【SONY】Optiarc 総合スレ 5台目【NEC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/05(土) 14:42:56ID:mXxF5F9j│`○´│<ブランドネーム変更、ファニーなプレスボディー
│──│ そして、オーバースピードで20倍で焼いちゃうよw
└──┘
SONYとNECの光ドライブ部門が統合して誕生した合弁企業、ソニーNECオプティアークのスレ
ソニーNECオプティアーク公式
http://www.sonynec-optiarc.com/
纏めページ
http://wiki.nothing.sh/769.html
前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 4台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1210742278/
0334名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 02:33:03ID:r+9PsADAそこのところは俺もよくわからない。
実際使ってみて実感できないから聞いてみたってわけっす。
0335名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 03:52:17ID:JR95seM5AS有ってもプレクみたいにチューニング機能強くないし、無い7170に負けてるからな
そりゃ実感わかないよ
0336名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 04:08:29ID:RrsRMyGI計測よくてもバームクーヘンで消えるとか信用できないドライブあるしな
0337名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 07:48:52ID:YG/njup2でも、データクリア出来ないと焼き品質がどんどん悪くなっていってしまう可能性もあるよな。
0338名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 09:03:09ID:8YMbILqPこれで2枚目
0339名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 15:06:59ID:s8jeln+a質低下しすぎだろ。
はやくつぶれろ。
0340名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 15:53:27ID:RrsRMyGI評価を得ていたのに
いまごろ荒らしが「7170が弱い弱い壊れた壊れた」とひとりアンチしたところで・・
一年以内で壊れたら保証で交換してもらえ。
保証もないモノを壊れてショックを受けてるのは馬鹿。そんなの買うやつの選択
自業自得。
0341名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 15:56:28ID:51AuSqSCウソかホントか検証しようがないことに、カリカリすんなよ
0342名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 17:18:10ID:kEzDTlZN0343名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 19:14:37ID:BNIZ20/l0344名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 19:51:39ID:s8jeln+a荒らして、俺初やが。
やっぱ結構報告あがってんのか?
0345名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 19:58:37ID:lEokQwL00346名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 20:46:16ID:Dwq7rHoUまあ、>>339みたいな書き込みじゃアンチと思われても仕方ないだろ。
落ち着いて詳細報告頼むぜ。
0347名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 20:59:36ID:RrsRMyGI毎日一回は同じこと書いてるじゃん。おまえ
304 名無しさん◎書き込み中 sage 2008/08/06(水) 19:01:58 ID:oA4TswWo
>>294
おれの7170Sも最近パワーキャリブレーションエラーが発生するようになった。
買ってまだ半年くらいないのにorz
313 名無しさん◎書き込み中 2008/08/07(木) 19:17:55 ID:H5E+BdIr
7170も7200も焼き品質以外のトラブル出てきたな
325 名無しさん◎書き込み中 2008/08/08(金) 22:30:31 ID:bXMtzMpW
つーか、こんな糞ドライブつかってんじゃねぇよ禿げども
どんだけ貧乏なんだ貴様らっっっっっっっっっっっっっっっw
339 名無しさん◎書き込み中 sage 2008/08/09(土) 15:06:59 ID:s8jeln+a
おい、7170S一年も持たなかったぞはげ。
質低下しすぎだろ。
はやくつぶれろ。
0348名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 22:04:48ID:9tKIAUzc0349名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 22:58:23ID:+yrK111x0350名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 00:36:05ID:pRBHz7Jqはぁ?
初っつったら初なんだよ。
なにこの夏厨。
0351名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 02:07:43ID:33iLlBDhDVD±Rへの20倍速/DVD±R DLへの8倍速書き込みに対応したバッファローブランドの書き込みDVDドライブ。
接続インターフェイスはSerial ATAで、ソニーNECオプティアーク社の「AD-7200S」を採用しているという。
0352名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 02:37:20ID:djMc5avEリテールでこの値段ならバルクはもっと値下がりするな。
お盆期間中は15日まで開店時から30分間PCパーツ値引き券が配られるから
それを利用できればかなり安い。
0353名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 06:26:15ID:X5hluN9X売ってないんだけど・・・
誘電16倍とかでもよさそうなのにな。
いつもはスマバイだけど20倍いけるなら国産買ってみようかなと。
0354名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 08:53:55ID:8Dq5Tqnp0355名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 09:42:21ID:cjgjPjUo強調する書き品質が216の件でYSSの捏造とわかり過去の信用を失った以上
ゴミドライブS16Jでは7200に対抗できない。
もうあとは「こわれたこわれた」と毎日アンチするしか手はないってかw
てかNECとπがだめならなにを買えばいいんだ?
0356名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 14:09:20ID:4eDw0KrS>強調する書き品質が216の件でYSSの捏造とわかり過去の信用を失った
この件に関して詳しく
0357名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 14:47:37ID:cjgjPjUo「YSSのところではパイが優秀」「NECはハズレが多い」だのと
このスレで荒らしがさんざん引用していた計測サイトの信頼性に眉唾が付いたということさ
0358名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 16:43:43ID:3J5b9Zc0もう、以前のように同じドライブを何台も買わなくなったみたいだし
罵倒するくらいなら自分で何台も買ってテストしてください
みんなも喜ぶよ
0359名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 16:55:20ID:BxjynsHV妄想
0360名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 16:59:58ID:pRBHz7Jq0361名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 17:09:11ID:mAMZkb8TつLG
0362名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 17:39:17ID:cjgjPjUoかれが愛好していたプレクも、森メディアHPで否定されNECやπは良いとされたのは周知のとおり
0363名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 19:59:31ID:jBctw7X90364名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 20:27:04ID:zMDtugzg俺も本格的にいよいよ今年で中年(30歳)だよ
でも出会いが全く無い
もちろん童貞だよ
しかし悲観はしていない
まじめにコツコツ働いていれば、いつの日か
シガニーウィーバーみたいな美女が俺の目の前に
メイドインイタリーの高級ランジェリー姿で現われて
俺の、未使用おいなりさん付きフランクフルトをほぐしてくれると
信じているから。。。。
0365名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 21:32:16ID:HYPsMy9G0366名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 22:27:03ID:RJWxHSHe値崩れにトラブルでなみだ目、、、
0367名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 00:57:56ID:N0kH/05q0368名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 10:07:16ID:0gx8tlnu0369名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 11:27:18ID:ZBtDn+YO0370名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 17:14:13ID:go6ddw/k0371名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 17:32:52ID:GBtkyFLp性能とリンクしてない
0372名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 19:40:41ID:6+hbn6Ou彼は医師で月の手取りは100万円ほどなのですが、家計に20万円、二人の貯金に30万円、彼の小遣いが40万円、私の小遣いが10万円にしようと彼が提案しました。
わたしは彼の取り分が多すぎると反論したのですが、彼は
「俺が必死で勉強していた間、男と遊んでいた君が、俺の収入に対し同等の権利を主張するのはおかしい。それに俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」
と言いました。彼は女性とつきあったのは私が初めてで、私は彼の前に5年ほど付き合った彼氏がいました(そのことは彼も知っています)。
給料の配分などはどうでもいいのですが、彼のこの発言が頭から離れません。
彼はどちらかというと倹約家で、貯金は2000万円ほどあるということなので、結婚後の貯金目的で厳しめにこのようなことを言ったのかもしれません。
でもつらくて食事がのどを通らず、夜もあまり眠れません。
もし同様の経験をされた方がおられましたら、何かアドバイスいただけないでしょうか。
0373名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 19:50:47ID:GmFc1D67/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
,/ ::: i ̄ ̄ | | ..: | |ヽ |
/ l::: l::: l | | |⊂ニヽ| | |
l . l !:: |::: l | | | |:::T::::| ! |
| l l |:: l: l \: ト--^^^^^┤ 丿
| l . } l:::::,r----- l \::  ̄ ̄^ヽ 丿
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / __o
| 二|二゛ ___
ノ | ヤ
0374名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 22:15:04ID:bOGQhCteでも7170のSは市場にもう殆ど残ってないぞ
Aなら幾らでもあるが
それに7170の時期は112が有ったから選択肢に入らなかったはず
0375名無しさん◎書き込み中
2008/08/12(火) 00:34:35ID:GNQG87Ub急遽AD-7200SをIYHしてきた。
俺の要求水準が使えればいいレベルなので、これで満足してる。
0376名無しさん◎書き込み中
2008/08/12(火) 17:32:15ID:PZxePYsW対抗機は今無いんじゃないかな?
これが1年前以上なら下から数えた方が早かったんだけど
0377名無しさん◎書き込み中
2008/08/12(火) 17:36:18ID:4zUKIwPf新品売ってないけどさw
0378名無しさん◎書き込み中
2008/08/12(火) 22:25:04ID:051fmMm20379名無しさん◎書き込み中
2008/08/12(火) 22:50:43ID:LQMKJvFd3000番台なんて随分と大きいパチ屋だな
0380名無しさん◎書き込み中
2008/08/12(火) 22:56:06ID:tBIaFua30381名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 00:56:10ID:g3ZQS6Ik気づかずにTYG03しばらく使ってたから、きっとエラー量産してたに違いないorz
余ったND-3520Aどうしよう
取っといたほうがいいとかなんかアドバイスありますか?
0382名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 01:20:15ID:klF0s9Ni症状
AD-7200A-01でISOファイルの書き込みを行ったDVD-R(TYG03)を
I/O DATA AV-LS300DWで再生するとカクカクしてまともに観ることができません。
なお、DVR-111DとGSA-4082Nで焼いた場合は全く問題無く再生できます。
下記の3通りの全てで同様の症状が出ます。
AD-7200A-01で書き込みを行った環境
1デスクトップPCに内臓で接続
2デスクトップPCに外付け接続
3ノートPCに外付け接続
経緯
購入元に修理を依頼したところ、こちらから希望したわけではないのですが
新品に交換していただくことができました。
しかし、新品交換後も同様の症状があり困っております。
その他試してみたこと
1AD-7200A-01で吸い出したISOファイルをDVR-111Dで焼いてみたところ症状は出ず。
2症状の出るDVD-RをDVR-111Dで再度コピーしたところ症状は出ず。
0383名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 01:23:29ID:klF0s9NiE8400 P5KPROでHDDはAHCIで使用
このドライブでDVDを焼くとソフトを問わず
(Ulead Movie writer やCyberLink Power 2 Goなど)
コマ落ち?でかくかく停止を繰り返します
メディアはマクセルの8倍速です
ATPI接続のNEC 3500AでMovie writerを使用した場合
ほとんど失敗はみられません
ファームウェアーもupdateいたしましたが変化なしでした
2008/05/05 18:50 [7766310]
参考になりましたか? 0人
鋏しあ@9枚さん しあにんぶらんち マクセルが悪いんじゃないの?
2008/05/07 20:36 [7776238]
参考になりましたか? 0人
はずれですかさん 他のメーカーのものも試しましたが同様で
AHCIをIDE modeに変更してもダメでした
ただテレビに接続しているIO-DATAのDVD playerで不調があるだけで
パソコンで再生すると問題なしですので
うまく焼けていないとはいえないのかもしれません
でもどの再生器でも再生できるほうが嬉しいですが
0384名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 01:23:32ID:NdfLtxK20385名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 01:25:25ID:klF0s9Niお勧めできません (安かろう悪かろうの典型?)
DVDドライブ > ソニーNECオプティアーク > AD-7170A (beige)
piyoloveさん スレッドの最後へ 去年の11月に購入してから半年でダメになりました。
主な用途はバックアップで、壊れるまでの書き込み枚数は
・DVD-Rへの書き込み 10枚程度
・CD-Rへの書き込み 20枚程度
定期的にレンズクリーナーを実施。
音がうるさいので音楽用には一切使用していませんでした。
秋葉原のツクモにて4500円くらいだったと思います。
かろうじてDVDの読み込みが可能な状態で、これは必ずしも読み込めるわけではなく、マイコンピュータフォルダが固まることもしばしば発生。しかたなく5年ほど前に購入したDVD-ROMに戻しています。
製品によるバラツキもあると思いますが、あまりにも粗悪なので驚いています。
2008/04/27 09:05 [7728419]
参考になりましたか? 0人
may_storm2004さん 同じく半年ほどで壊れました。
5台購入したのですが
水平に取り付けた場合、2台とも同時期(半年)で壊れました。
垂直に取り付けた3台は今も動作中です。(約1年半)
その3台は非常に過酷な状態で使用してます
0386名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 01:31:19ID:NdfLtxK2はすべて削除されコントロールされてる
パイオニア工作員が大活躍してるのは
つまりそういうこと
0387名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 01:42:44ID:NdfLtxK2全て捏造だと断言されたが
その直後にバッファロー等のCD不具合発表がおこなわれたw
ネットおける工作員のすさまじさは当時を知るものには明らか
価格込むのDVDドライブ満足度ナンバーワンはいまだDVR-S12Jである。(CD不具合にかかわらず)
そこで2ちゃん同様に不自然なNECたたきが。一体誰がやってるのでしょう?
・・・ということだ。
0388名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 02:05:32ID:gkONzmsLパイオニアってとんでもなく最悪なメーカーだなw
0389名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 02:12:04ID:NdfLtxK2最近はあれだから・・なぁ
0390名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 02:32:06ID:Cjot6vIk0391名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 04:57:20ID:l/dt/73e0392名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 11:10:20ID:S4I8UaqL0393名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 12:31:31ID:CekUw8Co0394名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 13:22:45ID:sRcuXQxH0395名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 13:24:58ID:Ce4aD5sV0396名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 13:41:21ID:Ayrb+E7WRAMつかえないの?
なんで?
0397名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 13:58:05ID:gcf4KCYP0398名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 14:12:41ID:Ce4aD5sV出たら一気に加速しそうだな。まあ、4〜5年は後かもしれんが。
ついでにDVD+R/RWも潰す。
0399名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 15:49:25ID:oxYmNaBc0400名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 15:58:41ID:Ce4aD5sV0401名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 21:19:31ID:p4PVhUHT0402名無しさん◎書き込み中
2008/08/13(水) 21:26:20ID:p4PVhUHTパイオニア馬鹿信者はウザかったな、本当に狂ってた
DVD焼きは綺麗だったからDVDメインなら112一台持っていて損はない
7200はマクセルHGで自称高品質焼きが出来るからOK
7200の当たりは低ジッターでよい仕上がりだったよ。
0403名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 00:16:47ID:1c5TBeGuがしかし余りの品質の低下ぶりに落胆…
3年たった3520Aより劣ってるとか洒落になんねえわ
3520Aのほうがまだ生きているので、ブッ潰れるまでそっちを焼き専用PCにする
0404名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 00:38:06ID:WvIiHn8+TEAC、PLEXTORなんて面影もない
0405名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 01:22:03ID:SCETv+hw計測だけで焼いたメディア使ってないとこうなる
0406名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 02:32:11ID:5bjHKbVc>(CD不具合にかかわらず)
DVR-S12JなのにCD不具合って...
お前が工作員だろ
0407名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 11:15:21ID:IWPJ1kUb3520はコストダウンの産物 <全然違うよ
ハチロクとハチゴーぐらい違う
0408名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 11:32:08ID:tUY2z4kY0409名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 11:56:48ID:dAMP0VPi0410名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 11:58:10ID:dv7h6kU40411名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 13:04:44ID:0VLj8rUK0412名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 15:07:05ID:vNlZfajZアホに触っちゃいけません><
0413名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 18:52:01ID:M+2Jht9jいっしょに買ったゲームをマウントしなくて「?」とは思ってはいたんだけど、
今日になってCD焼こうと思ったら誘電まっく認識しないや。
で、パイの106ならどちらも問題ないし。まいっちんぐだぜ
0414名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 20:12:42ID:ycguP20H中国に製品の研究開発を全面的に移すからって
他社の評判落とそうと必死になってんのか
そもそもリコール問題に端を発して株を下げて
中国移転でトドメを刺された格好だが
早くも116系の糞っぷりを見てると栄枯盛衰って言葉がピッタリw
0415名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 20:35:31ID:IWPJ1kUb永遠にネガキャン書き込み続けるしかないのです。3500Aの時代は
品質劣るπに乗り換えろと痴呆のような発言するだけで無害だったネ
0416名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 20:53:46ID:3mQlGA26工作員乙
0417名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 21:02:07ID:oX/TXeI5難易度はどれくらいなんだろ。
0418名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 21:47:14ID:M+2Jht9j乙
NECに都合の悪い事例上げられるのがそんなにお気に召さないかw
0419名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 21:54:07ID:IWPJ1kUb真性信者にしては反応がにぶく、熱意が見られない
バイトが交代で嫌な仕事をやってる感じ
0420名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 21:59:06ID:1L8fQrYT自己紹介ですね。わかります。
0421名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 22:07:37ID:IWPJ1kUb社員でも擁護しきれないほど現行品が糞になった訳ね
肝心のDVD焼き品質で7200に劣るんじゃな。もうね
俺でも推薦する方法が見つからんわ
0422名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 22:09:52ID:vnhjk3Yx昔よりコストをぐっと抑えて製品を作らないといけないが、
それについていけた会社と、ついていけなかった会社と。
NECは地味だけど堅実な路線だったからこの流れに追従できたけど
パイオニアはコストかけて良作を生んでいたのが逆に裏目に出たね。
リコール騒ぎはその歪みが露呈したようにも思える。
上層部もその辺を改善するためにプラズマパネルの自社生産を諦めたり
研究開発を中国に移転するとか、高コスト体質を改善しようと考えてるんだろう。
パイオニアのドライブが絶賛された一昔前に比べると凋落し
その一方で相対的にNECが評価されるようになったのには
きちんと原因・理由が存在しているかと。
0423名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 22:28:09ID:7mlDC0PpNEC Optiarcは最近バッファローの箱入り(中身は7200S)を新発売したけど
3980円だよ。つくもeXで土日最大割引適用なら3500円未満だ。
それでいて品質は決して悪くない。
OptiarcってC/Pが高いから好きだな。
0424名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 22:31:05ID:IWPJ1kUbパイオニアはコストかけて工作員を飼っていた○
これだけ小型化してる時代に旧態依然の800 gだもんな。
何年もなかみ同じで製造機械も古びてきてるんじゃない〜
7200は650gだっけか
DVD儲からんのに7170よりちゃんと全面新設計してるのは驚く
0425名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 22:48:03ID:vnhjk3Yx確かに一部の熱狂的なファンはちょっと宗教じみているのは否めないが
それを差し引いても質の高い製品を作っていた事まで全否定することはない。
今はもう見る影も無いが。
NECは下手に凝ったことをやらずに身の丈にあった製品作りで
海外勢とも対抗できるコスト体制を作ったのが功を奏したのかもしれない。
0426名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 23:05:36ID:IWPJ1kUbいったいどこまでの線引きで必要だったのか疑問
パイはベゼルを純金やチタンにした選抜品をマニアに売ればもう少し儲かったかもねw
0427名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 23:26:16ID:vnhjk3Yxコストパフォーマンスが重視されるようになった中で、値段が2、3倍もするなら
それに見合った付加価値が無いと勝負は厳しいわな・・・
0428名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 23:59:34ID:z5E4c/ez3980円だよ。つくもeXで土日最大割引適用なら3500円未満だ。
それでいて品質は決して悪くない。
↑
いやそれなりの性能です。
0429名無しさん◎書き込み中
2008/08/15(金) 00:01:53ID:6wO1ppdt0430名無しさん◎書き込み中
2008/08/15(金) 00:04:45ID:6BCq9hy73500円を切る値段でリテールが手に入るならばC/Pがかなり高いと言える。
そういった状況を悪意ある工作員は往々にして「それなり」と表現するんじゃないのかなw
0431名無しさん◎書き込み中
2008/08/15(金) 00:32:07ID:LHqf54Irhttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-7200s_b/
Roxioはプレクも使ってる奴だな
アングロサクソンどもが開発した業務用ソフトみたいだから
一応は使えるんじゃね?暗号化書込み面白そうだ
0432名無しさん◎書き込み中
2008/08/15(金) 00:38:17ID:CRE6cLKuNECの現行機ではそれすらもできない
それを愚痴れば見当違いなこと書いて、NECユーザーすらもパイの工作扱い
頭が悪い連中なのはわかったが、おまえら現実にも目を向けような。な
0433名無しさん◎書き込み中
2008/08/15(金) 00:40:09ID:LHqf54Ir■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています