ImgBurn を語れ Part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 22:57:49ID:7H1O55w2# ImgBurn は 前身の DVD Decrypter から「焼く」機能だけを残して更に進化させたものです。
# リッピング機能はありません。
■リンク
公式サイト
http://www.imgburn.com/
スクリーンショット
ttp://cowscorpion.com/Screen-Shot/ImgBurn.html
日本語化
http://katgum18.s140.xrea.com/jpatch_e-m.html#imgburn
■過去スレ
ImgBurn を語れ Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203152415/
ImgBurn を語れ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185518808/
ImgBurn を語れ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169112383/
DVD Decrypterの後継らしきソフト、ImgBurnを語れ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128663433/
■関連スレ
DVD Decrypterの質問11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1202637486/
ShrinkTo5 @ 無料で片面2層→1枚に
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1125905377/
0567名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 00:54:04ID:HC+kMfzdせっかく価値あるレスしてくれたんだが、
読み込みじゃなくて、書き込みで劣化するということだから、
やっぱりレーザー周りじゃないかなと思ったんだ。
0568名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 07:44:06ID:0lm2lTXZ-Rとか+RWとかいらんし、-RDLなんて論外
RW使わないなら-メディアなんてものが不要
まして、RAMなんて変態しか使ってないメディアまで、オマケでつける必要性を感じない
0569名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 08:51:19ID:h5Yv/dPSおいおい+RWは8倍でいるんだこら”ぁ?
0570名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 11:32:42ID:0lm2lTXZ0571名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 11:35:08ID:yMPUeD9k今の主流は-Rだろ。
-R DLが論外なのは同意だが。
0572名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 11:41:48ID:kcEjt8Jdでも市場からほとんど消え去ってる上に、値段差が結構あるから
俺は仕方なく-R使ってるって感じだなあ
0573名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 12:39:58ID:0lm2lTXZ売り場に安物-Rばかり置くから、-Rしか売れない
0574名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 12:42:38ID:kcEjt8Jd普通は売り場にあるもの買うしね
0575名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 16:42:20ID:TY+MGaNmまだ存在してたのか()()笑()()
0576名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 18:27:46ID:HepRgh1S0577名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 19:18:18ID:5RkfEKh/0578名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 19:32:19ID:tUAzIotg0579名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 19:36:59ID:h/lLxN3VIDがTY・・・太陽誘電w
0580名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 21:15:06ID:w5aFrVA80581名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 21:17:39ID:PWMs3HNO0582名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 21:18:55ID:WhsUUFu60583名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 23:14:24ID:3TMI48Q/0584名無しさん◎書き込み中
2008/09/05(金) 23:18:16ID:/R/wvllC0585名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 02:21:07ID:mmQfDXXY焼いたPCで使う分には問題ないからなのかなぁ。
0586名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 05:17:28ID:cofLFDGFランドポートで先月下旬に久々に販売された誘電+Rバルクは一瞬にして売り切れた。
0587名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 09:04:01ID:K4DfWPORどのスレでも似たようなもん
0588名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 10:47:40ID:L9IbMhfWんで、+RDLをROM化はまだわかるんだけどさ。
1層ROM化って何の為よ?
今時-R読めないプレーヤーなんてあるの?
今時1層に互換性問題なんて存在するのか?
0589名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 10:54:49ID:UgI9XY2Z8.5→+R DL
を使ってる俺は特に不満はない
ドライブ逝ったら買い換えるだけの話
なんでImgBurnスレでメディアの話してんのかはワカンネ
0590名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 10:57:42ID:oyeesU7V0591名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 12:14:06ID:HVF54iTA0592名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 14:05:13ID:0jgGDHf70593名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 16:12:21ID:aF7DvHUrハゲド
>>590
一層のROM化にどれだけ意味あるのか、俺もワカランぞ。
0594名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 16:16:34ID:8fBmnLUn> 今時1層に互換性問題なんて存在するのか?
するんです。
----------
終了
0595名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 16:34:25ID:z6viwhAJ0596名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 16:37:34ID:6FivgYr60597名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 16:41:18ID:z6viwhAJ4Gのディスク1枚に100MBのファイルを
単純計算で40個入れることができますか?
0598名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 16:47:49ID:6FivgYr6総計3.5GBくらいで焼いた方がいいよ
0599名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 17:32:19ID:K4DfWPOR1. Explorer等のファイラーでファイルの合計サイズを見る
2. ↓のようなツールを使う
ttp://mebiusbox.crap.jp/software_pack_assistant.html
0600名無しさん◎書き込み中
2008/09/06(土) 18:08:59ID:jFFWtYbIってなに
0601名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 08:33:57ID:MB4VACNI0602名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 12:26:20ID:IP6MsTg20603名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 14:26:56ID:1Vo4NXfc今現在のプレーヤー、ドライブ等で1層メディアをROM化する意味はありません
1層メディアをROM化しないと読めないクソプレーヤー、クソドライブを
万が一お持ちな場合は新しい物に買い替えましょう
1層ROM化(笑)するよりよっぽどスマートです
0604名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 14:34:43ID:UBZRXJf4ちなみに今でも使ってる人は「いるかもしれない」
PanaのレコーダーE50なんかはROM化しないと+Rはみれませんので
プレイヤー、ドライブを変えるよりよっぽどスマートです
0605名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 14:42:33ID:/3e56hy4そういうドライブが存在している限り、ROM化は必要
0606名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 14:53:54ID:M947Uqso0607名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 15:09:09ID:rm3XGFc+-R使えば良いんじゃないの?
0608名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 15:39:48ID:DOwmsPoF0609名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 16:10:11ID:uBhze4W40610名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 16:28:17ID:OQoUAUrL0611名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 16:34:33ID:TMILYd0b+Rがきちんと売っていた頃は+R使ってたし、
売ってくれるなら+R使いたいよ
0612名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 17:55:57ID:ZgjatlRx+系はDVD-VIDEOのバックアップやメディアチェックタイプのプロテクトゲームの
バックアップをしない人には殆ど無用の円盤であり、ROM化し忘れると再生互換は
大幅に低下するアホ円盤。
_
タヒね
0613名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 18:43:57ID:UBZRXJf4+Rを使う時の話であって、
-Rを使えばいいというのは言うまでもないことですよ
小さいことにわざわざ突っ込まなくて結構です
0614名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 19:19:38ID:RFTq3nPv0615名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 19:42:19ID:ym6waRH/0616名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 20:40:52ID:uBhze4W40617名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 23:02:00ID:TMILYd0bバックアップってImgBurn使う大きな理由だと思うけどな
むしろファイル焼きよりそっちがメインだろ
だからこのスレでは+Rの需要が高くても不自然じゃない
-R陣営の会社の人なの?なにキレてるの?
0618名無しさん◎書き込み中
2008/09/07(日) 23:53:14ID:Zt5BMb/H0619名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 00:17:51ID:PYtju5vm0620名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 04:03:27ID:AwI5usBKお前言ってることおかしいぞ。
ROM化しないと+Rが読めないからROM化必要ってw
+Rに拘る意味が無いじゃんw
「-R使えよ」で正しいだろ。
DVD-VIDEOのバックアップって、-Rで何か問題あるのか?
1層は-R、2層は+RDLってのが常識だろwww
理由
(1層)今売ってるドライブやプレーヤーで-Rが読めないようなクズ製品は無いから
更に高品質メディアは-Rが殆ど
(2層)-RDLはLBPの問題があるので(まー他にもあるが、とにかく-RDLはクズ)
0621名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 04:47:43ID:o6Xre3zZ○ RはROM化した+Rじゃないと読めない
-Rでも読み込みがうまくいかないドライブを使ってる人もいるんです
終了。
0622名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 04:47:59ID:ixrf/Vx80623名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 04:55:48ID:rttKWJZC0624名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 05:08:02ID:oOmSS/ip言ってる事がおかしい以上にいいコレ加減蒸し返すのもウザいしな
0625名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 06:50:27ID:N5pifhEq0626名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 08:18:04ID:d2fWTu1B0627名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 11:53:21ID:r25YoH9+まだ存在してたのか()()笑()()
0628名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 11:55:49ID:z50dLkyd0629名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 12:54:15ID:H6CGsgYTメディアチェック解決って何のため?
0630名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 12:55:30ID:lVkV7+KRそういう人は、+Rを使えばいいんじゃね?
ただ、そういう人は市場的に儲からないほど(≒無視できるほど)少ないから
+Rの流通量が少ないわけで。
大多数のユーザーが(一層の)-Rで問題ないんだからさ。
0631名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 14:28:14ID:XTuIiOOYCD Manipulatorでやるのとでは音質その他に違いは出ますか?
0632名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 14:29:18ID:d2fWTu1B-Rにこだわる奴は、誘電焼きしている程度の極少数
+Rにこだわる奴は、ROM化を使ってる極少数
残りの大多数は、わけわからんで台湾-Rを買って使ってるだけ
ただその誘電の焼き品質も、最近の牌みたいに切り捨てられると、そのうち台湾メディアだけになるんだろうな
0633名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 14:46:28ID:bowgUe8L音質に差が出るわけないだろw
細かくカスタマイズしたいならEACだけど、その程度のこと聞く位だから
ImgBurnの機能で十分満足できると思う
0634名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 15:54:13ID:7DBorjMa-Rに拘るってか
「普通に買ってる」人のほとんどは
単にそっちの方が安くてすぐ手に入るからだろ。
普及率に差がありすぎてお話にならん。
0635名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 16:16:43ID:dsuENamvよく読め
0636名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 16:17:56ID:rFkaDC83焼き品質にこだわる事もないし、焼き結果にこだわる事もない。
だから、もう粘着するのは止めてくれまいか。
0637名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 16:18:52ID:rFkaDC830638名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 16:20:00ID:MrqtWtHu0639名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 16:27:22ID:i9+/Nj1c0640名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 16:33:31ID:4TMn0gAxメディアはリコーの4倍+Rな。
そのために+メディアはリコーの技術者によって色素の反射率
互換性までテストされ成分調整されてる
読みの強い再生機器では、メディアの読みやすさは一見関係ないように思えるが
読み取り悪いメディアは再生ドライブの寿命を削ってる
糞メディア再生はベゼルの温度が上がってるから手で触ってたしかめるといい
0641名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 18:45:22ID:sdIX22oW他人に配っても読めないとか一度も無いよ
0642613
2008/09/08(月) 18:46:13ID:eNB4sfEUあの、+Rの時の話をしているんであって
+RはROM化したほうが良いという意味なんですけど
なぜ-Rと言う話になるんでしょう・・・・・
E50で+RはROM化しないと読めないという実例を出しただけで
>>603の意味不明な回答に答えたまでですよ
DVD-ROMと認識させる意味でデメリットは無いと答えてるんです
0643名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 19:02:36ID:sdIX22oW>プレイヤー、ドライブを変えるよりよっぽどスマートです
なぜ+Rを使う事が前提なんだ?
E50でも-R使えば簡単に解決する話なのに
何故わざわざ手に入れにくい物を使う?って話
たまたまいっぱい買ってしまったって言うんなら分らんでも無いが
そうじゃなかったら意味分らん
0645名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 19:34:08ID:MrqtWtHuいい加減スレチ話題鬱陶しい。
0646名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 19:35:11ID:jILNud/C小さいことにわざわざ突っ込まなくても良いのでは〜(・з・)
0647名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 19:52:19ID:GNKnYfmJ前提になってるって言ってるの
はいオワリオワリ
0648名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 19:59:14ID:F1n1f88N1層は-R、2層は+RDLってのが常識だろwww
以上です。
0649名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 20:02:47ID:eNB4sfEU確かにその通りですね
0650名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 20:10:49ID:bowgUe8L>>636
0651名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 20:57:52ID:lVkV7+KR「一層の+Rを使いたい奴は勝手に使え。」
を追加すれば完璧だw
0652名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 21:33:17ID:MbDoITg+あと、RAMはMOと同じ道をたどるな
無くなりそうで、キモい信者が使い続けるので無くならない
0653名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 21:34:05ID:/zZe8sUI0654名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:00:58ID:x5qq/V8Zおいおい
むしろお前のMOに対しする認識がキモイんだが
0655名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:01:55ID:SEpwDvsJ自動的にファナライズ(ディスクアットワンス)されるのでしょうか?
0656名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:06:07ID:x5qq/V8Z0657名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:07:58ID:SEpwDvsJありがとう!!
0658名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:08:44ID:bowgUe8L0659名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:19:23ID:ysTYit0v0660名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:31:10ID:SEpwDvsJうん!安心する!
0661名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:32:59ID:lVkV7+KR理解不能・・・
0662名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:50:40ID:VIjlh/1r自演・・・
0663名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:53:29ID:Darh08il0664名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 22:59:11ID:UHffggwFimgBurnが単なるファイル焼き用途以上のものがある以上、
ROM化が必要な人だっていることぐらいわかるだろ
0665名無しさん◎書き込み中
2008/09/08(月) 23:03:48ID:1P5NMynE0666名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 06:46:17ID:JLs5/VxW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています