レンタルDVDを焼く情報スレの16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 22:53:56ID:BryyiaLbあれ、なんか忘れたが、途中でメンドくさくなって本編だけ抜いた覚えがあります。
>>255
ああ、そうだよね。デクで最初からISOで抜けば他も入るんだろうなあ。
それがそもそもイメージ化なわけだしなあ。
どっちにしろファイル編集はするつもりだったんで、FILEモードで認識しないのと、
さっさと現物返したので確かめもせず勘違いしてたよ。
ISOをそのままシュリンクして出力する場合はどうなんだろう。
込みで容量とか自動調整なのか、カスタムなのか、ビデオ分しかでないのか。
他のファイルは無理なら、ファイル化か、DVD開いて手にいれるのか。
誰か借りてきて検証してよ(笑)。
>>256
認識の問題だろうけど、単に全部ぶちこんでデータ焼きしても、
うちのプレイヤーじゃ見れなかったんだよね。無理だろうなと思ったけど。
Neroで焼いたんだけど、「おいビデオがあるぜ、これで焼いても家電じゃ見れねえよ、
いいのか?いいのか?知らねえよ」って、焼く前にも言われたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています