなんでだろ?
12系の時と逆だとね。
堕落したパイなんて要らないよ。
亀より遅いがNECの方がまし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています