トップページcdr
983コメント306KB

DVD Decrypterの質問12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 11:34:40ID:Qm43El1i
DVD Decrypterの質問12

DVD Decrypterとは、
DVDのリッピングとISO形式でのライティングができるツールです。
ただし、ライティングについては、同じ作者のImgBurnのほうがベターです。

DVD Decrypter公式サイトは2005年6月に閉鎖、開発中止となっています。
最終バージョン(Ver 3.5.4.0)や日本語化パッチは、
各所でミラーされていますので、検索してみてください。

参考
ttp://www.altech-ads.com/product/10001086.htm
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDDecrypter.html

前スレ
DVD Decrypterの質問11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1202637486/
0002名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 11:35:25ID:Qm43El1i
過去スレ
DVD Decrypterの質問10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1190637182/
DVD Decrypterの質問8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1173124959/
DVD Decrypterの質問 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1166771930/
[銘記]DVD Decrypterの質問6[忘れず]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1156248356/l50
DVD Decrypterの質問5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1150465812/
DVD Decrypterの質問4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1143996565/
DVD Decrypterの質問3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1138267954/
【リッピング】DVD Decrypterの質問2【ISO焼き】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1131457232/
DVD Decrypterの質問
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1111808822/
0003名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 11:35:56ID:Qm43El1i
関連スレ
ImgBurn を語れ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213970269/

解説等
DVD コピー 完全詳細マニュアル MPEG 変換 完璧マスター
http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/
DVD バックアップ・コピーガイド
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/
DVD焼焼き
http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/
DVDコピー・バックアップ小技全集
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
情報提供と趣味のHP
http://nek-muteking.hp.infoseek.co.jp/
0004名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 11:36:37ID:Qm43El1i
Q 内蔵ドライブで焼く時に処理が重いです。

A 内蔵のトラブルなら、PIO病の可能性アリ。
PIOならCPUに負荷がかかるのでCPU使用率が高くなるのも納得できる。
ttp://e-words.jp/w/PIO.html

Q 開発が終了したみたいですけど、対応してないドライブが出たらどうするんですか?

A 後継ソフトが出たのでどうぞ
ImgBurn を語れ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213970269/

Q 4Gオーバーで圧縮したいです。

A 下のスレで聞いてください
【西園寺】DVD Shrink 独立スレ 14枚目【裕香】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109679716/

Q:MATSHITA製のドライブを使っていますが、これこれこういうトラブルが・・・・

A:このソフトはMATSHITA製ドライブには 非 対 応 だと思って下さい。
  ドライブを買い換えるか、自分で調べて自己解決して下さい。
0005名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 12:15:32ID:g4sh2L6z
   ∧_∧\ヾ\ チャポ
  (´・ω・`)つ= \
  (  つ囗 |l\ヾ \.  ∧ ∧ そうめんぽっぽ♪
  と_)_)    |l\ =と(‘ω‘ *)
              |l\ヾ \囗o )
              |l\ヾ \_(><;)おいしいですっ      新スレです
                l\ヾ \囗o )                  楽しく使ってね
                      l\ヾ \ 丿∧,,∧ 素麺たべるよ        仲良く使ってね
                       l\ =と(・ω・´)
                        l\ヾ \囗o)
                        l\ヾ \丿 lヽ⌒ヽフ ブヒ
                         l\=⊂(・ω・ ),..,,,,_     /^o^\フッジッサーン
                         l\ヾ \  ./ ,' 3  `ヽーっ
                          l\ヾ \l   ⊃ ⌒_つ
                                 l\ヾ \.---‐'''''"
                          ∩∩    l\ヾ \  ./⌒ヽ ここまでは流れてくるNE
                        | | | |     l\=と(^ω^ )
         ながれるのここまで <  ( ゚ω゚)       .l\ヾ \ _丿(⌒─⌒)
                      。ノДヽ。          .l\ヾ \. ((;ω;`)) 流れてこない・・・
                       bb            l\ヾ \o囗o )
                                        |巛巛|. し─J
0006名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 12:26:37ID:uPVoKF01
_ , '⌒ ⌒\_
\\ ノ// ヘて /  
 '(○) ┃┃| ) ) はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
  ' 'へ゛ー//  
   (、   く
    | l  )
    /   /
   (_ (__ |           ∧_∧
    |__|_ |          <ヽ`∀´> ニダーも2ゲット
    | |  |           / ,   つ
    |__|_|          (_(_ )
    | |  l\          し' し'
     ̄ ̄ ̄
0007名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:08:39ID:9Ninfwst
英雄はクソ
0008名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 16:13:20ID:l4NKtxTW
win me
DVDを焼こうと思って朝からやってるんですが、うまくいきません
ファイル指定は出来るんですが、肝心の最後のクリックが出来ないんです
入力元はMDSファイル?ていうのでいいんでしょうか?大きさは多分4kbです
何が原因で出来ないかもわからないです
000982008/07/01(火) 16:31:07ID:l4NKtxTW
出力先はとうしばです
device not readyと出ます
001082008/07/01(火) 16:44:25ID:l4NKtxTW
すみません
解決しました
焼けないドライブでした
0011名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 19:36:27ID:lwv8CLiZ
あら、また質問スレにしたのか
質問者を虐めてばっかのスレくせにw
0012名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 20:37:46ID:RG22fimw
>>1
>>11テンプレ嫁クズ
0013名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:16:42ID:MrReJL5Q
>>1
0014名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:59:24ID:vdWzPUGG
市販のDVDリップやらライティングほんとつかえねーな
0015名無しさん◎書き込み中2008/07/03(木) 15:06:58ID:b9qKQyrM
DVD Decrypterって、すげえソフトだよな。
コピー焼いていて改めて思った。
市販のソフトを使う気になれん
0016名無しさん◎書き込み中2008/07/03(木) 17:02:11ID:ixM3nqvY
ねむい
0017名無しさん◎書き込み中2008/07/05(土) 03:06:25ID:KCV6wRuE
外付けのHDにIFOモードで保存して
GOMプレイヤーで見てた。

XPからVISTA(64bit)に変えたら見れなくなった。

外付けに入ってるデータをVISTAに移してから
GOMで見れば見れる。

GOMを管理者で実行とかXP互換モードで立ち上げても駄目。
何故だ?
0018名無しさん◎書き込み中2008/07/05(土) 21:00:20ID:K5hQGYZ/
ISO?他のソフトで試してみては?VLCとか。GOMが外接HDD認識しないだけかもしれないし。
多分XPとの互換性ではなくGOMの問題だと思うが。
0019名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 01:25:55ID:nNiFR1EV
>>18
VLCを試したけど駄目だった、いろいろいじってたら
DVDを外付けのHDにDecrypterでリッピングしてる最中に
外付けに入ってる過去にリッピングしたIFOファイルを
GOMで再生すると見れる事が判明した…
なんだこの現象?
0020名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 07:41:36ID:kfoGHl2O
これ、トロイ入ってるべ。やられちまったわ┐(´д`)┌ 今からOSクリーンインストール開始する。あーだるい
0021名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 08:00:22ID:d417gMhH
なんて言うのが検出されたか知らねーけど、アンチウィルスソフトの誤検出じゃねーの?
定義ファイル最新か?
0022202008/07/06(日) 08:18:51ID:kfoGHl2O
定義更新済みのバスターが一定時間置きにTROJ_RENOS.ZQを隔離してる
ネット接続やめると収まる。けど、再起動すると必ずブルースクリーンになる。
レジストリいじられたんだわきっと
0023名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 08:38:09ID:d417gMhH
>>22
俺もウイルスバスターだけど何も検出されねーぞ。(定義ファイルは現在最新の5.385.00)
変なところからウィルス入りDVD Decrypter落としたとか、
割れサイトとかエロサイト見て変なの仕込まれたとか。
0024名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 08:44:56ID:6FB8elrs
>>20
怪しいとこから落としたんじゃねーの?
ま、ご愁傷様...

0025202008/07/06(日) 08:50:17ID:kfoGHl2O
うーむブラウザはFirefox3にNoScriptのアドオン入れてスクリプト関係遮断してるから、きっとインストーラ自体に混入してたんだろう。みんなも気をつけてね〜( ´・ω・`)ノ~バイバイ
0026名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 09:35:13ID:d417gMhH
>>25
参考までにどこから落としたのか教えてくれ。
0027202008/07/06(日) 09:57:44ID:kfoGHl2O

         ,ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )    お断
     ,ハ,,ハ /つハ,,ハO
     ( ゚ω゚ )/ ( ゚ω゚ )  わり
  ,ハ,,ハ/つハ,,ハOつハ,,ハO
  ( ゚ω゚ し( ゚ω゚ ) .( ゚ω゚ ) します
  /つ O/つ O /つハ,,ハO
  し--J し---Jと__.( ゚ω゚ )っ








ttp://www.geocities.jp/dvdcopy1015/soft/decrypter.html
ここ行って本体DL、インストールして、そのままこのサイトから日本語化工房に飛んで云々してたら症状が出始めた
サイトとインストーラが原因とは断定できないけど。OSはWinXPsp3
0028名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 09:57:55ID:qGkoZ4rk
DLしたところやハッシュなしで、トロイなんて言ってる奴は、釣りか人に使わせたくないのさ
0029名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 11:36:50ID:3l/FIvnD
とあるDVDをISO化しようと思ったんだけど、3%くらいまでいくとエラー表示が出る
他のDVDで試してみたらちゃんと出来るのに何故だろう?

Decrypterで解除出来ないコピーガードとかあるのかな?
0030名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 12:31:58ID:8Xi+CGyq
いっぱいある。だってとっくに開発終了してるからそれ以降のコピーガードにそもそも対応していない。
どうすればいいかは次の人よろ。
0031名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 14:51:45ID:6FB8elrs
>>29
その前に、DVD晒しな。
0032名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 18:11:06ID:Pzd8dgi/
|
|
|∧_∧  
| ^Д^ )
|⊂ ノ   
|` J

0033名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 18:15:46ID:fqXtRzdr
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
0034名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 19:31:53ID:3l/FIvnD
>>31
マイアミバイス

2006年公開の映画だからコンビニとかで売ってるやつかな?古本屋で買ったから分かんね
0035名無しさん◎書き込み中2008/07/06(日) 22:47:00ID:M56DQ+8e
http://stat.ameba.jp/user_images/85/e9/10030065459.jpg
0036名無しさん◎書き込み中2008/07/07(月) 22:17:03ID:/CX738eQ
>>34
ImageBurnなら大丈夫なはず。
0037名無しさん◎書き込み中2008/07/07(月) 22:29:32ID:MmWkf+T5
>>36
え!(゜Д゜)






それって、リッピング出来ねーだろw

0038名無しさん◎書き込み中2008/07/08(火) 14:54:53ID:eEgRQtNE
はじめまして。すいません、困っていておききしたいのですがdecrypter
読み込みまでは正常になってるんですが書き込みになると空dvd-rをを
いれても出力先に表示ならず書き込みできません。可能性としては
何がかんがえれるのでしょうか?よろしくおねがいします。
0039名無しさん◎書き込み中2008/07/08(火) 15:17:59ID:a1bkY/V4
普通、磯保存だろ
0040名無しさん◎書き込み中2008/07/08(火) 16:58:01ID:75rgh1R7
a
0041名無しさん◎書き込み中2008/07/08(火) 19:33:47ID:yp73EPSN
>>38
焼けないドライヴ。
もしくは、メディアが悪い。
0042名無しさん◎書き込み中2008/07/08(火) 21:13:28ID:+6JmWzVQ
>>38
mode→ISO→readで取り込んで
mode→ISO→writeで書き込む
IFOなら別途ライティングを用意。B'sとかね。
0043名無しさん◎書き込み中2008/07/12(土) 22:38:19ID:8i/bsINv
>>1
Q:MATSHITA製のドライブを使っていますが、これこれこういうトラブルが・・・・

A:このソフトはMATSHITA製ドライブには 非 対 応 だと思って下さい。
  ドライブを買い換えるか、自分で調べて自己解決して下さい。

とあるんだが、俺のドライブは思いっきりMATSHITAなんだが、
今までトラブルは一度もないぞ。
参考までに、どういったトラブルが起きるのか教えてくれ
0044名無しさん◎書き込み中2008/07/12(土) 23:58:29ID:U5ob3/qD
MATSUSHITA なのに Panasonic と認識されてしまい、何をやっても直らない。
0045名無しさん◎書き込み中2008/07/13(日) 12:14:12ID:oBOmrVv1
iPODに変換したやつを入れようと思って、変換はできたものの何故か直接itunesに入らない…どうすればいいんだろう?
0046名無しさん◎書き込み中2008/07/13(日) 23:55:18ID:xZEI43ZI
>>45
簡単だろw
インポート


スレ違いw

0047名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 12:28:14ID:A20WqASM
初心者です。
ライヴのDVDの音声だけをCDに焼いて聴きたいのですが、
このソフトでできますか?
よろしくお願いします。
0048名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 13:52:15ID:YzaH45dG
音声を抜き取るソフトが必要です
音声ファイルを変換するソフトが必要です
CDに焼くソフトが必要です
CD媒体が必要です
クグル能力が最も必要です
0049名無しさん◎書き込み中2008/07/14(月) 22:29:57ID:OhddLCf7
http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/dvd2wav.html
0050名無しさん◎書き込み中2008/07/15(火) 23:51:23ID:G7Q/Zs2n
質問ですが
VOBファイルの映像を編集するようなツールってあるのでしょうか?
たとえば
秒分だけコマカットとか
画面に表示されている時間表示を隠すとか
ノイズを多少和らげるとか
0051名無しさん◎書き込み中2008/07/16(水) 00:08:09ID:ToYsGKFc
答えです
ある
0052名無しさん◎書き込み中2008/07/16(水) 00:10:17ID:XmGGP8cB
DVDPikUpとかいっぱいありすぎるのでどのレベルがいいのかは自分で試すしか・・・・
VOB編集でぐぐれば見つかるでしょ。
0053名無しさん◎書き込み中2008/07/16(水) 22:43:01ID:y/F5BnsI
DVD Decrypterの使い方で
VTS_01を一つ選択してPCに落として
それが終われば次々にVTS_02を選択してコピーしています
これをまとめてDVDにある内容をすべて一気に全部PCに落としたい場合どうすればいいのでしょうか?
0054名無しさん◎書き込み中2008/07/16(水) 23:06:35ID:upzvkkgm
>>53
はぁ?www
普通に使えばいいじゃん?

0055名無しさん◎書き込み中2008/07/17(木) 00:54:27ID:VgLEN65C
編集はDecrypterでは出来ないのも同じ。DVDFlickやメニューも作成できるDVDstylerなどで
編集したファイルを焼く方が処理が一貫していて楽だと思う。ただもう細かい操作などをここで
説明するのはスレ違いなので上のソフト名でぐぐるなりして調べてくれ。
0056名無しさん◎書き込み中2008/07/17(木) 09:29:04ID:+gv0dSNy
>>43
俺のもMATSHITAだけどどうもない。
ノート内蔵がSONY DVD+-RW DW-Q58Aなんだけど
これにMATSHITA(外付け)を接続すると、DVD Decrypterが使えなくなるのがネック。
0057名無しさん◎書き込み中2008/07/17(木) 12:45:29ID:7Aq5wsSv
Decrypterの問い合わせの笑い話

185 :名無しさん◎書き込み中:2008/06/16(月) 21:46:44 ID:TblyZGTI
ついさっきDVD Decrypterを解凍,初期設定をすましてDVD(カウボ-イ ビバップ)を読み込まそうとしたんですが・・・

DVD Decrypterのメニュー画面
入力元 No Readers Detected!のメッセージ

エクスプローラ-でCD-ROMのところをクリック
DVDが入っているのにドライブにディスクを挿入して下さいのメッセージ

これって何が原因なのかな(現行のCD-ROMでもDVDは読めるハズなのですが)
他のCDRやCDはこのCD-ROMで読む事はできました

今日はもう寝ます
0058名無しさん◎書き込み中2008/07/17(木) 17:47:38ID:5/Snhpty
ドライブがDVD対応じゃないんじゃね?
0059名無しさん◎書き込み中2008/07/18(金) 11:52:46ID:JHJFuj5f
ルパンのカリオストロの城を変換したのですが、何故か英語音声でした。どこで日本語音声に変えることができますか?
話によるとストリーム処理がどうとか言われましたが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています