レンタルDVDを焼く情報スレの16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/02(月) 10:49:26ID:QU8H3jy0総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレの15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1206008219/
0867名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 19:17:05ID:z5otsRWE0868名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 19:48:25ID:vuxzVAp1マジで?傷じゃなくて?
0869名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 20:13:16ID:z5otsRWEしかしCRCエラーで初めのファイルでどうしてもエラー
DVD DecrypterでもShrinkでも無理だった。
0870名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 20:32:20ID:C1T1dKUa0871名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 20:36:07ID:Mp/duZFN0872名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 20:41:19ID:b7Gtw0BCHD FabかAny DVDでやればいける
0873名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 20:48:46ID:J5yZv3uI飛ばせない(解除できてない?)のが結構ないですか?やり方が悪いんかな…。
0875名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 00:44:39ID:nhOT+kR4これからHARD COATINGのDVDが増えるとshrinkでは圧縮できないんじゃないかな。
0876名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 01:40:44ID:SDw7yYUjもう少し詳しく教えて
最近レンタルで借りてくるとHCマーク入りのが増えてるようなので
あれって単純に記録面の傷つき防止の事じゃないの?
コピーし難くなるような細工がしてあるの?
0877名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 02:22:21ID:/bJnUO/e0878名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 06:53:02ID:YKRXASKuマジで?挫折してたので試してみます
0879名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 06:55:50ID:YKRXASKu■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています