DVD-Rの品質を格付けするスレ 22枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/04(水) 11:29:55ID:Ha091/T3http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204386118/
テンプレは>>2-10くらい。
DVDメディアの扱いに慣れておられる方々は既に御存知の事と思われますが、
記録メディアと記録ドライブには、少なからず読み書きの面での相性問題が存在します。
また、製造時期により、ロット差による品質の格差(ばらつき)も御座います。
これは、海外メーカー製造のメディアには特に顕著に表われてまいります。
したがって、ランキングはあくまで目安程度に考え、お手持ちの環境に於ける、
コストパフォーマンスなどの面で最適な組み合わせを、自ら検討する必要があります。
また、メディア品質は保存環境、保存方法にも依存します。
高温多湿な環境では、たとえ焼き品質が良いメディアであっても、
決して長期に亘る保存性を保証は出来ませんので、悪しからず。
0002名無しさん◎書き込み中
2008/06/04(水) 13:02:30ID:wy13RFJg0003名無しさん◎書き込み中
2008/06/04(水) 16:08:44ID:7HpzeGtMPRINCOはネ申いわゆるゴッド
↑このような妄言を垂れる頭の逝かれた基地外が前スレ後半から出没しているが放置のこと
0004名無しさん◎書き込み中
2008/06/04(水) 21:49:04ID:8q3LozVY0005名無しさん◎書き込み中
2008/06/04(水) 22:39:21ID:MmOSsOAU0006名無しさん◎書き込み中
2008/06/04(水) 23:39:21ID:VCfXECIp0007名無しさん◎書き込み中
2008/06/05(木) 02:18:09ID:zNknzKmv国産物を除いたらどこのメディアがお勧めでしょうか?
今は、近所の電気屋で比較的安価な台湾三菱と台湾マクセルをよく使ってます。
0008名無しさん◎書き込み中
2008/06/05(木) 02:28:30ID:mIpA1Dts松下ドライブは-R焼きはあまり良くないらしい。その反面読み込み性能は高いが
国産を除いたメディアになると個人的には三菱辺りが無難かと思うけど
実際焼いてみないとなんとも言えないな
0009名無しさん◎書き込み中
2008/06/05(木) 07:16:40ID:7hPvH99g今は、
[横綱(S)] (*´Д`)ハァハァ
PRINCO(SuperX,PRO-FEEL,UNTCOM)
[三段目(D+)] (#゚д゚)、ペッ
太陽誘電(国産FUJIの殆ど,Panasonic,国産TDKの殆ど,Victor8倍,国産SONYの殆ど,国産maxellの一部)
なんだよな。でも2chの影響力は大きいからプリンコの店頭価格が上がっても困るからテンプレは昔のままでいいよ。
0010名無しさん◎書き込み中
2008/06/05(木) 07:48:02ID:opwCRaB80011名無しさん◎書き込み中
2008/06/05(木) 11:13:39ID:2iGamfuQ一度精神科池
0012名無しさん◎書き込み中
2008/06/05(木) 11:21:57ID:mro4Te9p前から分かってたことだが・・・
ビクター国産RWを安いときに買っておいて大事なものはそこに保存。これだね。
Rは品質も糞もない、どっちにしろそんなにもたないんだから
0013名無しさん◎書き込み中
2008/06/05(木) 13:35:38ID:k2wPRlEI触れちゃ駄目
0014名無しさん◎書き込み中
2008/06/05(木) 20:54:13ID:aZI3NhYz0015名無しさん◎書き込み中
2008/06/05(木) 22:06:34ID:cztQydKw今まで数百枚使ってきたが問題無かったよ
ばおーでバルクの在庫がひっそり復活してたんで20セット注文した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています