トップページcdr
1001コメント324KB

レンタルDVDを焼く情報スレの16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/06/02(月) 10:49:26ID:QU8H3jy0
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレの15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1206008219/
0002名無しさん◎書き込み中2008/06/02(月) 11:28:00ID:7jfoK2xF
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|焼| o>>1乙o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|情| o ヽコト
| ̄|―u' >>1
""""""""""

|  |
|  |
|_|
|報|ミ ピャッ!
| ̄|    >>1
""""""""""
0003名無しさん◎書き込み中2008/06/02(月) 11:45:50ID:R7Ipeqqc
家族配布用(笑)
0004名無しさん◎書き込み中2008/06/02(月) 12:43:42ID:7jfoK2xF
過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレの14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1197519895/
レンタルDVDを焼く情報スレの13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1187885410/
レンタルDVDを焼く情報スレの12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1180414165/
レンタルDVDを焼く情報スレの11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1174301257/
レンタルDVDを焼く情報スレの10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1168996868/
レンタルDVDを焼く情報スレの9
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164982113/
レンタルDVDを焼く情報スレの7(実質8スレ目)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1160999681/
レンタルDVDを焼く情報スレの7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1155177798/
レンタルDVDを焼く情報スレの6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1150095557/
レンタルDVDを焼く情報スレの5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1146364362/
レンタルDVDを焼く情報スレの4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1143085088/
レンタルDVDを焼く情報スレの3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1138281447/
レンタルDVDを焼く情報スレの2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134013042/
0005名無しさん◎書き込み中2008/06/02(月) 12:44:28ID:7jfoK2xF
☆初心者のための基礎用語
●DVDからHDDにデータを抜き出すことを、「リッピング(リップ)」などといいます。
●抜き出したデータ容量を小さくすることを、「エンコード(エンコ、圧縮)」などといいます。
●DVD-Rなどのメディアにデータを書き込むことを、「ライティング(書き込み、焼き)」などといいます。

レンタルDVDをコピーしたことがお店にバレる・・・といったことはありませんが、
コピーは自分用(私的使用の範囲)のみに限らなければ、法に触れることになります。

◆ 代表的なフリーソフト

☆DVD Decrypter
主にリッピングとライティングの役割を果たすソフトで、ほとんどのDVDはこれでリッピングできます。
開発は終了しており、たまにリッピングできないタイトルもあります。
http://www.altech-ads.com/product/10001086.htm(英語版)
http://www.nihongoka.com/(日本語化パッチのあるサイト)

☆DVD Shrink
リッピングからエンコードまでを直接行うソフトですが、リッピング能力はDVD Decrypterより劣るため、
組み合わせて使われることが多いようです。
2層DVDを1層メディアのデータ容量に収めるために使いますが、画質は当然劣化します。
こちらも開発は終了しています。
http://www.altech-ads.com/product/10001088.htm(日本語版)

☆両ソフトともこちらのサイトで詳しく解説しています。
DVDバックアップ・コピーガイド
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/
0006名無しさん◎書き込み中2008/06/02(月) 12:45:10ID:7jfoK2xF
その他、参考サイト
DVD焼焼き
 http://www.kujinet.jp/dvd-yaki2/
DVD焼焼き 別館
 http://yaki2fan.hp.infoseek.co.jp/
◆DVD Back Up小技全集◆
 http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
DVDなToolsたち
 http://www.geocities.jp/montty_jp/
0007名無しさん◎書き込み中2008/06/02(月) 12:46:14ID:7jfoK2xF
これ重要

DVD Decrypter や DVD Shrinkでリップできないプロテクトの例
RipGuard
 今、最も主流であるプロテクト。以下の配給会社の作品にかけられている
 2006年8月後半以降にリリースされたディズニー(ブエナ・ビスタ)作品
  カーズ(一部RipGuard無し版も存在)、リトルプリンセス、デスパレートな妻たち、など。
  カーズで再生互換性が問題になり、今後の採用が注目されている。
 2006年11月以降にリリースされたユニバーサルピクチャーズ作品
  インサイドマン、マイアミバイス、ワイルドスピードx3など
  下記Jumping Boyとの重ねがけも特徴。
 DVD Decrypterでもリップ可能な場合があるが、DVD Decrypterの使用は推奨しない。
JumpingBoy
 ユニバーサルピクチャーズの作品にかけられているものがある。
  キングコング、ランドオブザデッド、ワイルドスピードX2など。
 非参照素材となるタイトルで少年が飛び跳ねている映像が流れるのが特徴。
 非参照素材の削除(またはShrinkではStill Image化)で対処可能。
ARccOS
 海外では多くのタイトルに適用されているが、日本では再生互換性で問題があったのか
 ソニーピクチャーズの下記タイトルのみ。
  カンフーハッスル

これらのプロテクトテクに対しては、AnyDVD、DVDFab Decrypter、RipIt4Meなどでの
リップを試してみること。
0008名無しさん◎書き込み中2008/06/02(月) 12:47:01ID:7jfoK2xF
AnyDVDがBD+の除去に成功、Blu-rayディスクのリッピング・変換が可能に
http://japanese.engadget.com/2008/03/19/anydvd-bd-blu-ray/


【3月19日】DMM.com、BDビデオのオンラインレンタルを4月4日開始
−ワーナーの49作品。単品/月額で利用可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080319/dmm.htm
【3月18日】ゲオ、BDビデオレンタルを全国800店舗で4月12日開始
−ワーナーの48作品から展開。PS3との相乗効果も期待
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080318/geo.htm
【3月17日】TSUTAYA、3月19日から主要都市10店でBDレンタル開始
−「ハリポタ」などワーナー45作品。ネットレンタルでも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080317/tsutaya.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています