トップページcdr
1001コメント411KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.16【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/06/15(日) 07:19:31ID:2WvHEeUA
他板でのripに関する話題は
スレ違い、荒れる元なので自重しませう。

前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.15【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1212291596/
0657名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 12:24:29ID:vSA6gGQB
>>654
もし、どのドライブでも抜けるとなれば全く問題ありませんな偽装V3(仮)
今回はバグ入りで次のアップデートで真V3に対応されたりしてw
06586432008/07/01(火) 12:25:55ID:Ehj0l5Ay
>>655

UPってやったことないのでURL教えてほしい。
0659名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 12:31:34ID:Sjv4e9jy
いっぱいあるけど、このあたりは?
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/

他がよければ、こちらから好きなところを…
ttp://www.1rk.net/
06606432008/07/01(火) 12:46:03ID:Ehj0l5Ay
>>659

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/7872

これでできていると思う。拡張子はinfに直して。
0661地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 12:53:23ID:Y0v3nwPd
トゥーホーシマスタ!
0662名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 13:10:26ID:Sjv4e9jy
>>660
サンクスです
調べるのは帰ってからになるけど、それまでに他の人が先に検証してくれるかもw
0663名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 13:32:36ID:rNGeemLe
とりあえず手持ちのv3と比較してみた
サイズは同じだけど、中身は全然違うね…
0x0048h - 0x00B7h と 後半3分の2ほど(0x118Chから最後まで)が違ってた
v1とも比較してみたけど、こちらは同一個所がほとんど無かったし…、まあ当然だけど

MKB_RW.infの仕様とか分かればいいんだけど、関係者しか知らないんだろうな…
0664名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 13:54:30ID:rNGeemLe
このMKB_RW.infが偽装v3なのかどうか、検証する方法を考えてみた

まだダビ10うpしてないP-MKBv1のBW200と並ドライブユーザーが、>>660でHDD書換えする
その後、新たに焼いたBDを並ドライブでv1りpできれば、偽装v3確定
(P-MKBはv1のままなのでPCドライブに感染する心配は無し)

俺は神πしか持ってないので検証できない…
0665名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 13:57:27ID:rNGeemLe
訂正
BW200じゃなくても書換え可能なパナレコならおkだね
0666名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 14:11:50ID:rNGeemLe
あれ?
BW200(BR100)以外でP-MKBv1のパナレコってあったっけ?
とりあえず>>665は取り消します、適当なこと言ってすみません
0667名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 14:55:31ID:oUDdhGKp
ここの住人でBW700-900の人柱やる奴はいるのだろうか?
0668名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:01:43ID:Up8en1kk
700-900は元々V3なんだしアップデートしてもダメージなくね

それともV4になるのか?
0669名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:09:38ID:4sS3+xAd
ダビ10がv3前提だとしたらさ、ダビ10対応にしたレコでは
V4ディスクを入れても感染しなくなるとか…そういう耐性はできないんだろうか?
0670名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:15:50ID:jsuNFOlZ
発売の途中からv4になって擬似v1 or 擬似v3にしたBW700-900のことでしょう
自分の擬似v1のBW800はMS9専用なのでアンテナを抜いてますよん
0671名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:18:02ID:jsuNFOlZ
くどいようだけど、念の為に自分からも報告
真v1のBW200だけどダウンロードを手動にしているとアップロードしない
強制と言っていたのは誰?
0672名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:19:47ID:qaruGYSz
誰も強制アップされたなんて言ってないと思うけど
0673名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:19:49ID:Sew6u7RQ
>>669
うん、まずその前提がおかしいね
0674名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:21:14ID:UIAy6RZ+
V4から擬似V3化したBW700とV4のまま使っているBW800の両方で、
本日のダウンロード成功のメールが届いているのと、
再生ナビ画面に回数アイコン説明が追加されているのを確認。
後のテストは仕事が終わってからじゃないとできないので、とても気になる罠。
0675名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:34:39ID:4sS3+xAd
>>673

>>651の話が本当だったとしても前提がおかしい?

0676名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:43:17ID:It4mKbh6
ソニレコも強制ではなさそう
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080630_1.html

7/4、勇者の報告を待ってます
0677名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:48:55ID:3OhrIb9D
ファームアップ成功した。
うちの真V4のBW800にV4のRE入れてフォーマットしたらV4のままだった
ブランクメディアで試したかったけど、持ち合わせが無い。
0678名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:57:03ID:cIZtw7AD
BW200、ダビ10にアップしたけど
特に問題なし
0679名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 15:59:58ID:2xmKUNNo
疑似V3のBW800やっとアップデート完了
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/01/080701_01.jpg

MKB_RW.INFはV3、P-MKBはV4の疑似V3のままです
0680名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 16:13:56ID:KdATaNyD
ダビ10イラネ。 ダウンしないどこ
0681名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 16:19:29ID:Up8en1kk
私もメインはWOWOWだからあんまり意味ないんだよねー
7/4にトラブる可能性もあるし取り合えずダウンしないでおくつもり
0682名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 16:45:25ID:p8mn6o+e
>>679
中の人?
0683名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 16:57:50ID:qi5/LgRX
>>679
中国の海賊版BDなんてどうでもいから
早く疑似V1化する作業に戻るんだ
0684名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 17:06:22ID:CR63Joxz
昨日から真v1でアップデート報告してたものですが、
>>643氏の報告は正解でした。
ひょっとしたら、aacskeys.exeの違いでforV1でも抜けるんじゃないかと思って
新たに落としてきたBackupBDAV39bの中にあるaacskeysと差し替えたら
forV1でもそのまま抜けましたw
コマンドプロンプト上のaacskeysVerは2.6のままで変らないんですが、なんか違うみたいです。
ちなみにだめなaacskeysで抜くと
The inserted disc is AACS v3. This program only supports AACS V1.
というエラーでとまります。
単純に、今まで使ってた奴のフォルダに新しいaacskeysを入れ替えただけなので、
中身の違いのようです。
CRCがDF667CA5のaacskeysなら問題ありません。だめなのは速攻捨ててゴミ箱にも残ってないから
CRC確認できませんでした。
AVCREC抜き用にaacskeys自体を再ビルドしたときに古いのと混じってしまったのかも…。
PCドライブの自体がリボークされていなければ、v1で抜けます。
0685名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 17:23:28ID:CR63Joxz
どうも、BackupBDAV036のaacskeysを使ってたみたいでした。
保存してあるデータから確認したら同じエラーメッセージでたんで。
0686名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 17:30:34ID:p8mn6o+e
実質v1なのにMKB_RW.INFだけがv3になる擬似v3ってこと?
別の名前を考えないと混乱するな。
パナレコの擬似ソニレコ化とか
0687名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 17:40:07ID:CR63Joxz
P-MKBが更新されないので、BackupBDAVforV1でのripがはじかれないだけだと。
BackupBDAV039bはv1のProcessingDeviceKeysで抜けない場合、v3でリトライする仕様!?
多分、神ドライブでも036だとv3だって怒られてとまる気がする。
0688名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 17:40:43ID:29UQM8iV
>>684
報告乙です。

ということは、V1のBW200をダビ10にアップしても、
これまで通りBackupBDAV039bを使って並ドラで抜けるということでいいのかな?
0689名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 18:06:55ID:NQMcxkhk
人柱のみなさん乙。
π神ドラの重要度が増したって感じですね。

神ドラ2台あるから、無理にV1V1に拘る事も無いかな。
0690名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 18:11:01ID:aQf+/pts
>>675
そもそも、ダビ10とAACSは全く無関係な話だし、結びつけて考えるのが間違い。
>>651が本当かどうかも関係無いだろ。単に今回のファームにはV3を使う予定で開発を始めたってだけの話だろうし。
0691名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 18:22:44ID:jsuNFOlZ
ごめん、誰か説明して
P-MKBがv1でMKB_RWがv3でもBackupBDAV039bでv1ripはできます?
P-MKBがv1かv1だからπでなくてもPCのドライブはv1維持する?

そもそもripの仕組みが分かってないんだ。
擬似v1のBW200でv1ripができるからMKB_RWが鍵だと思っていたら
P-MKBがv1でMKB_RWがv3のSONYでもv1ripができていたそうだから、、このかんがえはちがうのですよね?
0692名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 18:25:54ID:HgQZH5af
ちょっと混乱してきた…

確認したいんだが、P-MKB V1、MKB_RW.inf V3のソニレコは並ドラでforV1リップできたっけ?
0693名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 18:29:52ID:VWa3UCco
出来るよ
0694名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 18:32:23ID:vSA6gGQB
こういう障害ができて、みんなで情報を提示・共有しつつ、それを克服していくのってなんか楽しいな。
0695名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 18:35:02ID:p8mn6o+e
もうちょっと待てばポケニューが来るので、すべての疑問が明らかになる。
慌てない。慌てない。
0696地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 19:13:29ID:Y0v3nwPd
ポケニュのウスノロはほんとツカエネーナー(笑)
0697名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 19:21:43ID:uIatIvZ0
>>660
ダウソできない
他所に上げてもらえませんか
0698名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 19:22:40ID:rf5JWFwl
>>651
>今後販売の現機種もダビ10対応では売らないんだってさ

意味がいまいち分からないんだが、
ダビ10仕様にしないまま売って、お客さんに放送ダウンロードでダビ10仕様にしてもらうってこと?
それだと買ってから放送ダウンロードがあるまでダビ10で使えないと思うんだが。
0699名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 19:25:04ID:rf5JWFwl
>>631
再度、ダビ10仕様にした状態でV4感染させてAACS書き換えでV3に戻せるか試してみて
もらえませんか?
0700名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 19:26:53ID:/ZiGut3T
>>698
たぶん、店頭品のファームアップはしない(できない)という意味かと
0701名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 19:37:37ID:2xmKUNNo
>>660
うちのMKB_RW.infと中身全く同じです
ファームアップ前の疑似V3でもそれでした

>>682
yes

>>683
ごめんなちゃいな
今回は疑似V1/V3化やめときます

>>695
πドライブ以外V4/V7感染したドライブしかないし
P-MKBがV1のメディアも持っていないので検証できそうにありません
07026432008/07/01(火) 19:49:57ID:Ehj0l5Ay
>>697

確かに見えなくなっているようですね。

上げなおしてもまた見えなくなるようだと
うまくないので、すで落とされた方で
適当なところに上げなおしてもらえると
助かります。
0703名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 19:52:21ID:CR63Joxz
panaのダビ10ファーム
MKB_RWがv1の場合v3に更新
v3の場合それが擬似化でも現状維持
v4(たぶんV7も)は変更なし
P-MKBは更新されない
ファームアップ後、擬似v1化は不可(HDD強制フォーマット)。擬似v3化は未検証
P-MKBがv1のPCドラor神ドラならMKB_RWがv3までならv1rip可能(039b)
ファームデータはHDD内にあるため、
ファームアップ前のHDDをバックアップしておけばダビ10前に戻せると…。

こんなところかな
ファームアップ後のHDDもバックアップしておけばダビ10前後を行き来できるのかw
激しくめんどくさいがw
0704名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 19:54:44ID:6gOPXSuI
>>700
これから出る新機種に"ダビ10に対応済み!”のPOP付けて売りたいんでないかい?
0705あの時の1072008/07/01(火) 20:01:43ID:uOUWS2qH
>>699
書き戻し後もダビ10は利いたままです。取りあえずこの状態でHDDイメージを保存後
V4感染させて見る予定です。
0706あの時の1072008/07/01(火) 20:17:28ID:uOUWS2qH
予約録画で直接BDに録画したところ、V3になってました…
フラッシュ内にV3MKBが有る可能性大です。
V4.V7感染したら二度と戻せなくなるかもしれません。
0707名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 20:18:42ID:NFQX4nSa
そうきたか
0708名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 20:25:32ID:jW1f9A1l
「V3以上とし、新規Rip挑戦者への門を大幅に閉じる」という方針ぽいな
0709名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 20:28:21ID:CR63Joxz
>>705
あら、早とちりでしたね。すません。
>>706
それでもv4化やっちゃうんですかw
0710名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 20:30:07ID:9QBplhNA
つまんねーな、V7爆弾でアップデートした奴皆死亡なんてのが見たかった
0711名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 20:58:35ID:neFUWXXZ
結局ソニー買っとけって事でOKかな?
0712地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 20:59:27ID:Y0v3nwPd
お前等は疑問に思った事は無いだろうか?>>ALL
男の下着がパンツというのに対し、女の下着はパンティーという謎について。>>ALL
パンティーとかブラジャーとかストッキングとかランジェリーとかナプキンとかタンポンとか、
女が使用するものはいちいちイヤラシイ名称のものが多い事に気付かされる事だろう。
つまり、
0713名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:07:55ID:rf5JWFwl
>>706
それだと、フラッシュ内MKBとHDD内MKBはどのように使い分けてるんでしょうね?
フラッシュ内MKBがマスターMKBでHDD内MKBが常用MKBとか?
HDD内MKBをV1にしても初期化で戻されたということは、フラッシュ内がマスター?
0714名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:09:57ID:CaWwcY3H
旧機種の在庫を値崩れなしにさばくには、ダビ10アップしないで売る方が賢い。
値崩れどころかプレミアがつく可能性もある。
パナで最後のrip可能機ということになるんだから。
0715名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:20:00ID:ctP9vhVK
うちもやっとメールきた
どうやら明日7/2来るらしい
ポケニューの人を信じるか・・・
でも擬似V1なんだよね
一応擬似V3に書き換えておくか
0716名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:22:34ID:CR63Joxz
信じるものはすくわれる
ただ、救われるか
足元をすくわれるかは、知らんがなw
0717名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:25:56ID:ctP9vhVK
>>716
誰がうm(ry
0718名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:25:59ID:m9j2IWGO
こりゃ、BW200のV1はプレミアになるな。
かといって売るのも惜しい。
0719名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:28:32ID:ATwa/hYe
>>691
P-MKBが影響するのはドライブに対してで、MKB_RW.infが影響するのはアプリ(レコのシステムやPCのソフト)に対して
現状、aacskeys.exeで使うProcessing KeyはV3用までしかないので、MKB_RW.infかPCドライブのP-MKBのどちらかでもV4以上であればお手上げ

P-MKBで重要なのはPCドライブのP-MKBであって、メディアのP-MKB自体はあくまで感染媒体なので、リップには直接関係無いという事
神πドラはメディアのP-MKBから感染してもバグでそれが働かないので、V1ドライブとして振舞う
だからP-MKB V4以上のメディアでもMKB_RW.infがV3以下ならリップする事が可能
並ドラはメディアをローディングした時点でPCドライブが感染して、それがV4以上だった場合にはV3までのKeyしか持っていないaacskeys.exeはドライブとの認証ができなくなる

BackupBDAVforV3でforV1との違いはdumpbn.exeを挟む(aacskeys.exeと連携させる)事だけど、これはドライブ認証段階のもので、(正確にはPowerDVDの認証プロセスから情報を横取り)
それ以降のMKB_RW.infを使って実際にリップしていくプロセスはforV1でもforV3でも同じ
なので、P-MKB V1のPCドライブであればforV3は必要無く、後はMKB_RW.infのバージョンに応じたProcessing Keyがあるかどうかの問題になる


長文乱文書きなぐりです、間違いがあったらスマソ
0720名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:29:38ID:rf5JWFwl
そういえば、HDD外してBD-REフォーマットしたらV4ディスクがV1(V3)ディスクに戻るとかいう話が
あったっけ?
0721名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:37:56ID:TCtpR28y
>>677
ワロタ
0722地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 21:43:54ID:Y0v3nwPd
>>714
↑このバカ何イウテンの?プゲラw
テメーがどんだけ馬鹿丸出しか判ってないねんなープギャーw
>>718も同様プゲラw
カッテニイウテロプギャーw
0723名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:44:37ID:ruBy2S9i
BW800で擬似V3は擬似V3のままらしいけど、
擬似V1にしている場合、擬似V1のままなのか、擬似V3になるのか
気になるな
てかBW200と違って、BW700-900系はバイナリ書き換え不可にはならないのか
0724名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 21:50:34ID:AeyiV4Xa
活気を取り戻したなこのスレ。
あまりよろしい事ではないけどw
0725名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 22:00:39ID:CR63Joxz
ポケニュ更新してるw
擬似v3化に関しては107氏が試してるかどうかだな…。
0726名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 22:09:54ID:2662oVsW
ボーナスシーズンで店頭在庫の回転率も高そうだし、
明日あたりにBW800(旧ファーム)でも確保しとくか。
0727地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 22:11:21ID:Y0v3nwPd
ポケニュの馬鹿まで「HDD書き換えAACS変更不可」の都市伝説鵜呑みにしてるね。
この馬鹿ウスノロの上に技術的にもほんっとツカエネー奴だな。ウンコだよコイツは。
AACS書き換えをちゃんとテメーで書き換えてみてからホンマニイケナカッタのであれば
書いてる意味もあるが、他人の、誰が書いたかも明確になってねー真偽不明の情報を捉まえて
「〜らしい」とはもう完全に終わってるね。
エラソーニ記事書く資格もない。

とはいえ、AVCREC抜きを確立させた事は感謝してるよプゲラッチョ!
0728地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 22:23:19ID:Y0v3nwPd
つか、むしろお前等に聞きたいのですが、AVCREC抜きではどうしてダメなの?
ハードエンコでDVD-Rに140分保存可能なH264でガンガン超安定的にファイルを生成してくれるんだよ?
TSなんて、サイズデカスギてハッキリ言って大変だろ?
で、前にも言ったと思うけどTSといえども可逆圧縮ではなく不可逆圧縮で相当画質落ちてる訳ですよ。
どうせ元々のクオリティーまでは取り戻せないという事はハッキリしてるんだから、
もうこの際、フルハイビジョンの解像度は生かしつつ、ファイル容量は極限まで落として
なるべく画質は保てるのが特徴の「AVCREC抜き」をデフォにした方がよくね?
ダビ10更新によってV3止まりなら現状まだV3抜きでイケル訳だし。
ただ、ウソかホンマか判らない「HDD書き換えAACSゴマカシ技が対策されてる」というのが本当でも、
V4以降に感染してないものなら抜ける訳だから問題無しですやん?
何をそんなに慌ててんの?
明日BW800買わないと!ヤフオクで値上がりの予感!とか馬鹿丸出し。
お前等のそうしたアホさ加減が、馬鹿フリーオ・ドキュン転売厨の隆盛を許したのだという事を、
まだ未だにわかんねーのか?いい加減歴史に学ぶと言う事を知れカスども。
BW800を急いで10台買いました、転売目的で10台買いました、予備用に10台買いました、
↑何台買ってもそりゃ勝手だが、新HDD書き換え手法・V4/V7対策技が出たらその不良在庫どうすんの?w
今、フリーオ転売厨が涙目になってるのをこのスレの住人の人間は相当馬鹿にして笑って見てるのだろうが、
お前等がフリーオ住人並みの馬鹿化してきているように思えてならない。
神ドライブだのπ1.01だのアスース1.04だの、ほんっとアフォとしか思えない。>>ALL
0729名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 22:24:10ID:xiTiEoC4
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日は徹夜で店頭在庫のファームうp&ナショナルトレジャーを再生する仕事だお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
0730地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 22:38:03ID:Y0v3nwPd
つか、このスレの低レベルさにはほんと呆れました。
検証前にテメーのレコがどういう状態であって、ダビ10ファーム更新したらどうなって、
↑って事を確認しなければならない(しかも二度とダウングレードは出来ない)というのに、
検証用メディアも用意せずに早漏バカが我慢できずにシコシコシテモーテ「何の役にも立たねー検証結果」
とかをアホみたいに垂れ流したり、今まで一回もHDD書き換えでAACS書き換えた事ねーだろ的バカの言うてる事を
アホみたいに盲信し、挙句にはポケニュまでもが正確な確証も得ずに「〜らしい」などと
テキトー言いまくってる始末。
いつからそんなに低レベルで停脳になったのお前等?プゲラw

報告する奴はちゃんとFW更新前のverと更新後のver報告、及び、今一人歩きしている糞情報こと
「FW更新後にはAACS変更HDD書き換えが不能となる」←これがマジかウソかをちゃんと検証してから、
彼是抜かせ。
それ以外のウンカスや度胸なしで静観してる連中は今は出てきてもただただウザイだけなんやから
ちったぁ黙ってろウンカスボケ。>>ALL
0731地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 22:40:27ID:Y0v3nwPd
>>ALL
フリーオを29000円即決で出してる涙目転売厨のバカが居ますねw
単純に計算して800円+落札システム手数料(通称:ハゲ税)が掛かって数千円の丸損ですねw
こーゆーバカはマジでこうやって痛い目に遭わないと判らないねんなーw(プゲラ)
0732地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 22:42:47ID:Y0v3nwPd
http://plaza.rakuten.co.jp/sunafukey/diary/200805290000/
↑昨日俺がユーテタチョコレート。
俺の所ではメロンはなくてカフェラテ味のがあるんだよなぁ…。
とはいえ、カフェラテもウマソーなんですが。。orz
0733地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 22:48:20ID:Y0v3nwPd
っていうかお前等ってほんっとワカンネー連中だよな。
俺が喋ってたらキチガイだの死ねだのイウテルクセに、
居なくなったら途端に「実は楽しみにしていた」だの「心配になってきた」だの
「居なくなったら寂しいというのが本音」とか、ヒジョーに都合の良い事を言い出す。
そして、俺が喋ってる事に関しては完全無視してやがるクセシヤガッテ、
ちゃっかり、俺のもう一つの入り浸りスレッド「長崎女子アナスレ」に追っかけてきてる有様。
ほんとお前等って隠れストーカーみたいなキモイ事ばっかしてんじゃねーよプゲラッチョ!
俺に論理で挑んでも勝てないもんだからいうてやな、隠れてシコシコしてんなよなプゲラッチョ!
つか、長崎スレはお前等とは関係ないんで来ないで下さい。
こっちで書き込んでる事が、お前等に言いたい事のすべてである。
長崎スレではまた別人格の俺があそこにはいるんで、無闇に混同してもらっちゃ困る。
0734名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 22:49:16ID:s4EG+NE+
>>729
ワロタ
0735名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 22:51:18ID:cxYiGu3K
HDW系の自動ダウンロードは回避できますか?
#のHPによると回避できなさそうですが?
0736名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 22:56:33ID:8w+cRr8k
新型HDWのAACSバージョンが知りたい
0737名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 22:57:26ID:qBwgjEbT
>>736
v4報告有り
0738名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:00:42ID:cxYiGu3K
>>737
ID が BW Good Job
0739地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 23:03:15ID:Y0v3nwPd
俺は罪深き男。
このようなクッダラナイ現世への未練を断ち切れずに自らの命を絶つ勇気もなく、
日々、他の動植物達の生命を貪り食い散らかしながら生き長らえている・・・。
そんな俺は(といわず今の世の中の人間は全員だが)勿論死後は地獄に流される事は間違いない。
ほんっと、こんな世の中を生きてるも地獄、死後も地獄の責苦を味あうっつーのはどうなのよ?
と、ふと思った。>>ALL
0740名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:22:56ID:KT6mutrx
>>462
panaのダビ10ファームダウンロード公開されてますね。
懐石&毒抜きは至難だろうけど。
0741名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:27:03ID:4qGCI/WY
今回のv3ディスクをシャープのav1/10に突っ込むと、オワタになりそうだな。
0742名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:27:46ID:2zQooUnr
チューナー改造もできない森光博が何を言ってるんですか?
0743名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:31:15ID:4AS0NieV
レス番飛んでると思ったら、森光博さんか
0744名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:33:44ID:0bYZMeVM
また荒らしと野次馬が暴れてるのかと思ったら
ダビ10ファームアップで強制V3の嵐が来てたのか
0745名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:36:09ID:KSw+vT/m
何故かダビ10になったがv1で抜けた。 並ドラだがPowerDVDもイラネ
0746名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:37:09ID:ruBy2S9i
森光博って誰?実名?
どこで割れたんだ?
0747名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:39:19ID:qBwgjEbT
アップデート+ダビ10放送波録画でトドメ、という可能性は?
0748名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:41:11ID:4qGCI/WY
今後の予想

・次のアップデートでオワタ
・松下製bd-r/eのp-mkbがv4でオワタ
0749名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:42:39ID:cxYiGu3K
XW系も最新出荷はV4になったらしいですね
0750名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:46:27ID:Sb2OhFxW
>>746

森は妄想癖のあるひきこもりの貧乏人
ロクに物が買えないからネットで拾った情報を適当に書きなぐるだけ
つまり奴から有益な情報は一切出てこない
永久に無視してていいよ
0751名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:51:16ID:kIkFz/PB
誰かBW200のダビ10前のファームアップディスク持ってないかなぁ。
0752名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:54:18ID:uyFUUKGT
ダビ10前のファイルイメージあるが、これは再配布禁止じゃない?
0753名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:54:46ID:bVcVc4Un
>>751
あるよ
チャプター対応追加初版と昨日まで落とせた一つ前のやつ
0754名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:57:09ID:dXg2BmO9
AV板のDIGAスレに、オンエアアップデートで
HDD初期化のトラブルにあっている人がいる。

とりあえず、サポートページからファームウェア
をダウンロードしているけど、滅茶苦茶重い。
0755名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 23:59:39ID:kIkFz/PB
>>752-753
もしそれでV1に戻ったら奇跡だ。ISOイメージほしいぜ。
0756名無しさん◎書き込み中2008/07/02(水) 00:00:31ID:TCtpR28y
それ解析してCFWつくればいいんじゃね?
0757名無しさん◎書き込み中2008/07/02(水) 00:01:50ID:CR63Joxz
まあ誤射や誤爆はゼロじゃないわけだし、そういうこともあるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています