DVD-Rの品質を格付けするスレ 22枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/04(水) 11:29:55ID:Ha091/T3http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204386118/
テンプレは>>2-10くらい。
DVDメディアの扱いに慣れておられる方々は既に御存知の事と思われますが、
記録メディアと記録ドライブには、少なからず読み書きの面での相性問題が存在します。
また、製造時期により、ロット差による品質の格差(ばらつき)も御座います。
これは、海外メーカー製造のメディアには特に顕著に表われてまいります。
したがって、ランキングはあくまで目安程度に考え、お手持ちの環境に於ける、
コストパフォーマンスなどの面で最適な組み合わせを、自ら検討する必要があります。
また、メディア品質は保存環境、保存方法にも依存します。
高温多湿な環境では、たとえ焼き品質が良いメディアであっても、
決して長期に亘る保存性を保証は出来ませんので、悪しからず。
0702名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 13:52:30ID:SQbOrAtZ0703名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 14:02:12ID:B/eHyY4O0704名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 17:15:23ID:CEiLMUvO0705名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 18:14:56ID:zqpZdVccこれって童貞の妄想なんだろうか
0706名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 18:35:14ID:9eHNm85X録画が趣味になってると、それとは別問題になってそう
0707名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 19:11:10ID:SQbOrAtZ0708名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 20:11:17ID:AzxMFqBX感じでわかれるようになる。
0709名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 20:20:09ID:9eHNm85X0710名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 20:56:51ID:rcXg5ku80711名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 01:06:15ID:akNgQcti・日本製にこだわる
・スピンドルは買わない
・2年で焼きなおす
0712名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 01:22:56ID:7dfEhTz61年ごとに1枚ずつ焼き直し古す(1年前焼いたのも保持)
さらに1年後焼き直し、古いのから(つまり2年前焼いたもの)破棄していく
さらに大事なデータは外付けにも絶えず置いておくとか
メディア変えて2枚焼いておくとか
0713名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 02:40:20ID:o8mYxMK80714名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 02:44:42ID:znOR35pq残念だがそれは無理。
彼女がいてもせこせこR焼いては更にipod用にmp4エンコもしてるアイドルオタをやめらない俺がいる
0716名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 12:24:41ID:fssysvaPはっきりとわかる色素ボタ落ちな半円状のにじみがあり、そのにじみ
の内周側の部分で焼き込みが止まっていた。実にはっきりしている
製造上の不良品。こういうのって、交換してもらえるんだろうか?
面倒だな。板はTDKの国産8倍。
0717名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 12:34:49ID:bCY9i8ADちゃんと説明書き入れてメーカーに郵便送れ
もしかしたら50Pスピンドルで戻ってくるかもしれないぞ
0718名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 13:37:01ID:xLWz2A/f=イメーションはどんな品質 でも(3流メーカーから仕入れた粗悪メディアでも)
TDKというブランドで売れるという事
これはmaxellの技術ノウハウを売って供給品質レベルを一定に保てるODMとは別次元のもの
しかも今回の取引には名品を作ったTDK研究開発部門は含まれていないので
イメーション販売のTDK国産は確実にどこぞのOEM
というか不良在庫の海栗とかプリンコをTDK表記で売れたりするのも可能な現状、
ロット狙い撃ちな買い方が出来ないととんでもないメディアを引きかねない
0719名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 13:45:00ID:OmVbNsdX以来Panasonicを愛用している
0720名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 13:46:34ID:U7O49QNUTDK誘電(イメーション)は安定してる
0721名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 14:06:42ID:NLC9YEuO誘電とは比較にならないが
それよりもイメーションのCMCのクソさ加減は噴飯ものだった
0722名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 21:58:10ID:3C1xenAI国産国内メーカー品の50枚スピンドルの外周に傷が腹立つ程あったので、メーカーに送ったら、交換してくれた。
「傷は見つかりませんでした」とか書いててイラッときたけど。
送れるなら送ったほうがいい。
不良品なんだから。
0723名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 22:08:45ID:WrYpBJdB計測しても影響あんのかわかんない感じだしあきらめた方が
0724名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 23:06:14ID:fOhVCZw2時間の無駄だしトータルとしてもプラスになることはありえないから
0725名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 08:45:40ID:pHLo6bwt録画するのはいいが、印刷するのがキモすぎる
インクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0726名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 09:11:49ID:zLBkf40Zその辺歩いてる女からすりゃどっちも同じようなもんだろ
0727名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 12:09:23ID:r5yb3iQK0728名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 12:12:01ID:j48dWB290729名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 13:18:29ID:bDDwCOHl・曲がりの影響を受けやすい
・保護されていない縁部分は腐食しやすい
・読み/書き速度が上がるためエラーが出やすい
ということだよね
0730名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 15:16:41ID:IX7DDy050731名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 15:41:33ID:r5yb3iQK0732名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 15:48:31ID:6nU7iC8Gいや、一番重要な点を見逃している。
・取り扱いの際に外周部分には、指紋・手垢が付きやすい。
PCデータ、録画を、DVD/CDを問わず読み込みエラーは指紋・手垢が原因である場合が大半。
メガネ・クリーナーなどで汚れを拭き取ると、きちんと読み込めたりする。
0733名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 17:22:55ID:IX7DDy05そのくらいまで使えるなら十分だわ
0734名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 01:59:41ID:ap3VPywUデータ見るとそのへんからエラー率増えてるディスクが多いから
0735名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 09:41:13ID:ouvroNhU外周が噴火してたら噴火しだすところまでにする
0736名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 09:53:02ID:pL1m2z8C昔は外国製、特に台湾製のメディア焼くときのでふぉだったんだが、
最近では日本製メディアにも当てはめないといけなくなってきて
悲しすぎ、、、
0737名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 11:50:54ID:kabaoK180738名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 12:16:43ID:cINM1BQvクッキー焼くんじゃあるまいし
0739名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 16:55:17ID:IVEx0bRi0740名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 17:08:31ID:EVgPqZErそれはないだろう
第一探しにくくて仕方ないべ
0741名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 17:23:21ID:cINM1BQvディスクに番号振ってどの番号に何が入ってるか分かるから探すのは簡単
一応下のディスクが変形したりしないようにメーカーの箱に入れて箱を横向きに立てて収納してる
ケース内でディスクが積み重なってるからその中から出すって手間はかかるけど
そんな頻繁に焼いたディスク見ないし収納スペースが激減するからこれでいいやと思ってる
0742名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 18:24:28ID:3FY/Y6a6これって軸が地面と平行になるようにしてるって事か?
もしそうだったら今すぐ止めろ。普通に垂直に戻せ。
ディスクが反って、保存してたデータ全部逝くぞ。
0743名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 18:45:32ID:cINM1BQv下の方のディスクに上の方のディスクの重さがのしかかるよりはマシだと思ってたんだけど…
1枚ずつ個別ケースに入れて立てる場合も穴の上部一点に力が加わるし同じ事かと思ってた
でもディスクを水平にして保管するの抵抗あるなぁ
0744名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 20:13:37ID:lD4PLrvV限りある時間、もっと有効に使おうぜw
0745名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 20:26:59ID:KRscEC3v0746名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 20:59:16ID:ITWTvy9O2chなんかに書き込み時間があるなら、もっと有効に時間を使えばw
0747名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 21:55:44ID:81bESbc/0748名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 22:05:15ID:Uc9GZlENハンガー式の布ケース買って吊るせ
0749名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 22:19:43ID:OpbIjU/4折角らき☆すたコピーしたのに、
焼いてから一週間くらいでSONYのプレイヤーで再生できなくなった。
焼いてすぐは問題なく再生できていたのに
こんなにもすぐに再生できなくなったりするのですか?
他メーカーのDVD-Rは何年も前に焼いたやつでも
問題なく再生できています。
0750名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 22:23:56ID:HHzMilvb0751名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 22:29:00ID:OpbIjU/4最近までマクセルの国産品使ってたんですが
台湾製になってしまったんで、国産のTHAT'Sに乗り換えたら
この様なのさ(´;ω;`)
0752名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 22:34:03ID:JIWbGn+X0753名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 22:57:23ID:iuxRdg/y誘電もハズレで
SONYのプレイヤーもハズレで
最高速度で焼いちまった
の要素のうち2つ3つほど揃えば有りえない話でもない。
とりあえず焼きドライブと焼き速度を明かさないとなんともいえない
0754名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 23:06:43ID:OpbIjU/4焼き速度→4倍(ドライブ最高速が8倍)
助けて(´;ω;`)
0755名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 23:09:43ID:OpbIjU/4同時期に焼いたマクセルの-Rは問題なく見れてますので
ドライブの焼きに問題は無いと思います。
0756名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 23:23:19ID:JIWbGn+X再生にはほとんど使わず焼きマシーンで・・・。
その時は徐々に焼き作業でエラーが出始め(確率1/20とか)気付いたんだけど、
メーカー送りしたら脂肪宣告・・・ドライブ交換。
以来、外付けドライブで焼くようにしたんだけど、早くて快適。
0757名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 23:25:56ID:X0vH5hfJ115Dじゃ焼いた直後でも読めない部分を作るな
0758名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 00:51:33ID:MDF1Hmuiスリムドライブ焼きの保存はお勧めしないお( ^ω^)
0759名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 01:37:06ID:/diQHPpq0760名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 01:39:16ID:gJwPjkpj| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー あぶねー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
|
|
J
0761名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 11:50:27ID:+f2fyNli途中で読み込み速度が急激に低下するときがあるけど
これってエラー訂正してて、近く読めなくなる前兆と見たほうがいいのかな。
0762名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 12:22:03ID:4NiRhe3Zディスクの焼き具合チェックしないと何もわからんよ
NEROか何かのソフトで
エラー多すぎのときは店に持っていって交換してもらえ
明らかに店の保存に落ち度があるから
0763名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 12:52:46ID:J/CBYJ0y目一杯まで焼くと、Rは一回きりだから特に問題ないけど、RWで二回目以降のエラー率が物凄く高い
最悪フォーマット失敗してそのままごみ箱逝きになることもあるし
0764名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 13:08:02ID:+94MpMTg0765名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 15:10:29ID:DgE94T2Z書いちゃったね、BBS見てやべーーなと思ってたがこれで広まるな
0766名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 15:14:35ID:06Kor/F90767名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 19:30:10ID:Ngkd7eorそういうメディアのために焼き捨て用って言葉が生まれたんだろ。
0768名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 21:06:30ID:LoH1nG1F0769名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 21:39:15ID:Ngkd7eor0770名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 22:02:20ID:VnRJyyiS0771名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 22:11:53ID:FE2TeZd98倍までは普通にあったよ
0772名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 22:24:06ID:taBJRrRI最近の誘電はそういうインチキはやってないと考えていいの?
0773名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 22:39:19ID:gRcF5ZfW駄目だったorz。。。
0774名無しさん◎書き込み中
2008/10/29(水) 09:41:14ID:wdPIOpww0775名無しさん◎書き込み中
2008/10/29(水) 12:10:50ID:FEtT7CBs0776名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 01:01:17ID:qkRpy+HNそれと、森メディアの製品はどこのメーカーが作ってたの?
世界でもっとも技術力のあるメーカーで製造されてたって書かれてるけど。
0777名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 01:12:00ID:hXwfYZA70778名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 01:19:34ID:5Pc/qfSO以前はマクセルに特注してた
0779名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 21:49:23ID:zlvzXmjXいまいち手が出ない
0780名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 23:24:27ID:6IoR/vPZ0781名無しさん◎書き込み中
2008/10/31(金) 21:46:24ID:D9OhDx1W0782名無しさん◎書き込み中
2008/10/31(金) 22:21:43ID:MavR+QSo0783名無しさん◎書き込み中
2008/10/31(金) 23:03:30ID:+iIu6hx5を使ってるのかな。
それとも輸出してないだけで国内で製造、販売してるのかな。
0784名無しさん◎書き込み中
2008/10/31(金) 23:04:37ID:+iIu6hx5○台湾とか誘電
0785名無しさん◎書き込み中
2008/10/31(金) 23:12:13ID:I9HKoxj6欧州はルクセンブルグ製だな
0786名無しさん◎書き込み中
2008/10/31(金) 23:13:21ID:upz6mGJKユーロ製のメディアも少しあるはず
あとはリコーとかソニー台湾とかそこそこでたんじゃない・・・
誘電ブランドは弱い。
0787名無しさん◎書き込み中
2008/10/31(金) 23:15:51ID:I9HKoxj60788名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 04:51:45ID:7gl8kHT5結構あるけど、長期保存とかどうなんだろ。
0789名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 08:42:53ID:7R+2i8bq上の方を見てみな
TDKのルクセンブルク工場はもう閉鎖した
現在出回ってるのは在庫分のみ
0791名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 12:35:19ID:iZwrEjimhttp://www.amazon.co.uk/s/ref=nb_ss_w_h_/279-0040295-1140210?url=search-alias%3Daps&field-keywords=DVD%2BR&x=0&y=0
こんなだな
0792名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 12:37:53ID:iZwrEjimなるほど三菱強いね
0793名無しさん◎書き込み中
2008/11/01(土) 15:07:19ID:uiZpjDIxだいぶおちてソニーやイメーションってかんじか
TDKブランドを買い取ったイメーションはウマイ買い物だったな・・・
0794名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 01:20:16ID:YwOn2bmhパナソ最高です
0795名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 01:41:34ID:I4hJ03Mn0796名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 04:13:24ID:wL1H22+wx8だけど、良い買い物と言えるかなー。
0797名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 17:22:24ID:hZfNkbgYおまえなんぞ千曲川に流されてしまえ!
0798名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 17:34:45ID:vDQoqu9x貴重なんだろーか。
0799名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 17:37:44ID:hZfNkbgY前言撤回して>>798そなたに感謝を
後で行ってみよう
0800名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 17:38:50ID:vDQoqu9x0801名無しさん◎書き込み中
2008/11/02(日) 17:39:04ID:rwjTjWIC近場の人ならいいかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています