なんか上を書いてて思ったんだけど
USBトレースを使った方法はどうなってるの?
スクリプトが作られたりしていたけど
もしそれなりに手軽に出来るのなら、v3のソニレコより、シャープのレコとUSBドライブの組み合わせが良いのかもしれない、なんて思った