トップページcdr
1001コメント411KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.16【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/06/15(日) 07:19:31ID:2WvHEeUA
他板でのripに関する話題は
スレ違い、荒れる元なので自重しませう。

前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.15【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1212291596/
0532名無しさん◎書き込み中2008/06/30(月) 23:46:48ID:TWQh/N7g
阿鼻叫喚の図
0533名無しさん◎書き込み中2008/06/30(月) 23:47:39ID:IgzgvUWl
BDビデオも再生しないし、ダビ10も諦めるわ
でも最新アップデートしないと録画させないとかなら泣ける><
0534地獄少女@閻魔アイ2008/06/30(月) 23:48:59ID:MuTs78tS
>>531はナカナカちゃんとした金銭感覚を持っており、しっかりと機器を使い倒しているようだな。
0535名無しさん◎書き込み中2008/06/30(月) 23:49:15ID:c0dA9iEz
さすがにそれしたら鬼畜だろw
一般人から苦情満開だ
0536あの時の1072008/06/30(月) 23:52:27ID:JToUHHbR
とりあえず全領域チェックしてみます
90分ほどかかりますが…
0537地獄少女@閻魔アイ2008/06/30(月) 23:54:48ID:MuTs78tS
全領域検索すらせずして彼是イウテタとはもうバカの極みだな。ウンコ
0538名無しさん◎書き込み中2008/06/30(月) 23:55:50ID:c0dA9iEz
>>536
あとは任せました〜。
0539名無しさん◎書き込み中2008/06/30(月) 23:56:38ID:hi7oOL2J
ソニレコって MKB_RW.inf:V3 P-MKB:V1 で SW-5583 v1Rip できるんですよね?
ダビ10のBW200も MKB_RW.inf:V3 P-MKB:V1 なら同じことできないのかな
0540名無しさん◎書き込み中2008/06/30(月) 23:59:30ID:l8UVoKxN
MKB_RW.inf:V3ならP-MKBが何であれ、πドライブでOK
0541名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:00:13ID:TalMMPDT
ファームうp後のBW200を擬似V1にして、01の部分を03に書き換えれば
AACSバージョンチェックかわせるかな?
0542名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:01:03ID:TWQh/N7g
そして次はソニーが
0543地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 00:01:57ID:MuTs78tS
俺も近い内にAACSv1なBW200をゲットして2本アンテナ対応化・TS抜き(XW100ではAVCREC抜きのみ)対応化するよ。
それぞれのチューナーがデジタルW録画機能持っててHDD積んでてスカパーi.linkやらと接続してTS保存しまくり。
デジタル4波完全制覇の図。
フリーオにミーハーに乗せられて買った貧乏人のバカどもは相場に踊らされて今頃大損コイテルwが、
俺はフリーオが常時在庫化する前にフリーオのバカさ加減に気付いてTS抜きスレに移動してたし、
パナ機でBDレコで抜きやるのが最強だって何時の間にか直感的に気付いてこのスレに来てたしw
で、俺が来た途端、AVCREC抜き技術も確立したと。
そーゆー意味ではさー、俺ってある意味縁起の良い奴だよな?>>ALL
0544名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:02:09ID:6+0Wql2J
強制アップデートですね。わかります
0545名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:04:16ID:cxYiGu3K
旧型#はどうだろか?
0546名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:05:28ID:VtEA+Z4R
BW200で今帰宅。なんかやばい事が起きたみたいだな。
BW200(v1)+LF-MB121(v1)の組み合わせでv1Ripしてるけど
ぶちゃけダビ10アップデートはしないほうがいい?
0547名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:06:19ID:4qGCI/WY
You! やっちゃいNa!
0548名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:06:40ID:FasL5WKb
あ、そうだった。ダビ10アップデートした方々、
アップデート後、MKB_RW.infがv3状態のREのP-MKBのほうはどうなったか分かりますか?
0549名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:07:02ID:X/w4WwTb
強制じゃなかったのがせめてもの救いか
たぶんそのファームには強制アップできるシステムが含まれてるかも知れないぜ?
0550名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:07:46ID:DBledfzt
BW700使いなんだが、手動うpデートだと回避できるんだよね?
擬似化が出来なくなるのは厳しいな…
0551名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:08:55ID:wIKTwbUL
こえーーーーーーーーーーーーー。こえーよーー。
ソニーBDZ-V9ユーザーだが、今まで自動アップデートだったけど、今さっき切ってみたw
0552名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:09:17ID:cxYiGu3K
そういえば、少し前にV1と明記した中古のBW200が15万でヤフオクに出てたなw
新品未開封のV4のBW200は9万程度なのに
0553名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:10:55ID:TCtpR28y
まあMS9専用機にしてる人には関係ないと。
0554地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 00:12:01ID:Y0v3nwPd
>>550
馬鹿は書き込み自重しろと言った筈だ。
擬似化が出来る出来ないはまだ結論すら出てない。
アフォが未熟な検証結果を馬鹿みたいに書き連ねたのを信じてレスとかしてるオマエも馬鹿と同罪。
擬似化出来ない?
馬鹿馬鹿w
擬似化すら満足にやり遂げられない奴がホザイテルだけだろプゲラw
ちゃんと丸一日掛けてHDDのAACS全部書き換えてから報告しろ馬鹿。
それとも、普段名無しの癖してこーゆー時だけは目立ちたいのか?>>HDD未熟書き換え厨
0555名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:12:08ID:TzciqbFi
最近のBW200はV3/V4が混じってるみたいだが…
むーん。
0556名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:12:30ID:NdKizX3M
疑似の対策されたということは現在疑似v3で動作させてる人は
ダビング10ファームアップデートしたとたんにHDD初期化促されるのかな。
こえー
0557名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:13:17ID:3NHS77bn
>>524
なんだ
やっぱり、アップデートを手動にしておけば、大丈夫なんですね
(^-^)
0558あの時の1072008/07/01(火) 00:14:51ID:uOUWS2qH
>>541
おそらく不可です。
その状態でV1のディスクを入れると二度と再生できないディスクになります。
0559名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:15:10ID:cxYiGu3K
>>555
BW200のV3ってあるんだ??
0560名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:18:21ID:NdKizX3M
手動にしてるから強制アップデートは回避できてる
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp214576.jpg
0561名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:19:37ID:X/w4WwTb
>>560
俗にいう強制アップデートはダウンロード設定を一切無視するアップデートを指すみたいだけど
0562名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:20:58ID:ctP9vhVK
うち関西だけど、まだそのアップデート案内の放送メールすら来てないw
0563名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:21:26ID:GuXHyJic
>>559
V3どころかV7の新品BW200もあるらしい。
開封品や再生品なのかもしれないが。
0564名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:22:12ID:PymiO2mn
                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    また関西やー
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
0565名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:23:22ID:wr5PWFUe
#のBDレコ BD-HDW**シリーズの
ダビ10対応ファームの放送ダウンロード予定は、
7/4かららしいので、使用している方は注意を。

ソースはここ

ttp://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/db10_schedule.html
0566名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:23:44ID:ctP9vhVK
アニメも遅いが、アップデートも遅いとw
おまいらありがとう
今手動に変更した
0567名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:24:46ID:4qGCI/WY
panaは次のアプデートでv7に
0568名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:26:37ID:O9OSaNTS
BW200のチャプター付けれるUPデートから
なにもしてないんだけど

ダビ10で汚れるの嫌

0569名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:28:08ID:2zQooUnr
MPEG2-TS抜きのできない森光博が何か言ってるよww
0570名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:29:08ID:O9OSaNTS
ダビ10のUPデートで汚れるの嫌な私にお勧めなんは

1、新型のブルレイ機を購入する事にする
2、UPデートしないでおく
3、ダビ10(この部分のみ)UPデートする
0571名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:33:18ID:IDNEVY5R
BW200、ダビ10にしても携帯転送とかできるわけじゃなし、ほとんどメリットなさそうだね
0572名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:34:22ID:O9OSaNTS
ダビ10のUPデートでどうなる?

1、ACCSが全てv4になっる
2、Ripが出来なくなっる
3、ワン・ミス・コール
0573名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:34:34ID:X/w4WwTb
まぁBDレコは放置して、HDD付きSTBの方をうpしておけばこっちでも録画して万が一も安心
0574地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 00:42:18ID:Y0v3nwPd
よくよく考えてみるとDMR-XW100を4.5万円くらいで買える事自体が凄いと思う。
ハイビジョン画質をAVCREC抜きで手軽に従来のmpeg2キャプファイルほどのサイズで抜けるし、
デジタル3波&アナログのW録画対応(この機能の為に実は7つのチューナーを搭載している)、
そして250GBのHDDを積んでて編集(CMカット・部分カット・分割機能で大概の事は可能)も出来、
スカパーのTSも撮り込める等々、俺のDMR-XW100は安かったのにほんとによく働いてると思う。>>ALL
0575名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:42:54ID:F89+9hIH
疑似V1にしていたBW200 UPデート後、疑似V3になりました
π抜きおk
0576名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:44:11ID:0ZAcQhvc
それは真V3じゃないの?
0577名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:45:23ID:0ZAcQhvc
とりあえずV4抜きに対応できる神が現れば問題ないわけだ
0578名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:46:01ID:F89+9hIH
真V3になったなら儲けた気分
買ったときはV4だったのだよね
0579名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:47:28ID:0ZAcQhvc
擬似V1のBW800はV3にならないかね
0580名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:48:52ID:rvWNbcSs
>>562
神戸在住な俺にはメール着てたよ
0581名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:49:52ID:hfDQRNTS
基礎からわかる「ダビング10」
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20080627nt06.htm

「ダビング10を利用するにはソフトを更新する必要がある。
 このソフトは、放送局が流している映像・音声の信号と一緒に、
特殊な信号の形で家庭の機器に送られてくる。」
「信号を受信できずソフトを更新できなかった利用者への対応としては、
ソフトの入ったDVDを郵送する案などが検討されている。」

アップデート出来なかったって言ってファームアップのDVDをもらって
解析するしかないな。
0582名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:52:29ID:rvWNbcSs
購入時V4だったBW200が今回のファームうpでV3になったって事?
0583名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:55:02ID:dXg2BmO9
>>560
>>562
関東(千葉)だけど、その放送メール来てないし、
以下のように書いてあったから、強制アップデートだと思っていた。

なお、本内容はデジタル放送番組のダビングに関する内容ですので、
対象はデジタル放送を視聴されている方になります。
これらの方は全て、デジタル放送によりオンエアーダウンロード放送
で自動的にバージョンアップが行われますので、バージョンアップ用
CD等の配布は予定しておりません。
http://panasonic.jp/diga/info/index.html
0584名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:55:37ID:ctP9vhVK
>>580
また大阪かorz
以前のアップデート完了メール(6/6)以降きてないね
0585名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 00:56:53ID:ctP9vhVK
そうなのか
>>581
>>583
食い違ってるな
0586名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:00:15ID:F89+9hIH
>>582
購入時V4だったBW200を疑似V1化して、今回のアップデートでV3になった模様
疑似V3なのか真V3なのかは分からない

今回のアップデートはπ持ちなら関係ない気がする
0587名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:01:36ID:JMu4q3F4
>>578
つまりこうなったのかな?

BW200購入時   MKB_RW.inf:V4  P-MKB:V4
 ↓
疑似V1化後    MKB_RW.inf:V1  P-MKB:V4
 ↓
ダビ10アップ後    MKB_RW.inf:V3  P-MKB:V3?V4?
0588名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:01:44ID:ctP9vhVK
それがBW800とかならどうなるかって話だけど、まだ来てないんで
0589名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:01:50ID:kYoXmMq4
空から恐怖の大王が降ってくるぞー

 λλλλλλ.... ワーワー タスケテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      λλ...  
 ............ λ| ̄ ̄ ̄ ̄
....   λ |
   λ  |
† ;;;;"    |
~~~~~~~~~~ V3へウェルカム
0590名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:04:03ID:F89+9hIH
>>587
P-MKBは何処見れば分かる?
0591名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:06:05ID:ctP9vhVK
>>590
他のV1orV3ドライブに入れてみる
完全に吸出しできなくなったらV4
0592名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:08:51ID:kYoXmMq4
LF-MB121JD v1でripしてる俺はv1維持したければBDドライブを買い増す必要だ出てきたわけだが
0593名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:09:43ID:wIKTwbUL
>>565
#も7/4からか。

ソニーのダビ10対応ファームの放送ダウンロード予定も7/4からみたいです。

ソースはここ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080630_1.html
0594地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 01:15:13ID:Y0v3nwPd
取り敢えず、ろくな検証能力もない低能カス馬鹿は黙っておいてもらいたい。
ちゃんとした検証をしてから、満を持して正確に的確に、俺達の知りたい事だけを
公表してくれる人物しか俺等は求めていない。
馬鹿の報告など聞きたくもない。
馬鹿の垂れ流した不正確情報にマンマと乗っかって右往左往始める連中とかまで出てきて
情報が錯綜し、二進も三進もどうにもならなくなって非常に迷惑である。
マジで馬鹿は自重しろ。
0595名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:15:34ID:dXg2BmO9
パナの場合、通常のアップデートと一緒で「手動」にすれば回避できるんだね。
http://panasonic.jp/diga/info/pdf/dubbing10_0627.pdf

購入時のV3を維持しているBW900から
あわててコンセント抜いたけど、戻すか。
0596地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 01:17:53ID:Y0v3nwPd
>>595
今頃それに気付いたのか。オマエも低脳だな。
BW900ってモノは一流だがオマエみたいな三流馬鹿に使われてるようでは機器もナイテルでプゲラw
0597地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 01:23:31ID:Y0v3nwPd
恐らく擬似化失敗とかイウテタ馬鹿はテメーがアホだから失敗しただけのアホな例ですよ。
実際には、AACSのv3化はするけど擬似化が対策されているなんて事はなく、って感じになると思う。
ロクに検証もせずにウソを書き込んだ低脳連中はどのツラ下げてこのスレに出入りするんですかね?
つか、もう二度と出入りするなと言いたいですね。
特に、あの時の107とか言うてるカスとか。
確かこいつだったよね?AACSv4キーを発見するツールとか言って公開したまでは良かったが
ツール自体が不安定過ぎてしかも秒間10パターンしか検索出来ないというアホツールだったというあれ。
よく恥知らずにまた出てきたもんですね。
犬の肛門並みの厚顔無恥ぶりですね^^
0598名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:24:18ID:JMu4q3F4
>>590
P-MKB確認は>>13にある通りだけどGGC-H20N持ってないと出来ないね。
あとはπドラ1.01以外のV3以下のBDドライブにREを入れてV3で抜ければP-MKB:V3
ドライブがV4感染して抜けなければP-MKB:V4、で判断するしか…。
0599名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:45:26ID:rvWNbcSs
>>586
レスd
0600名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 01:59:06ID:69Oezlvf
BW200 V1 πドラ使いなんだがこの環境では結論としてダビ10のメリットを享受したいなら
今回だけアップデート自動→終了後手動に(ただし引き換えにV3化)
でおk?
0601名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:03:11ID:UIf45Ow6
>>600
7/4 時限爆弾という可能性も
0602名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:03:56ID:CR63Joxz
c0dA9iEzだけど…。関西ですが普通にアップデートできてる。
ちなみにオレはもともと真v1のBW200
0603あの時の1072008/07/01(火) 02:08:14ID:uOUWS2qH
全検索しても新たな場所に書き込まれているわけでは無い様で発見できず…
暗号化でもして書き込んでるのかな…
とりあえずUP前のHDDイメージを書き戻してみようかと思います。
これでV1または書き込み不可になればHDD上、V3ならばフラッシュ内に…
0604名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:10:47ID:JMu4q3F4
真V1環境だとどうなるんだろう。
アップデートでP-MKBまで更新されないのならV3のソニレコ現行機と同じ状態になるのかな?
0605名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:12:06ID:CR63Joxz
またも改変される恐れのアルHDD上じゃないかもね。
0606名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:12:46ID:ctP9vhVK
BW800用はまだきてないとかいうオチかな?
0607名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:14:32ID:CR63Joxz
P-MKBはv1のまま。神じゃないv1PCドライブにダビ10後のRE投入しても
v1でripできないだけでリボークはされてない。
アップデート前のv1REはv1で抜けてる。
0608名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:16:43ID:EAI61aj/
まだどんなトラップが仕掛けられてるか全貌が明らかになったわけではないよ。
ダビ10施行後に発病する仕掛けもあるかもしれない。
0609地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 02:17:30ID:Y0v3nwPd
107はウンコなので皆さん相手しないように。
107言うは、つまりはウンコの戯言って事なんで、全く耳を傾ける必要性もありませんプゲラw
0610名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:23:36ID:CR63Joxz
全貌なんて作った人しかわからんがな
0611名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:26:56ID:NvXxeLm9
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   メーカーの中の人がここを見て
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   強制うpデートをやりますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0612名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:27:33ID:0ZAcQhvc
作った人の中にもアンチはいるはずだ
実際に情報を垂れ流してハックの手助けしたりとかあったしね
お食事券っていうのかな
0613名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:27:55ID:CR63Joxz
むしろ見てニヤニヤしてそうだw
0614名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:30:07ID:ctP9vhVK
ちょwアンテナさしてるのに受信不可とか出てる!!!
録画中なのにおえ!
0615名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:33:27ID:ctP9vhVK
と、思ったら放送終わっていたチャンネルでした
ビビらされた

てっきり対策で受信弾かれたのかと思った
0616地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 02:35:30ID:Y0v3nwPd
レコにある程度詳しそうな家電量販店の店員に聞いたんだけど、
ぶっちゃけ一番扱い易いのはPanaだそうだよ。
俺も東芝の6倍速の実演で東芝に触れてみたけど、東芝と比べると比較にもならんほど
Panaは優秀だったね。
Panaは直感的に扱えるしレスポンスも良い。
東芝はその辺が全体的にサイアクだった。
仮に6倍速がかなり綺麗な画質だったとしても、抜けるとしても、あのレスポンスの悪さには俺は耐えられない。
ボタンの配置もあんまりセンス良くない。
逆にパナは、吃驚するほどすんなりと手に馴染んだw
細かい改善の余地はまだあるもののそれらは殆どが粗探しレベルのもので、基本的にパナは及第点どころか満点に近いよ。
そんなセンスの良いパナがもしユーザーの期待を裏切るような事をしたとしたら、俺はアンチになるよ。
俺は、裏切りと節操無しが最も許せない行為なんで。>>ALL
0617名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 02:42:47ID:gcRS5AXA
予備に不利男買うお〜
0618地獄少女@閻魔アイ2008/07/01(火) 02:47:04ID:Y0v3nwPd
つか、フリーオの常時在庫が近い等、俺が先日出しといた予言が全部現実になったな。
思ったより転売厨の馬鹿が粘ったせいでバカフリーオが最後の一儲けだけは出来たようだが、
それも所詮は1回だけw
もう白も黒も常時在庫化してるw

こうなったらもう二度と馬鹿売れするシナリオはないw
だから売れる時に売っとけと言った。
ユーザーもバカアホばっかりじゃないんだ。
今は仮にバカアホでもネットと検索さえ使えれば一応はそれなりの知恵も付けられる。
そんな中で、ジジババ相手の殿様商売よろしくボロ儲けが続けられるかよバーカって事を俺は予言してた。
そして今、予言通りにフリーオ常時在庫化w転売中脂肪wフリーオコミュニティー全体が馬鹿丸出しw
俺の予言が全部的中してますやん?プゲラ>>ALL
またもや既成事実が積み上がった格好だなプゲラw
0619名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 03:23:29ID:3NHS77bn
もう、いいや
電源入れちゃお
0620名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 03:53:28ID:UimHDNM+
放送波によるアップデートで
AACSのバージョンアップは無いとタカをくくって、ダウンロード設定自動にしてたんだけど
真V1のBW200が本当にV3になっちまった。
現状、πがあってV1Ripができるから、大問題ではないけど
いつV4、V7にされてもおかしくないってことだよね。
あわてて手動設定に切り替えたよ。
それにしてもなぜV3なんだ?次はV4いくぜっていう温情のある警告なのか?
0621名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 04:27:42ID:N3455VDk
今回はV3で、「なんだ、V3か」という情報を流させて、油断してるところ
次のアップデート時にV4にする作戦…とかだったら嫌だな。
0622名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 04:38:06ID:Og0n0noM
なにその孔明の罠w
0623名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 04:53:01ID:tg6ZUoBp
ダビ10を実現するにはV3しかなかったりして
0624名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 05:18:50ID:wIKTwbUL
>>623
俺も一瞬それを考えた。でもダビ10とBDAVは直接関係はないはず。
ダビング回数の管理などはデッキ側の仕事なので、出力媒体がBDだろうとDVDだろうと直接関係ないし。

あとは、ローカルルールとしてのメーカー間申し合わせ事項とかの可能性。
0625名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 05:32:40ID:R8kNHkhW
フリオで全 TSキャップってれば、その中に含まれてるだろ
0626名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 06:40:27ID:EmRxaRhw
>>616
直感で使いやすさダントツのレコはSONYのBDZだよ
PS3・PSPでもおなじみのXMB採用でまさに直感仕様
パナ機はレスポンスが悪すぎる(プラズマは認める)
0627名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 07:06:01ID:Yy1vFQPu
>>593
014ていつ出たの?最新のは012だと思ってた。
0628名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 07:08:12ID:GAzhV9SL
>>562
>>583
メール受信は電源入ったままだとしない
0629名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 07:18:09ID:mVJKm8pQ
V3になっちまったものは仕方ない。ダビ10を有効利用しつつ、V1維持のおびえた生活から脱却したと喜ぼう。
0630名無しさん◎書き込み中2008/07/01(火) 07:23:47ID:tgzIgzPk

\         /_ /     ヽ /   } レ,'          / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
0631あの時の1072008/07/01(火) 07:48:52ID:uOUWS2qH
UP前のHDDイメージを書き戻してみたところ、V1に戻りました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています