とても(・∀・)イイ台湾製メディアスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
01/10/30 15:09ID:O6r3rpFt品質がいいものがありましたら教えてください
0781名無しさん◎書き込み中
02/09/20 06:30ID:056Hcl84http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1028906454/l50
0782名無しさん◎書き込み中
02/09/20 06:58ID:CGjw1uJ1スピンドルは無理。
でも、10枚スピンドルを避ければ、他はLロットやHロットだったから、
大丈夫でしょ?
0783名無しさん◎書き込み中
02/09/21 05:36ID:z8kWMBhS興味深く読んだ。私も日本橋行くからな。
高島ってたまに見る(OAシステムプラザ等で\350くらい)が
製造元はどこでしょ?
パーツ屋筋にあるBestDoでSmartBuyが240円だった。
Ritekだろうが、結構安くなってきたね。
ZOAで前にあった富士フィルム誘電はもう見かけない。
完全になくなったようだ。
0784名無しさん◎書き込み中
02/09/21 06:45ID:S/83ngRY>SmartBuyが240円だった。 Ritekだろうが
台湾CDRの自社ブランドは、
CMC=Mr. DATA
RiTEK= ARITA --> Spark
Prodisc = Max Media --> SmartBuy
スマートバイは記録面がペリリときれいに剥がれて、
ドライブ破壊するから、使うのはやめておいたが吉。
0785名無しさん◎書き込み中
02/09/22 00:08ID:EpHcpaplん?漏れいまsmartbuyに布テープ貼ってはがしてみたけど、別にどうもならないよ。
爪でガリガリこすったくらいじゃ全然剥がれないし。
0786名無しさん◎書き込み中
02/09/22 00:35ID:/wF/jDefいつのスマートバイか教えてくれい。
不安になるじゃないか。
0787名無しさん◎書き込み中
02/09/22 01:35ID:rDTRcEfBSmartBuyはライテックじゃないのか?
宇宙人か黴菌かの絵がある奴。
0788名無しさん◎書き込み中
02/09/22 01:47ID:dGm/JbNn0789名無しさん◎書き込み中
02/09/22 01:54ID:R3BMB5eRSmartBuyは、Prodisc。
0790名無しさん◎書き込み中
02/09/22 01:56ID:EnmLzFhtspark24倍スピンドル100枚を2999円にて購入しました。
簡単に買いに行ける範囲では安い方です。
ちなみにロットはL111でした。
0791名無しさん◎書き込み中
02/09/22 02:10ID:E38nkAgF開けた途端から、端っこが、浮き上がってふくらんでるから、
そこから爪で剥がせば、ペリペリペリと簡単に剥がれる。
そうなってなければ、取りあえず大丈夫(かも、知れない。そこまでは、
面倒見切れん)
ここのSW TECHNOLOGYってやつ
今のところ良好
0793名無しさん◎書き込み中
02/09/22 03:49ID:rDTRcEfBSW TECHNOLOGYの製造元はD-Visionと同じじゃなか。
Digital Storage Technologyってとこ。
0794名無しさん◎書き込み中
02/09/22 04:10ID:yu4MUI9R違ってさ。なんか値段なりのもののような気がする。安くあげるために
少なくしてるんだなと思った。
0795名無しさん◎書き込み中
02/09/22 04:13ID:rDTRcEfBXcitekにしろ、結局保存が問題なんだな。
焼けるのは焼けるんだ。しかし保存しておくと...
だから10枚200円なんだよ。
0796
02/09/22 19:51ID:YDQ2QlqX0797名無しさん◎書き込み中
02/09/22 22:28ID:Mb/cfr0Rそれはフタロシアニンってことではなくて?
(フタロシアニンは対光性が強いので
対光材を少ししか入れてません)
0798名無しさん◎書き込み中
02/09/23 00:27ID:Tmdb8Lz9耐光材?
0799名無しさん◎書き込み中
02/09/23 00:46ID:4jbXNgg/ゴールドプリンタブルがあるけどレーベル面がはがれるなん
て事はないですよ。
EverMediaのゴールドはレーベルがしっかりしていてイイ!感
じなんですが、外観と実際のデータの状態とは関係なさそう
ですね。
0800名無しさん◎書き込み中
02/09/23 00:57ID:jikPHbbG読み取り速度が遅い。誘電と比べると分かるよ。
0801名無しさん◎書き込み中
02/09/23 00:58ID:LuuMfpb2Everのゴールドは音楽用にしとけ
0802名無しさん◎書き込み中
02/09/23 07:17ID:+1bZ2d0Kmulti-speedとしか書いてないっす。
表示に「X倍速」ってあっても、あんま当てにならないよね
特にあまり有名じゃない台湾メディアとかだと、あきらかに誇張表示って場合多いし
メディアによっては逆に表示速度より高速で焼いても問題なかったりするしね
まぁ今に始まったことじゃないけど、最近よく思うよ
0804
02/09/23 07:32ID:b+mzmfXiエラー比較すればだいたい検討がつきそう
0805名無しさん◎書き込み中
02/09/23 09:26ID:X0uF9LAeフタロというのは嫌と言う程わかっている。しかし層が薄いと感じるんだ。
これまで三井とリコーを2000枚以上使ってきたけど焼いた後に明らかに
違和感を感じる。
あとフタロはもともと耐光性が高いため耐光材は入れてなかったと
思うのだけれど、俺の勘違いか?しかもそこがウリじゃなかったか?
シアニンより値が高いフタロ(アゾはもっと高かったはず)
を使用しているためシアニンで耐光剤をけちっていたようにフタロでも
類似したことが起こっているような気がする。
0806名無しさん◎書き込み中
02/09/23 12:27ID:yonffC2o層が薄いかどうかは判断出来ないが
素人考えでは、層が薄いと製造が難しくなりそうだし
精度の維持も必要になるから、むしろ層の厚さは余り変えずに
フタロ減らすなど、配合を変えてコストダウンの方が
安価になりそうな気がする。
または、銀の純度を落とすとかね。
0807名無しさん◎書き込み中
02/09/23 12:29ID:jikPHbbG24倍というのは逝き過ぎだと思う。
0808名無しさん◎書き込み中
02/09/23 12:45ID:4jbXNgg/24倍以下なんて売ってない。
0809名無しさん◎書き込み中
02/09/23 12:49ID:NCpZMLXS少なくとも誘電なみって気がするんだけどどう?
0810809
02/09/23 12:55ID:NCpZMLXS買う人は、あんまり居ないだろうが…
0811名無しさん◎書き込み中
02/09/23 13:18ID:jikPHbbGということはXcitekと同じか?
10枚200円だぞ!同じな分けないか...
何か裏があるんだろうな。
0812809
02/09/23 13:33ID:NCpZMLXSそうなんだよね。製造元が同じで値段の差が出るのは
単にブランド料だけなのかな。しかしCMCは確かに差があるような感じなんだが。
逆にProdiskはsmartbuyも台湾三井も同じ品質って感じがする。
0813
02/09/23 18:52ID:b+mzmfXiせめてRitekあたりに委託すりゃ良かったものを・・・
0814名無しさん◎書き込み中
02/09/23 20:07ID:IH452U+kごめんごめん。語弊があったみたい。層が薄いって言うのは色素の量を減らしてる
ってことね。
0815名無しさん◎書き込み中
02/09/24 01:12ID:pewXF5yc>>813
>逆にProdiskはsmartbuyも台湾三井も同じ品質って感じがする。
>国産最強だった三井も、台湾OEMで済ますようになってから目も当てられないよな
三井はそんなに逝かんのですか?三井使ってるのだが...
製造元(委託先)はどこですか?
0816名無しさん◎書き込み中
02/09/24 01:40ID:53oRKJPvPrinco
っつーのは嘘で、本当はProdisc。
って、>>812に書いてあるやん。
0817名無しさん◎書き込み中
02/09/24 01:44ID:zSJvOzChPRODISK。
三井スレ見れば現状はわかるでしょう。
0818名無しさん◎書き込み中
02/09/24 02:02ID:LVGisgZRProdiskじゃなくてProdisc。恥ずかしいですよ
0819名無しさん◎書き込み中
02/09/24 02:13ID:Nfh0TMBc22日は結構まだ有ったのに昨日は80分以外は全滅。
せっかくLロットばっかり詰まったヤシだったのに・・・・。
0820名無しさん◎書き込み中
02/09/24 02:20ID:53oRKJPvこの辺参照ね。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022042938/389n-
0821名無しさん◎書き込み中
02/09/24 03:04ID:5a7aDc7Ssparkの74分の100枚スピンドルが3000円なら売ってるよ。
秋葉原じゃないが・・・。あ、もちろんLロットね。
0822名無しさん◎書き込み中
02/09/24 03:39ID:pewXF5ycTHX!
CD情報見ても三井化学って出るから判らなかった。
パッケージには台湾と書いてある。
つまりPRODISC=SmartBuyですよね。
かなり鬱だ(;´Д`)ハァハァ
0823名無しさん◎書き込み中
02/09/24 11:07ID:4VZ9Who+幾らでした?
近所には結構Lロット残っているので値崩れ待ち(w
0824823
02/09/24 11:11ID:4VZ9Who+398エソは安いね
0825名無しさん◎書き込み中
02/09/24 22:57ID:Bf7vJGfH0826名無しさん◎書き込み中
02/09/24 23:55ID:/DEu+steその昔、INXの12倍速モノにはリコー染料を使ったものとノーマルRitekの両方が
あって、レーベル面はまったく同じなのに、蛍光灯にかざしてみるとかなり透け具合
に違いがあったよ。
0827819
02/09/25 00:41ID:LXvQppcbスピンとかでいいならドコでもあるんだ>Ritek-Lロット
ただモレはケ-ス保存派だし別に買うとタケ-し>ケ-ス
ケ-ス一個\20って考えたら安いっしょ。
あと5mmプラのは選別品(ラシイ)ってのが◎
>>823
あきばおー&直線価格だと
Spark10枚5mmプラケ-ス \398
Spark10枚 紙スリ-ブ \358
Spark10枚 スピンドリル \298(但し9/16は\100)
これからは紙スリ-ブ買いかな・・・ロット見えるし。
ただL113はあんまし良くない鴨・・・L112もLとしてはアレな物体だったが
0828 ◆P6x86DS2
02/09/25 01:49ID:fOwBPrf2ONKYOの74S,74V ウチでは腐食全く無し
というか74S,74VはCMCのシアニンですが、何か?
0829名無しさん◎書き込み中
02/09/25 03:05ID:OrArMFDAあぷあぷで \189/10枚のヤツ
可もなく不可もなく...
0830名無しさん◎書き込み中
02/09/25 08:42ID:/Om1Ig4W10枚入り800円はあんましじゃない?
0831名無しさん◎書き込み中
02/09/25 11:29ID:M1+/pzOSねただろう?
0832名無しさん◎書き込み中
02/09/25 14:12ID:/UYvjOlrオレは値段よりもかなりイイと思う。あとは長期保存の耐久性だけが心配。
それでもシアニンよりは持つかな・・・ レーベル薄いので取り扱いは丁寧にしよう。
0833名無しさん◎書き込み中
02/09/25 17:58ID:lCvCI5LlARITAの後期品とSparkってどっちがいいんでしょう?
ARITAの後期品のパッケージが爆発絵柄の派手なのって
「COMPACT DISC RECORDABLE」の文字が渦巻いていて右上に「X12」の
表記がある奴でしょうか?
「X12」の表記が「MULTI SPEED」になっている奴は前期品?
0834_
02/09/25 19:08ID:hohhi6u0外周部分がどれも読み取りがわるいんだがはずれメディアかい?
0835名無しさん◎書き込み中
02/09/25 22:12ID:delNV6zyロットNO晒すぽ
0836825
02/09/25 23:19ID:Ltuy6Yc/thx
0837名無しさん◎書き込み中
02/09/25 23:50ID:Eo0ei7vN外周部の読み取りが悪いので有名なのと言えば、
Spark80 ミントグリーン色のJ322ロットかな?
0838名無しさん◎書き込み中
02/09/25 23:57ID:Eo0ei7vNL113はうまく焼けば、凄く良かった。
L104が一番かな。
0839名無しさん◎書き込み中
02/09/26 00:34ID:edkgc29r0840名無しさん◎書き込み中
02/09/26 01:10ID:V0qPNj7c0841名無しさん◎書き込み中
02/09/26 02:25ID:y8Pqcnxdただし、Samsungx16ライテックとSaprk74ライテック、
ばんぐM.C.S. x32ライテックでの話ですが。
0842名無しさん◎書き込み中
02/09/26 08:51ID:CofXuTFu3Eですた。
0843
02/09/26 10:14ID:khy07xLm厨ですみません・・・
0844名無しさん◎書き込み中
02/09/26 12:19ID:HxJnaX8/0845名無しさん◎書き込み中
02/09/26 12:34ID:QgcjEPIn穴の廻り
0846名無しさん◎書き込み中
02/09/26 13:44ID:y9CtcY1phttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gower_st?
ケースはこいつのとこから買えば?
0847827
02/09/26 17:50ID:BnW1ssEn親切にスマンネ。でもコイツの出品、じつは知ってたり。
入札しなかったのは裏面も透明だってこと(汗)
黒or白だったら間違いなくゲトしてたんだが・・・・・。
とゆうことで最近はスピンドルAZO用のケ-スの為に誘電5mmを買う羽目に(^^;;;
(ちなみに誘電は良質な捨てメ扱い)
0848名無しさん◎書き込み中
02/09/26 22:36ID:xq8tP8DV0849名無しさん◎書き込み中
02/09/27 03:20ID:hP3Iczh30850名無しさん◎書き込み中
02/09/27 03:39ID:kmIaO9S1エーサー?もちろんえ〜さ〜。なんてな♪
0851名無しさん◎書き込み中
02/09/27 03:41ID:qhBXjL392枚100円はたかいけどね
0852名無しさん◎書き込み中
02/09/27 04:00ID:spsay3vp0853名無しさん◎書き込み中
02/09/27 08:44ID:HMuaVxhzケース付きで安いと思って調達してたが。
高いですかね?
ちなみに昨日空けたL404はレーベル面小さな気泡orゴミが
入ってますた。
0854名無しさん◎書き込み中
02/09/27 09:17ID:hP3Iczh30855名無しさん◎書き込み中
02/09/27 14:07ID:DiBUzP6Rcdridで調べるとメーカーの所にsonyって表示されて、色素AZOって
表示されるけど本当にAZOなのでしょうか?
0856名無しさん◎書き込み中
02/09/27 14:09ID:n5WkmOg3B'sとかNeroCDSpeedとかEACとかでも調べてみた?
0857名無しさん◎書き込み中
02/09/27 14:16ID:oX3RfgvR国産ケース入りが一部でそろそろ1枚50円ぐらいに達してるので・・
まあケース入りと考えればそんなものかなあ。
どうしてもスピンドルで考えてしまう私はすでに病気?(笑)
0858名無しさん◎書き込み中
02/09/27 16:31ID:DiBUzP6R0859名無しさん◎書き込み中
02/09/27 19:31ID:j9Kb6GDTSONYにメールで聞いてみるんだ。
サンプルを要求されるかも知れんので1枚ブランクで残しておこう。
偽TDKプリンコみたいに訴訟になるかも知れん(ワクワク
0860名無しさん◎書き込み中
02/09/27 20:02ID:Po+RBIN0SONYが16倍速メディアのときに誘電から浮気して、
LEAD DATA製使ってたときがあったからその名残りかもよ・・・。
0862名無しさん◎書き込み中
02/09/27 21:19ID:JPo6TwpAhttp://www.xcitek-inc.com/
0863名無しさん◎書き込み中
02/09/27 21:44ID:HM+QBCxDクサイテックはちゃんと自社ページの表で
高速向けメディアは耐久性が悪いとあるね。正直でよい。
自社っても中身はCMCらしいんだが。
秋葉で売ってるってのはどの種類なんだ?
0864名無しさん◎書き込み中
02/09/27 22:50ID:HMuaVxhzばおーのSpark¥398が貝ということで。
こんど秋葉いったとき貝い込んできます。
タソX
0865名無しさん◎書き込み中
02/09/27 22:55ID:pAdIZDFwSparkで398円は高いよ
@20円台じゃないと
0866861
02/09/28 01:43ID:Jd18GvGxスピンとか布ならね。
今回はあくまで5mmケース付き限定だから。
0867名無しさん◎書き込み中
02/09/28 09:38ID:xBObzWYXナヌ?5mmケース(白でしょ、もちろん)入りのSparkが\398?
\450が最安値だと思ってた。
でも、買いに行くと、もう売り切れてたりするんだヨナー。この間もそのパターン。
一つ買って、当たりだ?から、次買いに行ったら、見事になかったし。
Sparkはスピンドルとケースでは全く別物だからなー。特に白74。
10枚スピンは@20円でももういらない。J503とかJ416とかの凶悪ロットには
もううんざり。
0868名無しさん◎書き込み中
02/09/28 09:43ID:VcIRvZaZhttp://www.xcitek-inc.com/English/ehomei.htm
中学2年生が学校のワードで作ったWEBサイトのようだ。
0869名無しさん◎書き込み中
02/09/28 11:35ID:UmihNTwRLシリーズ並?それともJ?
80分だから、Spark80並に差が少ないことを祈るよ。
0870名無しさん◎書き込み中
02/09/28 12:08ID:09XD4K3Rライテック専門のスレでしませんか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012172217/l50
そのほうがまとまって後々もいいでしょ
0871名無しさん◎書き込み中
02/09/28 18:22ID:1mySRVxiこことかでも10枚入りのスピンドルはダメで、スリムケースはロットそれぞれみたいな
ことがいわれてましたが、10枚入りのスリーブとかはどんなもんでしょう?
ロットによるんでしょうか? だめなやつばかり集められてたりしないでしょうか?
友人のところに余ってるらしくているんなら取りにこいって言われて・・・。
24倍のやつらしいんですが、詳しく聞けてないのですがロットとかはよくわからない
らしいです。
0872名無しさん◎書き込み中
02/09/28 18:28ID:pTnG40iq0873名無しさん◎書き込み中
02/09/28 18:29ID:be9lCwMK紙スリーブ入りの10枚まとめて透明プラケースに入ってるヤツね。
Lロットはいいね。L104なんか最高。L112はちょいいけてないかんじ。
Hロットは、Lロットのいまいちと同じくらいには良い。Jロットなんか
目じゃないっていうか、同じに扱ってもらっては困るくらい違うよ。
オレだったら、何も言わず、全部引き取るね。PhilipsやTEAC W516でx4
焼きすれば、もうしぶんないでしょ。その余ってるのがSparkのCDR74-24Xならね。
0874名無しさん◎書き込み中
02/09/28 18:37ID:be9lCwMKばんぐのx40 M.C.S.のE410なら、10枚試し焼きした範囲では、
いいね。途中悪くなったMロットなんて目じゃない。
でも、1枚混じっていたE401がだめだった。いろんなドライブで焼いたから、
ドライブとの相性かも知れないが。
ただし、今までのMロットやLロット、Jロットのx32スタンパと全く
性格が違う。どちらかと言えば、誘電x40のTDKタフネスに近い。
シアニンみたいに広い範囲の速度でうまく焼けるようになっている。
ロット毎のバラツキがなければ、買いだと思う。x32スタンパの末期
よりも、精度は格段に上がってる。Lロットの当たりには及ばないけど。
0875871
02/09/28 20:22ID:1mySRVxi上でも書きましたがロットは全然わかんないんでバクチみたいなもんですね。
とりあえずSPARKの74-×24のスリーブなのは確かだそうですが・・・。
200枚くらいだそうなんでロットもごちゃごちゃかもしれません。
あげるっていわれたけど安いウイスキーでもわたしときます。
0876名無しさん◎書き込み中
02/09/28 20:31ID:K4Yu5yw8赤か白・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0877名無しさん◎書き込み中
02/09/28 20:42ID:tWmWXdpH原産国:台湾 事業社名:ナムテックジャパンとなっております。
1×-24×、700mb、10枚398円。
なんか台湾産メモレにそっくりなんですが買いだったんでしょうか?
0878827=861=866
02/09/28 22:33ID:y7Om+k98たうぜん5mmケース白。それで\398。ちなみに先週月曜の時点で売切。
中身は当然どれ買ってもLロットばっかり。>24倍モノ
ハズレ気味のL112とかL105〜8辺りのちょい悪(?)も無し。
L109〜111とか103,104辺りしか見なかった。
タマにL113が紛れてる時があるけど。
10枚スピンは\100でしか買わない(笑)
でもモレが直線で\100で買った10枚スピンはロット書いてない・・・何ロットなんだか。
それでもまだ失敗(後の読取不具合含めて)は全く無い。
>>870
あっちのスレ、半シボウしてない?(ぉ
0879877
02/09/28 23:55ID:tWmWXdpHしかも>690で外出だった。
0880名無しさん◎書き込み中
02/09/29 00:41ID:OSkKOmUI>10枚スピンはロット書いてない
えっとですね、それは外れJロットの特徴で、
白い紙の上にCDRを置いて、じっくりと注意深く見て下さい。
ホラ、ロットが浮き上がってくるでしょう?
当たりLロットはくっきりと黒く印字されていますが、
外れJロットは墨が流されてい無いので、透明印字なのです。
うーん。L104とか辺りしか見なかったとか。なんか、
当たり籤ばっかりだったぞと自慢されてるみたいでくやしいぞと。
そうですか。売り切れですか。ショボーン。明日行こうと思ってたのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています