【SONY】Optiarc 総合スレ 5台目【NEC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/05(土) 14:42:56ID:mXxF5F9j│`○´│<ブランドネーム変更、ファニーなプレスボディー
│──│ そして、オーバースピードで20倍で焼いちゃうよw
└──┘
SONYとNECの光ドライブ部門が統合して誕生した合弁企業、ソニーNECオプティアークのスレ
ソニーNECオプティアーク公式
http://www.sonynec-optiarc.com/
纏めページ
http://wiki.nothing.sh/769.html
前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 4台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1210742278/
0537名無しさん◎書き込み中
2008/08/22(金) 23:16:47ID:xeiRJH9p原因はあるよ。過去に何度もその話題は出てる
0538名無しさん◎書き込み中
2008/08/22(金) 23:30:42ID:zfBw8XBQ0539名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 02:30:11ID:ZGCzIMyQメーカー出せばパイみたいに拒否しない?
0540名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 02:49:46ID:u1BcFL5W0541名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 03:16:25ID:m7tu5J4O0542名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 03:37:14ID:yfBd5gwE焼いた後、DVDプレーヤーとかに使わないならNECでも十分
0543名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 03:45:12ID:u1BcFL5Wだから、普通に更新できますよ
持っても無いくせによく言うよw
0544名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 07:53:22ID:BsqNOo/WnForceでもKT600なんかでも問題なし
デバイスマネージャには旧ファームのデバイス情報がゴミのように
それくらい書き換えやってますが無問題
0545名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 10:37:14ID:pMHb1VGZPIOにしたらすんなり更新できました・・・。
いやー、ちゃんと調べてから更新しないといけませんね。
0546名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 18:00:59ID:FTfmBk6Iホラ吹き
0547名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 19:02:46ID:MzCzBHHh0548名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 19:13:12ID:ikT7Ir1e関係ないことぐらいすぐに分かるだろうに・・・
DMA転送は何の関係も無いだろw
0549名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 22:07:50ID:v8U2czLuPIEは10未満だった(計測はA4H)。オリンピックを連続でガンガン焼いてるけど(TSで1倍速焼きになることも)、
レーザーダイオードも壊れないし、1年保証で、\4000未満なら文句無いけど。
DVD-R(VR CPRM)、DVD-R(Video)とDVD-RW(CPRM)で確認。
(但し焼き速度はレコ内では16倍にはならん。4-6倍速になってる模様)
0550名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 22:22:32ID:+klqq9I9なんでもそつなくこなせるのが長所だからな
丈夫だし
0551名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 22:25:53ID:RmkdlLphマジでお勧め。
0552名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 22:27:24ID:+klqq9I9欠点が少ないってのは扱いやすくていいな
0553名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 23:24:26ID:NS72wh6uうそつき
0554名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 23:35:22ID:62lvbTG0馬鹿はわかりやすいな〜w
0555名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 23:36:46ID:A8hxd0ssいまなってはあんまり焼くこともなくなったから読みの強いLiteonなども良いね
焼き品質も優劣つけるほどではなくなった。DVD初期は保存性がビクビクものだったが
誘電三菱あたりではPIEは10だろうと40だろうと3年ぐらいはまず消えないと判明してる
あんまり酷いと、わからんけど・・
0556名無しさん◎書き込み中
2008/08/23(土) 23:55:26ID:sd5EJUBD0557名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 00:04:07ID:I/khGZh+AV機器板の換装スレでも是非報告よろ。
0558名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 00:14:04ID:xYqrQekIは?
0559名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 00:15:08ID:DO846/4Fひ?
0560名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 00:30:16ID:p88mV4zg0561名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 03:58:42ID:zQWT9gX9ただでさえ書き弱いのに7200なんてもっと使い道ないじゃん
0562名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 04:25:51ID:A84oeFHh0563339
2008/08/24(日) 06:06:34ID:4L5jh5MK>>339だけど
購入店に電話してみたら、そこバルク1年保障だったんで修理に出したんだけど
7200Sとか後継機種になるかもって言ってたな。
俺はそれでもいいんで頼んだけど…
問題は戻ってくるまでに1、2ヶ月かかるかもしれない事だ…
んで、ドライブ無いわけにもいかないから7200Sを購入。
戻ってきたのは予備にでもとっとくか…
0564名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 12:59:07ID:QOISo8C4パイの112送って115返ってくるよりましだけど
でもバルク保障で1年はツクモ以外ないだろ
0565名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 13:54:09ID:4L5jh5MKいや、四国のMac専門店。
0566名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 16:56:55ID:wmziPEFOS7200を買ってきたんだが、
PC起動時、メディア入れないでトレイ閉めた時に、
「シュッシュ」って3回音が鳴るんだがこれデフォ?
ちなみにメディア入れた時は鳴らない。
NECドライブ初だから、初期不良なのかどうかわかんね。
0567名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 17:03:35ID:DO846/4FそれはNECドライブが抜いてる最中だ
0568名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 17:03:53ID:AG2G/sGd発車しまーすという合図だ。
0569名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 17:15:48ID:wmziPEFOサンキューです。
質問する前に過去ログ見てくれば良かったsry。
俺吊ってくるorz
0570名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 18:05:57ID:Pccjq45y0571名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 20:31:20ID:xwqj1RVm0572名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 20:33:51ID:DO846/4F...―/ _) < ちんちんキッ!キッ!キッ!
ノ:::へ_ __ / \_____________
|/\:::: :::: :/::: :::: \/_
/-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
|:: ̄/ /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ─┼─
|::::/ :::: ::::::::::::: ヽ/ ─┼─
| \` \ / │
\ ------ / | | /
\ - / _/
これか
0573名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 21:40:40ID:xwqj1RVm0574名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 22:02:58ID:0xZn2K1C/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
0575名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 22:29:16ID:ApC2M70b出したら買うつもりだが、量産見込んで先延ばしにしてるのかね
0576名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 23:04:55ID:pHo6h7aFあるていど進歩してから、低価格で参入するつもりなんじゃね
0577名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 23:05:48ID:0yQ2RCroでもDVDドライブと一緒で焼いたメディアはPS3で見れないかな?
0578名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 23:18:14ID:lNsT9Pfvバレバレすぎる
0579名無しさん◎書き込み中
2008/08/24(日) 23:57:02ID:sVqD40380580名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 00:54:47ID:amylW1sf「PS2で再生できない」「書きが弱い」「IOは選別品」
「7190最強」「7200は糞」「買って後悔」……など
πスレとかで(自称)NEC信者が暴れてるも相当痛いとは思うが。
π212スレのNECスレ化といいここの荒れ様といい,夏はおかしいのが増えるね。
0581名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 01:53:00ID:D4ckF5d5「PS2で再生できない」「書きが弱い」「IOは選別品」「卸の中の人が2ちゃんで工作」
「7190最強」「7200は糞」「買って後悔 」「7170以下の書き」
「RAM RWも弱い」「なんちゃってストラテジー機能」……など
テンプレ入りですね
0582名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 06:01:20ID:kpNB9PQE新手のほめ殺しみたいだなw
0583名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 07:10:36ID:ZRwj33/Eあるあるw
ほんと粘着荒らしって馬鹿なんだな
としみじみ思った
0584名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 07:56:42ID:6qtmroX+0585名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 08:06:04ID:gPPpDdNqそれは分かったとして対応策や代替機とか無いんですか?
0586名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 08:09:53ID:7BPo7jzqまとめられたからってそんな必死にならなくてもwwww
慌てすぎwww
0587名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 08:23:41ID:7BPo7jzqhttp://dondoru.blog34.fc2.com/blog-entry-7.html
>全体的にJitterが良く、PIE、PIFともぶっ飛様子も無いので
>このドライブで焼けば読みドライブやメディアを選ぶことはあまり無いでしょう。(多分…)
>ちなみに騒音に関しては主観となりますがAD-717xに比べると大分良くなった気がします。
>弱点が少なくなり、守備範囲も広く(多分)便利なドライブです。
>(私のメインドライブはコレになるでしょう。何も考えなくて良いので)
0588名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 08:59:05ID:d/C8lHAehttp://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=ZERO_8xWFI
AD-7200S
品質評価……F
ちゃんと焼けませんでした。
0589名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 09:01:18ID:d/C8lHAe症状
AD-7200A-01でISOファイルの書き込みを行ったDVD-R(TYG03)を
I/O DATA AV-LS300DWで再生するとカクカクしてまともに観ることができません。
なお、DVR-111DとGSA-4082Nで焼いた場合は全く問題無く再生できます。
下記の3通りの全てで同様の症状が出ます。
AD-7200A-01で書き込みを行った環境
1デスクトップPCに内臓で接続
2デスクトップPCに外付け接続
3ノートPCに外付け接続
経緯
購入元に修理を依頼したところ、こちらから希望したわけではないのですが
新品に交換していただくことができました。
しかし、新品交換後も同様の症状があり困っております。
その他試してみたこと
1AD-7200A-01で吸い出したISOファイルをDVR-111Dで焼いてみたところ症状は出ず。
2症状の出るDVD-RをDVR-111Dで再度コピーしたところ症状は出ず。
0590名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 09:02:26ID:d/C8lHAeお勧めできません (安かろう悪かろうの典型?)
DVDドライブ > ソニーNECオプティアーク > AD-7170A (beige)
piyoloveさん スレッドの最後へ 去年の11月に購入してから半年でダメになりました。
主な用途はバックアップで、壊れるまでの書き込み枚数は
・DVD-Rへの書き込み 10枚程度
・CD-Rへの書き込み 20枚程度
定期的にレンズクリーナーを実施。
音がうるさいので音楽用には一切使用していませんでした。
秋葉原のツクモにて4500円くらいだったと思います。
かろうじてDVDの読み込みが可能な状態で、これは必ずしも読み込めるわけではなく、マイコンピュータフォルダが固まることもしばしば発生。しかたなく5年ほど前に購入したDVD-ROMに戻しています。
製品によるバラツキもあると思いますが、あまりにも粗悪なので驚いています。
0591名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 09:19:12ID:u0JdgfC8ID:d/C8lHAe
粘着アンチお疲れ様です
100円ショップのメディア(笑)
価格.comのド素人(笑)
0592名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 09:41:40ID:V+eCxKlxNECだけ焼けないみたいだな
それもファーム更新が自慢のNECが、、、、
0593名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 09:48:29ID:6j7pID+1DVDは口で焼くんじゃなくて機械で焼くんだよ
0594名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 09:53:56ID:u0JdgfC8それは荒らしに言えよw
0595名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 11:18:22ID:/hHPY2Ul読み込みは問題ないけどね。
クイックフォーマットで一時直るけどまた発生する。
今、とりあえずローレベルフォーマットで試すけど
OptihaはRAMダメダメなのかな?
ああ、機種は7200Aです。
0596名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 14:11:17ID:ktxT8mPe突っ込みする気力すら萎えるね
>>580で指摘されてから急にどうしたw
焦ってんのかな?
0597名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 16:08:47ID:dEJ9eAgj7200Aなんだけど、RAMのみあんまり書きがよくない。
RAM2は快適なんだけど、5倍速メディアと相性があるのかな。
0598名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 18:51:03ID:bw5iFdG+0599名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 19:05:03ID:FOfdeviR長いこと見慣れるとすぐに分かるなw
0600名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 21:16:22ID:JcYbCwBZ0601名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 21:27:19ID:ZssAtP2t0602名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 22:08:45ID:amylW1sf俺が天麩羅揚げ直してもいいかな?
0603名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 22:29:09ID:eVNFLBBT>長いこと見慣れるとすぐに分かるなw
君も粘着じゃん
それもニートって言葉に過剰に反応するww
0604名無しさん◎書き込み中
2008/08/25(月) 23:16:30ID:Bhqe2AOTああ、頼む
結構古くなってたから
そろそろ書き換えの時期かも
0605名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 00:27:34ID:IedeG3Pcでけた。
Optiarcスレ 天麩羅案 2008/08/26
http://s3.voka.jp/up/64KB/src/up0165.txt
正式テンプレのたたき台にでもしてくださいな。
0606名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 00:31:57ID:Sa/n+umiおお、こりゃ詳細でいいね
これだけのをまとめるのは骨が折れただろ
お疲れ様でした
あとはいい加減NeroDriveSpeedもリンク入れるといいかもw
0607名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 00:36:14ID:15QQlrUMどうにも我慢できないんで
初期不良で交換してもらったよ
で まるで別ドライブのような素晴らしさ
Prodiscがまるで太陽誘電のようです
国産は問題なく焼けてるから
初期不良で対応してくれるかどうか不安だったけど
こっちの言い分を全面的に聞いてくれて
交換OKだった
やっぱサポートのいいとこで買わないと怖いわ このドライブw
0608名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 00:44:48ID:Sa/n+umi0609名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 01:39:35ID:i5h0XB9t新スレ上げた時に変更してあげるよ
0610名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 01:50:31ID:VzaxaUED購入されてからファームはアップされてますか?
0611名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 02:19:49ID:1P03TL2fπスレで醜態晒して、ここでしかオナニー出来なくなったんだから
あんまりいじめるなよw
いろいろ妄想するのが奴の生きがいなんだからさw
0612名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 02:52:41ID:nrhGdKRvと書いてありますが、太陽誘電では駄目なのですか?
推薦に上がっていないと言う事は太陽誘電の方が品質が落ちると言うことですよね?
この高品質書込みとマクセルHGで劣化などはかなり変わるのでしょうか?
0613名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 02:54:22ID:nrhGdKRv高品質書込みの推薦に太陽誘電が上がっていないと言う事は
necドライブと太陽誘電は相性が悪いのでしょうか?
0614名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 04:39:19ID:J3wP6UaK焼いてそのドライブで読めなかったらただ対応(修理に交換や返品)してくれるだけのこと
0615名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 12:19:36ID:HZMKTqk9>>609
OptiarcスレでOptiarcのことをほめて何が悪いw
文句があるなら↓みたいにアンチ専用スレでも立てれば。
YAMAHAはひどい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051847020/
0616名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 14:34:24ID:2Yz80IMfそれこそ小さな親切、大きなおせわだよ。
(正当な)批判が気に入らないならそれこそ自分でサーバー立てるか
借りるかして会員制にしてそこで盲信信者と語ってれば?
おお、ミクシーでもいいんじゃないw
0617名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 14:57:46ID:xGhjLBTuどちらにせよDVD-Rは幕HGも誘電もそんなに差はない、と思った。
若干幕HGの方が上かなってくらい。
どうせ読めれば品位なんて関係ないし。
0618名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 15:08:44ID:HZMKTqk9具体的な計測データも出さず「書きが弱い」とか「糞」とか書き捨てるのが
「正当」に思えるんだったら相当頭いっちゃってるよ。
πスレでおかしいOptiarc信者が暴れてるのが
気にくわないから仕返しのつもりなのかな?
>>617
転載
> 597 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 14:44:12 ID:A+JJhAvq
> 【メディア名】祖父の新HG たぶん594と同じ
> 【焼きドライブ】AD-7200S
> 【焼き速度】6x
> 【焼きソフト】Nero
> 【計測ドライブ】DH-20A4P
> 【焼いた時期】1か月くらい前
> 【測定時期】数日前
> http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080802143917.png
0619名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 15:55:18ID:llHGvqcX神経過敏?
リアルなら気に入らない事が有ると街中で包丁振り回すタイプ?
それも出来なくて家に引きこもって家庭内暴力でストレス解消?
どうせNECの書き込みが貧弱なデータ出しても金貰ってるとか工作としか言わないんだしw
まあ実際に買って使えばどっちが真実か分かるんだけどね。
特にドライブは当たり外れが有るようだけどメーカー名を名乗って
製品として出荷して出荷してる以上、ハズレも、いやハズレこそがそのメーカーのクオリティだからね。
0620名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 16:02:47ID:/sQOAWjT12や15はまだがまんできるが、POF172病はデータ保存性考えれば使用すら受け入れ難い。
パイ信者も素直に股を開いて7200受け入れるしかないんじゃないの?
0621名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 16:03:38ID:nI0Z2n9e0622名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 16:09:55ID:sUbTKM+s同時期ぐらいのSONYOEMの誘電より良いよ。
ただ相性も有るだろうけどLGで焼くと更に良かったw
因みに一番良かったのは三菱のシンガポール産だった。
それとアイ・オーは条件にメディアだけでなくB’sで焼く事を付けてたはず。
で、そのB’sは雑誌のインタビューでライティングソフトは
どのメーカーの物使っても品質に差は無いと言い切っていた。
だから付加ソフトに力入れてるって。
0623名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 16:20:57ID:/sQOAWjTエラーの多寡は問題ではない。そもそも誘電相性でるのがおかしい・・・
結論として書き込みドライブはオプティアークしかない。
0624名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 17:58:36ID:HZMKTqk9そこまで言うほどπは悪くないよ。
7200もCAVはちょっとアレだし,πだって6x CLVで焼いたらやっぱり低エラーだから。
それに,PIFは同等でもπがPIEで勝ることも結構あるし,2層メディアはπやSamsungに及ばない。
俺が7200を使ってるのも,πよりも安いのに(πほどじゃないにしても)±R焼の品質は上々で
差額で計測用のLiteonを買える方がいいと判断したからそうしたわけで。
無用にπを煽るから例の粘着みたいなのが来るのでは。
ここしばらくの流れって,π叩きとOptiarc叩きの無限ループの感があるんだよね。
0625名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 18:19:12ID:GqoQI5iHやりすぎで今やNECの天下。
さすが低性能低価格路線をずっと走ってきただけ有ってその間に
コスト下げてもそんなに性能落ちないノウハウをためてたんだね。
0626名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 18:23:20ID:YAtqny+p7200は救いの神だったな。
そろそろ二箱になるから1000枚になるんだろうか?RWだから実質的には倍近いかも?
0627名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 18:26:47ID:3SkEJl8wここに限らず2ちゃんでスレ主気取るのってキモイ
0628名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 19:23:18ID:Plx+vacb微妙に褒めておいて、まとめとしてけなすって繰り返しw
いくら頑張っても不良ロットで失われた信用はパイオニアへは戻りませんよw
0629名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 19:34:24ID:vA2EMGe50630名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 20:00:20ID:jHUx19z8妨害しようとするのか良く分からん
大容量メディアの主流がHDDに移行した中で
安くて質の良いドライブが求められるようになって
口であれこれ捏造した悪評をわめていても大して効果ないわな
0631名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 20:05:12ID:WIiXnyuH0632名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 20:12:56ID:ntrFy2iKアホ?
0633名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 20:41:27ID:SZs244MB他に売れ筋の扱いが無いから死活問題なんだろ
0634名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 21:01:16ID:WP0ybIw40635名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 22:13:38ID:1P03TL2f自演だらけの酷い糞スレだな( ゚д゚)、ペッ
誰がID変えて書いてるのか分かりやすくていいけどなw
0636名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 22:23:57ID:lQEvwAV20637名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 22:44:14ID:gk5tKGUgNECしか選択肢無くなったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています