とても(・∀・)イイ台湾製メディアスレッド
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
00011
01/10/30 15:09ID:O6r3rpFt品質がいいものがありましたら教えてください
0828 ◆P6x86DS2
02/09/25 01:49ID:fOwBPrf2ONKYOの74S,74V ウチでは腐食全く無し
というか74S,74VはCMCのシアニンですが、何か?
0829名無しさん◎書き込み中
02/09/25 03:05ID:OrArMFDAあぷあぷで \189/10枚のヤツ
可もなく不可もなく...
0830名無しさん◎書き込み中
02/09/25 08:42ID:/Om1Ig4W10枚入り800円はあんましじゃない?
0831名無しさん◎書き込み中
02/09/25 11:29ID:M1+/pzOSねただろう?
0832名無しさん◎書き込み中
02/09/25 14:12ID:/UYvjOlrオレは値段よりもかなりイイと思う。あとは長期保存の耐久性だけが心配。
それでもシアニンよりは持つかな・・・ レーベル薄いので取り扱いは丁寧にしよう。
0833名無しさん◎書き込み中
02/09/25 17:58ID:lCvCI5LlARITAの後期品とSparkってどっちがいいんでしょう?
ARITAの後期品のパッケージが爆発絵柄の派手なのって
「COMPACT DISC RECORDABLE」の文字が渦巻いていて右上に「X12」の
表記がある奴でしょうか?
「X12」の表記が「MULTI SPEED」になっている奴は前期品?
0834_
02/09/25 19:08ID:hohhi6u0外周部分がどれも読み取りがわるいんだがはずれメディアかい?
0835名無しさん◎書き込み中
02/09/25 22:12ID:delNV6zyロットNO晒すぽ
0836825
02/09/25 23:19ID:Ltuy6Yc/thx
0837名無しさん◎書き込み中
02/09/25 23:50ID:Eo0ei7vN外周部の読み取りが悪いので有名なのと言えば、
Spark80 ミントグリーン色のJ322ロットかな?
0838名無しさん◎書き込み中
02/09/25 23:57ID:Eo0ei7vNL113はうまく焼けば、凄く良かった。
L104が一番かな。
0839名無しさん◎書き込み中
02/09/26 00:34ID:edkgc29r0840名無しさん◎書き込み中
02/09/26 01:10ID:V0qPNj7c0841名無しさん◎書き込み中
02/09/26 02:25ID:y8Pqcnxdただし、Samsungx16ライテックとSaprk74ライテック、
ばんぐM.C.S. x32ライテックでの話ですが。
0842名無しさん◎書き込み中
02/09/26 08:51ID:CofXuTFu3Eですた。
0843
02/09/26 10:14ID:khy07xLm厨ですみません・・・
0844名無しさん◎書き込み中
02/09/26 12:19ID:HxJnaX8/0845名無しさん◎書き込み中
02/09/26 12:34ID:QgcjEPIn穴の廻り
0846名無しさん◎書き込み中
02/09/26 13:44ID:y9CtcY1phttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gower_st?
ケースはこいつのとこから買えば?
0847827
02/09/26 17:50ID:BnW1ssEn親切にスマンネ。でもコイツの出品、じつは知ってたり。
入札しなかったのは裏面も透明だってこと(汗)
黒or白だったら間違いなくゲトしてたんだが・・・・・。
とゆうことで最近はスピンドルAZO用のケ-スの為に誘電5mmを買う羽目に(^^;;;
(ちなみに誘電は良質な捨てメ扱い)
0848名無しさん◎書き込み中
02/09/26 22:36ID:xq8tP8DV0849名無しさん◎書き込み中
02/09/27 03:20ID:hP3Iczh30850名無しさん◎書き込み中
02/09/27 03:39ID:kmIaO9S1エーサー?もちろんえ〜さ〜。なんてな♪
0851名無しさん◎書き込み中
02/09/27 03:41ID:qhBXjL392枚100円はたかいけどね
0852名無しさん◎書き込み中
02/09/27 04:00ID:spsay3vp0853名無しさん◎書き込み中
02/09/27 08:44ID:HMuaVxhzケース付きで安いと思って調達してたが。
高いですかね?
ちなみに昨日空けたL404はレーベル面小さな気泡orゴミが
入ってますた。
0854名無しさん◎書き込み中
02/09/27 09:17ID:hP3Iczh30855名無しさん◎書き込み中
02/09/27 14:07ID:DiBUzP6Rcdridで調べるとメーカーの所にsonyって表示されて、色素AZOって
表示されるけど本当にAZOなのでしょうか?
0856名無しさん◎書き込み中
02/09/27 14:09ID:n5WkmOg3B'sとかNeroCDSpeedとかEACとかでも調べてみた?
0857名無しさん◎書き込み中
02/09/27 14:16ID:oX3RfgvR国産ケース入りが一部でそろそろ1枚50円ぐらいに達してるので・・
まあケース入りと考えればそんなものかなあ。
どうしてもスピンドルで考えてしまう私はすでに病気?(笑)
0858名無しさん◎書き込み中
02/09/27 16:31ID:DiBUzP6R0859名無しさん◎書き込み中
02/09/27 19:31ID:j9Kb6GDTSONYにメールで聞いてみるんだ。
サンプルを要求されるかも知れんので1枚ブランクで残しておこう。
偽TDKプリンコみたいに訴訟になるかも知れん(ワクワク
0860名無しさん◎書き込み中
02/09/27 20:02ID:Po+RBIN0SONYが16倍速メディアのときに誘電から浮気して、
LEAD DATA製使ってたときがあったからその名残りかもよ・・・。
0862名無しさん◎書き込み中
02/09/27 21:19ID:JPo6TwpAhttp://www.xcitek-inc.com/
0863名無しさん◎書き込み中
02/09/27 21:44ID:HM+QBCxDクサイテックはちゃんと自社ページの表で
高速向けメディアは耐久性が悪いとあるね。正直でよい。
自社っても中身はCMCらしいんだが。
秋葉で売ってるってのはどの種類なんだ?
0864名無しさん◎書き込み中
02/09/27 22:50ID:HMuaVxhzばおーのSpark¥398が貝ということで。
こんど秋葉いったとき貝い込んできます。
タソX
0865名無しさん◎書き込み中
02/09/27 22:55ID:pAdIZDFwSparkで398円は高いよ
@20円台じゃないと
0866861
02/09/28 01:43ID:Jd18GvGxスピンとか布ならね。
今回はあくまで5mmケース付き限定だから。
0867名無しさん◎書き込み中
02/09/28 09:38ID:xBObzWYXナヌ?5mmケース(白でしょ、もちろん)入りのSparkが\398?
\450が最安値だと思ってた。
でも、買いに行くと、もう売り切れてたりするんだヨナー。この間もそのパターン。
一つ買って、当たりだ?から、次買いに行ったら、見事になかったし。
Sparkはスピンドルとケースでは全く別物だからなー。特に白74。
10枚スピンは@20円でももういらない。J503とかJ416とかの凶悪ロットには
もううんざり。
0868名無しさん◎書き込み中
02/09/28 09:43ID:VcIRvZaZhttp://www.xcitek-inc.com/English/ehomei.htm
中学2年生が学校のワードで作ったWEBサイトのようだ。
0869名無しさん◎書き込み中
02/09/28 11:35ID:UmihNTwRLシリーズ並?それともJ?
80分だから、Spark80並に差が少ないことを祈るよ。
0870名無しさん◎書き込み中
02/09/28 12:08ID:09XD4K3Rライテック専門のスレでしませんか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012172217/l50
そのほうがまとまって後々もいいでしょ
0871名無しさん◎書き込み中
02/09/28 18:22ID:1mySRVxiこことかでも10枚入りのスピンドルはダメで、スリムケースはロットそれぞれみたいな
ことがいわれてましたが、10枚入りのスリーブとかはどんなもんでしょう?
ロットによるんでしょうか? だめなやつばかり集められてたりしないでしょうか?
友人のところに余ってるらしくているんなら取りにこいって言われて・・・。
24倍のやつらしいんですが、詳しく聞けてないのですがロットとかはよくわからない
らしいです。
0872名無しさん◎書き込み中
02/09/28 18:28ID:pTnG40iq0873名無しさん◎書き込み中
02/09/28 18:29ID:be9lCwMK紙スリーブ入りの10枚まとめて透明プラケースに入ってるヤツね。
Lロットはいいね。L104なんか最高。L112はちょいいけてないかんじ。
Hロットは、Lロットのいまいちと同じくらいには良い。Jロットなんか
目じゃないっていうか、同じに扱ってもらっては困るくらい違うよ。
オレだったら、何も言わず、全部引き取るね。PhilipsやTEAC W516でx4
焼きすれば、もうしぶんないでしょ。その余ってるのがSparkのCDR74-24Xならね。
0874名無しさん◎書き込み中
02/09/28 18:37ID:be9lCwMKばんぐのx40 M.C.S.のE410なら、10枚試し焼きした範囲では、
いいね。途中悪くなったMロットなんて目じゃない。
でも、1枚混じっていたE401がだめだった。いろんなドライブで焼いたから、
ドライブとの相性かも知れないが。
ただし、今までのMロットやLロット、Jロットのx32スタンパと全く
性格が違う。どちらかと言えば、誘電x40のTDKタフネスに近い。
シアニンみたいに広い範囲の速度でうまく焼けるようになっている。
ロット毎のバラツキがなければ、買いだと思う。x32スタンパの末期
よりも、精度は格段に上がってる。Lロットの当たりには及ばないけど。
0875871
02/09/28 20:22ID:1mySRVxi上でも書きましたがロットは全然わかんないんでバクチみたいなもんですね。
とりあえずSPARKの74-×24のスリーブなのは確かだそうですが・・・。
200枚くらいだそうなんでロットもごちゃごちゃかもしれません。
あげるっていわれたけど安いウイスキーでもわたしときます。
0876名無しさん◎書き込み中
02/09/28 20:31ID:K4Yu5yw8赤か白・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0877名無しさん◎書き込み中
02/09/28 20:42ID:tWmWXdpH原産国:台湾 事業社名:ナムテックジャパンとなっております。
1×-24×、700mb、10枚398円。
なんか台湾産メモレにそっくりなんですが買いだったんでしょうか?
0878827=861=866
02/09/28 22:33ID:y7Om+k98たうぜん5mmケース白。それで\398。ちなみに先週月曜の時点で売切。
中身は当然どれ買ってもLロットばっかり。>24倍モノ
ハズレ気味のL112とかL105〜8辺りのちょい悪(?)も無し。
L109〜111とか103,104辺りしか見なかった。
タマにL113が紛れてる時があるけど。
10枚スピンは\100でしか買わない(笑)
でもモレが直線で\100で買った10枚スピンはロット書いてない・・・何ロットなんだか。
それでもまだ失敗(後の読取不具合含めて)は全く無い。
>>870
あっちのスレ、半シボウしてない?(ぉ
0879877
02/09/28 23:55ID:tWmWXdpHしかも>690で外出だった。
0880名無しさん◎書き込み中
02/09/29 00:41ID:OSkKOmUI>10枚スピンはロット書いてない
えっとですね、それは外れJロットの特徴で、
白い紙の上にCDRを置いて、じっくりと注意深く見て下さい。
ホラ、ロットが浮き上がってくるでしょう?
当たりLロットはくっきりと黒く印字されていますが、
外れJロットは墨が流されてい無いので、透明印字なのです。
うーん。L104とか辺りしか見なかったとか。なんか、
当たり籤ばっかりだったぞと自慢されてるみたいでくやしいぞと。
そうですか。売り切れですか。ショボーン。明日行こうと思ってたのに。
0881名無しさん◎書き込み中
02/09/29 01:18ID:RHlxiOaXスリーブもスリムもあるみたいだけど?
いまさらな話題?
0882878
02/09/29 01:40ID:TJbai5Npサンクスコ、見えたよ。J417だった。
でも普通に書けてるし読めてる・・・一応プレクドライブで8倍or12倍でやった。
一応今日、秋葉&ばおー行くので一応後で報告しる
Ritekの部屋在庫が足らなくなりそうなヨカ-ンなんで。
行く主目的は某声優さんのイベントなんだけどね(ぉ
新宿の佐々木功も魅力的
>>881
注文したら品切れのワナ
0883882=878
02/09/29 01:46ID:TJbai5Npまあいいや、家には一枚も残らないし読めてるし(笑)
0884名無しさん◎書き込み中
02/09/29 02:34ID:yvV29xqU外れのJロットも、Plextor W4012TAでx8で焼くと、
全く問題のない焼きとなっています。
相性の悪いドライブで高速で焼くとかしなければ、
あくまでもRiTEKのなかでの外れですから、
他のPとかCとかで始まるメディアに比べれば。と思いますが。
0885881
02/09/29 02:48ID:GSF21RUHそうなの? 試しに頼もうと思ってたんだけど・・・
なんか、知り合いが昨日注文して今日ATMで送金したって言ってたけど・・・
週末だから連絡が遅いのかな???
0886名無しさん◎書き込み中
02/09/29 03:21ID:2yx97b4n5年前に購入したRITEK製CDR(3E)
サーフェイススキャン結果ダメージ1.2%でした。当時58Sで8倍かきこみ
でままだ読み出し可能です。
0887882=883
02/09/29 03:32ID:TJbai5Npサンクスコ。まあそんなに高速焼きの趣味ないからね。
家に残さないゆうても相手んとこで読めないと面倒でしょ。
>>885
発送時になって・・・・とゆうパタ-ンもありげ。
後は新規入荷したのかもしれないし。
新規入荷だと果たして前回の様に当たりまみれかは怪しいけど。
0888名無しさん◎書き込み中
02/09/29 05:08ID:QW0GGnkh0889名無しさん◎書き込み中
02/09/29 08:58ID:6ZDu1pw2家でやるとほとんどがDamegedだ。
0890名無しさん◎書き込み中
02/09/29 09:02ID:FlGNlHbLSurfScanはある程度の目安にはなるが
信用をおける物ではない
何回かやれば結果が変わってくることもある
何度やっても同じ個所でダメージ表示になるなら
焼き直したほうがいいかも
0891名無しさん◎書き込み中
02/09/29 13:15ID:EtWQ5BSBそんな暇あるならはじめからもう一枚焼きなおしたほうがいいと思われ。
0892887
02/09/29 20:26ID:4iLRAR8Rいつも通り¥398あきばおー。
今日のはL110とL103、また当たり引いた感じ〜。
再入荷中なんで欲しいやつはゲトしにいけ
0893名無しさん◎書き込み中
02/09/29 21:04ID:MZjadpzsL101中心でスタンパが磨耗していない50万枚目程度のロットだったので良い
買い物をしたと思ったのだが、キズメディアが30枚くらい混じってたよ。鬱だ。
Sparkを購入しておられる御仁はそんな経験はおもちでしょうか?
0894名無しさん◎書き込み中
02/09/29 21:51ID:itiQCSaf0895名無しさん◎書き込み中
02/09/29 21:53ID:gHKna074こちらの方達のほうが詳しいと思いましたので、質問ですが品質的にはどんなものでしょうか?
盤裏がプレステみたいに黒いというだけで買ってしまいました。
どうかお願いします。
0896名無しさん◎書き込み中
02/09/29 21:54ID:4X/9Z7Lkキズメディアって、どんな傷が何処に付いてたのですか?
私も紙スリーブ200枚程買いましたが、気付きませんでした。チェックしてみます。
0897704
02/09/29 22:04ID:vdL9DlR/あれからロットの変わったことを確認した上で、懲りずに買った。
今度は(・∀・)イイ!、扁芯無し、50枚でミスゼロ。
音楽CDにも全く問題なし。追加で50枚購入済み。
0898名無しさん◎書き込み中
02/09/29 22:25ID:H9nkxiCuライテック>CMCと思うけど安かったならいいんじゃない
0899名無しさん◎書き込み中
02/09/29 22:38ID:mY77dcTbイメーションの黒ディスクと同一かな?
参考までに、イメーションの黒16x(CMC)はF1のAAMで焼いたらSonyの
CDウォークマンでほとんどマウント出来ないディスクになった。
ちなみに国産メディアや台湾リコーでは異状は無かった。
24倍とは違うのでもしかしたら今のメディアは改善されているかも知れないが、
まあ参考と言うことで。
0900名無しさん◎書き込み中
02/09/29 22:38ID:DKXf/+PkSparkは保護層と反射面の間に3mmくらいの大きな気泡入りとか
保護層が一部外側わくまで大きくはみだした物にもあたりましたよ。
ところでスタンパが磨耗していない50万枚目程度のロット
っていうのはどうしてわかるのでしょか?
番号の頭でスタンパ新品に変えてるとはかぎらないのでは
とは思うんですけど。それとも前後の質まで知ってるとか?
0901名無しさん◎書き込み中
02/09/29 22:42ID:uMlXDcSq簡単に。
CMC x8対応銀スケレーベル=最低最悪極悪。何年か前に焼いた数百枚のうち、読めなくなったり、
腐食し始めたりするのが出て来てます。絶対に買ってはいけない。もう売ってないけど。
CMC x12 74min Mr.DATA=CMCで唯一RiTEKに張り合える品質のCDRが相性の良いドライブで焼くと
作れました。Philips4424でのx4焼きとか。(RiTEKの方が、より多くのドライブで相性抜群)
今の所、1000枚買ったうち、500枚程焼きましたが、問題無しです。
CMCのピークの品だと思ってます。
CMC x12 80min プリンタブル=CMC x12 74minロゴ入りのには、負けますが、まあそこそこ。
(つづく)
0902名無しさん◎書き込み中
02/09/29 22:43ID:KYbeAbf00903893
02/09/29 22:43ID:MZjadpzs記録面に一本線状のキズが入っているものが半数、もやもやとした網状のキズがはいって
いるものが3割、取れない汚れやゴミが塗りこめられているものが2割といった
ところでしょうか。(うまく説明できなくてスマソ。)
0904名無しさん◎書き込み中
02/09/29 22:44ID:uMlXDcSqCMC x16 80min プリンタブル=ここからCMCの凋落は始まりました。(というか、
x12 74minのピークが短かったので、殆どの人には、Mr.DATA=CMC=プリンコ並のカスメディアという
認識で終わっています。(うちでは、x12 74minのみいまだに愛用。ドライブ合えば、かなり良いです。)
このx16プリンタブルは、ロット毎のバラ付きが凶悪な迄に酷く、x12並に使える
モノがアルかと思えば、とてもひどいものまで混じっており、
プリンコ並に酷いCMCの定評を確立するのに寄与した。
x24 CMC、x32 CMC、x48 CMC これらの80minプリンタブル50枚スピンドルは、
Mr.DATAの名の元に、買ってはいけないシルクハットの評判を欲しいままにした。
現在の最低品質CMCの中にあって、唯一気を吐いていたのが、imationブランドで
売られていた金色shining。これはCMC x16の当たりなみにそこそこ良かった。
RiTEKが無ければ、買っていたかも。(って買ってるやん。)
えー、黒版CMCx24。推して知るべし御愁傷様です。でも、
よっぼど高速で焼くとか、CMC苦手なドライブで焼くとか、
カーステとかに使うとかの無謀な事しなければ、TAROKOなみには
普通に使えると思う。(かも知れない。)
0906893
02/09/29 22:57ID:MZjadpzsしかも桁数間違えてる、買ったの400万枚目台(〜500万)だったよ・・・(鬱)
このスレの中盤に書いてあったと思いましたが、
L101G4004157462C19の7〜15文字目「004157462」が製造枚数にあたるらしいです。
千数百万台まで確認されてます。
0907名無しさん◎書き込み中
02/09/29 23:02ID:uMlXDcSqうちは、400万枚目のものも、1070万枚目とからへんのものも
持ってます。
おなじロット(J416とか)でも、800万枚目のものと、900万枚目をかなり
超えたもので、やっぱりかなり落ちてます。
800万枚目迄くらいですかね。まあ良いなと思えるのは。
0908名無しさん◎書き込み中
02/09/29 23:04ID:uMlXDcSq他のロットやSpark80での話ですが。でも400万枚目メインに
集めてます。
0909名無しさん◎書き込み中
02/09/29 23:06ID:H9nkxiCuはよかったみたいだね
http://2style.net/yaki/scan.html
0910893
02/09/29 23:07ID:MZjadpzsそうなんすか。ケース物を買ったほうが安心みたいなんですね。
>>900
確かに、番号の頭でスタンパを換えているとは限らないですね。
ただ、この数字は続き番号になっているので製造枚数を表すと考える
のが妥当かと思った次第です。
0911名無しさん◎書き込み中
02/09/30 00:10ID:X78pO4mAところで、いい・悪い・傷ってどう判断してるの?
認識できない、読み込めないRはいままで全くない。
多少マウントが遅く感じたのはあったかな??
明かりに照らしても、最初から傷があるRを見たことがないよ。
国産もSparkも各700枚程度しか焼いてないけど・・・。
0912名無しさん◎書き込み中
02/09/30 00:29ID:c8Vf/zgDL111の400万台だけど半分は傷があった。
傷物はテスト用にするからいいんだけど。
ただL111はそれほど良くないような・・。
0913892
02/09/30 01:57ID:tIJdeP97紙スリ-ブはたまにキズのが有るよ。確かに。
そうゆう意味では5mmプラケ物の方が確実安心。
紙スリ-ブはLの方がキズ物多いかもね・・・Hは逆に少ない感じ。
0914名無しさん◎書き込み中
02/09/30 02:16ID:TZkEayCI傷と言うか、縦線というか、筋みたいな盛り上がりがレーベル面に。一本。
うーん。取りあえず焼いたやつは問題なく読めてるが。バイナリも一致した。
えーと、レーベル面の、一番上層のコーティングの塗布ムラだけの問題なら、
わざとロゴ入れたりデザインで筋入れたりするくらいだから、全く問題ない。
コーティング自体していないモノもアルくらいだからね。
その傷らしきものが反射層まで達していれば影響あるけど。実際の所は、
今の所傷の有る無しよりも、ロット差によるバラ付きの方が影響が大きい。
0915名無しさん◎書き込み中
02/09/30 03:09ID:yE8ojCiN不織布のもあるなら焼いた後も使えると思うけど、紙は焼いた後は使わないよー
0916名無しさん◎書き込み中
02/09/30 09:28ID:6VuQasF3表面にないと確認の仕様がない。
0917名無しさん◎書き込み中
02/09/30 11:09ID:bW7i2tGcそんな物は無い!!
0918名無しさん◎書き込み中
02/09/30 12:36ID:gaDMJeN3>>スレも終わりに近づいたのでそろそろ結論
ということは次スレがたったらまた一からやりなおし?
0919名無しさん◎書き込み中
02/09/30 14:38ID:nBwIdJ9UMrDATAを昨日焼いたんだけど10枚中3枚失敗...
700MのCDRなのに680Mくらいでエラー起こしてしゅーりょーー
54Eで4倍焼きでした。
こんなにへぼいとは思わなかった....
後40枚どうしよう.....
0920名無しさん◎書き込み中
02/09/30 15:37ID:RjOHV8lQCMC?
0921名無しさん◎書き込み中
02/09/30 17:02ID:dUjowIWVした人いますか?
品質とか実際のところどんなカンジでしょうか?
×32とかのスタンプの最晩期とかよりはアップしてるのでしょうか・・・。
かつてのLだとかそういう次元を求めるわけじゃないですけど、この値段帯で
一般の通販で入手できるなら一番マシなくらいのレベルではあるんでしょうか?
0922名無しさん◎書き込み中
02/09/30 17:11ID:H8Qt+L9G0923名無しさん◎書き込み中
02/10/01 00:02ID:VqOlpPuBx32の末期のMロットよりはマシでした。
どうも、TDKのx40台湾スピンドルとほぼ同じ物のような感じでした。
ちょこっとテストした範囲では、買いっぽいっけど、まだバラツキの
チェックまでしてないから、怖くて大量買いは様子見。10枚お試しセットで
いくつかロット違いのを集めてテストしてから見極めないと、最近の
RiTEKアブなっかしくって。
0924名無しさん◎書き込み中
02/10/01 00:33ID:itSgWrw8なんか業界が淘汰されてるせいか、いろんなとこを傘下にしちゃってるし
ばらつきが大きいもんね・・・
詳しく知らないから良くわからないけど、ロットってことになるのか、ス
タンパごとにどこの工場で作られたのかとかも気にしなきゃいけないの
かも・・・
とはいえ、この価格帯だとライテック以外の選択肢が少なくとも自分には
ない・・・
0925名無しさん◎書き込み中
02/10/01 05:56ID:l6ZxxjSkどのメディアも日本製になるYO!
0926名無しさん◎書き込み中
02/10/01 09:34ID:qJtbn67+価格あまり変わらないから台湾よりも誘電でいいと思う。
普通に使う分には、無駄に勝負したくない。
0927名無しさん◎書き込み中
02/10/01 14:21ID:WjY7Gg2Jレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。