DVD2one DVDShrink I.C. CloneDVD 総合スレ Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
05/01/07 23:11:26ID:J1hLwQTzPart11 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057491863/
Part12 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1058372893/
Part13 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059149068/
Part14 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060571111/
Part15 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060578070/
Part16 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1062137247/
Part17 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1064268056/
Part18 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1069728041/
Part19 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1074862869/
Part20 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1082299518/
Part21 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1090762888/
参考情報サイト
DVD焼焼き
ttp://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/
◆DVD Back Up小技全集◆
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
星の映画館 企画シリーズ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1317/kikaku01.htm
DVD2DVD
ttp://homepage3.nifty.com/area88/
001411
05/01/11 19:17:58ID:QEi8xZOxということは、このソフトの使い方としては、
特定の音声や字幕を削ることなく、そのまんまで丸ごとコピー
するのが本来的なのかな?
いずれにせよ、shrinkに戻ります…。
あとは、DVDoneとか、X pressとかかな?
DVDJackってどこ?
0015名無しさん◎書き込み中
05/01/11 20:36:35ID:fmRyaP4m出力された容量はどれくらいだよ。
100,200MB程度小さくなるのか?
0016名無しさん◎書き込み中
05/01/11 21:34:03ID:kCZltRJI本編まるごとコピーならそんなん使わんくても
普通のライティングソフトで十分でしょう。
4.7GBまるまる使わないのは台湾メディア対策じゃないのかな?
InterVideoも台湾企業だしw
DVDJackは糞GのHPから体験版落とせるよ。
0017名無しさん◎書き込み中
05/01/11 23:33:15ID:RK4n7j4g・・・?
InterVideo Inc.(本社:アメリカ・フリーモント)
http://www.intervideo.com/jsp/Home.jsp
0018名無しさん◎書き込み中
05/01/12 01:52:49ID:RGIhCbup読んでくれないときがあったから結局辞めた。
ver upもないし。
0019名無しさん◎書き込み中
05/01/12 19:20:55ID:p98UBdkcDVD95Copy使ってる人っている?
まだバージョンアップ重ねてるみたいだけど、
いまはどうなんだろ?
むかしは結構評判良かったよね。
0020名無しさん◎書き込み中
05/01/12 21:19:43ID:jUG8efOb昔に2.7とかあるのになぜ2.1?と思ったら、下が2桁で表現してあるようだ。
バーン機能もあり、特典と本編独立して圧縮率を変えられる。
他は今使ってないからよくわからない。
002120
05/01/12 21:32:52ID:jUG8efObD95Cのユーザーだけど、エンコの長さのため今は使っていない。
でももしかすると、大穴かも知れない…
あ、DLにも対応している様子。
自分的には
メニュー付きで好きなように2枚に分けられて、片方は圧縮する
まで指定出来たら良いかなと思う。
0022名無しさん◎書き込み中
05/01/15 01:48:00ID:4Zm3Ly2L0023名無しさん◎書き込み中
05/01/15 01:49:40ID:NSEmABRp0024名無しさん◎書き込み中
05/01/15 04:34:25ID:gGD73Zvz両方使ってみて自分の好みで判断しろ。
0025名無しさん◎書き込み中
05/01/15 21:04:17ID:up+Izl7a0026名無しさん◎書き込み中
05/01/15 21:39:26ID:NSEmABRp2時間半超える素材はノーマルとダブルじゃ目に見えて違い判るよ。
0027名無しさん◎書き込み中
05/01/16 15:37:44ID:jZzpG0iH0028名無しさん◎書き込み中
05/01/16 16:08:53ID:7qgB4J+p0029名無しさん◎書き込み中
05/01/16 16:31:00ID:KoiVzcBoダブルレイヤーかとオモタ。
0030名無しさん◎書き込み中
05/01/17 07:06:14ID:VHNWUaIj使ってないから知らなかったけど、
DVDShrinkは2回再エンコードするんだったら
相当画質悪いんだね。
0031名無しさん◎書き込み中
05/01/17 07:14:03ID:ajFhBoJL馬鹿丸出し( ´,_ゝ`)プッ
0032名無しさん◎書き込み中
05/01/17 09:01:26ID:YOjKO8lUダブルエンコってそういう事じゃないよ。
0033名無しさん◎書き込み中
05/01/17 09:50:30ID:LASTl4OKつりにまじれすかこわる
0034名無しさん◎書き込み中
05/01/17 10:43:03ID:hpw/vTC/VobBlanker+DVDShrinkではうまく行かない事が結構あるんだけどDVD2ONEなら簡単に同じことができる?
0035名無しさん◎書き込み中
05/01/17 10:53:31ID:9VqLsm1I0036名無しさん◎書き込み中
05/01/17 12:26:08ID:x+sYc5G+0037名無しさん◎書き込み中
05/01/17 13:01:31ID:z6PuBqso0038名無しさん◎書き込み中
05/01/17 20:24:03ID:0/b0k79g特典を削ったりはできるよ。
バックアップってライティングのことだとしたら、ない。
>36
使ってますが何か御用ですか?
0039名無しさん◎書き込み中
05/01/17 21:21:48ID:hUpPeqtP本編抜き出しはできても特典だけ削除はできんでしょ
0040名無しさん◎書き込み中
05/01/18 03:43:29ID:3UkVO47Cshrink単体で特典を画像に変換で我慢。
でなければD95Cを購入する。
0041名無しさん◎書き込み中
05/01/18 09:38:43ID:vrtDi331DVD Shrink3.1使っているんだが、
リージョン3のDVDをリージョンフリーで焼き直そうとしたんだな。
もちろん、ドライブのリージョン変更をしていないので再生は出来ないが、
Shrink3.1では読み込めて作業出来る。
というディスクもあれば、Shrink3.1でも「リージョン違いで読めませんで」と
アラートが出て読み込めないディスクもある。
それが、同梱包されているDVD-BOXの中に混在していたりする。
これって、何故なんだろう?
知識のない自分にとっては非常に謎。
また、他のソフトでリージョン違いでも大丈夫でっせ、というソフトってあります?
(ドライブをリーションフリーにすれば良いのだろうが、そうではなく)
0042名無しさん◎書き込み中
05/01/18 09:41:03ID:vrtDi331実際は、基本的にリージョン違いは読めないが、
Shrink3.1で読み込めたディスクは単にラッキーだっただけ、
ってことなのだろうか?
0043名無しさん◎書き込み中
05/01/18 10:40:58ID:1aEWVc600044名無しさん◎書き込み中
05/01/18 12:38:09ID:MAuB/SgO敬語の種類と使い方をよく勉強してからこい。
0045名無しさん◎書き込み中
05/01/18 12:47:34ID:pBDlj5+Q誰か試したことある人いる?
http://www.dvdidle.com/ja/index.htm
一応日本語対応で、30日間トライアル無料なんだけど・・
0046名無しさん◎書き込み中
05/01/18 12:50:09ID:509WTT02>また、他のソフトでリージョン違いでも大丈夫でっせ、というソフトってあります?
ドライブのリージョンと合ってるものは外せるが、違うものはドライブ依存。
よってそんなソフトはない。
0047名無しさん◎書き込み中
05/01/18 12:54:17ID:i3LAfwa/もう宣伝にしか見えないよ、あんた・・・
0048名無しさん◎書き込み中
05/01/18 22:16:09ID:gAxGrkfiいやあるだろ。
ドライバとして常駐してリージョンフリーにするソフトは。
0049名無しさん◎書き込み中
05/01/19 01:22:53ID:tv1iBB/l例えばパナのドライブではそのような常駐ソフトを入れても無駄なわけだが。
0050名無しさん◎書き込み中
05/01/19 01:28:30ID:47qrCilH0051名無しさん◎書き込み中
05/01/19 01:34:47ID:dz9a2BOv0052名無しさん◎書き込み中
05/01/19 02:14:32ID:tv1iBB/lあのね。Anyとか知った上で書いてるって読めないわけ?
検索すりゃ出てくるんだが。
>41 :名無しさん◎書き込み中 :04/08/22 13:39 ID:7WF01hz0
>漏れも以前、リージョン2とリージョンALL以外のDVDに悩まされた。
>使用ドライブがMATSHITA DVD-RAM SW-9581なので
>DVD Decrypter、DVD Shrink、AnyDVD、DVD43、何を使っても
>再生はおろか、リッピングすらできない。(Region Freeはサイトにはっきり
>漏れのドライブが不可であると書かれていたので入れてみなかった)
>RPC1パッチも提供されてない模様。(RPC1のファームウェアのページで
>ドライブに該当する物を落として中身を覗いたが、どう考えても
>RPC1パッチでは無さそうだったのでw)
>で、断念してリーフリ化したDVD-ROMドライブを外付けで使用中。
>(リッピングだけならリーフリの必要は無いと思うんだけどねw)
>で、質問です。
>DVD-RAMを扱えるドライブでリージョン2とリージョンALL以外のDVDを
>・リッピングできた
>・RPC1パッチを当てることができた
>・Region Free等のソフトで解決できた
>という方はいらっしゃいますか?もし、そういうドライブがあるなら購入を
>視野に入れたいですし、「DVD-RAM系全滅」ということであれば
>次にPCを買う時に光学ドライブをもう一台増設できるものを考えたいと
>思うのです。よろしくお願いしますm(__)m
>>51
んなわけがない。
0053名無しさん◎書き込み中
05/01/19 02:29:29ID:tv1iBB/lこのあたり↓のスレではパナドライブではドライブとリージョンが合わない
ディスクはリージョンフリー化できないのは良く知られた話だと思ってたんだが。
DVDドライブのリージョンフリー化
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1024587206/l50
0054名無しさん◎書き込み中
05/01/19 02:55:44ID:dz9a2BOv質問者がどこのドライブかは一言も言ってないのでは…。
0055名無しさん◎書き込み中
05/01/19 03:03:03ID:tv1iBB/lどのドライブかは一言も書いてないが、6行目
>「リージョン違いで読めませんで」
とか、下から2行目
>また、他のソフトでリージョン違いでも大丈夫でっせ、というソフトってあります?
なんてことから、ドライブ依存な部分もある以上、○○のソフトは駄目だけど××のソフトは大丈夫
なんてことはない(××のソフトが大丈夫なら○○のソフトも大丈夫なドライブはあるが)
と見るべきかと。
0056名無しさん◎書き込み中
05/01/19 03:08:00ID:tv1iBB/l0057名無しさん◎書き込み中
05/01/19 08:43:05ID:3BPUtSWM0058名無しさん◎書き込み中
05/01/19 09:56:22ID:njGRW7Phsnrinkなどで焼くことは可能でしょうか?
dvd形式にエンコする必要があるみたいなんですが
ご存知でしたら教えてください
よろしくお願いいたします。
0059名無しさん◎書き込み中
05/01/19 10:07:52ID:3BPUtSWMスレ違い。
0060名無しさん◎書き込み中
05/01/19 14:53:39ID:uNcWS8Acややディープアナルが上とも思えるが、ほとんど変わらない。
結局、最終的にはアナルを選んだが、
単に時間をかけたから、というだけの理由かもしれない。
0061名無しさん◎書き込み中
05/01/19 15:17:22ID:bYoa4mU/0062名無しさん◎書き込み中
05/01/19 15:26:13ID:dz9a2BOvそういう違法な物買ってクズにお金落として楽しいか?
0063名無しさん◎書き込み中
05/01/19 15:29:22ID:ZQatnHhe1ヵ月〜1ヵ月半後に警察から通知が来るよ
ご愁傷様(-ノ-)/Ωチーン
0064名無しさん◎書き込み中
05/01/19 18:18:01ID:WjwNhaVCそれは警察のおとり捜査です。
あなたは罠に嵌ったのです。
一般的にインストール後、1〜1.5ヶ月でお迎えがきます。
0065名無しさん◎書き込み中
05/01/19 18:33:34ID:bYoa4mU/0066名無しさん◎書き込み中
05/01/19 18:38:01ID:0WbS/8hs0067名無しさん◎書き込み中
05/01/19 18:49:08ID:BZLnKBLI0068名無しさん◎書き込み中
05/01/19 21:25:10ID:3BPUtSWMあ〜あ。
これで君も警察のご厄介になるのか。
ご愁傷様。
0069名無しさん◎書き込み中
05/01/19 21:46:57ID:bYoa4mU/0070名無しさん◎書き込み中
05/01/19 22:07:59ID:dz9a2BOv大丈夫なの?とかダメなの?って何が?
ほんと、こういう人って居るんだね。
0071名無しさん◎書き込み中
05/01/19 22:10:44ID:bYoa4mU/0072名無しさん◎書き込み中
05/01/19 22:16:58ID:e34SWhAC0073名無しさん◎書き込み中
05/01/19 22:21:01ID:QXdWyvsK記念真紀子
0074名無しさん◎書き込み中
05/01/19 23:59:52ID:ZsI72jUc買う時点で違法です。
0075名無しさん◎書き込み中
05/01/20 00:07:29ID:S+QHNpUn0076名無しさん◎書き込み中
05/01/20 00:15:06ID:6mbRwCZe聞かなきゃ分からないのか…。
買うのも当然違法です。ネタでも何でもありません。
0077名無しさん◎書き込み中
05/01/20 01:08:37ID:IlYx2wN0それがある=おとり捜査
0078名無しさん◎書き込み中
05/01/20 01:29:46ID:1WGuxMjwhttp://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hitoyoanime
評価: 良い 出品者です。評価者は mayol_2000 (27)
[アニメ]宝島 (2004年 10月 31日 4時 2分)
落札者から「 良い 出品者 」と評価されました。
コメント:正規品もしくは、海外版のものと思ってました。HDDからのコピーとは思ってませんでした。紹介欄に一言欲しかったです。ただし、対応や品物には特に落ち度もなかったのでこの評価とさせていただきました。 (2004年 11月 5日 23時 1分) (最新)
0079名無しさん◎書き込み中
05/01/20 05:30:18ID:5Yp6r9Kt0080名無しさん◎書き込み中
05/01/20 07:21:36ID:LtwMM8/eありえないなんてありえない!
0081名無しさん◎書き込み中
05/01/20 09:46:20ID:hpHMX4oj0082名無しさん◎書き込み中
05/01/20 16:44:17ID:zjgkCJhVおとり捜査そのものは、適法とする見解が判例・通説ですな。
これを適法とした上で、どの程度の(ズルい)手法なら違法となるか
という限界論の方が重要です。
ただ、おとり捜査というのは通常、薬物事犯に使われるもので、
オークションにおとり出品するというのはありえないでしょうな。
仮にオクに使われた場合、それはまさに、警察が起こした犯罪
となってしまい、間違いなく違法となります。
0083名無しさん◎書き込み中
05/01/20 16:48:03ID:ITV+SfxA買った奴も監視する
タイミングを見計らって検挙する
警察は犯罪に手を染めることなくセットでゲットだゼ!
0084名無しさん◎書き込み中
05/01/20 19:55:48ID:9dQSbaS30085名無しさん◎書き込み中
05/01/20 21:07:33ID:TzECv5740086名無しさん◎書き込み中
05/01/20 22:39:52ID:4UhXw0wm0087名無しさん◎書き込み中
05/01/21 22:51:14ID:DQAhRSTB同じ穴にいれな
0088名無しさん◎書き込み中
05/01/22 14:10:05ID:Ly36CdiN0089名無しさん◎書き込み中
05/01/23 21:54:31ID:B3xqPJ0e0090名無しさん◎書き込み中
05/01/23 22:02:17ID:D4/h76i8それも容量少なく使うのだろうか?…
0091名無しさん◎書き込み中
05/01/24 23:41:31ID:fcksWL4t0092名無しさん◎書き込み中
05/01/24 23:47:20ID:TUDJ0BdX0093名無しさん◎書き込み中
05/01/25 00:17:43ID:QC9mLfe00094名無しさん◎書き込み中
05/01/28 16:15:29ID:OBTbgHG70095名無しさん◎書き込み中
05/01/28 17:43:53ID:/n8YbY/Oある音楽DVDをリッピングし、ほかのツールでAVIに変換したら音声だけがが出ません。
考えられる原因はありますか?
スレ違いでしたら、誘導などお願いいたします。
0096名無しさん◎書き込み中
05/01/28 18:02:23ID:Rk8MX4+Y0097名無しさん◎書き込み中
05/01/28 18:16:06ID:Jaj3pxe4ある。
スレ違いではない。板違い。
0098名無しさん◎書き込み中
05/01/28 18:31:30ID:/n8YbY/Oいってきます
0099名無しさん◎書き込み中
05/01/30 14:49:06ID:QlNP6qcj0100名無しさん◎書き込み中
05/01/30 17:34:44ID:TuEFdscn↑これはなにが違うんでつか?
0101名無しさん◎書き込み中
05/01/30 18:37:44ID:yBFTyCV30102名無しさん◎書き込み中
05/01/31 10:50:53ID:/wMXKuyeflaskmpeg段階にきて、音声だけがでないDVDがたまにあり
DVD2AVIで結合させたりしていますが、
DVDの種類(?)によって違うのでしょうか?
そうだとすると、なぜなのでしょうか
0103名無しさん◎書き込み中
05/01/31 11:58:34ID:Xn70esT5155 名無しさん◎書き込み中 sage 05/01/31 09:54:27 ID:/wMXKuye
リッピングはDVD ShrinkでAVI変換はflaskmpegを使っていますが、
flaskmpeg段階にきて、音声だけがでないDVDがたまにあり
DVD2AVIで結合させたりしていますが、
DVDの種類(?)によって違うのでしょうか?
そうだとすると、なぜなのでしょうか
0104名無しさん◎書き込み中
05/01/31 12:31:14ID:uy8QT8Sjでくスレで答えられてるから、おまえがマルチしたスレ全てに
その旨をちゃんと報告しろよ。
0105102
05/01/31 14:00:01ID:/wMXKuye失礼
0106102
05/01/31 16:41:47ID:/wMXKuyeorz
こめんなさい、もう消えます
0107名無しさん◎書き込み中
05/02/01 00:20:08ID:t4JSBEl8ついでに存在自体消えろ!!
0108名無しさん◎書き込み中
05/02/01 00:34:53ID:CwPmMLpAおまいが消えろ屑。
0109名無しさん◎書き込み中
05/02/01 00:49:19ID:0Ivjh4gYキエタ━━━━━━“ ”━━━━━━ !!!!
0110名無しさん◎書き込み中
05/02/01 09:40:58ID:wxmMZvZD0111名無しさん◎書き込み中
05/02/01 14:13:56ID:ohFUqzcAいいんだけど、これISOからは選択出来ないよね。いちいち
フォルダにしてから選択するの面倒…。
0112名無しさん◎書き込み中
05/02/01 14:20:33ID:5XDHxmOt君、頭悪いよね^^
0113名無しさん◎書き込み中
05/02/01 15:05:41ID:BVA3Z6dn君、頭悪いよね^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています