秋葉原 DVD-R 安売り店情報 十九号店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 20:18:52ID:ANGlRY1M注@ ネットより店頭が安い。
注A 平日より週末が安い。
前スレ
秋葉原 DVD-R 安売り店情報 18号店
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1183164157/
ショップ地図、過去ログ等は >>2-10あたり
0081名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 20:09:30ID:mXLx3LL00082名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 00:00:51ID:BPodowhk>普通はあり得ないと思うんだけど・・・。
ばお〜中・国・人ヤクザ風幹部「こんな客にいちいち応じてたらこの値段じゃやっていけませんよ」
そういうのに応じてほしかったら割高な秋葉原、淀で買うしかないね
あと消費者センターに通報してみたら?
消費者保護とかいいながら保護センターの奴さん達はそういう今普通に流通してるような
電子機器とか記録メディア関連の知識に異常に疎くて無知だから
その通報受けてその行政機関がゴルァ電してもきっとばお〜は何食わぬ顔で返り討ちにできる
0083名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 01:34:27ID:mGzrmlbV0084名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 01:50:50ID:KxqBsp99売買契約として「返品交換には応じない」旨明記した書類を交わした上で
確たる金品を交換したわけだからこれまた店側にいかなる非もない
(>>82の無知がどうとかはまったく関係がない)
訪問販売や電話勧誘でもないからクーリングオフを盾にすることもできない
(つうか自ら店に出向いて自らの意思で買ったのならあたりまえだわな)
せいぜい立法に訴えて、ばおーが存在できないような法律作ってもらうことだね
んなまっとうな商売した店が潰れるような法律なんぞ成立しないだろうけどなw
0085名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 10:32:01ID:FVpEsfg1スリムケース10枚と普通ケース5枚のパック間違えたり
50枚ドリルの安いDVDRと高いCDR間違えたりしたなぁ
あとばお〜のライテック偽装IDも買っちまったっけ
0086名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 11:46:47ID:mGzrmlbVあれは返品可能。明らかな偽ブランド物なんだから。
0087名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 18:44:13ID:6fDLwwUNいくら買う側に非があってもこういうまっとうな商売してる店系列以外の普通の店だったら渋々ながら差額交換とかで応じてくれるでしょう
ところでDVD+R DL買おうとしてDVD-R DL買っちゃたりデジタル放送の録画を焼こうとして非CPRM録画用DVD-Rとかを
間違えて買っちゃう人いるんだろうなぁ
0088名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 18:52:41ID:fMIz9YLxやっぱりだめだったorz
0089名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 20:55:44ID:29RDcBoDいやなら普通の店だけで買え
0090名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 05:49:48ID:zOzjHiJA0091名無しさん◎書き込み中
2008/09/16(火) 18:17:24ID:rGUMAwBlSPRAKとかいうブランドで10枚パック×5で約六百数十円で売ってた奴?
一応販売元が磁気研究所だから普通のじゃない?
0092名無しさん◎書き込み中
2008/09/17(水) 09:08:30ID:XKipN32Aそうです余りにも安かったのでつい…
0093名無しさん◎書き込み中
2008/09/17(水) 14:45:25ID:y5h9f8Pj0094名無しさん◎書き込み中
2008/09/17(水) 17:18:40ID:jJ2J0CP0いい時代になったよ
0095名無しさん◎書き込み中
2008/09/18(木) 00:40:13ID:TWhUf0KR日本メーカーは買えないよ
0096名無しさん◎書き込み中
2008/09/18(木) 00:41:27ID:TWhUf0KR0097名無しさん◎書き込み中
2008/09/19(金) 11:42:48ID:erjpsRk+殻付き両面RAMが5枚で\798で売ってたような
RADIUSだったけどw
RDも新製品で遂に殻付きRAM非対応になったし、
さすがにもう終わりかなぁ・・・
0098名無しさん◎書き込み中
2008/09/20(土) 18:37:31ID:9b2KinmG殻有りRAMを買うのもこれが最後かも…
0099名無しさん◎書き込み中
2008/09/22(月) 23:07:56ID:aFopyoY2ポイント10パーで580円で売ってた
周りの店だと800円前後だからポイントも入れればまぁまぁ安いか
中身プリンコだった・・・
そしたら前にプリンコバルクがばんぐで499円で売ってたけど・・・
あと自分、これが正式なプリンコデビューの結果
HD DVR47 8XWP50
DVDドライブ HL-DT-ST_DVDRAM_GSA-4165B_DN16
MID PRINCO8X02
書き込み速度 8x
書き込み容量 4453MB
書き込みソフト img burn
計測DVDドライブ LH-20A1P
ttp://8819.teacup.com/milhaud16173/img/bbs/0000508.png
0100名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 17:22:45ID:2v1RrMIF0101名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 01:32:11ID:nZazFCke4倍で焼いちゃまずかったの、所詮50枚1190円ってわけなの?。
あとはエフ商会で50枚2280だった偽maxellを試してみよう、これレーベルが黒くてかっこいいなぁ。
スピンの底にクッション材が入ってるのは好感もてますな、本家誘電には入ってないのに。
0102名無しさん◎書き込み中
2008/09/30(火) 03:03:10ID:rqTh6S6Cどう捉えていいものか、貴重なノンプリだけに安心して使えるものならたくさん買いたいんだけど…。
0103名無しさん◎書き込み中
2008/09/30(火) 08:07:07ID:GTUku9bR0104名無しさん◎書き込み中
2008/10/01(水) 01:13:54ID:mtD4thoS何故かしあにんさんの所では760AがFランク、っていうか112Dが悪いのか?買ってまだ半年なんだけど…。
因みにCASIOの熱転写プリンターの乗りも悪くなかったよ。
0105名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 20:52:55ID:KAbNFJio今日(10/4)1,169円だった。@あきばお〜3号店
他では1290円でした
0106名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 22:30:31ID:jNa3FgbF0107名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 03:07:38ID:XaQgWPxb型番書いてないけど
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02090000/shc/0/cmc/4991348058289/backURL/+01+main
これだよな?
おれも112で焼くと内側がPIE多くて困ってる
試しに8倍で焼いてみなよ 6倍の領域より8倍の領域の方がエラー少ないと思う
755で焼いたらまともに焼けたんだけどドライブがもったいなくてな
0108名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 10:35:26ID:5DOKxuJT先月のゲームラボの記事では、各メーカーの焼いた安メディアを半年ほど放置して検証したところすべて問題がなかったそうだ。
昔のように2ヶ月であぼーんは流石にない模様。もっとも地雷クラスのメディアは別でしょうが…
0109名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 12:39:26ID:NRff2fEp誘電+πの最強コンビで焼いても消えるのかねぇ。いやだなぁ('A`)
0110名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 16:04:07ID:CfzAk8cR0111名無しさん◎書き込み中
2008/10/08(水) 00:13:16ID:28Txo5vbそう、それですよ。
うちだと112D@1.24で4倍速だと760計測でPIE280越えちゃうんだよね、でもビデオ焼いてプレーヤー掛けると一応再生出来るみたい。
気持ち悪いから112Dで焼いたのはすべてボツにしたけど。
760Aは半隠居状態になってたけどどうしようか。
maxell HG専用になってたよ、何しろPIE-MAXが驚異の『3』なんてスコア叩き出しちゃうから勝負焼き専用に使ってる。
0112名無しさん◎書き込み中
2008/10/08(水) 04:59:19ID:UD63F/jp昔は50円くらいで売ってたんだが、久しぶりに見たら100円前後の物しか見つけられなかった
0113名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 00:33:46ID:csy64qL5東京近郊でもよかったらディスカウントストアーの「ジェーソン」はどうでしょうか?
TDKの音楽用が39円だったはず。
0114名無しさん◎書き込み中
2008/10/10(金) 00:20:00ID:qkb+e13Xサンクス。都内3店舗程回ってみたけどPHILIPSの怪しい音楽用しか見つけられなかったわ。
よかったらどこの店舗か教えて欲しい
0115名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 00:01:07ID:c4pdRyRk急いでるならごんめんなさい、定期的に入荷してるから月一くらいのペースで近所の店舗を覗いてみるといいです。
フィリップスは台湾製だよね、たぶん中身はCMC、だとしたらRiTEKのデータ用以下の質だろうから買っちゃ駄目だと思う。
うちはTDKのAE120分11巻パック390円(カセットテープ)をよく狙うから時々覗いたりする。
深夜の馬鹿力録り貯めるのにはこれが一番!。
0117名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 12:11:53ID:I6MSUTKBそれは高速焼きようだから、8倍で焼かないと悲惨な事になる。
今度から8倍で買ったら4/6/8で試してみな。
0118名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 17:54:26ID:AhDPiXpoπ112だったら8倍と6倍がきれいに焼けるが、8倍はバームクーヘンでるので6倍専用だな。
7170Aだと8倍でもバームでないが、計測結果は8倍・6倍ともイマイチ、4倍が一番低エラーで焼ける。
0119名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 21:43:22ID:00MbNqb2出来れば112Dで焼きたいんだけど、何故か112Dだとエラーモリモリになってしまう。
TYG02とかMXL_RG03だと綺麗に焼けるんだよね、どちらかっていえば幕の方がいい結果になるような。
さらに不思議なことにHGだけはPX-760の方が絶対綺麗に焼ける。
(いずれも4倍速書き込み)
そう言えば偽maxellまだ焼いて無いや。
0120名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 22:20:04ID:AhDPiXpoその結果が>>118だよ
0121名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 00:41:37ID:ciqYVu380122名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 01:47:14ID:dRRvs4dCお前さん、もしかして逮捕されたと聞くとこの犯罪者!って罵るタイプか?
0123名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 02:08:19ID:J5h4VRRq0124名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 02:22:20ID:0X0ShIhYわかってないだろwww
0125名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 14:11:33ID:f3PCcjBm0126名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 17:09:35ID:Vh4YGMuL0127名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 23:56:31ID:I12Bjd9L0128名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 00:42:28ID:iIedOUSQ0129名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 05:01:59ID:Q6LwAkExPX-760だと4倍速でPIE30を下回るくらいで焼ける。
0130名無しさん◎書き込み中
2008/11/03(月) 17:46:30ID:7avu/Fv70131名無しさん◎書き込み中
2008/11/08(土) 17:09:15ID:xqoikRv6ばお〜通販
国内一流メーカー【種類指定不可】
DVD-Rビデオ用8倍速250枚セット【送料無料】
とにかくお買い得!国内一流メーカー品!
しかも人気のビデオ用が、ないしょだから実現のこの価格!
しかも送料無料のバリューセット!
DVD-R
1-8倍速対応
4.7GB
250枚組(1枚あたり24円!)
盤面:ホワイト
印刷範囲:指定不可
生産国:台湾
本体 5,904円 税込 6,199円
0132名無しさん◎書き込み中
2008/11/09(日) 02:32:45ID:/rGOZFP2三菱だったら今店頭で売っているのを
50枚x5ケース買っても同じ位の様な…?
0133名無しさん◎書き込み中
2008/11/09(日) 09:19:08ID:qDF2pyb40134名無しさん◎書き込み中
2008/11/16(日) 18:26:09ID:yXtujFeDビクター誘電8倍PRIN2〜4個買うと\1520
三菱+2層8倍\1399
0135名無しさん◎書き込み中
2008/11/20(木) 07:22:57ID:ClgGsyxfイオシスが浮いてる。
0136名無しさん◎書き込み中
2008/12/04(木) 15:38:50ID:heWJ+ZrCなんかホームページ見ても詳しい条件とか見あたらないんで、何買っても無条件で
送ってくれるんなら利用したいんだけど。
0137名無しさん◎書き込み中
2008/12/05(金) 13:39:54ID:I9nBdLZLDTR85NP10Sが売ってるところってまだある?
0138名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 02:03:22ID:HB6lHpuQ明日買い増ししてこようっと
0139名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 00:25:27ID:synetk/m秋葉原ネタならRWとかRAMでも別に構わないと思う。
細かいことは気にしなぁ〜い。
0140名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 00:32:40ID:QiMahyL+0141名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 15:03:59ID:+NF9Zv930142名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 16:09:52ID:FjHZstGD0143名無しさん◎書き込み中
2009/01/06(火) 01:17:44ID:KtcpzCGsBD-Rメディアが最近安くなってきたんでますます下がればいいが。。
0144名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 16:36:07ID:ZRI8eT55三菱+2層8倍25枚\3599
0145名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 02:21:45ID:meWferTe0146名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 13:39:25ID:lBlxMgSc0147名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 16:40:12ID:iZZnPGuAhttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090126/5haho5/140120090126073813.pdf
0148名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 05:58:01ID:+i+yKCDH0149名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 06:05:55ID:GQhQgfXH0150名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 01:32:38ID:6UK8BEhtなんせAtomやらのせいで普及帯PCのスペックが軒並みダウンしているからな〜
アレって普通の液晶モニタに繋ぐと
それなりに使える小型デスクトップにもなるし。
0151名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 01:47:49ID:6UK8BEhtなんせAtomやらのせいで普及帯PCのスペックが軒並みダウンしているからな〜
アレって普通の液晶モニタに繋ぐと
それなりに使える小型デスクトップにもなるし。
0152名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 06:58:54ID:s1DfQX9s0153名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 06:06:29ID:nexFsj2Mインチキ商売で大儲けをした彼らは神田川にかかる橋の上でマンセー!と叫び大喜びをした
これがマンセー橋の由来である
これ豆知識な
0154名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 06:29:16ID:F+woqsip実話ですか?w
0155名無しさん◎書き込み中
2009/01/31(土) 17:58:18ID:U4SBE6gY0156名無しさん◎書き込み中
2009/02/02(月) 13:58:13ID:d5AEOW3u0157名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 23:23:35ID:r0S3rNzv0158名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 23:49:25ID:V40d8fTf0159名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 23:59:45ID:EnjqxeyN0160名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 17:50:08ID:yJo7rhTs台湾三菱が10枚で\26(9?)80だったけど
もうDVDは買わないや。ストックドリルどうしよ
0161名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 22:23:14ID:BKK63yTg譲ってください。
0162名無しさん◎書き込み中
2009/02/15(日) 23:27:04ID:Js1APnHBスレチガイ
0163名無しさん◎書き込み中
2009/02/16(月) 19:54:03ID:4QIApuISDVDはもうあんまり値動き無いから情報価値ないね
DLはずいぶん安くなったけど買う気しないな
0164名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 19:20:03ID:XYYaIaPM0165名無しさん◎書き込み中
2009/02/17(火) 21:04:15ID:ZaARfYYa0166名無しさん◎書き込み中
2009/02/18(水) 07:31:35ID:apEX0A8Yにでもならん限りDVDの天下。
0167名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 19:39:24ID:saWSvkta単価がDVD-Rよりやすくなれば本気で購入考えてる
0168名無しさん◎書き込み中
2009/02/19(木) 22:05:13ID:BxGXWbWg0169名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 00:15:24ID:ystcVSEaそこまで需要はあるのか、BD。
0170名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 00:19:48ID:t/APbu5mDVDも頭打ちだし
BDも安くなってきてるし
BDに活路見いだそうとしてるんじゃないの
0171名無しさん◎書き込み中
2009/03/28(土) 22:04:29ID:5eLhQhym質が良さそうならRWでも可。
0172名無しさん◎書き込み中
2009/03/28(土) 23:01:38ID:/rhbZ5Bu0173名無しさん◎書き込み中
2009/04/01(水) 02:39:14ID:nSfGYiIHさんくす!
それってエフ商会?2月頃に言ったらその値段だった気がする。
TBSラジオストリームのポッドキャストを保存しようと思ってね。(惜しくも番組終わっちゃったし…)
0174名無しさん◎書き込み中
2009/04/01(水) 10:51:07ID:MBGx5GlPまだ売ってる
1枚あたり100円ぐらいだから、安くはないが
0175名無しさん◎書き込み中
2009/04/09(木) 01:02:14ID:LEh7Do3Eギガスト(もどき?)のSilver Shadow DVD-R 8x(DVD-RX8GS50P)、
今晩行ったら、1,100円近くに値上げして、
三菱の青とピンクより高くなっていた…。
それ以上に、目的だったSDやフラッシュメモリ等が、
値上げしていたのが目立ちました。
0176名無しさん◎書き込み中
2009/04/09(木) 15:33:33ID:a87oLNQp台湾は、日本以上に業界の統廃合が厳しいみたいだから
元の仕切り値が上がったのかもしれないね
0177名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 20:55:22ID:XX5FqGGU三菱の青×2 2100円
ギガスト 999円
0178名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 00:13:01ID:y05Sgfih999円(税込)
0179名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 10:00:33ID:9N/1u7jmどこ?
0180名無しさん◎書き込み中
2009/05/11(月) 10:39:41ID:Bz1S/p53http://www.wwttww22.co.nr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています