【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.16【AACS】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/15(日) 07:19:31ID:2WvHEeUAスレ違い、荒れる元なので自重しませう。
前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.15【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1212291596/
0938地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 13:37:57ID:0knc/Ia4所謂「設定を工場出荷状態に戻す」を選択した時にAACSも元に戻せるようにして頂きたいという事。
そして、パナは今後、AACS-V3以降のバージョンではレコを出さないようにすると。
本当に機械を売りたい、レコ業界でユーザーからの絶大な支持を得て糞ニー抜いて
シェア一位になりたい!と望むのであれば、これはやんないといけないと思う。
アホみたいに権利者の圧力に屈してV4とかV7で出荷してても誰も買いませんよ。
ユーザーは案外、そーゆー所にも目を向けてるもんですからね。
今の消費者は馬鹿でもチョンでもガキでもインターネットで調べる時代なんだから。
0939地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 13:42:32ID:0knc/Ia4このアタイが機械の購入に至り、アタイ自身、パナを擁護し、パナをヨイショしている手前、
下手な事し腐ってくれちゃったらアタイはアンチになるからね。
アタイがアンチになるっつー事はどーゆー事か?
判ってるな?(クックック)
注※犯罪予告ではありません
0940名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 13:44:16ID:dlQkURLD0941名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 13:47:51ID:Nt9jLQ49昨日DL止まってたXWx1関連も再開してるし、
AVCREC機能搭載機に問題があったのではと。
仮ファーム出てるの、AVCREC機だけだし。
AVCREC用のAACS関連かな
0943名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 14:13:06ID:Cz+U96zXいや、シマコにレスしてる時点で十分痛いから
このスレ、荒し耐性の無い奴が多いから連鎖あぼーんも推奨、というか必須
0944地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 14:18:44ID:0knc/Ia4↑斉藤退治に成功したこっちもスゲー事になってきたな。
だが継続していてくれ。
止めると斉藤の馬鹿がまたアコギナショーバイ(詐欺)始めやがるからな。
0945名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 14:26:19ID:NG34IdJ+だな
奴へのレスも読む価値なんてあるはずないしw
どうしても耐えられなくて反応するなら、せめてアンカレスするのが最低限のマナーだろ
0946地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 14:35:31ID:0knc/Ia4言いたくなってきた。
0947名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 14:45:20ID:266uktHs一般ユーザーに被害をあたえて評判も売上も落としてまで無駄になる努力をしてるパナってほんとカコイイなww
0948名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 14:59:50ID:TuL+J9nx0949名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 15:07:48ID:+lE6GQ/f0950名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 15:08:44ID:RuRAqLIB↓ここのスレ主はあなたにそっくりでつ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1170215364/
0951名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 15:37:31ID:lmw+Qf0/無理だよ
だって絶対破れない(笑)という触れ込みで突っ込んだコピー制御なのに
0952名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 15:45:38ID:LkovFZkJここ住人、シマコ神とかwww
おまえら笑わせ杉wwwwwww
0953名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 15:48:24ID:LkovFZkJ0954名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 16:14:05ID:UnhkCgHjみんなと仲良くするんだよo(^-^)o
0955地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 16:43:15ID:0knc/Ia43.5インチHDDで最も信頼性・性能の高いHDDは日立製って事を知らないバカさ加減がウケル。
以下引用。
991 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:04/07/11(日) 15:57 ID:Lp6t6cnb
HDDは圧倒的に日立GST製が良い。
>また、搭載しているHDDは、日立GST社独自のヘッドロード/アンロード機構を採用し、
>待機時はヘッドが所定位置に戻るため、万一衝撃を受けたときにもディスクを傷めにくく、
>耐振動性に優れた高い信頼性を確保しています。
日立のHDD(ヘッドがディスク上から退避;衝撃を受けても大丈夫)
ttp://www-6.ibm.com/jp/press/image1001.jpg
他社のHDD(ヘッドが常時ディスク上;衝撃を受けるとヘッドがディスクに接触)
ttp://www.seagate.com/content/newsinfo/images/downloads/barracuda_7200_7.jpg
子供がいる家も安心。
992 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日:04/07/11(日) 16:17 ID:/cyrmQYB
991
へえ、日立のHDDってノート用のHDDと同じ機構なのか。
ノート用のHDDは使用環境的に振動や衝撃に晒されるからロードアンロードを搭載してるが、
3.5インチで搭載してるのは日立しか見たことないな(家電向けに特別に搭載したのかな)。
家電やゲーム機はデスクトップPCよりは衝撃の危険があるから、日立のHDDはかなり良さそうだ。
ついでにロードアンロードは電源の入り切りにも強いからね。
通常のHDD(CSS方式)は電源が切れるたびにヘッドがディスクと接触するが、
ロードアンロードだとディスク外に退避するだけで全く接触しないからね。
まあうちの場合レコーダは一日中電源入ってるからあまり問題にはならないと思うけど。
0956地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 17:01:40ID:0knc/Ia41プラッタ品250GBのHDP725025GLATならアイドル時消費電力が驚きの3.3W!
騒音値も2.5インチ品並みに相当少なくなっている。
しかも、このHDDはシーゲート品とは異なり、BigDrive規格に対応している。
LBA48とBigDriveは、違う。
LBA48に加えてBigdriveに対応だとナニが出来るのか?というと、
俺のように、IAA2.2.2を使ってWindows98SEで137GB以上のHDDを使う場合に
全容量が使えるようになるのである。
IAA2.2.2は、実はLBA48は制御出来ない。
つまり、Windows98SE用ビッグドライブ対応IDEドライバことIAA2.2.2を使って
137GB以上の大容量HDDを扱うには、HDD側がBigDriveモードで制御可能でなければならない。
シーゲートにはこれはついていない。
だから俺のHDDはBigdrive対応のMaxtor→日立IBMという感じに換えてきた。
i855GMEm-LFSはサウスブリッジがICH4-MだからIAA2.2.2が使える。
そのIAA2.2.2で制御可能なBigdrive規格動作対応の日立IBM製HDDを使用する事で、
未だに、Windows98SEで最新モデルのHDDをブイブイ言わせるといった超高等テクニックが実現しているのである。
アホみたいに「安かったから」という理由だけで何処の馬の骨かも判らないWDブランドの1TB-HDDなんて使う奴はバカである。
そんな貧乏人御用達の恥かしいHDDを買って使ってますって事をブログで公開してる奴はなお馬鹿である。
俺のように、Windows98SEを未だに使ってる人間っつーのは、一見するとアホにしか見えないだろうが、
逆に、お前等なんかでは真似しようとしてもとても出来ないような裏技抜け道のオンパレードで
いまなおWindows98SEを維持している事自体が凄い事実なのである。
それに気付けない奴はただのバカw
つか、お前等試しにシャレのつもりでWin98SEインストールしてみろよ。
それでもし俺のようにWindows98SEを使いこなせたら、100万円くれてやるよプゲラッチョ!
というて、勘違いすんなよ?
俺はちゃんとドライブ分けてXPも使ってる。
ノートPCのCF-R3FやCF-R4HもちゃんとXPだしw
XPが無いから貧乏OS使ってるとかウンコ低脳しか思いつかんような月並み煽りとかしても無駄だから(プゲラw)
0957地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 17:06:57ID:0knc/Ia4それは、イチゴ・オレに目が無いって事だ。
まぁ、というか俺は元々甘党で、コーヒーよりカフェオーレ、カフェオレよりココア、
みたいな感じで甘い飲み物全般に目が無いんだが、ピンク剥き出しのあの恥かしいパッケの
イチゴ・オレを堂々と買ってまうこの俺はやはりいい大人の歳としては恥かしい奴なのかな?
と、ふと思ったりしないでもない。
しかも、俺はストローで飲むから尚性質が悪い。
想像してみても下さいよ?
いい歳した大人の男(通称オッサン)がですよ?
喉が乾いたからといってスーパーマーケットでイチゴ・オレを一点買いし、
ストローも下さいと言い、そして、店から一歩出て入り口付近でチューチューいうとる訳ですよ。
どう考えても恥かしいオッサンじゃないですか?よくよく考えたら。>>ALL
0958地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 17:18:13ID:0knc/Ia4ちょww
yahoo!テレビで都道府県を変更してチャンネル数見たらすごいことにwww
放送格差ばればれやん
http://tv.yahoo.co.jp/
957 : ウーブ(埼玉県):2008/07/03(木) 13:47:14.58 ID:TTR+bQ190
東京
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2008070312.html
徳島県
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokusima/2008070312.html
美しい日本?
958 : スレチョウ副大統領(讃岐):2008/07/03(木) 13:48:24.88 ID:Sfgwx9NM0
>>957
え〜と、マジですかコレ?
0959名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 17:46:17ID:nBPuKrGA0961名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 17:55:22ID:lY3owuqJ0962名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 18:01:44ID:Anoj3t/Gなんで強制フォーマットになるのかパナの公式コメントに興味がある
擬似v1化のHD書換え対策だった、なんて言わないとは思うけど
0963名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 18:24:08ID:nBPuKrGA「※7月3日メンテナンスを完了しました。」の一行が追加されている
0964地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 18:25:48ID:0knc/Ia4テメーらが悪い事してないのなら、堂々と言って良い筈。
ショージキに、HDD書き換え対策でAACS擁護シマスタ言えば良い。
その結果、無関係のお客様にまでご迷惑をお掛けしました大変すんませんでしたと、
建前もオブラートもなしでハッキリ堂々と言えと思う。
日本人は、テメーが悪く思われたくないという非常に身勝手な理由で建前を付けたがる。
その為非常に話が見え難くて真意も伝わってこないから余計に話がこじれる。
例えば、最初に言った事に関する合理的な問題解決策を提示しても、相手が思ってる真意は
別の所にあるもんだから、あーだこーだと歯切れの悪い言い訳をぶっこいてくるから話が進まない。
建前とかオブラードの所為で、5分でスッキリ解決する話すら、2時間も3時間も問答する羽目になる。
とはいえ、俺は納得のいかない話は決して合意はしないので、相手がヘロへロになって
心が折れるまで、何時間でも十時間でも居座って話つけるけどな。
俺はこれまでにもそうやって生きてきた。
納得のいかない場面には決して安易な妥協はしない。>>ALL
0965名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 18:31:35ID:DcJbwUkjhttp://www.forest.impress.co.jp/article/1998/09/16/wingroove.html
このときもやりすぎではないか? みたいな話があった。
この話は割と有名でパナソニックも知っているはず。
書き換え封じはあったにしても、HDD消去は意図してなかったと
不幸な事故と考えたいな。
0966地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 18:38:12ID:0knc/Ia40967地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 18:43:17ID:0knc/Ia40968名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 18:51:05ID:Nt9jLQ49一応ここにはあるけどな。ソースが価格になってるがw
0969名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 18:54:16ID:QHxHcUl8大事なデータはBDに焼きましょう。」
という意図の文章がマニュアルにあったのはこういうことか。
0970名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 19:05:57ID:Anoj3t/G何かつまらないなぁ。。。
0971名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 19:51:08ID:fgnwM07K0972名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 19:56:22ID:bZnUndKphttp://guideline.livedoor.biz/archives/51092221.html
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2867.html
0973名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 20:01:53ID:dlQkURLD0974名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 20:19:41ID:hSTD9Ugn0975地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 20:29:46ID:0knc/Ia4結構皆さんご苦労なすっているという事を、他のちゃんころ掲示板を見て判った。
つか、俺のPCでは、どっかで拾った千の風になって.tsが結構軽々と再生イケテタもんで、
H.264も一番軽いコーデック入れたら楽勝・・・と思ってたのが間違いだった…。
マルチCPU、最新GPU、PowerDVD等の商用ソフト等、フルに準備してようやくコマ落ちなしでイケルくらいらしい…。
こんなに重いのなら、PCにライブラリ化しても再生が大変だしリップもいちいちしないといけないしで
ある意味タイヘンですね。
こんな事なら、AVCRECはDVDだのBDに普通に保存していって、見たい時には普通に専用機で再生した方がマシですね。
PCへのリップとかPC再生にこだわるより、むしろ専用機に対するアクション(HDD書き戻し・SDカードからの直接再生可能なように加工)等、
そっちホーメンで頑張った方が幸せになれそうです。
正直、PCは万能計算機の造りが故に映像部門に特化させようとすると最初にも書いたような
大掛かりな新たな投資も必要になってくるし、Win98ではそろそろ限界も・・・。
つか、俺もよく頑張った方だと思う。
というて、勿論、XPにホイホイ乗り換えるなんて気はサラサラありませんがねw
当座はDVD-RAMに焼きまくってライブラリ化してって、再生は専用機でやっとくつもりだし。
再生コーデックの進歩進化をまったりと待ちますよ。(果報は寝て待て)>>ALL
0976名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 20:35:14ID:1TBpGqj9放送日 :2008年 7月 3日(木)
放送時間 :午後11:30〜翌日午前0:10(40分)
きょうのニュース&スポーツ ▽時論公論・“ダビング10”解禁の意味
0977地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 20:37:11ID:0knc/Ia4戻すようにする技術自体はどうやら確立してる?っぽいのだが、戻す際に再エンコ掛かるとのお話。
リップするのにも時間掛け、戻すのにも時間掛け、アホらしい。
それより、俺はパナ機のSDカード直接再生機能に着目している。
XW100/XW120では取り込まないと無理だから面倒だが、XW120/XW320ではSDカードの直接再生も可能。
見たい時に、高速大容量SDカードに汎用AVCHD加工?したAVCRECライブラリを書き出し、
専用機で再生、みたいな事をすれば、一手間は掛かるが専用機の安定した再生品質と、
PCへのライブラリ化(保存・コピー・編集)が両立する事になる。
俺が今後の勉強すべき事は、AVCRECリップしたファイルを、パナのSDカードスロットで
再生出来る形式に変換して再生させる事だな。
どのスレに行けば良さそう?>>ALL
0978名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 20:47:11ID:LkovFZkJシマコよ、XW120かぶってないかい?
0979地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 20:51:29ID:0knc/Ia4XW120は、XW100のアナ・デジ同時録画を失った代わりにSDカード直接再生機能を持った事は有名ですよ?
で、そのSDカード再生機能を利用して外部保存してあるAVCRECファイルにチョチョイと手を加えて
専用機(XW120)で再生させちゃおう(この時点でコピーは取れてるし再生も苦労しない事が担保されている)
って寸法を私は提唱している訳ですが?
取り敢えず、そーゆー専門の話が出来るスレってどこですかね?
アタイは今後そっちに乗り込むんで。(お前等も俺が居なくなったらセーセーするやろ?>>ALL)
0980地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 20:57:50ID:0knc/Ia4出来ないのは判ってますよ?
ただ、ヘッダを加工するツールとかで汎用AVCHD化みたいな事を出来れば、SD直接再生機能を活用して
専用機を大いに活用(PCはファイル管理のみを執り行う使い方)出来ますやん?
コマ落ちもせず、美麗再生エンジンも働き、PCでの再生にこだわるよりよっぽど賢いですよ。
確かXW120は高速大容量タイプのSDカード仕様のも使えたハズだから、転送速度も容量も、
殆ど苦にならない筈ですよ。
高速フラッシュメモリーだと光メディアより高速転送可能だし信頼性も高いし、使わない手はないと思う…。
もしPC側でH264再生コーデックが著しい進歩を遂げ、アホみたいな低スペックマシンで容易に再生可能に
なるような事にでもなれば、(ならねーと思いますが)PC再生を標準にしても良いだろうし…。
取り敢えず、私的には今の所、SDカードスロット活用にかなり着目してますよ私。>>ALL
0981地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 21:05:47ID:0knc/Ia4カタログも見ましたが、やはりAVCHD規格で録画されたファイルの直接再生は可能と書いてありますよ。
抜いたAVCRECを、いかにしてAVCHD化(当然無劣化で手軽に)させるかが今後の鍵ですね。
確か、そーゆー事をやってたスレが
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
の所にいつか載ってたような気がしたんですが、どこにあります?
私はそこに今すぐ出張したいのですが。>>ALL
0982地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 21:17:25ID:0knc/Ia4HEモードとかのAVCRECで記録可能なのはハイビジョン放送のみ!とエラソーニ書いてましたが、
それウソです。
パナの取説にそういう事が明記されてたから私はそのまま記述してた訳なんですが、
正確に言うと、ハイビジョンでなくても、AVCREC規格で録画さえしておけば、
全てハイビジョンで撮った事になって、AVCREC抜きが出来ます。
つまり、BS-hi(1920x1080)だろうが地デジ(1440x1080)だろうがBS1/2(525i)だろうが
CS(525i)だろうが、HEモード等のAVCRECモードで録画さえしておけば、全て、AVCRECで抜けます。
外部入力した映像や、スカパーのTSファイルその他放送でも、録画時にHEモードにエンコしながら(書き込みは等倍となります)
DVDにダビングすれば、良いだけの話です。
つまり、元のソースがハイビジョンがSDなんてのは全く無関係で、AVCRECモードでさえ録画すれば、
それはディーガ的にはハイビジョンと見なされ、DVDにダビングが可能となり、ダビングが可能という事は、
AVCRECリップも可能って事になります。
私が実際に試してますのでこれは間違い無いですよ。
あと、例えばe2スカパーのプロモチャンネル(キャイーンのブタが出てるの)とかだと
コピー信号つつーか暗号が掛かってなくて、ダダコピー出来てしまい、再生も可能です。
逆に、AVCRECリップの方法でやるとキーがないとか言われてファイルが生成されません。
コピー制限の掛かってないファイルは直接コピーして保存しましょう。
ちなみに、元のソースが525iなら、525iなサイズのAVCRECファイルが完成してます。
つまり、無駄に引き伸ばしエンコ(1920x1080解像度化)とかはされてません。
なので、525iなAVCRECは、超軽い負荷で再生が可能です。
これはある意味救いですね・・・。(ハイビジョンは重杉…)
0983名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:18:03ID:Nt9jLQ49オレも新しいファームのバイナリ調べてみたが、
MKB_RWがまんま入ってる部分は見つからなかったんだが
AACSがv3だってのはどうやって調べた?
ファーム更新してみたってことだろうか…
0984名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:18:21ID:0EYTZsfOいやちがうのよ
上の文章2回XW120が出てきてるけど矛盾してないかいって事
>>シマコ
0985地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 21:19:10ID:0knc/Ia4そのお詫びにAVCERCリップ→AVCHD化加工→SDスロット再生の一連の流れを記事にして
ウプしてもらいたいもんですなぁ・・・。>>ALL
0986地獄少女@閻魔アイ
2008/07/03(木) 21:20:41ID:0knc/Ia4お前ならそのくらいノーナイヘンカン出来るだろ?
>XW100/XW300では取り込まないと無理だから面倒だが、XW120/XW320ではSDカードの直接再生も可能。
どう考えたって↑こう言いたかったに決まってますやん?
0987名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:22:22ID:0EYTZsfO>>シマコ
0988名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:23:30ID:g21mTF/j1,BW200(v1)をダビング10にしたらBW200(v4)になるのですか?
0989名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:23:53ID:0EYTZsfOパナユーザでないんだ
着目してるのはBW800とBW900だけであとは知らんがな
>>シマコ
0990名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:26:55ID:g21mTF/j1,BW200(v1)をダビング10にしたらBW200(v3)になる
0991名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:28:02ID:g21mTF/j1,BW800(v4)をダビング10にしたらBW800(v4)になるのですか?
0992名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:28:47ID:g21mTF/j1,BW800(v4)をダビング10にしたらBW800(v4)になるのですか?
UPデート待ち?
0993名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:30:51ID:g21mTF/j1,BW900(擬似v4)をダビング10にしたらBW900(v3)になるのですか?
0994名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:33:04ID:qBtjJAZ20995名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:33:04ID:NGvGglCu0996名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:33:14ID:0EYTZsfO0997名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:33:55ID:g21mTF/j1,BW900(擬似v4)をダビング10にしたらBW900(v3)になるのですか?
UPデート待ち?
0998名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:34:27ID:0EYTZsfO0999名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:35:32ID:xOmHt4o0http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215088365/
1000新垣結衣とデート待ち?
2008/07/03(木) 21:35:43ID:g21mTF/j10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。