DVD2one DVDShrink I.C. CloneDVD 総合スレ Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
05/01/07 23:11:26ID:J1hLwQTzPart11 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057491863/
Part12 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1058372893/
Part13 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059149068/
Part14 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060571111/
Part15 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060578070/
Part16 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1062137247/
Part17 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1064268056/
Part18 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1069728041/
Part19 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1074862869/
Part20 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1082299518/
Part21 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1090762888/
参考情報サイト
DVD焼焼き
ttp://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/
◆DVD Back Up小技全集◆
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
星の映画館 企画シリーズ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1317/kikaku01.htm
DVD2DVD
ttp://homepage3.nifty.com/area88/
0567名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 15:58:50ID:18edalrgshine
芯でくれ
0568名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 16:26:07ID:pbp6XC5j>>567
neet?
0569名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 16:30:19ID:FUoPCeq3犯罪者?
0570名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 16:49:25ID:/CCt+u9/0571名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 17:04:33ID:EFCBCf8x0572名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 17:18:03ID:s2HdmA290573名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 18:14:40ID:n3cbip5I0574名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 18:26:14ID:bn0ATiAkヒント:特典
警告:バカには教えてあげないのが、このスレの流儀
0575名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 19:01:41ID:w3newpmS知るかボケ!
0576名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 19:02:14ID:/CCt+u9/0577名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 19:15:31ID:bn0ATiAkヒント:(どちらも、特典などは削除していない)
警告:これでピンとこなきゃバカ確定
0578名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 19:30:54ID:/CCt+u9/0579名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 19:32:10ID:bn0ATiAk警告:バカが確定したのでもう来るな
0580名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 19:51:48ID:n3cbip5I「1から始めるWINDOWS」からやりなおせ
0581名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 20:03:36ID:w3newpmS大体そんな少ない情報だけで理解できると思ってるのか?
お前馬鹿じゃねーか?
あ、そーか馬鹿だったなw
0582名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 22:28:46ID:viIqe3XG0583名無しさん◎書き込み中
2005/04/26(火) 23:43:40ID:mPy+R8j8まず特典の時間を教えろ!話はそれからだ。
0584名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 07:34:17ID:HegkUdonだが断る!
0585名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 13:18:59ID:do2s0iXWお代官様、そこをなんとか!
0586名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 15:53:16ID:XCMpmCBSsageない奴に用はない
0587名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 17:17:51ID:pcFOajf40588名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 17:49:48ID:XrkZ+HR0⊂ヽ(´∀` )/⊃
ヽ / ageるよ!
( ヽノ
し(_)
0589名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 17:52:58ID:HegkUdonならば年貢を納めてもらおーか!!
0590名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 18:42:36ID:Sd6frXxhそうゆうことですか・・・。それは、もちろん特典込みで100分ですよ!
では!
0591名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 22:16:34ID:+QZzlgSLそちのその身体でな
0592名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 23:14:34ID:tDuMRP3T0593名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 00:03:51ID:N8fmhOi9DVDCopy3のほうが上だとかんじた
(あくまでも主観
2oneはやっぱり解像感が減るね。その分ノイズ減らしてるんだと思うが
種ガンシリーズは2one以外ありえない
0594名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 00:31:50ID:vAklkv2hん?解像度が減る?
0595名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 07:24:09ID:N2HBamkmバカを相手にするな
0596名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 09:36:30ID:suhg+sVB0598名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 10:44:24ID:2yVk1d0I593 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2005/04/28(木) 00:03:51 ID:N8fmhOi9 ID:N8fmhOi9
プリキュアとかあずまんが大王とかはDVD2oneより
DVDCopy3のほうが上だとかんじた
(あくまでも主観
2oneはやっぱり解像感が減るね。その分ノイズ減らしてるんだと思うが
種ガンシリーズは2one以外ありえない
> 2oneはやっぱり解像感が減るね。その分ノイズ減らしてるんだと思うが
> 種ガンシリーズは2one以外ありえない
> 2oneはやっぱり解像感が減るね。その分ノイズ減らしてるんだと思うが
> 2oneはやっぱり解像感が減るね
> 2oneはやっぱり解像感が減るね
0599名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 10:47:08ID:67ul1SjD0600名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 11:26:20ID:6XfFNazh0601名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 13:41:21ID:LLkdPWya0602名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 19:21:37ID:xFKBJ9iB> 2oneはやっぱり解像感が減るね
↑
確かに「解像度」とは言ってないな
0603名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 19:55:27ID:oN1Bqk6W( ´,_ゝ`)プッ
0604名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 20:37:09ID:QT3MVF/6頭の中も
m9(^Д^)プギャー
0605名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 22:40:37ID:eWGHbdn60606名無しさん◎書き込み中
2005/04/28(木) 22:55:29ID:jUOhwYNCいや、まとめると個別の11人って事だろ
0607名無しさん◎書き込み中
2005/04/29(金) 07:47:35ID:iJEcz+GQ一般人はコントラストが高いと、解像度が高くなったように感じるということだろう。
彩度が一番高いのはShirinkだと思うが、2層のDVDは過剰にBitrateが高いので、
それを適正なBitrateにする性能において、D2Oがアメリカでも評価が高いのである。
0608名無しさん◎書き込み中
2005/04/29(金) 15:10:34ID:1Lap/ORO解像感? 聞いた事ない
>607
> 一般人はコントラストが高いと、解像度が高くなったように感じるということだろう。
えぇ?解像度が高くなる?
ごめん おまいら、正直ほんと分かりません
0609名無しさん◎書き込み中
2005/04/29(金) 15:27:53ID:RmHG8u2e0610名無しさん◎書き込み中
2005/04/29(金) 16:14:12ID:IUVWC26j解像度とは違う意味で。
0611名無しさん◎書き込み中
2005/04/29(金) 16:44:08ID:1dLMGyADお前の書いている言葉聞いたことない。
ごめん、お前の日本語ほんと分かりません。
0612名無しさん◎書き込み中
2005/04/29(金) 16:46:48ID:ODo+uEqY解像感〈度)と、ほぼ同じ意味で使ってるところもあるけどな。
0613名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 00:12:55ID:iQeZY1040614名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 14:10:09ID:yXEBJ1qQアニメならな。って何度同じコトを言わせるんだ
0615名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 14:20:25ID:2ziSCsqf0616名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 14:22:05ID:Fm0xvOmAということだ。つまり、D2O最高は揺るぎない。
0617名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 14:24:45ID:EH83Go+xはい?
0618616
2005/04/30(土) 14:30:37ID:Fm0xvOmAMPEGの歴史をググれ。MPEG2規格算定に多くのアニオタ(日本人じゃなく、雨工だ)
が参加したことがわかる。それだけではないが、2H以下のムービーオンリーでも
D2Oがもっとも破綻が少ないのはアメリカでも認められている事実だ。日本人の近視ではあてにならんw
0619名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 14:42:27ID:yXEBJ1qQアニヲタはこんなところでクダ巻いてないで
さっさと録りためたロリコンアニメでも見てろ。
どうせ録っただけで見てもいないだろ?
んで見てみたら粗悪-Rがみんな見れなくなっててマズー
0620名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 15:00:06ID:2ziSCsqf0621名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 16:59:09ID:EH83Go+xもしもし?アニオタが参加した事は確かですが
アニメ用途に製作されているとは思えません
MPEG2としては、実写向きだと感じています
現実問題として、アニメ(色彩の豊富な中国映画含む)などは色情報が多いゆえに
多大な、ビットレートを要求されます
しかしそれに対してDVDなどは転送率およびサイズが制限されているので
どうしてもブロックノイズが出てしまいます
これに対してはどう御考えでしょう?
0622名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 17:12:33ID:wp9i7gZMアニオタは性欲の対象だけでなく思考からも1次元(Z軸)が欠落しているからな
マトモな反論は期待しない方が
0623名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 17:19:29ID:keAfrUOw0624ぬ
2005/04/30(土) 17:27:56ID:mQrSij/90625621
2005/04/30(土) 17:29:39ID:Fm0xvOmAMPEGはアニメ向きだ。アニメのモーション補償は実写に比べると低いから、その分の
Bitrateを輪郭や色に回せる。Shrinkのようにトランスコードを"by picture"にすると紙芝居みたい
になるだろ?D2Oはトランスコードを"by speed"で変換している。動きが自然。静止画の色に
使われるBitrateは大して問題ではない。モーション補償の精度がトランスコーダーの命なのだ。
0626名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 17:36:33ID:EH83Go+x・・・・あにょ〜、徐々にMPEGからフロントエンドの話に逸れていますが・・・
それよかブロックノイズはどうでも良いのかよ('A`)
0627名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 17:46:02ID:Fm0xvOmAMPEG(Motion-JPEG)も基本はJPGを動かした紙芝居と考えればよい。
同じ容量なら、動き補償を低くして、ピクチャー品質を高めたほうがきれいになる。
つまり、基本は動きが少ないアニメに向いているという意味。
ピクチャー品質を下げて、動き品質を上げるとおめーら素人が嫌いな映像になる。
まあ、それはいいとして、Shrinkの2-passVBRはピクチャー品質を高めるためのもので、俺は評価してない。
0628名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 18:13:39ID:EH83Go+xあぁ〜なるほど 動きが少ないアニメね
で、色の方はどうなっちゃってんの?
0629名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 20:06:53ID:cvRhR2Lr普通に使えないから言ってると思われ
0630名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 22:48:03ID:iQeZY104早いし綺麗だし。
Shrinkもういらないよ。
0631名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 23:47:09ID:H6JUJXzT0632名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 23:56:50ID:+6mztMsF今日、日付が変わって早々にカキコしてるよねw
0633名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 23:56:50ID:H18thzYFいう事が分かってないやつがたくさんいるな。
ほんとアニオタはキモイ。
子供と見るためのアニメなら分かるけどな。
0634名無しさん◎書き込み中
2005/04/30(土) 23:58:35ID:jbgS9/RZ0635名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:02:12ID:uwT+HbmC0636名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:11:01ID:040YfIcUどう思う?アニメオタクの>634>635
0637名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:15:07ID:040YfIcUアニメオタクは気持ち悪いから死ねばいい。
0638名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:19:40ID:9s8OCxoC一般人からみればやたら特定の対象に非難を浴びせる
おまいさんこそサイコ気質充満してて気持ち悪い
0639名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:23:13ID:040YfIcUアニオタのレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0640名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:24:33ID:040YfIcU一般人から見てアニメオタクは非常に気持ち悪いことお前知ってる?
0641名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:25:05ID:IcEv9KlIAVもプラモも鉄道模型も他人様に堂々と話せるたぐいのものではないくらいきもい。
かといって、外行くと金かかるし、日本の女も飽きたし、D2Oがサイコーってことです。
0642名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:32:59ID:9s8OCxoC>640
アニオタじゃなく、映画オタなんだけどね まぁ、何にせよオタなんだけど
>>一般人から見てアニメオタクは非常に気持ち悪いことお前知ってる?
うん、知ってるよ
じゃあ、逆に聞くけどおまいさんの好きな事ってなんだい?
0643638&639
2005/05/01(日) 00:38:07ID:IcEv9KlI0644名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:40:41ID:040YfIcUアニオタは死ねばいい。
気持ち悪いから。
そして、関係ないことにレスしなきゃいれないお前は生きる価値なし。
0645名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:41:05ID:9s8OCxoC>643
ワロスw
0646名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:41:27ID:bCAuuLLY0647名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:43:36ID:9s8OCxoCおまいさん、だいぶ右に偏ってるね
0648名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 00:59:13ID:IcEv9KlIアニメを美しく圧縮するD2Oこそ日本の風土に合う。せっかちなところも日本人にぴったり。
Shrinkはスペイン人が作ったからのんびり。nero visionものんびり。ハッタリの2-passVBRは意味なし。
0649名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 01:28:45ID:Abv41tiW0650名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 01:33:37ID:uwT+HbmC0651名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 01:36:42ID:yYm8iRe90652名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 03:14:23ID:shw22AmR特に萌えアニメなんてもう追いつかれて後は抜かされるのを待つだけじゃねーの
0653名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 03:48:24ID:ttuwLKzFVOB BlankerでCMとか削るとき、どこを削ればよいかあらかじめ見ておく為の
ツールとしては使える。
0654名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 16:33:08ID:pyMKzFQ40655名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 16:42:08ID:nRjzrlId0656526
2005/05/01(日) 17:27:43ID:BGkL+IX1PS2にセットしてもディスクの読み込みに失敗しました。って出ます。
どなたかアドバイスを。
0657名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 17:34:59ID:7XCOxF7W0658名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 17:56:19ID:BGkL+IX1PS2もSONYだからって単純な考えでw
0659名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 18:07:08ID:dxaxKOxZ0660名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 18:21:07ID:yYm8iRe9ソニータイマー発動してる証拠
ほかのPS2では見れるだろうから、友人の手を借りる事だ
0661名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 18:51:05ID:BGkL+IX1前にも書いたんすけど1枚だけ必ず読み込むディスクがあるんすよね。
あとはみんな読み込み失敗しますw
0662名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 19:12:49ID:yYm8iRe9ん? ライティングソフト変えてみたか?
設定を見直しても駄目なら、たぶんおまいさんの頭の方のタイマーが発動してたりする
0663名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 21:25:51ID:SvUDAHK00664名無しさん◎書き込み中
2005/05/02(月) 02:04:15ID:CLvq7igNShrinkで圧縮率を自動にしてもサイズオーバーになってしまいます
どうすればよいのでしょうか?
0665664
2005/05/02(月) 02:29:49ID:CLvq7igNザイズオーバーのままとりあえず圧縮して
書き込むメディアに収まるようにもう一度圧縮するということなのですが
どうでしょうか?
0666名無しさん◎書き込み中
2005/05/02(月) 02:31:29ID:CLvq7igN×ザイズ
○サイズ でした orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています