【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.16【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/15(日) 07:19:31ID:2WvHEeUAスレ違い、荒れる元なので自重しませう。
前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.15【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1212291596/
0583名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 00:55:02ID:dXg2BmO9>>562
関東(千葉)だけど、その放送メール来てないし、
以下のように書いてあったから、強制アップデートだと思っていた。
なお、本内容はデジタル放送番組のダビングに関する内容ですので、
対象はデジタル放送を視聴されている方になります。
これらの方は全て、デジタル放送によりオンエアーダウンロード放送
で自動的にバージョンアップが行われますので、バージョンアップ用
CD等の配布は予定しておりません。
http://panasonic.jp/diga/info/index.html
0584名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 00:55:37ID:ctP9vhVKまた大阪かorz
以前のアップデート完了メール(6/6)以降きてないね
0585名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 00:56:53ID:ctP9vhVK>>581
>>583
食い違ってるな
0586名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:00:15ID:F89+9hIH購入時V4だったBW200を疑似V1化して、今回のアップデートでV3になった模様
疑似V3なのか真V3なのかは分からない
今回のアップデートはπ持ちなら関係ない気がする
0587名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:01:36ID:JMu4q3F4つまりこうなったのかな?
BW200購入時 MKB_RW.inf:V4 P-MKB:V4
↓
疑似V1化後 MKB_RW.inf:V1 P-MKB:V4
↓
ダビ10アップ後 MKB_RW.inf:V3 P-MKB:V3?V4?
0588名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:01:44ID:ctP9vhVK0589名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:01:50ID:kYoXmMq4λλλλλλ.... ワーワー タスケテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
λλ...
............ λ| ̄ ̄ ̄ ̄
.... λ |
λ |
† ;;;;" |
~~~~~~~~~~ V3へウェルカム
0590名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:04:03ID:F89+9hIHP-MKBは何処見れば分かる?
0591名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:06:05ID:ctP9vhVK他のV1orV3ドライブに入れてみる
完全に吸出しできなくなったらV4
0592名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:08:51ID:kYoXmMq40593名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:09:43ID:wIKTwbUL#も7/4からか。
ソニーのダビ10対応ファームの放送ダウンロード予定も7/4からみたいです。
ソースはここ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080630_1.html
0594地獄少女@閻魔アイ
2008/07/01(火) 01:15:13ID:Y0v3nwPdちゃんとした検証をしてから、満を持して正確に的確に、俺達の知りたい事だけを
公表してくれる人物しか俺等は求めていない。
馬鹿の報告など聞きたくもない。
馬鹿の垂れ流した不正確情報にマンマと乗っかって右往左往始める連中とかまで出てきて
情報が錯綜し、二進も三進もどうにもならなくなって非常に迷惑である。
マジで馬鹿は自重しろ。
0595名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:15:34ID:dXg2BmO9http://panasonic.jp/diga/info/pdf/dubbing10_0627.pdf
購入時のV3を維持しているBW900から
あわててコンセント抜いたけど、戻すか。
0596地獄少女@閻魔アイ
2008/07/01(火) 01:17:53ID:Y0v3nwPd今頃それに気付いたのか。オマエも低脳だな。
BW900ってモノは一流だがオマエみたいな三流馬鹿に使われてるようでは機器もナイテルでプゲラw
0597地獄少女@閻魔アイ
2008/07/01(火) 01:23:31ID:Y0v3nwPd実際には、AACSのv3化はするけど擬似化が対策されているなんて事はなく、って感じになると思う。
ロクに検証もせずにウソを書き込んだ低脳連中はどのツラ下げてこのスレに出入りするんですかね?
つか、もう二度と出入りするなと言いたいですね。
特に、あの時の107とか言うてるカスとか。
確かこいつだったよね?AACSv4キーを発見するツールとか言って公開したまでは良かったが
ツール自体が不安定過ぎてしかも秒間10パターンしか検索出来ないというアホツールだったというあれ。
よく恥知らずにまた出てきたもんですね。
犬の肛門並みの厚顔無恥ぶりですね^^
0598名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:24:18ID:JMu4q3F4P-MKB確認は>>13にある通りだけどGGC-H20N持ってないと出来ないね。
あとはπドラ1.01以外のV3以下のBDドライブにREを入れてV3で抜ければP-MKB:V3
ドライブがV4感染して抜けなければP-MKB:V4、で判断するしか…。
0599名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:45:26ID:rvWNbcSsレスd
0600名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 01:59:06ID:69Oezlvf今回だけアップデート自動→終了後手動に(ただし引き換えにV3化)
でおk?
0601名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:03:11ID:UIf45Ow67/4 時限爆弾という可能性も
0602名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:03:56ID:CR63Joxzちなみにオレはもともと真v1のBW200
0603あの時の107
2008/07/01(火) 02:08:14ID:uOUWS2qH暗号化でもして書き込んでるのかな…
とりあえずUP前のHDDイメージを書き戻してみようかと思います。
これでV1または書き込み不可になればHDD上、V3ならばフラッシュ内に…
0604名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:10:47ID:JMu4q3F4アップデートでP-MKBまで更新されないのならV3のソニレコ現行機と同じ状態になるのかな?
0605名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:12:06ID:CR63Joxz0606名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:12:46ID:ctP9vhVK0607名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:14:32ID:CR63Joxzv1でripできないだけでリボークはされてない。
アップデート前のv1REはv1で抜けてる。
0608名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:16:43ID:EAI61aj/ダビ10施行後に発病する仕掛けもあるかもしれない。
0609地獄少女@閻魔アイ
2008/07/01(火) 02:17:30ID:Y0v3nwPd107言うは、つまりはウンコの戯言って事なんで、全く耳を傾ける必要性もありませんプゲラw
0610名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:23:36ID:CR63Joxz0611名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:26:56ID:NvXxeLm9,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! メーカーの中の人がここを見て
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 強制うpデートをやりますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0612名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:27:33ID:0ZAcQhvc実際に情報を垂れ流してハックの手助けしたりとかあったしね
お食事券っていうのかな
0613名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:27:55ID:CR63Joxz0614名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:30:07ID:ctP9vhVK録画中なのにおえ!
0615名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:33:27ID:ctP9vhVKビビらされた
てっきり対策で受信弾かれたのかと思った
0616地獄少女@閻魔アイ
2008/07/01(火) 02:35:30ID:Y0v3nwPdぶっちゃけ一番扱い易いのはPanaだそうだよ。
俺も東芝の6倍速の実演で東芝に触れてみたけど、東芝と比べると比較にもならんほど
Panaは優秀だったね。
Panaは直感的に扱えるしレスポンスも良い。
東芝はその辺が全体的にサイアクだった。
仮に6倍速がかなり綺麗な画質だったとしても、抜けるとしても、あのレスポンスの悪さには俺は耐えられない。
ボタンの配置もあんまりセンス良くない。
逆にパナは、吃驚するほどすんなりと手に馴染んだw
細かい改善の余地はまだあるもののそれらは殆どが粗探しレベルのもので、基本的にパナは及第点どころか満点に近いよ。
そんなセンスの良いパナがもしユーザーの期待を裏切るような事をしたとしたら、俺はアンチになるよ。
俺は、裏切りと節操無しが最も許せない行為なんで。>>ALL
0617名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 02:42:47ID:gcRS5AXA0618地獄少女@閻魔アイ
2008/07/01(火) 02:47:04ID:Y0v3nwPd思ったより転売厨の馬鹿が粘ったせいでバカフリーオが最後の一儲けだけは出来たようだが、
それも所詮は1回だけw
もう白も黒も常時在庫化してるw
こうなったらもう二度と馬鹿売れするシナリオはないw
だから売れる時に売っとけと言った。
ユーザーもバカアホばっかりじゃないんだ。
今は仮にバカアホでもネットと検索さえ使えれば一応はそれなりの知恵も付けられる。
そんな中で、ジジババ相手の殿様商売よろしくボロ儲けが続けられるかよバーカって事を俺は予言してた。
そして今、予言通りにフリーオ常時在庫化w転売中脂肪wフリーオコミュニティー全体が馬鹿丸出しw
俺の予言が全部的中してますやん?プゲラ>>ALL
またもや既成事実が積み上がった格好だなプゲラw
0619名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 03:23:29ID:3NHS77bn電源入れちゃお
0620名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 03:53:28ID:UimHDNM+AACSのバージョンアップは無いとタカをくくって、ダウンロード設定自動にしてたんだけど
真V1のBW200が本当にV3になっちまった。
現状、πがあってV1Ripができるから、大問題ではないけど
いつV4、V7にされてもおかしくないってことだよね。
あわてて手動設定に切り替えたよ。
それにしてもなぜV3なんだ?次はV4いくぜっていう温情のある警告なのか?
0621名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 04:27:42ID:N3455VDk次のアップデート時にV4にする作戦…とかだったら嫌だな。
0622名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 04:38:06ID:Og0n0noM0623名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 04:53:01ID:tg6ZUoBp0624名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 05:18:50ID:wIKTwbUL俺も一瞬それを考えた。でもダビ10とBDAVは直接関係はないはず。
ダビング回数の管理などはデッキ側の仕事なので、出力媒体がBDだろうとDVDだろうと直接関係ないし。
あとは、ローカルルールとしてのメーカー間申し合わせ事項とかの可能性。
0625名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 05:32:40ID:R8kNHkhW0626名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 06:40:27ID:EmRxaRhw直感で使いやすさダントツのレコはSONYのBDZだよ
PS3・PSPでもおなじみのXMB採用でまさに直感仕様
パナ機はレスポンスが悪すぎる(プラズマは認める)
0627名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 07:06:01ID:Yy1vFQPu014ていつ出たの?最新のは012だと思ってた。
0628名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 07:08:12ID:GAzhV9SL>>583
メール受信は電源入ったままだとしない
0629名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 07:18:09ID:mVJKm8pQ0630名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 07:23:47ID:tgzIgzPk\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
0631あの時の107
2008/07/01(火) 07:48:52ID:uOUWS2qH0632名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 08:10:07ID:jW1f9A1lID から元発言が分からないけど、
ダビ10 ファームアップ: 真V1 -> V3
ファームアップ前イメージ書き戻し: V3 -> 真V1
ってこと?
0633名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 08:26:03ID:Up8en1kkってことは、ファームアップ後に>>12でV1化も可能っぽいね。
0634名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 08:37:28ID:9m9IMW3Z0635名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 08:39:33ID:vSA6gGQB差分を取れば旧ファームだけ抜き出せそうですね。それをファイル可できれば今後安泰だ。
0637名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 08:48:38ID:VtEA+Z4R0638名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 09:07:05ID:ctP9vhVK辛いな
0639名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 09:24:57ID:a6aTiIUkダビ10アップデートで真V1をV3にしたのは別の人。
107氏は真V1ではなく疑似V1>>497
0640名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 09:33:18ID:It4mKbh6みなさまのご報告お待ちしてます。
0641名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 09:33:26ID:5sRO6NPS0642名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 09:38:06ID:ctP9vhVKそもそもアップデートの案内すら来てない
0643名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 10:04:59ID:Ehj0l5Ay放送メールには
ダウンロードに成功しました
2008/06/30 16:13:50 - 17:02:10
と表示あり
再生ナビには
10〜2 ダビング可能回数
× ディスクへの移動のみ可能
と表示されている
MKB_RW.inf
は 03 になっている
でもforV1で抜けている。
PC ドライブは LF-MB121
これほんとにAACS V3になっているのかな?
0644名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 10:32:17ID:kYoXmMq4ポケニュー 早くまとめてくれー
0645名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 10:52:08ID:VWa3UCco半V3?
0647名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 11:01:26ID:vSA6gGQBまず>>643が121で抜けてるようだが、V3感染後の2枚目以降も抜けてるのかな。
自分も捨て(市販BD&HD DVD観賞用)ドライブ用にLGのROMのを1台買っておいたから
これで抜けるか実験してみようかな。まだ未開封なのでV1だと思う。
0648名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 11:18:03ID:Lvgsyt28このスレのまとめサイトなん?
昨日からここでリクエストしてる人がいるけど
載せる、取り上げるの取捨選択って
あちらさんの勝手じゃないの?
0649名無しさん◎編集中
2008/07/01(火) 11:19:58ID:3Fx7XKd63月からアップデートしてないんだけど。
0651名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 11:23:38ID:jaVzaqfvでは売らないんだってさ
0652名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 11:31:54ID:zSk6h05Kポケニューは有用な人柱だよ
ポリタンクに入った液体をかぶって炎の中に飛び込んでくれると期待している
今回は中身多分ガソリンなんだけど
0655名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 12:22:00ID:Sjv4e9jy0656643
2008/07/01(火) 12:22:35ID:Ehj0l5Ay細かいことを言うと、同じメディアをフォーマット−書き込み−
フォーマット−書き込みと繰り返した。
すべてBW200でフォーマットしている。
メディアは取り替えていない。
0657名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 12:24:29ID:vSA6gGQBもし、どのドライブでも抜けるとなれば全く問題ありませんな偽装V3(仮)
今回はバグ入りで次のアップデートで真V3に対応されたりしてw
0659名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 12:31:34ID:Sjv4e9jyttp://www1.axfc.net/uploader/File/
他がよければ、こちらから好きなところを…
ttp://www.1rk.net/
0660643
2008/07/01(火) 12:46:03ID:Ehj0l5Ayhttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/7872
これでできていると思う。拡張子はinfに直して。
0661地獄少女@閻魔アイ
2008/07/01(火) 12:53:23ID:Y0v3nwPd0662名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 13:10:26ID:Sjv4e9jyサンクスです
調べるのは帰ってからになるけど、それまでに他の人が先に検証してくれるかもw
0663名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 13:32:36ID:rNGeemLeサイズは同じだけど、中身は全然違うね…
0x0048h - 0x00B7h と 後半3分の2ほど(0x118Chから最後まで)が違ってた
v1とも比較してみたけど、こちらは同一個所がほとんど無かったし…、まあ当然だけど
MKB_RW.infの仕様とか分かればいいんだけど、関係者しか知らないんだろうな…
0664名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 13:54:30ID:rNGeemLeまだダビ10うpしてないP-MKBv1のBW200と並ドライブユーザーが、>>660でHDD書換えする
その後、新たに焼いたBDを並ドライブでv1りpできれば、偽装v3確定
(P-MKBはv1のままなのでPCドライブに感染する心配は無し)
俺は神πしか持ってないので検証できない…
0665名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 13:57:27ID:rNGeemLeBW200じゃなくても書換え可能なパナレコならおkだね
0666名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 14:11:50ID:rNGeemLeBW200(BR100)以外でP-MKBv1のパナレコってあったっけ?
とりあえず>>665は取り消します、適当なこと言ってすみません
0667名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 14:55:31ID:oUDdhGKp0668名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:01:43ID:Up8en1kkそれともV4になるのか?
0669名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:09:38ID:4sS3+xAdV4ディスクを入れても感染しなくなるとか…そういう耐性はできないんだろうか?
0670名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:15:50ID:jsuNFOlZ自分の擬似v1のBW800はMS9専用なのでアンテナを抜いてますよん
0671名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:18:02ID:jsuNFOlZ真v1のBW200だけどダウンロードを手動にしているとアップロードしない
強制と言っていたのは誰?
0672名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:19:47ID:qaruGYSz0673名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:19:49ID:Sew6u7RQうん、まずその前提がおかしいね
0674名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:21:14ID:UIAy6RZ+本日のダウンロード成功のメールが届いているのと、
再生ナビ画面に回数アイコン説明が追加されているのを確認。
後のテストは仕事が終わってからじゃないとできないので、とても気になる罠。
0675名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:34:39ID:4sS3+xAd>>651の話が本当だったとしても前提がおかしい?
0676名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:43:17ID:It4mKbh6ttp://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080630_1.html
7/4、勇者の報告を待ってます
0677名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:48:55ID:3OhrIb9Dうちの真V4のBW800にV4のRE入れてフォーマットしたらV4のままだった
ブランクメディアで試したかったけど、持ち合わせが無い。
0678名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:57:03ID:cIZtw7AD特に問題なし
0679名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 15:59:58ID:2xmKUNNohttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/01/080701_01.jpg
MKB_RW.INFはV3、P-MKBはV4の疑似V3のままです
0680名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 16:13:56ID:KdATaNyD0681名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 16:19:29ID:Up8en1kk7/4にトラブる可能性もあるし取り合えずダウンしないでおくつもり
0682名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 16:45:25ID:p8mn6o+e中の人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています