DVD-Rの品質を格付けするスレ 22枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/04(水) 11:29:55ID:Ha091/T3http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204386118/
テンプレは>>2-10くらい。
DVDメディアの扱いに慣れておられる方々は既に御存知の事と思われますが、
記録メディアと記録ドライブには、少なからず読み書きの面での相性問題が存在します。
また、製造時期により、ロット差による品質の格差(ばらつき)も御座います。
これは、海外メーカー製造のメディアには特に顕著に表われてまいります。
したがって、ランキングはあくまで目安程度に考え、お手持ちの環境に於ける、
コストパフォーマンスなどの面で最適な組み合わせを、自ら検討する必要があります。
また、メディア品質は保存環境、保存方法にも依存します。
高温多湿な環境では、たとえ焼き品質が良いメディアであっても、
決して長期に亘る保存性を保証は出来ませんので、悪しからず。
0018名無しさん◎書き込み中
2008/06/06(金) 11:04:57ID:sICXtOmyDVD-ROMやDVD±RWは保存性最悪。
子供の成長記録をRWに残して数年で壊滅し
死ぬほど後悔する親が出るといけないから
そういう嘘はネタでもやめろ。
0019名無しさん◎書き込み中
2008/06/06(金) 11:06:24ID:sICXtOmyとにかく「書き換え出切るメディアは不安定」だと思って間違い無い。
0020名無しさん◎書き込み中
2008/06/06(金) 11:10:10ID:sICXtOmyなぜIMEは、使った事も無い糞変換を吐くんだろう…orz
0021名無しさん◎書き込み中
2008/06/06(金) 13:55:01ID:rwYuc0420022名無しさん◎書き込み中
2008/06/06(金) 13:56:27ID:rwYuc0420023名無しさん◎書き込み中
2008/06/06(金) 21:29:51ID:97k6h3Ga太陽誘電(誘電master,ランドポートバルク等の+R系)
森メディア両リブ版(MORI for Professional旧ロット、PRO.MASTER旧ロット)
国産TDK超硬
[大関(A+)] (・∀・)イイ!!
太陽誘電(国産FUJIの殆ど,Panasonic,国産TDKの殆ど,Victor8倍,国産SONYの殆ど,国産maxellの一部)
国産自社TDK【生産終了】
国産自社FUJI(きれい録り8倍の一部)
国産maxell HG盤
森メディア片リブ版
国産maxell4倍(Apple,Victor,MediaBox)
シンガポール三菱(自社,シンガポールApple,シンガポールImation)【2層以外は生産終了】
三菱GREEN TUNE
[関脇(A)] (゚д゚)ウマー
国産maxell8倍以降(国産RICOHの一部,Victor16倍)【ODM移行により一部を除いて生産停止】
国産誘電maxell(IDがMXL RG03の誘電OEM品)
台湾RICOH <RiTEK委託>(RICOHの+R系統,JVC4倍,国内台湾+R系の殆ど)
国産自社SONY(音匠など)
ルクセンブルクTDK(超硬4倍-Rスピンドルと8倍,16倍+Rほか)【生産終了】
AMC(KIC)(エンポリ,MAG-LAB,秋葉原や日本橋で売ってる出所不明の"業務用・国産"の殆ど) 【倒産・流通在庫のみ】
GigaStorage-AZO(Maxmax,Royalshadow,HI DISC,セルサス,あきばお〜などの旧ロット品)
[小結(B+)] (´ー`)
CMC委託台湾三菱(自社,台湾Memorexの一部,台湾Imation8倍通常版,ヤマダ4倍,BEST電機8倍)
Prodisc委託台湾三菱8倍(Disc-de-Happy!盤など新パッケージの自社品,ヤマダ8倍)
UNIFINO(NewStar Digital盤) →【生産終了】
ProdiscS03(Smartbuy4倍AZO,JVCカナダ4倍,台湾Memorex4倍-Rの一部,OrangeStyle4倍-Rの一部など)
GigaStorage(Maxmax,RoyalShadow等)
FUJI専用スタンパ盤ProdiscF0x(FUJIFILM for Professional盤、台湾製きれい録り16倍など)
InfoMedia(自社ブランド,日商エレクトロニクス,mutechmediaほか)
FalconTechnology(NEWWAVE16倍,ELEXIA16倍の一部)【Sofmapの北野IDメディアにも関与】
0024名無しさん◎書き込み中
2008/06/06(金) 21:30:22ID:97k6h3Ga台湾maxell自社製品(RiTEKへのスーパーODM)
台湾SONY(DAXONへのODM)
CMC委託台湾TDK(現在流通している超硬を含む台湾製TDK8倍/16倍のすべて)
ProdiscS04/05(Smartbuy8倍及び抗菌8倍の最近の出荷分,Smartbuy8倍-Rハードコート,VENUS16倍,LB-18,台湾RICOHの最近の出荷分)
CMC(台湾RICOH -Rの一部,台湾Imation&Spin-X,台湾Memorexの殆ど,MR.DATA,hp,Philips,ZERO,Galaxy,Fortis,HI DISCの一部,All-waysの+R系など)
Philips(CMC委託生産の+R)
ProdiscF0x系(台湾FUJIオキソライフ,旧Smartbuy8倍,Smartbuy16倍,台湾Victor8倍-R,All-Ways8倍の一部と16倍,Xdisk8倍,上海問屋8倍ほか)
LG8倍(韓国製・日立リビングサプライ/Hitachi Living System 8倍-R/AVAIL)
Dvsn(SUSTAK,Soladisc,SWの一部)
VANGUARD(PRO-FEEL,EARTHTAR)
DAXON(BenQ,EMTECの一部,Fortis16倍,初期のSUSTAK8倍)
ThaiMedia(ELEXIA/LUCKYSEVEN等ソリスト販売のメディアの一部,Eternal,NEWWAVE,SAILOR)
MoserBear純正AZO(SNE記憶の遺伝子16倍)
[十両(C+)] (´・ω・`)
Optodisc(HI DISCの一部,Galaxy8倍,MAXTOCK,SW,Radius,Rix,ZEROのCPRM盤,ダイソー\100台湾,ELEXiA新ロット)
GigaStorage16倍(セルサス,Silver Shadow,あきばお〜,TRIAL)
Infodisc(HIDISC AZO4倍の一部) ※OPTODISC製造
MJC(ダイソー犬4倍,JVC8倍の一部,元林,Memory,セリア8倍,コットン・フェア)
Wealth Fair Investment(PLANEX彩録)
SKC(GreatQualityほか)
MoserBaer インドFUJI(オーム電機,DATALAND8倍,インドRICOH,SNE記憶の遺伝子8倍)
インドTDK(自社ブランド写真画質16倍)
MAM-A金(HSGi DELKIN DEVICE金反射8倍)
0025名無しさん◎書き込み中
2008/06/06(金) 21:30:59ID:97k6h3GaRiTEKオキソ(RiDATA紫,FUJIFILM台湾の一部,Victor16倍台湾盤,PHILIPS16倍の一部,Labelflash用メディア)
RiTEKプラチナ(自社,RiDATA,Victor台湾4倍の一部,Spark等初期の製造品)
Infodisc-Korea(HIGHDISC,SAEHAN)
Interaxia(D-VISIONの一部,KEEP,ダイソー等倍の一部,Soladiscの一部,BlueWave,ZEROの一部) →潰れた
国産UNIFINO(New Star Digitalによる買収前)
POSTECH(LIPPLEseries)
Umedisc(HIDISC香港,BabyMaker4倍,PRO-FEEL青8倍,Kodak,eMARK,Six mediaなど)【AZO色素版AML等も含む】
LG16倍(日立リビングサプライ)
[三段目(D+)] (#゚д゚)、ペッ
PRINCO(SuperX,PRO-FEEL,UNTCOM)
FORNEX(reblosバルク)
BeAll(自社ブランド,Galaxy16倍,HIDISC16倍の一部,ZERO16倍の一部,ダイソー\100韓国)
MUST(iDEA)
非AZO系Optodisc(SuperXXX,PRIMEMEDIA,S-Media,Fortis4倍8倍の一部,medicoolの一部)
[序二段(D)] ('A`)
LG4倍(LGE04)
Anwell(SKY,ADMECO)
LEADDATA(Promedia,エンポリ,穏)
Auvistar(恵安等倍)→【絶盤、入手困難】
AML 非AZO(SKYPro,Quentinノンプリンタブル,HIDISC香港の一部)
[序ノ口(E)] ((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
NAN-YA(EverMedia) 【評価の高いオキソ盤も存在するが入手は困難】
CMCハズレ盤(Mr.DATA,IMP,LB-08,HI-DISCの一部,Iomega8倍等、糞時代の地雷CMC)
SKC(MDA/Quentinプリンタブル)
RiTEK劣化プラチナ(PRO-FEEL赤8倍,最近のバルク等後期のG05盤及び再生品のG04)【別名地雷tek】
ID偽装メディア(初期のPrinco,初期のZERO,初期のFortis8倍など)
[番付外] (-_-)
IDそのものがないメディア(印刷できる!,α,βほか)
中国製ID偽装メディア(APO,TOP,偽装RiTEK)※おそらく同じ工場
0026名無しさん◎書き込み中
2008/06/06(金) 21:31:39ID:97k6h3Ga>>2の B+ を修正。
[小結(B+)] (´ー`)
CMC委託台湾三菱(自社,台湾Memorexの一部,台湾Imation8倍通常版,ヤマダ4倍,BEST電機8倍)
Prodisc委託台湾三菱8倍(Disc-de-Happy!盤など新パッケージの自社品,ヤマダ8倍)
UNIFINO(NewStar Digital盤) →【倒産・流通在庫のみ】
ProdiscS03(Smartbuy4倍AZO,JVCカナダ4倍,台湾Memorex4倍-Rの一部,OrangeStyle4倍-Rの一部など)
GigaStorage8倍(Royalshadow,セルサス,Silver shadow,VERTEX,TRIAL,あきばお〜等、新ロットで色素薄めのもの)
FUJI専用スタンパ盤ProdiscF0x(FUJIFILM for Professional盤、台湾製きれい録り16倍など)
InfoMedia(自社ブランド,日商エレクトロニクス,mutechmediaほか)
FalconTechnology(NEWWAVE16倍,ELEXIA16倍の一部)【Sofmapの北野IDメディアにも関与】
0027名無しさん◎書き込み中
2008/06/07(土) 00:19:06ID:4jS67eEtプリンコ様と糞誘電の位置が違ってるぞ
0028名無しさん◎書き込み中
2008/06/07(土) 01:22:50ID:tE1SdX8G0029名無しさん◎書き込み中
2008/06/07(土) 04:20:56ID:ygTam9gNテンプレ乙!!!!!!!!!!!!!
0030名無しさん◎書き込み中
2008/06/07(土) 04:35:35ID:E4YpP9iwhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107640493/240-n
ここにDVD-Rは保存するうえで良くないと書いてあるのですが…。
00317
2008/06/07(土) 13:51:19ID:xn+EuY7pレスありがとうございます。
松下はPC用のドライブでもあまり高評価ではないみたいですね。殻RAM使いには他に選択肢が無いようですが。
誘電系、国産SONY(誘電委託?)、国産・台湾マクセル、三菱、台湾ビクター(Prodisc)等を使ってきましたが
200枚弱ほど焼いて今のところ焼き後のリードエラーは見ていません。機種はRD-E300です。
しかし>>17さんのPIEを見ると、誘電も完璧ではない事が分かりました。非常に参考になりました、感謝。
ほぼDVD-R焼き専用と化している自分の場合、こいつのドライブがPioneerだったらなぁ… と思うことも無くはないですねぇ。
0032名無しさん◎書き込み中
2008/06/07(土) 16:25:34ID:i5OwmtVc0033名無しさん◎書き込み中
2008/06/07(土) 18:10:01ID:YoCh3/JH0034名無しさん◎書き込み中
2008/06/07(土) 23:17:46ID:AsQtplnb今、ある?
前まではルクセンブルク製がそうだったけど、もう売り切れてないし・・・
0035名無しさん◎書き込み中
2008/06/07(土) 23:41:24ID:gznYjq+Lぶっちゃけ計測してみないと分からないね。
E300と三菱の相性はしあにんさんのBBSで>>17の誘電みたいな状況だった気がする。
0036名無しさん◎書き込み中
2008/06/08(日) 22:28:16ID:FjeMZ1/cE5%80%8D%E9%80%9F%E3%83%BB50%E6%9E%9A%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%
A4%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%
80%90FIDVR47-16X50PW%E3%80%91/dp/B000R8RFNU/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&
qid=1212931431&sr=1-2
FINE DVD-R 16倍速・50枚・ワイドプリンタブル 【FIDVR47-16X50PW】
危険?
当たり外れ大きいよ
ひどいのになると半分使えないなんてのがあったorz
0038名無しさん◎書き込み中
2008/06/09(月) 18:15:32ID:zdpLFXjE0039名無しさん◎書き込み中
2008/06/09(月) 23:17:41ID:X5V5joem0040名無しさん◎書き込み中
2008/06/10(火) 02:03:45ID:pZPpMqHX0041名無しさん◎書き込み中
2008/06/10(火) 21:59:21ID:8H0UkkLz0042名無しさん◎書き込み中
2008/06/11(水) 14:14:44ID:CkbJz235あえて言おう
「ストレートブラック」と
0043名無しさん◎書き込み中
2008/06/13(金) 00:54:03ID:9GlaUtmX自社のゴミだらけ傷だけのセラコとえれぇ違いだ…
0044名無しさん◎書き込み中
2008/06/13(金) 16:49:20ID:9UKiK4HVストレートブラックってやっぱよした方がいいですか?
計測グラフとか見てもよくわからなくて…スイマセン
シャープレコ使いなんですが
0045名無しさん◎書き込み中
2008/06/13(金) 18:12:15ID:f5hqZHGkんなわけないw
お前さんがたまたま当たり引いただけ。
他社向けでも阿鼻叫喚な粗悪品報告は山ほどあるぞw
0046名無しさん◎書き込み中
2008/06/13(金) 21:30:08ID:7vPg9rOc0047名無しさん◎書き込み中
2008/06/14(土) 18:26:56ID:+EdGm2rD0048名無しさん◎書き込み中
2008/06/14(土) 18:41:20ID:mJMFVUCj安いから買ってたんで別にこだわってたわけじゃないけど、原産地が変わると品質も結構変わるもんなの?
0049名無しさん◎書き込み中
2008/06/14(土) 19:57:10ID:TMFhI6m1太陽誘電は×8でも×16でもあんまり変わんないのかな?
あと太陽誘電でプリンタブルは昔保存性があんまり良くないと聞いたけど
セラミックコートの方がいいのかな?
0050名無しさん◎書き込み中
2008/06/14(土) 21:10:28ID:pcIXN2Tm国産から台湾ってのは太陽誘電からどっかの海外メーカーに代わったってことじゃないの?
台湾産は買う気がしない
0051名無しさん◎書き込み中
2008/06/14(土) 22:22:49ID:G6xpircnアマゾンぐらいしかない
ウォータープルーフに至ってはもうどこにもねえ
なんなんだ一体
需要がないわけでもないのに
0052名無しさん◎書き込み中
2008/06/14(土) 23:43:50ID:dIvTb6Hq自分は仕方なく使ってるよ、重要なものはRAMで棲み分けてる。
0053名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 01:01:38ID:c7yZxHrV0054名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 01:34:21ID:cCLRGJmpいちおう、CD-Rと違って記録層から0.6mm離れてるんで問題無いように思ってたけど。
0055名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 02:02:01ID:vFkKl66I0056名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 04:22:50ID:1GNqFJ+i三菱Prodiscのx8メディアに惨敗ってーかこれが値段の割りに神
0057名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 05:47:24ID:/X4HPeVf0058名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 09:58:44ID:vSGuGFK50059名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 10:34:05ID:9bfpj2Bj誘電16倍プリンが50枚で2100円だったから買っちゃった(札幌ではかなり安い)
ホントは8倍セラコ欲しかったが・・・
でももうあんまり差がないみたいだね
0060名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 13:17:31ID:zjmkhMxY0061名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 15:15:43ID:Li1vMwdyPCショップならまだ8倍あるけど
0062名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 20:25:00ID:1GNqFJ+i16セラコより8プリンのほうがずっと品質いい。
なくなる前にOEMの8プリンを買い溜めしてる。
マジでなくなる前に買っといたほうがいいよ。
俺の経験だと8セラコ=OEM8プリン>>>OEM16プリン>=16セラコ
テンプレの格付けの大関誘電は8倍限定にして、16倍は小結にしたほうがいい。
んで、Prodisc委託台湾三菱8倍(美画創)は関脇(個人的には大関でもいいと思うが)に格上げ希望。
0063名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 23:50:08ID:M0TEqh+N0064名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 10:40:07ID:wd9C4LmI0065名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 11:23:41ID:tUPYXPrGあとほとんど売ってないけどウォータープルーフの8倍も最高
これらは別ラインなのかねえ
問題はほとんどの店に置いてないことだ
0066名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 11:59:45ID:5tyrko+J値段はどっちとも同じくらいなのだが・・・。
0067名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 12:01:34ID:pT/3opX4たった1日で差が出るぞ
0068名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 15:50:48ID:/4pk5xuCウォーターシールドと、どう違うんだ?
0069名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 16:50:17ID:ILOSxDWjどっちが品質上?
0070名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 17:31:08ID:6F8eINlEはっきり言って他の耐性が重要。
0071名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 22:49:04ID:PrQOALZq0072名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 02:28:26ID:Abkwynxtほこりと指紋たまに毛がついてるけど
こんなもんなのかな?
0073名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 08:40:17ID:+PRyGU4sでもそんなもんだろうな
日本人の感覚が異常扱いだろ、海外じゃ
0074名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 09:23:36ID:55GnboP70075名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 21:41:37ID:yZHLcKsJ0076名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 06:07:25ID:Onuc/alj0077名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 11:33:16ID:m2ASCH6H0078名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 11:39:33ID:YV/tmQJiURLがプルーフだな
つーかこのパッケージ見たことないわ
大型電気店なら置いてるのかな
http://startlab.co.jp/thats/waterproof.html
0079名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 14:06:20ID:0u+4O38z50枚3480円だったかな?
トリプルガードと同じ値段だ
0080名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 14:20:01ID:YV/tmQJiとんくす
淀橋クラスになってくると置いてるのか
トリプルも耐水もちょっと高いね
書き込み品質が良かったらいいんだけど
耐水、トリプル全部いりのハイグレードモデルとかほしい
0081名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 14:36:12ID:Gw9n2qpCTYG03メディアが最低品質みたいな事言われてたはずなのに
何が起きたの?
0082名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 16:02:50ID:YV/tmQJi全体的にレベルが落ちてきたw
0083名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 16:39:10ID:sOa501EP番付を下げたらって議論は度々出るが、新スレの季節には忘れられて結局前スレの番付が踏襲される、
というのが基本パターン。
0084名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 11:22:15ID:gVpJnxT4DVD-RからBDへの移行が順調に進んでいる事をあらわしてます
0085名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 15:45:57ID:PDEM/cr+1年前より安くなってるのかな
0086名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 17:20:13ID:gZK5m6xS0087名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 17:22:08ID:sb45Lxl10088名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 17:46:26ID:UrgYGIbiメディア代が惜しくなってくる'
0089名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 22:18:22ID:tWI27awVオススメのDVD−Rを教えてください!
0090名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 22:34:41ID:VCXB0XB+未確認だけど恐らくパイオニア製ドライブを積んでいると思う
なのでDVD-Rは太陽誘電、三菱、マクセル辺りなら良いんでないかと思う
因みに尼でも同機器で誘電-Rは焼き損じがないとレビューがあったので
0091名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 22:49:50ID:bVVbGEtkお答えありがとうございます。
太陽誘電のThat’sという商品でしょうか?
0092名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 22:56:19ID:VCXB0XB+そうです
因みに誘電以外にも、TDKやビクターの日本製は
製品自体が誘電製(OEM品)なので安ければこちらでもokです
0093名無しさん◎書き込み中
2008/06/23(月) 00:21:35ID:mrvi39CZありがとうございます!!!
初めてのダビングなので、とても参考になりました。
0094名無しさん◎書き込み中
2008/06/23(月) 11:38:30ID:l/iH4U8bオレは20インチのブラウン管だから気にしないよ
地上波の民放番組やバラエティーも興味無いし、洋画が欲しければDVDを買うし。
何よりスカパーで海外ドラマばかり観てるから全然気にならない
アナログ放送が終了するまで、液晶TVも買うつもりない。
例えアナログ終了しても、B-CASとかいうワケの解らん制度が残ってたら
もうテレビは買わないし観ないよ、スカパーだけでいい。
0095名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 04:45:10ID:VXFdHg4Lhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/
また論理的なだけのがきたな
0096名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 11:03:48ID:E5ad5Hmr0097名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 11:38:56ID:nN9CVndNCDみたいに読めなくなるなんていうから
国産誘電使って時期ずらして複数焼いて
データ消失に備えてたのにかれこれ6年くらい?経ってるが
一向に消える気配なし。
今考えるとメディアを沢山買わせる為の工作だったのかと思ったり…
0098名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 13:25:34ID:bndVKpqr国産誘電にしたんだから消えないんだろ
安かった台湾メディアなんかもう…
0099名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 13:50:39ID:Qq8pYnMQ0100名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 14:16:46ID:WL2Rjz6m保存の仕方に気をつけて、海外の怪しそうな奴じゃなければそうそう消えないかと
0101名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 19:25:32ID:iPdn1tZxあとは今のところ大丈夫だな
0102名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 21:48:04ID:gajzTnix4倍Super-X
0103名無しさん◎書き込み中
2008/06/25(水) 13:46:47ID:Rf6tECgc4倍幕で焼まくったんだが・・・
0104名無しさん◎書き込み中
2008/06/25(水) 17:17:29ID:yyqifr0p4倍幕+Rで200枚ほど…
0105名無しさん◎書き込み中
2008/06/25(水) 17:56:22ID:/9/I3Rx80106名無しさん◎書き込み中
2008/06/25(水) 22:32:24ID:JXtxce6y値段で決めてる俺
0107名無しさん◎書き込み中
2008/06/26(木) 04:14:26ID:hXTFeuZy0108名無しさん◎書き込み中
2008/06/26(木) 08:21:20ID:U8gRF7/2品質ってAクラスで良いの?
0109名無しさん◎書き込み中
2008/06/26(木) 11:27:30ID:U6Qjie/g0110名無しさん◎書き込み中
2008/06/26(木) 13:54:30ID:eKTOE9yHNero CD-DVD Speedで品質スコア測ると平均50くらいで地雷だった。
いつもは品質スコア95〜98くらいなんだけど。
0111名無しさん◎書き込み中
2008/06/26(木) 15:51:25ID:oT39Y7GD幕4xの+Rって確か台湾製のリコーOEMだろ。8xの+Rは水海道の自社工場製だが。
台湾製といっても機材や色素はリコーが持ち込んでるので、リコーの-Rと違って品質はいいが。
0112名無しさん◎書き込み中
2008/06/26(木) 18:58:10ID:b9DlNha6なんか自分は拒否しちゃうんだけどスピンドルでも大丈夫だよね
最近になってRITEKのが出てきてる
(ケースがOPTOのに似てる)
0114名無しさん◎書き込み中
2008/06/26(木) 20:43:38ID:3CfbxIlH幕が+Rの製造始めたのは4倍から。
日本製もあるでよ。
0115名無しさん◎書き込み中
2008/06/26(木) 22:20:34ID:kTJUIAc9スピンドルで保存することについてなら
一応6年間置いても消えてない
CD買った時のスピンドルに入れて保存してるから
購入時はスピンドルだったりケースだったりとバラバラだが。
0116名無しさん◎書き込み中
2008/06/27(金) 23:29:24ID:Fe2/M9yXぶっちゃけセラミックコートのメリットがよくわからんで使ってる
保存性とかには全く違いとかないの・・・?
0117名無しさん◎書き込み中
2008/06/27(金) 23:44:02ID:kwG1vs89セラコはレーベル面が頑丈なのでレーベル面に傷が付きにくいけど
色素は変わらんから保存性にはそんなに影響はないと思われ。
ただ、最近やたらと多いプリンタブルはインクをよく吸い込むようにしてあって
水分を吸収しやすいから、それに比べると湿度には強いかもしれない・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています